スポンサーリンク
1 : 2023/01/30(月)18:54:02 ID:XX8CBSWO0
「2022年度JRA賞授賞式」が30日、都内のホテルで行われ、年度代表馬のイクイノックス(牡4歳、美浦・木村)がドバイシーマクラシック・G1(3月25日・UAEメイダン)に挑戦することが陣営から発表された。

(有)シルクレーシングの米本昌史代表は「選定していただければ、ドバイシーマクラシックにチャレンジしたいと(木村)先生と話しをさせてもらいました」と明かした。

"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/30(月)18:54:33 ID:iy1GOeQ70
レベルの低いドバイに逃げたかwww

 

5 : 2023/01/30(月)18:56:43 ID:hADjYfYj0
ドウデュースから逃げた雑魚w

 

7 : 2023/01/30(月)18:56:59 ID:6kj/r1A70
面子次第だけど勝てばさらにレーティング上がりそうだな

 

8 : 2023/01/30(月)18:57:17 ID:PLj5CE7k0
パイルドライバーとの対決楽しみだな

 

10 : 2023/01/30(月)18:59:21 ID:9FRWbTf20
ドバイ逃亡する馬は二流の証

 

11 : 2023/01/30(月)18:59:26 ID:0Ns/pQ820
JCのボーナスが破格なので秋に出走予定の馬が狙うレースになったな

 

16 : 2023/01/30(月)19:01:08 ID:zlRY78YO0
>>11
秋の凱旋門賞のための遠征慣れだと思うぞ。

 

18 : 2023/01/30(月)19:01:44 ID:z8AEpK2I0
>>16
正気か?

 

33 : 2023/01/30(月)19:07:41 ID:zlRY78YO0
>>18
お前ノーザンが今までどれだけ凱旋門賞に挑戦したと思ってるんだ?
どう考えても挑戦ありきだろ。

 

13 : 2023/01/30(月)19:00:19 ID:WUcaX/Wo0
勝ったらいよいよ夢の凱旋門行きだな
ついに日本の競馬ファン、ホースマンの全ての夢が叶うw

 

14 : 2023/01/30(月)19:00:34 ID:T8yao+mO0
>>13
勝てねーよ

 

23 : 2023/01/30(月)19:04:12 ID:WUcaX/Wo0
>>14
確実に勝てる。キタサンのあの馬場不問の強さは中山、東京と勝ったイクイノックスにも確実に遺伝されている

 

32 : 2023/01/30(月)19:07:27 ID:0+DAwdoR0
>>23
キタサンとまるでタイプが違うけどな

 

15 : 2023/01/30(月)19:01:00 ID:YBxcX2Nh0
正直欧州クラシック組よりレベルスロマンスが怖い
シーマで無敵のドバウィ産駒の上級馬だし

 

29 : 2023/01/30(月)19:06:39 ID:OxmDxddp0
>>15
ぶっちゃけクラウンプライドダービー組は終わってそうではある
愛ダービー7馬身差の圧勝したウエストオーバーがパイルドライバーに手も足も出せずに終わってるし

 

36 : 2023/01/30(月)19:08:42 ID:YBxcX2Nh0
>>29
掛かってたとは言えあそこまでタコ負けするとは思わなかった
凱旋門だとまあまあ走ったから全くダメでは無いだろうけどね

 

39 : 2023/01/30(月)19:09:27 ID:btagKAqm0
>>36
てなクラウンプライドじゃなくてデザートクラウンだわ

 

41 : 2023/01/30(月)19:09:49 ID:FRVpY7oD0
>>39
この二頭間違えるよね。わかるわ

 

19 : 2023/01/30(月)19:01:46 ID:dmmJ+vSh0
勝ったら凱旋門送りだろうな可哀想に

 

21 : 2023/01/30(月)19:02:27 ID:cPxHo1OR0
シーマならまあ許す

 

24 : 2023/01/30(月)19:04:48 ID:9FRWbTf20
昔からドバイに逃亡する馬は牝馬か二流、勝っても競馬ファンに認められる事ないからな

 

87 : 2023/01/30(月)19:24:11 ID:LLV+ewVq0
>>24
牝馬は春天に出ないからいいとして牡馬の年度代表馬がドバイは情けないわな

 

93 : 2023/01/30(月)19:25:57 ID:WUcaX/Wo0
>>87
今年に限っては勝つだけなら大阪杯のが間違いない

 

25 : 2023/01/30(月)19:05:31 ID:FRVpY7oD0
つーかどう考えても日本馬向きの馬場とコースなのになんで欧州馬なんかに負けるん?
ねぇクロノさんブエナさん

 

31 : 2023/01/30(月)19:07:13 ID:YBxcX2Nh0
>>25
2400は欧州馬の庭

 

26 : 2023/01/30(月)19:05:35 ID:K/1pUlL60
虚弱とか言ってた馬が海外行く意味が分からん
負けたときは言い訳できるだろうけど

 

47 : 2023/01/30(月)19:12:14 ID:6kj/r1A70
>>26
ジジイって1年経っても同じ事言ってそうだな
お前と違って競走馬は成長してるというのに(笑)

 

28 : 2023/01/30(月)19:06:37 ID:M8nxXhdn0
もう海外に行かなくていいよ
何頭潰せば気が済むの?

 

30 : 2023/01/30(月)19:06:52 ID:zicVEaYE0
タイトルホルダー「阪神で勝負してみろよ!」

 

34 : 2023/01/30(月)19:07:48 ID:FRVpY7oD0
>>30
大阪杯ってことは春古馬三冠いくんやな

 

37 : 2023/01/30(月)19:08:57 ID:bLaQyl4D0
4馬身くらいつけてサクッと圧勝してどうぞ

 

38 : 2023/01/30(月)19:09:20 ID:GgFwCoRw0
木村の世界進出にびびる5ちょんねらーwww

 

42 : 2023/01/30(月)19:09:57 ID:mMgXdzQv0
シーマクラシックは日本のトップホース跳ね返しまくってるし普通に負けそう

 

スポンサーリンク

44 : 2023/01/30(月)19:10:11 ID:+5LrNY6d0
斤量重くなるから
それなら海外行く方が格好がつくよね

 

46 : 2023/01/30(月)19:11:51 ID:uMsgWXOu0
デザートクラウンは調整次第
レベルスロマンスが第二のミシュリフになりそうで要警戒
ウエストオーバーはキングジョージは酷かったが、不良馬場の凱旋門で2番人気の世代上位のルクセンブルクに先着しての6着だからやっぱり地力はあると思うから、ウエストオーバーに期待

 

49 : 2023/01/30(月)19:13:12 ID:mRsp3SIq0
いよいよ大阪杯がモーリスの運動会やな

 

51 : 2023/01/30(月)19:13:36 ID:d3BJVtC30
安全なレース選択して戦績汚さずに種牡馬入りさせると思ってたからびっくり
ノーザンは自信あるんだな

 

54 : 2023/01/30(月)19:14:39 ID:FRVpY7oD0
>>51
現役最強はこうじゃないとな

 

52 : 2023/01/30(月)19:14:01 ID:GZfZpYOg0
凱旋門は世界一決定戦でもなんでもないから別に
行かなくてもいいと思うけどねえ
どうしても欧州行きたいなら英国際でも行っとけ
凱旋門は農耕適性No.1を決めるレースだよ

 

53 : 2023/01/30(月)19:14:39 ID:GbD+EA6R0
馬場の状態次第だな
高速馬場状態なら日本馬圧勝だと思う

 

56 : 2023/01/30(月)19:15:03 ID:FRVpY7oD0
マジでドバイもサウジも日本の庭にしてやれ

 

60 : 2023/01/30(月)19:16:51 ID:wdWclZU60
ステイゴールド
ハーツクライ
ジェンティルドンナ
シャフリヤール

勝ったらコイツらの仲間入り

 

73 : 2023/01/30(月)19:21:06 ID:9FRWbTf20
>>60
現役最強に一度も引っかかった事がない国内王道頭打ちだった微妙な馬しかいないな

 

62 : 2023/01/30(月)19:17:36 ID:WUcaX/Wo0
まずは大阪杯の賞金5億円にするくらいじゃないと話にならんな
ドバイSCのおいしい所はJC優勝ボーナスまである所だし
ドバイSCとJC制覇だけでがっぽり稼げる

 

68 : 2023/01/30(月)19:19:30 ID:wdWclZU60
>>62
ドバイシーマクラシック勝ってJC勝ったら3億追加だからな
大阪杯からJC勝つより6億くらい差が出る
そんな位置付けのレースだから去年のポタジェみたいな馬が勝てる

 

76 : 2023/01/30(月)19:21:33 ID:XcBxIK3w0
>>68
普通に考えりゃバカバカしくて大阪杯なんか出ないわな
現役最強馬がそんなレースに出る方がどうかしてるわ

 

78 : 2023/01/30(月)19:21:51 ID:Z1eHjdU20
>>76
キタサンブラックの悪口やめろ

 

65 : 2023/01/30(月)19:18:14 ID:5ZvFv/oT0
シャフリヤールでも勝てたんだから
そりゃ行くに決まっとるわ

 

67 : 2023/01/30(月)19:19:29 ID:5f/N4f9D0
春天から逃げるんだな

 

71 : 2023/01/30(月)19:20:20 ID:Wr4Gd3Xr0
今年はドバイとJCで荒稼ぎか
年度代表馬も2年連続あるな

 

72 : 2023/01/30(月)19:20:48 ID:ednLOqw70
去年とはメンバーレベルが全然違うからシャフリヤールちょうどいい物差しになるな

 

75 : 2023/01/30(月)19:21:18 ID:Wr4Gd3Xr0
>>72
シャフリとかもう相手にならんの分かりきってるが……

 

74 : 2023/01/30(月)19:21:18 ID:jWZD9bg/0
日本競馬の空洞化が加速

 

88 : 2023/01/30(月)19:24:15 ID:0pGIlRrQ0
>>74
レースブランドはないわ賞金安いわ厳寒期だわでマジで春に有力馬が国内走ること自体キャリアの無駄だよ

大阪杯 5億円
天皇賞 6億円
宝塚記念7億円
このくらいテコ入れしないと話にならん

 

104 : 2023/01/30(月)19:30:11 ID:gYuGeLzd0
>>88
お前海外って賞金4億超当たり前だと思ってるの?
キングジョージ2億
春天2億
宝塚2億
クイーンエリザベス2世C2億
PoW1億6000万

いちいち遠征額支払ってまでここ行く必要あるか?普通に考えてドバイSC→宝塚記念だろマヌケ

 

120 : 2023/01/30(月)19:33:23 ID:WUcaX/Wo0
>>104
サウジは遠征費までロハだぞw
5着に入るだけでフェブラリー1着と同額w

 

79 : 2023/01/30(月)19:22:02 ID:9FRWbTf20
国内王道頭打ちの逃亡先に逃げるんだから程度は知れてる

 

83 : 2023/01/30(月)19:23:03 ID:5t//QkJn0
可哀想なシャフリヤール
誰も興味持たれてない

 

90 : 2023/01/30(月)19:25:32 ID:BIqX+fMs0
>>83
ヴェラアズールより弱い馬に興味持てってのがね

 

スポンサーリンク
84 : 2023/01/30(月)19:23:07 ID:ys4+Tp090
現地がどういう馬場にするか次第だと思うからかなり政治的なんだよね

 

85 : 2023/01/30(月)19:23:46 ID:wdWclZU60
香港みたいに水撒かれて終わりそうな気もする

 

91 : 2023/01/30(月)19:25:46 ID:YBxcX2Nh0
>>85
流石にあの香港の負けは負ける日本馬も悪い
昨年一昨年と比較しても恐ろしく遅くなった訳でも無いし

 

92 : 2023/01/30(月)19:25:50 ID:PnFb7iVr0
2400ならシャフリヤールの方が強いだろ

 

95 : 2023/01/30(月)19:26:26 ID:9FRWbTf20
ドバイ勝っても競馬ファンから評価されないのは歴史が証明してる春天の方が競馬ファンから圧倒的に評価される、ドバイ逃亡は二流と見なされるだけ

 

97 : 2023/01/30(月)19:27:16 ID:BIqX+fMs0
>>95
その春天の勝ち馬がボロクソに負けて年度代表馬かっさわれた訳だが

 

105 : 2023/01/30(月)19:30:29 ID:9FRWbTf20
>>97
負けて貶されるだけマシ期待されての事だからな、ドバイ逃亡者は二流だから負けても無風よ

 

96 : 2023/01/30(月)19:26:29 ID:UX/1L0MZ0
ドバイの次は安田記念か?

 

98 : 2023/01/30(月)19:27:46 ID:TyF7S5lZ0
大阪杯は置いといて春天から逃げんな駄馬が

 

102 : 2023/01/30(月)19:29:05 ID:FRVpY7oD0
>>98
ドバイ行きます→国内から逃げんな
春天行きます→海外から逃げんな

 

100 : 2023/01/30(月)19:28:24 ID:wTO0RimX0
秋に関西の古馬中距離GI持ってくればいいんだけどね
春無視だと関西の馬場無視した馬作りできてしまう

 

103 : 2023/01/30(月)19:29:51 ID:ec4F8U9x0
遠征上手くいったら凱旋門行くんか?
さすがにないか

 

106 : 2023/01/30(月)19:30:38 ID:BIqX+fMs0
>>103
行くならアメリカじゃね
まあドバイシーマ行く時点で秋の大目標がJCになるのは決まりだけど

 

110 : 2023/01/30(月)19:31:55 ID:BIqX+fMs0
春の国内競馬の空洞化が止まらないな

 

112 : 2023/01/30(月)19:32:06 ID:FRVpY7oD0
ドバイSC→宝塚→BC→有馬でええやん

 

121 : 2023/01/30(月)19:33:24 ID:BIqX+fMs0
>>112
ドバイ行くならJCに繋げるのは確定だよ

 

113 : 2023/01/30(月)19:32:13 ID:9FRWbTf20
シャフリも叩かれはしたが予想通りの人間が多かったなw

 

117 : 2023/01/30(月)19:33:08 ID:FWxh+vXT0
ぶっ壊れるから凱旋門賞だけは行かないでくれ

 

119 : 2023/01/30(月)19:33:21 ID:ZswzomBr0
JCボーナスあるシーマってことは勝てば秋は秋天→JC、負ければ秋天→有馬か

 

122 : 2023/01/30(月)19:33:31 ID:ZHk4sEdk0
ドバイ勝ったらJCは出るだろ
褒賞金あるから

 

123 : 2023/01/30(月)19:34:09 ID:A+wcH8fm0
ドハイSCから春天のローテがあってもええんとちゃう?

 

124 : 2023/01/30(月)19:34:13 ID:FRVpY7oD0
そういやそうやな

 

125 : 2023/01/30(月)19:34:20 ID:5c/Y9fNh0
宿敵ドウデュースがターフ表明してるのにシーマに逃げるなよ

 

127 : 2023/01/30(月)19:35:03 ID:FRVpY7oD0
ただ、凱旋門の刑はやめて欲しいなぁ。あれのせいで馬が終わってほしくない

 

137 : 2023/01/30(月)19:40:07 ID:TyF7S5lZ0
現役最強馬が春天逃げて秋も2戦予想とかいい加減にしろよ
京都記念→ドバイ→春天→宝塚
京大→秋天→JC→有馬程度が何故できなくなったのか

 

141 : 2023/01/30(月)19:41:59 ID:zPm/UeC50
>>137
もう怪我させないで種牡馬にする馬だからだよ
使うだけ無駄なの

 

162 : 2023/01/30(月)19:56:27 ID:qyCIU3Is0
>>141
簡単には顕彰馬になれないからその方向で考えるしかないだろうしな

 

138 : 2023/01/30(月)19:40:16 ID:p3kUwOVJ0
デザートクラウン挑戦するような馬じゃないだろ負けたら種牡馬価値が駄々下がるのに
絶対勝てるレースしか出ちゃ駄目な馬だろ

 

139 : 2023/01/30(月)19:40:40 ID:9LI7h4Ry0
ノーザンのエースはまあ海外遠征するわや

 

引用元: イクイノックスはドバイシーマクラシックへ!!

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク