スポンサーリンク
1 : 2023/01/29(日)23:07:33 ID:0unXI64l0
キズナ2位
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/29(日)23:09:19 ID:t2nb7zzj0
エピファネイアはもうきつい

 

3 : 2023/01/29(日)23:09:51 ID:shTDFEf20
種牡馬成績も早熟だったんかーい

 

4 : 2023/01/29(日)23:11:05 ID:tKcm+Ow60
早枯れで古馬終わってる
2歳で勝った分3歳では勝てない

今年のエピファネイアは底なし沼

 

5 : 2023/01/29(日)23:11:24 ID:fOFph/HZ0
そもそもエピファ産駒出走してる?

 

9 : 2023/01/29(日)23:14:06 ID:tKcm+Ow60
>>5
110回出走してる

 

6 : 2023/01/29(日)23:12:02 ID:rvZdCcdo0
シャンドゥレールが走ってたよ

 

7 : 2023/01/29(日)23:13:11 ID:BBP//xL/0
去年の2歳は毎週のように勝ってた

 

11 : 2023/01/29(日)23:16:29 ID:QrUJCHEh0
エピファ産駒クラシック候補ゼロ

 

13 : 2023/01/29(日)23:18:29 ID:aqHi/+oX0
F4デアタク級のホームラン出せば全て許される

 

14 : 2023/01/29(日)23:19:40 ID:ZXD3HWLp0
クラシック特化だろうし古馬での不利は仕方ない

 

17 : 2023/01/29(日)23:21:21 ID:VdjOaZg80
>>14
クラシック特化がクラシック勝つどころかろくに出られもしないんじゃ何も残らないじゃない…

 

15 : 2023/01/29(日)23:20:35 ID:oqNtGN3K0
2歳めちゃくちゃ勝ち上がってたのにクラシック候補無しってまじでどうなってんの?

 

16 : 2023/01/29(日)23:21:17 ID:pZslo3i+0
アホみたいに2歳勝ってたけど、結局重賞勝ってないんだな

 

18 : 2023/01/29(日)23:21:31 ID:5Ld2nznV0
2歳まで

 

20 : 2023/01/29(日)23:22:21 ID:5cWNeZsH0
まだ出走出来るだけの賞金稼いだ馬いないのか?
藤田晋のエピファネイア産駒2歳オープンで勝っていたんじゃないのか?

 

21 : 2023/01/29(日)23:22:54 ID:6F2GdeyP0
去年の2歳も勝ち上がり率は高いけどそこまでで重賞全く勝ってないからなぁ
なんなんだろうこの最初とは真逆な上限の低さ

 

189 : 2023/01/30(月)14:57:12 ID:P91jVz0C0
>>21
重賞に全然出走してないから勝てるわけないわなwwww

 

22 : 2023/01/29(日)23:23:01 ID:ywaNZSXM0
最終で2勝して意地は見せた

 

23 : 2023/01/29(日)23:23:06 ID:hmWNQ7me0
キズナはまだ未勝利勝ったことを誇ってるのか

 

25 : 2023/01/29(日)23:23:22 ID:In4EHF2k0
1歳戦解禁しろ

 

29 : 2023/01/29(日)23:24:58 ID:+BlmK7uN0
成長期がかなり早い段階にあるのかも

 

30 : 2023/01/29(日)23:25:07 ID:5cWNeZsH0
シーザリオ種牡馬の限界

 

31 : 2023/01/29(日)23:25:50 ID:97IB00/C0
デアタクとエフフォのトップ2頭のイメージだけで成り上がった種牡馬である意味凄いな

 

32 : 2023/01/29(日)23:26:11 ID:0QCHDOJE0
勝ち上がり率3世代どれも4割届いてない

 

33 : 2023/01/29(日)23:26:14 ID:QrUJCHEh0
2歳であれだけ勝ち上がったのに賞金全然稼げてないからな

 

34 : 2023/01/29(日)23:26:57 ID:QfId7GM70
さすがに馬主にも生産者にもバレてる

 

35 : 2023/01/29(日)23:27:53 ID:2JCDrceg0
シーザリオの血が入ると一気に早熟化するのは使い様によっては便利っちゃ便利だがあまりにも早く枯れ過ぎるのもな…

 

36 : 2023/01/29(日)23:28:55 ID:OVJ+MVxS0
気性で損してる馬が案外多い

 

38 : 2023/01/29(日)23:32:40 ID:m7MBu/nO0
>>36
サートゥルナーリアも心配や
強さより東京でヘッドバンギングしていた印象しかもうない

 

39 : 2023/01/29(日)23:33:01 ID:RLkU02NP0
単にサンデー3×4が爆発するかどうかなので
基本サンデークロスは悪影響だから確率は低い

 

42 : 2023/01/29(日)23:37:38 ID:fDoThduo0
これから必然的にサンデーのインブリードする種牡馬がどんどん増えるだろうしどうなることやら

 

43 : 2023/01/29(日)23:39:02 ID:u9OMyVtB0
地味に虚弱も多いな
3歳の1番馬っぽかったチャンスザもいなくなったし

 

スポンサーリンク

44 : 2023/01/29(日)23:39:06 ID:/5jCwxoo0
ジャスティンカフェは大丈夫か?

 

144 : 2023/01/30(月)10:18:32 ID:e/4y6B590
>>44
これ

 

45 : 2023/01/29(日)23:39:27 ID:kYkIZAuM0
去年一昨年と相当いい牝馬につけてるだろ
どうするんだよ
今年のカナロア産駒みたいになるのか

 

50 : 2023/01/29(日)23:43:58 ID:giPMLeXi0
>>45
アモアイとグランとクロノだっけ…

 

48 : 2023/01/29(日)23:43:39 ID:K13ElSjs0
ゲームに出てくるような早熟ってあるんだな

 

49 : 2023/01/29(日)23:43:51 ID:8mWyn4hb0
モーリスのサンデークロスは晩成側だからエピファが早枯れだな

 

55 : 2023/01/29(日)23:53:20 ID:SmqZNHx90
エピファ産駒が走ってるの全然見ない気がするんだが全然人気してないだけ?

 

56 : 2023/01/29(日)23:53:49 ID:spePyzA+0
キズナみたいに大物がたくさんいないとな

 

57 : 2023/01/29(日)23:54:13 ID:kftUmJ120
ミッキーはまだ全然あるしチャンスザは行方不明やけど本物の可能性ある

 

59 : 2023/01/29(日)23:56:40 ID:V9t1TnKG0
いろいろ悲惨過ぎて社台追い出されたロゴタイプ
条件戦の帝王キズナ
二歳で枯れるエピファネイア
こいつらどうすんねん

 

70 : 2023/01/30(月)00:11:24 ID:d3BJVtC30
>>59
やっぱり短距離馬だったカナロア
クラシックに間に合わないモーリス
天国に行ったドゥラ
ダート種牡馬オルフェ

ルーラーシップがリーディング争いしてもおかしくない

 

92 : 2023/01/30(月)01:05:10 ID:ODdziCJW0
>>70
ドゥラメンテが本当に勿体ねえ

 

113 : 2023/01/30(月)06:41:03 ID:++AiMlne0
>>92
ドゥラメンテもエピファよりは少し長持ちするけど成長力ないのがバレてきてるからな
新種牡馬はどれも一長一短って感じ

 

61 : 2023/01/29(日)23:58:43 ID:5cWNeZsH0
社台スタリオンの展示会
去年はトリを務めたが
今年は無いな
キタサンブラックあたりがトリになりそう

 

67 : 2023/01/30(月)00:07:20 ID:Pzgh9XRA0
>>61
あれ新人君が最初で一番値段が高い馬が最後じゃないの?

 

68 : 2023/01/30(月)00:10:48 ID:pwYrZyFy0
>>67
普通はね
しかし、エピファネイアがトリ務めるのはちょっとね
どんな宣伝文句を使うのか
去年牝馬限定重賞の種牡馬に

 

62 : 2023/01/30(月)00:00:29 ID:ChKUh3OV0
カナロアもエピファもキズナも金額に見合った成績全然出さないしかわりにキタサンを2000万とかにしてブランド作ってきそうだわ
そしてそれもコケそう

 

63 : 2023/01/30(月)00:01:01 ID:+zwe0RJ/0
早熟だからカナロアほど悲惨なことにはならない

 

64 : 2023/01/30(月)00:04:35 ID:d3BJVtC30
4世代目だから250万?
それで2歳リーディング僅差の2位ならすごくね
今年デビューの世代から真価が問われるな

 

65 : 2023/01/30(月)00:05:34 ID:PiXyf6KJ0
牝馬三冠馬出してもキズナより下だったんだから大物出ないと悲惨

 

66 : 2023/01/30(月)00:05:43 ID:6PXkjbWc0
チャンスザローゼスは怪我じゃなくてコントロールの調整してるらしい

 

69 : 2023/01/30(月)00:10:49 ID:4pJf7xc40
チャンスザは流石に強そうだけどな

 

72 : 2023/01/30(月)00:13:13 ID:+0Zkks+F0
キズナだけが評価をあげている

 

73 : 2023/01/30(月)00:13:50 ID:LGmgVHLm0
重賞勝てない雑魚がなーにいってだ

 

74 : 2023/01/30(月)00:15:40 ID:/e675BxA0
キズナは8ヶ月間重賞未勝利で評価上げてるなあw

 

75 : 2023/01/30(月)00:16:57 ID:O0UGunRS0
カナロアも斤量差小さくなくなる1月からダービーまで主に短距離条件戦で小銭稼ぎし勝ち味遅い3歳未勝利戦で勝鞍量産ときどき1、2年目産駒が重賞勝ちしてただけだよな、勝利数の割に獲得賞金低い、今年は重賞勝ち減少するだろうから結局ディープが36億くらい稼いでリーディングトップになると予言しておく

 

スポンサーリンク
76 : 2023/01/30(月)00:17:07 ID:X4gWjEAW0
毎年2歳リーディングは上位にいるのに
そいつらがそれ以降一切走らなくなるって極端すぎる
早熟じゃないって言う人未だにおるけど
能力が低い馬を成長力前借りで勝ち上がらせるタイプの早熟だろう

 

77 : 2023/01/30(月)00:25:11 ID:ITVNHvQF0
キズナが凄すぎてエピファネイアがゴミ過ぎる

 

78 : 2023/01/30(月)00:26:17 ID:LnX3Iho30
エピファはなんでこんなに優遇されたの?血統?

 

81 : 2023/01/30(月)00:29:12 ID:O0UGunRS0
>>78
付け間違え
儲かるからでしょ、今までは

 

80 : 2023/01/30(月)00:28:12 ID:daUIqi7g0
来週のジャスティンカフェ縁起スレだと思っておく

 

89 : 2023/01/30(月)01:00:49 ID:O0UGunRS0
たしかにセレクトの頃の僅かな期間だけ謎に評価上がるなエピファ

 

90 : 2023/01/30(月)01:02:59 ID:CUieP/Y60
古馬がイマイチだから世代が増えてもあまり変わらんのよな

 

94 : 2023/01/30(月)01:15:35 ID:ftAybVhd0
去年の重賞がイズジョーだけって凄いな
それもソダシは2キロ重い、叩きのレースだったし

 

95 : 2023/01/30(月)01:35:45 ID:1k9ht57O0
まだ1月って突っ込んだら負けか

 

96 : 2023/01/30(月)01:36:17 ID:Dvfx5a/00
ドゥラが生きている世界線だったら去年の成績を受けて繁殖の質がめちゃくちゃ上がっただろうからどうなったか見てみたかったな

 

98 : 2023/01/30(月)01:50:29 ID:O0UGunRS0
エピファは2歳から3歳でも変わっちゃって物差しにならんから厄介だよな、シャンドゥレールなんか二度と馬券内に来ないだろ、ほんと厄介なんだよな

 

99 : 2023/01/30(月)01:51:52 ID:CDN68WUP0
1年目2年目で大物出して以降泣かず飛ばずって
アモアイとサートゥル出したロードカナロアみたいやな

 

101 : 2023/01/30(月)01:56:01 ID:CDN68WUP0
コントレイルとサートゥルナーリア失敗したら日本の馬産終わりやろ
また新しいサンデー連れてくるしかないでこれ
あとキタサンがどうかやけど

 

106 : 2023/01/30(月)02:20:04 ID:OV+hT1lM0
>>101
キタサンも現状既に社台系列の下駄履かせてもらってる状態ではあるし、ここから劇的に上がる感じは無いわ

 

103 : 2023/01/30(月)02:03:24 ID:j/47ySoK0
1月のリーディングなんか正直どうでもいいけど上で勝負になりそうな層がスカスカすぎる
主に古馬のせいなんだけどジャスティンカフェくらいしかいないし

 

108 : 2023/01/30(月)02:32:22 ID:2+cxooJ60
ロベルトがそう何度も一発だすわけないだろ
F4デアリングでもう終わった馬
まだF4に期待したほうがマシ

 

110 : 2023/01/30(月)02:53:02 ID:qFvcV9XU0
冷静に産駒成績見たら重賞勝ち馬5頭しかいないんだな
キタサンブラックでもすでに4頭出してるしあまりにも打率が低すぎるだろ

 

111 : 2023/01/30(月)03:11:33 ID:qu5tsLEY0
エピファってメジロライアンみたいな種牡馬だな
物凄い種牡馬になるかと思ったらその後の失速が凄い

 

112 : 2023/01/30(月)05:16:26 ID:JZs/heYa0
23位でもキズナは弱い事は変わらん
なぜって鈍足だから

 

115 : 2023/01/30(月)07:02:47 ID:zlRY78YO0
しかしキズナは安定して走るな。
こんなにいい種牡馬だと思わなかった。

 

118 : 2023/01/30(月)07:21:21 ID:DhWnTnV10
古馬で一番やれてるイズジョーノキセキにサンデークロスないのを見ると
やっぱこのエピファにおけるこのクロスは早熟早枯れを促進するんだろうな

 

121 : 2023/01/30(月)08:10:54 ID:0fJJHRn00
勝ち上がり率が4割越えないのはダートが駄目だから
リーディング上位の芝専種牡馬は総じて勝ち上がり率4割の壁を越えられていない

唯一越えてるのがディープインパクトだがあまりにも数字がぶっとんでるせいで芝専とかどうのこうのの域を越えてる

 

123 : 2023/01/30(月)08:18:05 ID:RJjjYOKO0
>>121
ダートこなせないのは時代遅れだなダート路線整備されるし芝専種牡馬は肩身が狭くなる時代が確実に来る

 

125 : 2023/01/30(月)08:26:27 ID:0fJJHRn00
>>123
芝の中長距離路線のG1賞金増額でそこを狙いたい陣営はいるはずだからそこまでひどい扱いにはならない

 

122 : 2023/01/30(月)08:11:27 ID:8foBiwUC0
ロードカナロア→強化版メジロライアン
エピファネイア→劣化版アグネスタキオン

 

引用元: エピファネイア、リーディング23位

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク