1 : 2023/02/09(木)20:39:56 ID:bQXl9U8Q0
まじで凄いよな

7 : 2023/02/09(木)20:50:07 ID:yiMAXynY0
>>1
時期が間違ってるだろ
立てるなら10年以上前に立てろよ
立てるなら10年以上前に立てろよ
2 : 2023/02/09(木)20:40:46 ID:fN8HYpT00
三浦は凄い
3 : 2023/02/09(木)20:44:01 ID:w5zSkk250
三浦にもそのメンタル分けてほしい
4 : 2023/02/09(木)20:44:38 ID:DSjref5O0
三浦半島はネガティブでゾエはポジティブなんよ
根元がそう
根元がそう
5 : 2023/02/09(木)20:45:27 ID:4KN3CpNG0
強いか?
去年安田だけじゃん
オルフェの年は凄いと思ったけど最近は年間1勝してるかどうかってイメージ
去年安田だけじゃん
オルフェの年は凄いと思ったけど最近は年間1勝してるかどうかってイメージ
9 : 2023/02/09(木)20:52:51 ID:/xJTIq540
>>5
じゃあ、去年G1を3回勝った川田ってなんであんな大レース強いの?にお題変えよう
成績的にもNo.1騎手にふさわしいしな
成績的にもNo.1騎手にふさわしいしな
11 : 2023/02/09(木)20:55:52 ID:fiWcdzrr0
>>9
たった3回だしなぁ
6 : 2023/02/09(木)20:48:46 ID:jphsyB4F0
デュランダルのスプリンターズSとかはすごかったなぁ。
そこから届くんかーい!って感じだったし。
そこから届くんかーい!って感じだったし。
8 : 2023/02/09(木)20:50:46 ID:f7Xw+T9c0
ギリギリまで仕掛けを待つセンスと度胸は優れているからなぁ
たとえば瞬発力に優れているけど一瞬の脚しか使えないタイプの馬に池添を乗せると
一発が期待できる
たとえば瞬発力に優れているけど一瞬の脚しか使えないタイプの馬に池添を乗せると
一発が期待できる
10 : 2023/02/09(木)20:55:02 ID:5PNp2Nox0
インディチャンプやグランアレグリアのベストレースは池添騎乗の時という事実
12 : 2023/02/09(木)20:59:00 ID:qzMqicDV0
大レースの馬質が良いからだろ
G1勝った馬の一覧見りゃわかるだろ
G1勝った馬の一覧見りゃわかるだろ
13 : 2023/02/09(木)20:59:13 ID:rr5qTIEw0
メイケイエールをG1馬にできたら池添は本物だわ
14 : 2023/02/09(木)21:02:29 ID:qzMqicDV0
>>13
別に元々能力はG1級だから
17 : 2023/02/09(木)21:17:06 ID:p5u//ppk0
厚顔無恥だからだよ
18 : 2023/02/09(木)21:17:10 ID:USk2UZTX0
一昔前のタヴァラや角田パパみたいな感じだけどそれより1枚落ちるくらいの感じだけど何かやってくれそうな空気はあるんだよなぁ
19 : 2023/02/09(木)21:20:13 ID:MsEv7uKU0
丹内、津村、三浦にはないものがある
20 : 2023/02/09(木)21:20:54 ID:quxk55DG0
平地での馬質がひどい
高い低いというよりひどいから大レースに強いように見える
高い低いというよりひどいから大レースに強いように見える
21 : 2023/02/09(木)21:23:13 ID:WLxTZAl90
ステゴ系の子柄なピッチ型で言ったら第一人者だからな
外人含めたって経験値が違う
これは特殊技能として見てるし昔からお世話になってる
外人含めたって経験値が違う
これは特殊技能として見てるし昔からお世話になってる
24 : 2023/02/09(木)21:25:39 ID:MsEv7uKU0
ミルコが場合によっては見せ鞭も鞭の回数に数えられそうみたいなインタビューがネットケイバにあったけどオルフェみたいな馬は見逃して欲しい
あれも池添だったな
あれも池添だったな
25 : 2023/02/09(木)21:26:02 ID:p9p11ayK0
スイープの宝塚はビックラこいた
まさかハーツクライ等の牡馬一線級に正攻法で買ってしまうとは
まさかハーツクライ等の牡馬一線級に正攻法で買ってしまうとは
26 : 2023/02/09(木)21:27:16 ID:VviK3kG/0
大レースに強いってより
なんで年間40勝50勝くらいしか出来ないの?
なんで年間40勝50勝くらいしか出来ないの?
オルフェ乗ってた2013年に年間38勝とかおかしいだろ
85 : 2023/02/10(金)09:49:08 ID:s3yYxnE/0
>>26
それが普通なんじゃないの
池添は勝ち星回し愛組合に入ってない気がする
東西にどちらにも陣営があるが池添は要するにおやっさんと弟とだけで昔ながらの騎手をしている
27 : 2023/02/09(木)21:28:06 ID:GTAAev9F0
弱い馬と強い馬の差が酷いから
28 : 2023/02/09(木)21:28:25 ID:fFoPeLaO0
別に強くないだろ
勝った時の馬質見りゃわかるじゃん別に穴開けてないよ
勝った時の馬質見りゃわかるじゃん別に穴開けてないよ
29 : 2023/02/09(木)21:29:42 ID:rDZD18P40
最近はキモいって言われなくなったのねん
33 : 2023/02/09(木)21:36:23 ID:5gBs8W690
GI実績はあるけど上位騎手でもないから有力なお手馬を常に抱えているわけでもない
こういう立場のお陰で有力馬の代打が舞い込んで来やすい
インディチャンプとかグランアレグリアとかそれだし
ソングラインもルメールが乗れるときはルメールって感じ
こういう立場のお陰で有力馬の代打が舞い込んで来やすい
インディチャンプとかグランアレグリアとかそれだし
ソングラインもルメールが乗れるときはルメールって感じ
36 : 2023/02/09(木)22:00:10 ID:gWzaiRmb0
人気薄内枠でぶちこんでくる岩田もなかなか
37 : 2023/02/09(木)22:06:19 ID:e2vaIr5c0
良くも悪くも馬の能力次第
38 : 2023/02/09(木)22:12:35 ID:ilYIMFNR0
重賞94勝なのにGI27勝(いずれも中央のみ)
39 : 2023/02/09(木)22:14:01 ID:7eJ0ukOw0
ノーザンは牡馬にG 1を勝たせたいのに
高松宮杯で池添がやらかしたせいで
安田記念使う羽目になり快勝
スプリント路線に閉じ込めるつもりが
マイル路線で牡馬にG 1を勝たせる事ができず
ノーザンは池添にイラついてるだろう
高松宮杯で池添がやらかしたせいで
安田記念使う羽目になり快勝
スプリント路線に閉じ込めるつもりが
マイル路線で牡馬にG 1を勝たせる事ができず
ノーザンは池添にイラついてるだろう
40 : 2023/02/09(木)22:22:37 ID:duQBSh+50
サイコパスだから
42 : 2023/02/09(木)22:34:21 ID:a+xA8QiX0
>>40
サイコパスって自分がやられたらパニクるから好きだわ
41 : 2023/02/09(木)22:29:06 ID:auYaCDsN0
単純に騎乗が上手いから
43 : 2023/02/09(木)22:36:58 ID:VviK3kG/0
>>41
平場で勝てよ
47 : 2023/02/09(木)23:28:11 ID:1orRQn520
でも池添と比べたら三浦の方が上手いけどな
49 : 2023/02/09(木)23:35:27 ID:H0n41vXP0
>>47
なお通算の中央G1勝利数の差は…
48 : 2023/02/09(木)23:31:37 ID:/LJBjKgv0
目立ちたがり屋だから
50 : 2023/02/09(木)23:41:01 ID:yiMAXynY0
通算勝利数におけるGI勝利の比率はデムーロの次に池添が高かったはず
実はこの部門でも1位は武豊
多分w
実はこの部門でも1位は武豊
多分w
51 : 2023/02/09(木)23:45:33 ID:kLNWRoyN0
若い時にデュランダルに鍛えられたおかげで位置が後ろでも
競走馬の本能がオンになるまでヤネは下手に動かさん方がいいと学んだおかげ
競走馬の本能がオンになるまでヤネは下手に動かさん方がいいと学んだおかげ
52 : 2023/02/09(木)23:55:06 ID:gFdq7tLz0
ピクシーナイトが居なかった昨年のスプリンターズ空き巣レースが唯一のチャンスだったのに、メイ系で惨敗するってとこが池添も衰えた証拠だわ
10年前なら勝たせてたかもな
10年前なら勝たせてたかもな
60 : 2023/02/10(金)01:52:34 ID:m44b5c5q0
>>52
去年のスプリンターズSは馬の方が3角手前でレース止めとるからどうしようもないやろ
馬を何だと思ってるんや…
馬を何だと思ってるんや…
55 : 2023/02/10(金)00:08:05 ID:c1CLZlPG0
いとうあさこも本番強いから
57 : 2023/02/10(金)01:37:53 ID:0vax/tEV0
逆川田将雅
平場ではうーん…な騎手だが、グランプリみたいな大一番に強い
平場ではうーん…な騎手だが、グランプリみたいな大一番に強い
61 : 2023/02/10(金)02:05:52 ID:nslasaq50
獲得重賞の約3割をGIでまかなっている謎の成績
62 : 2023/02/10(金)03:08:10 ID:zL8XEXb60
池添、代打G1勝ち多い気がする
プレッシャー負けしなさそうなのが頼もしい
戸崎と大違い
プレッシャー負けしなさそうなのが頼もしい
戸崎と大違い
63 : 2023/02/10(金)04:11:06 ID:uKT3DLDR0
むしろ勝利数のわりに名馬に乗りまくってるわけなんだが
64 : 2023/02/10(金)05:13:30 ID:OkSAtBWR0
爆穴リラコサージュ池添や爆穴宝塚パンドラ池添には世話になった。 DVカス野郎は上手すぎる
65 : 2023/02/10(金)05:57:23 ID:5mHaZ2q90
池添のグランアレグリアが好き
68 : 2023/02/10(金)08:08:52 ID:lMjPJNMz0
追い方はすごい非力な感じなのにG1では派手な勝ち方が多い印象
追える騎手なのか追えない騎手なのかよくわからんよな
追える騎手なのか追えない騎手なのかよくわからんよな
72 : 2023/02/10(金)09:05:57 ID:7H5/IMC00
>>68
剛腕ではなく柔軟タイプ、派手な追い込みてのは追えなくても馬が折り合い着いて能力あれば決めれるから騎手の剛腕とかは関係ないよ
派手な追い込みが剛腕で決まるなら岩田康誠はあんなセコ乗りのイン付きではなくもっと豪快に外回して勝ってるはずでしょ
派手な追い込みが剛腕で決まるなら岩田康誠はあんなセコ乗りのイン付きではなくもっと豪快に外回して勝ってるはずでしょ
69 : 2023/02/10(金)08:11:19 ID:lVxSiH5e0
未だに追える追えないを見た目だけで判断するのはどうかと
70 : 2023/02/10(金)08:50:13 ID:NF24miZ60
勝てる馬に乗ってるから
71 : 2023/02/10(金)08:58:47 ID:5N3mF1hh0
良い馬に乗れば勝てる。それだけ
73 : 2023/02/10(金)09:08:36 ID:2N/xHPSP0
強くもないしむしろ平場が下手すぎるだけ
75 : 2023/02/10(金)09:21:56 ID:wXvQWwUE0
グレードレースは人気薄の時はほとんど来ないけど人気してる馬で飛ばすこともほとんどないってイメージ
人気すると飛んでばっかのどこぞより人気できっちり来るからマシ
人気すると飛んでばっかのどこぞより人気できっちり来るからマシ
76 : 2023/02/10(金)09:22:36 ID:7H5/IMC00
大レースに強いと言われるのはやはりグランプリというお祭りGIを複数勝ってる事が大きんだと思うね
どちらもファン投票があるし特に有馬は売上&入場者数が桁違いだから一般にも認識度が高くて話題になりやすいからね
そういう、一般やファンに注目されるレースのグランプリを沢山勝ってるからそういうイメージが強いのだと思うよ
どちらもファン投票があるし特に有馬は売上&入場者数が桁違いだから一般にも認識度が高くて話題になりやすいからね
そういう、一般やファンに注目されるレースのグランプリを沢山勝ってるからそういうイメージが強いのだと思うよ
これが例えば、2歳GIとか皐月や菊花賞やジャパンカップとかだと認知度が低いんでいくら勝っても大舞台に強いとは刷り込まれない
川田があれだけの成績なのに大舞台に強いというイメージがないのも勝ってきたGIがあれだから、という差でしかないよね
更にオルフェという三冠クラスに乗ってたのも大きいし
史上最年少で三冠ジョッキーだもんね池添は
77 : 2023/02/10(金)09:25:55 ID:6u+jvefa0
福永もエピファ、ジャスタあたりからようやく牡馬クラシックや古馬王道を勝てるようになったけど
それまでは2歳、牝馬、短距離と格下GIしか勝てず馬鹿にされてたからな
それまでは2歳、牝馬、短距離と格下GIしか勝てず馬鹿にされてたからな
78 : 2023/02/10(金)09:28:42 ID:7H5/IMC00
池添はそれに加えてプロデュース能力が高いんだよねw
ファンを味方につけるのが上手い、こまめに公開するインスタストーリーやTwitterでの発言とかもそうだけど
ファンを味方につけるのが上手い、こまめに公開するインスタストーリーやTwitterでの発言とかもそうだけど
どう言えばファンが味方について指示するかを心得ているw
たまに炎上言動もやるけど、あれも計算のうちなんじゃないか?とさえ思うわ
それによって庇うファンがこれだけいるって認識を持ちたい為にね
80 : 2023/02/10(金)09:43:59 ID:q560OUfp0
言うほど強くない
82 : 2023/02/10(金)09:47:12 ID:cjkR8n7J0
安田記念で下手な騎乗した印象が強いから好きじゃない
勝った後藤騎乗のアドマイヤコジーンは種牡馬で2着のダンツフレームは……
未だに人間性を含めてどうでもいい騎手
勝った後藤騎乗のアドマイヤコジーンは種牡馬で2着のダンツフレームは……
未だに人間性を含めてどうでもいい騎手
83 : 2023/02/10(金)09:47:48 ID:zYbDB40q0
お手馬がそんなにいないから代打で良い馬回ってくるって言うのは大きいよな
ジェラルディーナ大阪杯とかもしれっと乗ってそう
ジェラルディーナ大阪杯とかもしれっと乗ってそう
84 : 2023/02/10(金)09:48:11 ID:SatU6cnc0
でも凱旋門賞には乗せてもらえない池添w
88 : 2023/02/10(金)10:11:40 ID:1gElPRI30
アピールは得意な小判鮫野郎
性格は凱旋門賞終わった直後のコメントが全てのクソ野郎
性格は凱旋門賞終わった直後のコメントが全てのクソ野郎
126 : 2023/02/11(土)06:24:01 ID:4aLTxiUQ0
>>88
同意
本性さらけ出したって感じ
本性さらけ出したって感じ
89 : 2023/02/10(金)10:22:45 ID:3Cpx9pbi0
本当に大レースで強いなら毎回G1に乗るだろ
馬主はエージェントと仲良くなりたいんじゃなくて勝ちたいんだから
馬主はエージェントと仲良くなりたいんじゃなくて勝ちたいんだから
91 : 2023/02/10(金)10:45:58 ID:34+Yw2NW0
ダートはからきしダメだけどな。
92 : 2023/02/10(金)11:20:48 ID:UJ8PfZFJ0
プレッシャーに強いとは聞くね
94 : 2023/02/10(金)12:24:34 ID:A4jT4bpa0
三浦の真逆なんだろうな
95 : 2023/02/10(金)12:28:14 ID:YZB2UcUB0
その池添を降ろしてスミヨンを乗せた結果馬を御しきれず最後ヨレてハナ差で凱旋門賞を取り逃したアホがいたらしい
96 : 2023/02/10(金)12:29:00 ID:6A6Pjpcq0
熱血池添商店だからな
98 : 2023/02/10(金)12:53:45 ID:mh5ygFYD0
ブラストワンピースもソングラインも
G1勝つならここしかないってタイミングで
しっかりG1馬にしたから
なんだかんだいって勝負強いでしょ
持ってる騎手ではあると思う
G1勝つならここしかないってタイミングで
しっかりG1馬にしたから
なんだかんだいって勝負強いでしょ
持ってる騎手ではあると思う
99 : 2023/02/10(金)13:15:59 ID:SatU6cnc0
海外G1勝ったことない池添さん