スポンサーリンク
1 : 2023/02/22(水)07:13:02 ID:kctg2elP0
ダービーでは先着しているものの展開のあやもあり
秋は不戦敗に等しい
それが京都記念で驚きのパフォーマンス
馬体の成長も相まって今は逆転したのではないか
スポンサーリンク

2 : 2023/02/22(水)07:17:50 ID:0ztlHja/0
逆転て、、

 

3 : 2023/02/22(水)07:18:40 ID:AmkRqVAi0
凱旋門っ別物

 

4 : 2023/02/22(水)07:20:38 ID:0uDEq7Tt0
G2程度圧勝したところで、あり得ないな
再戦するまで大人しくしてろ

 

6 : 2023/02/22(水)07:22:53 ID:LSZRQPNG0
>>4
超ゆるゆる調整であの出来だからな
相当強いわ

 

33 : 2023/02/22(水)08:32:42 ID:z3qOz6bO0
>>6
確かにユルユルだったけどたぶんコイツがしっかり絞ってレースに出る事は永遠に無い

 

7 : 2023/02/22(水)07:23:13 ID:bWeobsXU0
とりあえず58キロを背負っての圧勝は古馬(斤量)の壁をぶち破った感はある
3歳時は軽斤量で活躍できても、古馬になってあまり成長せず斤量が増えた分、弱くなる馬がよく居るからな

 

9 : 2023/02/22(水)07:24:01 ID:/Layf06s0
そんなもんだろう
ウンザリするよ

 

10 : 2023/02/22(水)07:25:18 ID:Ixr/PnmZ0
凱旋門は重馬場適性あるイクイノックスの方が明らかに有利

 

58 : 2023/02/22(水)09:33:06 ID:s0y7xyuh0
>>10
逃げるだろう

 

11 : 2023/02/22(水)07:28:20 ID:Se1mv+AX0
京都記念をみた印象ではドウデュースはさらに強くなりそう
イクイより少し上だと思ってる

 

12 : 2023/02/22(水)07:28:49 ID:bWeobsXU0
今年は有力馬の凱旋門行きはないと思うぞ
元々、ここ何年かはそこまでトップ級は行ってなくて去年久々にあれだけのメンツで挑戦したにも関わらずあの結果だからな

 

13 : 2023/02/22(水)07:30:34 ID:0ztlHja/0
ドバイの結果次第だろうな勝てば鼻息荒くなるw

 

14 : 2023/02/22(水)07:31:56 ID:KQ7DeGlC0
ドウデュースの京都記念見たらドウデュースのが上だわあれはやばすぎる

 

15 : 2023/02/22(水)07:31:57 ID:bWeobsXU0
ドバイは元々日本馬は結果を出してる所だから
それで好成績を収めたからといって凱旋門とはならない

 

16 : 2023/02/22(水)07:32:04 ID:NJ9F1H440
ドバイで両方勝てば余計盛り上がるな

 

17 : 2023/02/22(水)07:50:09 ID:wCZ+mozj0
ありえないね
京都記念以上のパフォを有馬記念でやってるから

 

18 : 2023/02/22(水)07:54:20 ID:TXt/Icc70
軽斤量の有馬イクイノックスは信用ならんな

 

19 : 2023/02/22(水)07:57:55 ID:2ifXT4Yw0
京都記念のドウデュースと有馬記念のイクイノックスの映像を見ると
感覚的にはドウデュースのほうが強く見えるかな。

 

20 : 2023/02/22(水)08:01:27 ID:8SQ7g9PA0
序列とかどうでもいいよ
高いレベルで争ってくれたらそれでいい

 

60 : 2023/02/22(水)09:34:50 ID:s0y7xyuh0
>>20
今の日本競馬のレベルは過去最低だと思う

 

21 : 2023/02/22(水)08:02:01 ID:vnNGsf+30
何度も言うけどどっちも強いじゃあかん世界なんか?

 

22 : 2023/02/22(水)08:03:31 ID:v6SKjyp60
去年のエフみたいに全く成長せずに斤量負けとか輸送負けするとあのレベルになるんだな
イクイもまず4歳初戦どうなるか見もの

 

23 : 2023/02/22(水)08:05:27 ID:tKljzQ8e0
斤量を背負ってどうなるか確認が必要だな

 

24 : 2023/02/22(水)08:06:08 ID:OdW/BV6o0
有馬記念と京都記念じゃ差があるしな
普通に考えたらイクイノックスやろ

 

25 : 2023/02/22(水)08:13:32 ID:R6GWyZUk0
イクイは関東に閉じこもってる雑魚

 

26 : 2023/02/22(水)08:17:36 ID:d+/6u2lm0
逆転というかイクイノックスが東京2000でドウデュースに勝てるとはとても思えない

 

27 : 2023/02/22(水)08:22:25 ID:sVEfhbZO0
兎に角二頭と他とはかなり差がある感じ
直接対決があるなら見たい

 

28 : 2023/02/22(水)08:23:05 ID:2ifXT4Yw0
イクイノックスもだんだん倒した相手のレベルが怪しくなってきてるしな。

 

29 : 2023/02/22(水)08:24:32 ID:sVEfhbZO0
この二頭はレベチよレベチw

 

30 : 2023/02/22(水)08:30:38 ID:v6SKjyp60
地味にこの二頭に食いついていた菊花賞馬の初戦も気になるわ

 

34 : 2023/02/22(水)08:34:00 ID:HnwXhaU/0
>>30
アスクビクターモアには期待しているんだよね個人的に
4歳勢で一番好きな馬

 

スポンサーリンク

32 : 2023/02/22(水)08:32:17 ID:d2nYn+ZS0
秋天まで直接対決ないんか?それともJC?
凱旋門は行かなくてええ かわいそうやから

 

36 : 2023/02/22(水)08:52:32 ID:mSdBaJcg0
騎手の差でダービー勝っただけだろ

 

40 : 2023/02/22(水)09:03:33 ID:ZIm1BuW10
見せ鞭も知らないで上からワロタ

 

42 : 2023/02/22(水)09:05:45 ID:iF9KuK8S0
>>40
見せ鞭じゃなくてしっかりラスト3回打ってるんだけど
まさか見せ鞭も知らないの?

 

46 : 2023/02/22(水)09:17:34 ID:HKjrEfWp0
これでもう一度交わる事無く引退して終わるのが今の競馬よ

 

48 : 2023/02/22(水)09:18:57 ID:7XhaYIrv0
>>46
あるとしたらJCくらい?
宝塚有馬辺りはどっちかいないだろうね

 

50 : 2023/02/22(水)09:24:02 ID:v6SKjyp60
ドウデュースは京都記念でも太いよね成長分加味したとしても
だから武豊もラスト追うよう指示してたんだろうけどそれであれだからな

 

56 : 2023/02/22(水)09:31:12 ID:v6SKjyp60
そもそもこいつ飯食いすぎなんだよ

 

59 : 2023/02/22(水)09:34:39 ID:iAKzrNvG0
イグだろう

 

61 : 2023/02/22(水)09:35:34 ID:s2Oow3Gw0
ない。ドウデュースはシャフリヤール程度だろ

 

63 : 2023/02/22(水)09:38:17 ID:QvcbElyk0
細江がドウデュースの前川助手は京都記念調整不足で自信なかったって言ってたな

 

64 : 2023/02/22(水)09:42:28 ID:c8NRz+lR0
ヴェラアズールでもあれくらいできるわ

 

65 : 2023/02/22(水)09:43:02 ID:OdW/BV6o0
正直関係者の言ってることって信用していいのかどうかよく分からん
自信満々でもボロ負けしたり負けた時の保険に自信無いって言ってるだけかもしれんし

 

66 : 2023/02/22(水)09:45:42 ID:M3LIIYVt0
ヴェラアズールでもあれができるって流石に無理

 

67 : 2023/02/22(水)09:46:07 ID:+1cRw7az0
なんとかレオに圧勝した程度で何言ってんだか

 

68 : 2023/02/22(水)09:46:25 ID:d2nYn+ZS0
休み明けの太め残しやったら誰でも不安になるやろ
普通に勝っちゃったけど

 

70 : 2023/02/22(水)09:50:36 ID:M3LIIYVt0
レース前は距離持たなくて勝てない、マイラーガーって言ってた奴らが完勝したら今度はレースレベルガーに切り替えてんのほんとに面白い

 

72 : 2023/02/22(水)09:56:14 ID:P82dBPW10
皐月は武のせいで負けたと思っているが
今思えば負けてて良かった

 

73 : 2023/02/22(水)09:58:22 ID:4n553o1r0
適距離が微妙にズレてそうなのがな再戦あれば嬉しいけどなくても仕方ないかなとは思う

 

75 : 2023/02/22(水)10:00:10 ID:4azlMzwx0
またダービーのあれを圧勝とか言い出す信者が集まるスレか

 

76 : 2023/02/22(水)10:00:32 ID:AmkRqVAi0
強い弱いって適性で違うからな

 

77 : 2023/02/22(水)10:02:45 ID:u/sfS/bR0
宝塚かドバイシーマのクラシックディスタンスで決めるしかないわ
あとは国内の秋レース
ただもらいの香港長距離はノーカンな

 

90 : 2023/02/22(水)11:45:56 ID:5EYJFwas0
そもそも直接対決で負けてるやん
元からドゥデュースのが強い

 

93 : 2023/02/22(水)11:59:26 ID:UUzJFTit0
>>90
直接対決は五分五分

 

91 : 2023/02/22(水)11:58:24 ID:iMX8+TOp0
もとからダービーという大一番で勝ち越してるんだからそもそも序列的にはまだドウデュースのほうが上だわ

 

92 : 2023/02/22(水)11:58:26 ID:UUzJFTit0
一部の過激的なファン、通称えび族の声が大きいだけ

 

96 : 2023/02/22(水)12:14:52 ID:K05QA+lx0
成長したというよりプラダリアとは元々あんな差だとは思ってたからまぁ泥んこ馬場で変になってたり早くにピークアウトするタイプではなかったくらいだな

 

99 : 2023/02/22(水)12:22:21 ID:ojMr5D400
今や大谷と藤浪ぐらい差がある

 

102 : 2023/02/22(水)12:35:33 ID:vxyrPJHE0
ぶっちゃけ京都記念は相手が弱過ぎた

 

103 : 2023/02/22(水)12:35:42 ID:/mp1aySR0
つくづく凱旋門なんて行くもんじゃないなと思うわ

 

スポンサーリンク
105 : 2023/02/22(水)12:40:24 ID:0WKH0xnb0
なんにせよ再戦してほしい
結局エフフォーリアとシャフリヤールはダービーが最初で最後だったし

 

106 : 2023/02/22(水)12:40:36 ID:7MxSmUCY0
種キチ「ドウデュースのが上!!」

 

107 : 2023/02/22(水)12:44:11 ID:gEs4shLk0
宝塚あたりで再戦してほしいところ

 

109 : 2023/02/22(水)12:46:26 ID:qSx6AvsQ0
今のところどっちも強い
ドバイどっちも勝ったら宝塚が楽しみになる

 

110 : 2023/02/22(水)12:52:58 ID:Kt0CB/S80
ハーツクライ産駒で二歳の時に重賞取って古馬になってからも強かったのはリスグラシューしかいないから
ハーツ産駒は早枯れ、キタサン産駒の方が古馬になってから強いに決まってるでしょ

 

111 : 2023/02/22(水)12:54:18 ID:w6an8tyR0
日本最強馬を名乗るなら凱旋門賞挑戦はマストだよ
行かないなら逃走とみなす

 

112 : 2023/02/22(水)12:57:42 ID:FCNmOLgS0
>>111
それは史上最強クラスだろ
現役最強レベルならそんなもん行く必要ない

 

113 : 2023/02/22(水)13:03:52 ID:8cNrU32k0
有馬メンバーも大概だと思うけどな

 

115 : 2023/02/22(水)13:17:43 ID:+sgFhBOZ0
凱旋門賞勝てても、G I優駿倶楽部で凱旋門レースの突破率が100%になるだけでしょ
恩恵は少ない

 

116 : 2023/02/22(水)13:23:27 ID:tIfHotrw0
まどマギも優駿倶楽部も初代こそ正義

 

120 : 2023/02/22(水)14:11:55 ID:OdW/BV6o0
ダービーダービー言うけどダービー馬ってそんな強いイメージ無いな
有馬勝つ馬のほうがよっぽど格上だと思うけど

 

126 : 2023/02/22(水)15:03:11 ID:aSSQP4kn0
ダービーのレース後に秋は走るみたいなの田辺に直接言ったんだっけ

 

127 : 2023/02/22(水)15:05:04 ID:GSUr/yeK0
凱旋門行かずに有馬対決してくれたら面白かったのに

 

129 : 2023/02/22(水)15:09:37 ID:KuxLZQnX0
皐月もちゃんとペース刻めば勝てたぞって言われて喜んでた田辺のコメントはどっかで見たw

 

132 : 2023/02/22(水)15:53:55 ID:4Iuk1I1/0
気性や雰囲気がスペシャルウィークに似てるって言ってたし生ズルい要素あるってこと?
スペシャルウィークとどっちが強いのかな今の段階で
ディープよりは確実に弱いでしょ?

 

137 : 2023/02/22(水)16:34:46 ID:akxJUn/M0
大川慶次郎がスペシャルウィークの横にペラっとしたヒョロ馬体は大嫌いだと言っていたのを思い出すww
グラスは大好きでww

 

180 : 2023/02/23(木)00:11:50 ID:CLaXtjCm0
>>137
馬体もあるけど関東馬が好きなんよ

 

139 : 2023/02/22(水)17:41:32 ID:aapXkfbL0
ドウデュースは取り敢えずドバイターフ勝たんとな
今のところ一番人気はセリフォスみたいだけど、
距離延長に苦手な左回り、おまけに古馬になったダメジャー産駒と
デバフ要素てんこもりの相手に負けたらあかんで

 

143 : 2023/02/22(水)19:27:11 ID:UmsRVLL/0
こういうのは当たれる時に当たらないと
結局対戦出来なかったりするんだよ
ターフに逃げる格上なんかいるかよw

 

146 : 2023/02/22(水)19:49:38 ID:FHSM3ZRB0
クラシックで最もレーティングが高かったのが皐月賞

 

150 : 2023/02/22(水)20:21:30 ID:co6nNUFa0
ダービーは逆の競馬になっていたらもっと楽にドウデュースが勝っていただろうな。
ルメールの踏み遅れを指摘するやつがいるけど府中であの流れになった時点で大した踏み遅れではなく
それよりも3、4コーナーを内をロス無く回ってきた事の方が全然大きい。
あれで勝てなかったんだからあの時点ではドウデュースの方が1枚上だった。

 

151 : 2023/02/22(水)20:34:59 ID:PWJ+FBdn0
たった一戦で評価する馬鹿

 

153 : 2023/02/22(水)20:37:59 ID:KsaLkld50
再戦あんのかな
宝塚記念なんか「疲労で・・・」で一番回避されやすいとこだし
秋競馬もお互い海外行くんなら揃わないぞ

 

173 : 2023/02/22(水)22:58:56 ID:pJWBYwhq0
あと2回くらいは直接対決が見たい

 

175 : 2023/02/22(水)23:03:56 ID:BL+Y+hp90
まあ後2年くらいしたら結論でるよ

 

引用元: ドウデュースはイクイノックスを逆転した説あるよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク