スポンサーリンク
1 : 2023/03/05(日)16:38:47 ID:kEUEw6UP0
弱い馬しかいない
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/05(日)16:39:15 ID:kEUEw6UP0
ロジユニヴァース世代並に弱い

 

24 : 2023/03/05(日)16:52:54 ID:IRCuJiAp0
>>2
競馬板ではロジユニ世代は皐月賞まではハイレベル扱いだったぞ
ディープスカイ世代が酷すぎたせいで願望が入ってたけど

 

27 : 2023/03/05(日)16:55:34 ID:fCko27K+0
>>24
ロジユニヴァース、リーチザクラウン、アンライバルドは連勝してたからな

 

3 : 2023/03/05(日)16:39:37 ID:sI30FT/q0
去年が強すぎた

 

4 : 2023/03/05(日)16:42:06 ID:5ooMnzYr0
強くなくてもいいんだが、何というか盛り上がらん

 

8 : 2023/03/05(日)16:43:52 ID:kEUEw6UP0
>>4
弥生賞見てこんなにワクワクしない年初めてかもしれんぞ

 

11 : 2023/03/05(日)16:46:07 ID:XMs+YT+10
>>8
ほんまそうやな
共同もこの世代にしてはメンバー揃ったのに何だかなーって感じだったし

 

5 : 2023/03/05(日)16:42:17 ID:jQ/dWnLK0
ロジの年は春のクラシックが重馬場続きで馬が終わってしまったっていう言い訳がつけられたけど
今年はそれもできないし
ずっと上の世代に蹂躙されそう

 

6 : 2023/03/05(日)16:42:17 ID:urnU2jkv0
ディープ系なんかにリソース割いたからなぁ

 

7 : 2023/03/05(日)16:43:19 ID:kEUEw6UP0
リバティアイランドが皐月賞ダービー2冠できるレベルじゃね?これ

 

68 : 2023/03/05(日)17:56:55 ID:q2zYLluv0
>>7
3冠馬取れたりして

 

9 : 2023/03/05(日)16:44:34 ID:UPzTMck70
スターホース不在

 

10 : 2023/03/05(日)16:45:12 ID:xzaW7wX10
弱すぎる世代だと混戦なのに盛り上がらないけど、今年は正にそんな感じだな
マジでマイネルチャールズの世代くらいかそれ以上に面白くなさそう

 

25 : 2023/03/05(日)16:53:46 ID:3IrEe99O0
>>10
チャールズとか前哨戦連勝してきたしまだマシだよ。ノーリーズンの時なみだぞ

 

45 : 2023/03/05(日)17:27:25 ID:cA4ST2fg0
>>25
ノーリーズンの世代はギムとボリクリいたから…

 

12 : 2023/03/05(日)16:47:41 ID:vDiOVzDw0
毎年この時期って当然ながら同世代としか走ってないのに
何が違うんだろう?

 

19 : 2023/03/05(日)16:50:28 ID:kEUEw6UP0
>>12
朝日杯の勝ち馬が早々にマイルへ路線変更
ホープフル勝ち馬も不在
ここら辺が理由かな

 

13 : 2023/03/05(日)16:47:44 ID:Zg58W2JO0
皐月賞(3歳上500万以下

 

14 : 2023/03/05(日)16:48:21 ID:AWHvFjiW0
こういう不作な年が数年に一度出てくるよな

 

15 : 2023/03/05(日)16:48:25 ID:mVyGyfNj0
レベルより盛り上がってないのが問題

 

23 : 2023/03/05(日)16:51:36 ID:jQ/dWnLK0
>>15
長澤まさみ「ヒーローは来なかったな」

 

16 : 2023/03/05(日)16:48:31 ID:r6/oT3LM0
去年の弥生賞はアスクビクターモアが強い勝ち方してたからな
一昨年はタイトルホルダーやしタスティエーラが菊取るようには思えんな

 

17 : 2023/03/05(日)16:49:32 ID:IRCuJiAp0
ディープスカイ世代「言うほど酷いか?」

 

57 : 2023/03/05(日)17:51:25 ID:pFtLaQW/0
>>17
横山典「ディープスカイだけは強かったよ」

 

18 : 2023/03/05(日)16:49:36 ID:Px62KQNA0
重賞レベルでスローの前残り多発はつまらなすぎてアカン。

 

21 : 2023/03/05(日)16:51:06 ID:45bC5+Yt0
ディープガー

 

22 : 2023/03/05(日)16:51:26 ID:kEUEw6UP0
今日のアルメリア賞のメンツも目を疑うようなメンバー構成だったな

 

26 : 2023/03/05(日)16:55:18 ID:alXEsYle0
確かにロジユニ世代は弥生賞後はレベル高いまであったな

 

28 : 2023/03/05(日)16:56:00 ID:BnGO0guZ0
オープンファイアがいるじゃん

 

スポンサーリンク

29 : 2023/03/05(日)16:57:43 ID:IkEKnu/X0
ロジユニ世代並とか言ってる奴は
リアルタイムで見ていないね

 

30 : 2023/03/05(日)16:58:06 ID:5uMA8iEb0
別にレベル低くても馬券当たればよくね?

 

31 : 2023/03/05(日)16:58:09 ID:IB0ZLEH80
松山がトライアル勝てるんだから相当レベル低そう
史上最低かも

 

32 : 2023/03/05(日)16:58:40 ID:fQM6zi570
レベル云々言い出したら牝馬の方がヤバいよ
しかも馬券的にも全く面白くなさそうときた

 

33 : 2023/03/05(日)16:59:19 ID:vDiOVzDw0
ロジユニ世代は結果論

 

34 : 2023/03/05(日)17:00:57 ID:IkEKnu/X0
馬体、フットワーク、ゴーサイン出された時のアクション
スゲエと思った馬がいまのところ一頭もいない

 

35 : 2023/03/05(日)17:07:54 ID:Ur36sNUe0
最近だとワグネリアンの年に近い

 

36 : 2023/03/05(日)17:08:00 ID:7S1/sNQg0
スローのレースばかりでつまらん

 

37 : 2023/03/05(日)17:11:44 ID:cA4ST2fg0
ドルチェモアはマイルC後にダービーに出らんのか?

 

38 : 2023/03/05(日)17:13:13 ID:lljxke820
ゴミみたいなディープ孫が大挙して世代レベル下げてる模様
現3歳世代すでに640頭の父父ディープが走ってるのに牡馬クラシック候補ゼロという体たらく

 

40 : 2023/03/05(日)17:19:39 ID:iUwcziLX0
マイネルチャールズが最有力視されてた08年春の暗黒期に比べたらまだまし

 

41 : 2023/03/05(日)17:20:23 ID:jsgqmerS0
今日の弥生賞の3着以下の駄馬たちはワンダイレクト含めて今後重賞で買うことは二度とないな
今日も3着に何来るかいろいろ悩んだけど結局4-6の1点のみしか買えなかったわ
ワンダイレクトレヴォルタードゴッドファーザーなんかに1円も使いたくない

 

43 : 2023/03/05(日)17:24:58 ID:cA4ST2fg0
でもマイネルチャールズも連勝してたから…

 

44 : 2023/03/05(日)17:25:57 ID:19bZ2U0s0
わからへんぞあまりにハイレベルでそう見えるだけかもな秋までわからへん

 

46 : 2023/03/05(日)17:28:10 ID:CCGpSJ2n0
エピファモーリス付けるぐらいならデクラレーションオブウォー付けたほうが強い馬たくさん出そうだな

 

47 : 2023/03/05(日)17:33:54 ID:0dM6G+700
ロジユニ世代の皐月賞馬アンライバルドはデビュー戦であのブエナに実力勝ちしてたぐらいだしな

 

49 : 2023/03/05(日)17:37:49 ID:XYbN6ntV0
ロジユニは体質が異常に弱かったけど馬自体は相当強かったよ
あの馬は筋肉豊富で完歩が大きくて小回りではスピードコントロールが難しくて
例えるなら大谷と亀井ぐらいスケールサイズが違ってた

 

50 : 2023/03/05(日)17:39:08 ID:dgSTWmj/0
今日の弥生賞とかほとんど未勝利戦やな

 

51 : 2023/03/05(日)17:40:08 ID:/uNGcgyA0
ロジユニとトーホウジャッカルは体質強かったらと思う

 

52 : 2023/03/05(日)17:44:17 ID:0F59XN370
抜きん出た馬がいないのはいいとしても、総じて時計も良くないよね

 

53 : 2023/03/05(日)17:45:13 ID:rIIruj1U0
ミッキーカプチーノも弱かったし、チャンスザローゼスも確実に弱いだろ

 

55 : 2023/03/05(日)17:48:03 ID:/nVBpn3J0
もうリバティアイランドに牡馬路線行かせようぜ

 

56 : 2023/03/05(日)17:49:35 ID:3byQsNF+0
収益重視の馬券購入者にとっては相当良い年になりそうだけどな

 

58 : 2023/03/05(日)17:51:58 ID:nZ269d+N0
今年の3歳牡馬戦線は混戦であっても最低レベルでもないわな
逆にトップは例年レベルだけど他が弱すぎるせいで一強モードになる例もあったりするし

 

59 : 2023/03/05(日)17:52:32 ID:Fux9nrTU0
とりあえずスプリングS見てだろ
ここでセブンマジシャンとオメガリッチマンが強いならソールオリエンスで良くなる

 

61 : 2023/03/05(日)17:53:09 ID:pFtLaQW/0
>>59
阿呆の物差し理論キタ

 

63 : 2023/03/05(日)17:54:39 ID:Fux9nrTU0
>>61
じゃあアホなので教えてもらいたい
皐月賞勝つ馬は?

 

70 : 2023/03/05(日)17:57:02 ID:pFtLaQW/0
>>63
ファントムシーフ

 

スポンサーリンク
60 : 2023/03/05(日)17:52:33 ID:pFtLaQW/0
トップナイフがダービーを逃げ切ってしまいそう

 

62 : 2023/03/05(日)17:54:36 ID:hB+EqBFO0
早期育成が進みすぎて2歳時の序列がクラシック前に変わってる最中の可能性もないか?

 

64 : 2023/03/05(日)17:54:43 ID:3IrEe99O0
ドレフォンやマインドユアビスケッツ産駒は全然出てこないの?

 

65 : 2023/03/05(日)17:55:32 ID:S7aG1hVw0
この世代の重賞一つもレベル高いなとかこいつはG1級だとか思えたレースないんだもんなw

 

69 : 2023/03/05(日)17:57:00 ID:KV1eLBVg0
きっと晩成型が多いんだよ

 

71 : 2023/03/05(日)17:57:28 ID:FlyU0yBg0
ディープの喪失はデカイな
孫は鈍足ばっかりだし
キレる脚使える馬も減っていくのかな

 

74 : 2023/03/05(日)17:58:53 ID:q2zYLluv0
今、思うとメイケイエールはヒールヒーローだったんだな。
ネタで競馬を盛り上げてくれた。
ん?牝馬?

 

76 : 2023/03/05(日)17:59:45 ID:0ZoDqaLo0
スプリングSは京成杯組が有力なのか
ペラジオオペラかと思ったけど

 

77 : 2023/03/05(日)18:00:30 ID:kuC8n/wS0
勝ち馬は別になるけどトップナイフから流して全然つかない皐月賞ダービーになる予感

 

78 : 2023/03/05(日)18:03:46 ID:jF4B0KGx0
生産者も陣営も騎手もファンもディープから脱却しなきゃダメだな

 

79 : 2023/03/05(日)18:05:04 ID:kDeo+2Gq0
コントレイルより強いのはめちゃくちゃいるけどな

 

94 : 2023/03/05(日)18:26:03 ID:qcvkBCgZ0
>>79
ネタじゃなく本気でこう思ってるなら痛すぎる

 

99 : 2023/03/05(日)18:30:33 ID:CjDjYZ1a0
>>94
図星…ってことか
事実を言っただけで痛いとか思われる生きにくい世の中になったもんだ

 

100 : 2023/03/05(日)18:32:41 ID:eulxSV/90
>>99
マジで思ってたのか・・・・病院だな

 

81 : 2023/03/05(日)18:08:30 ID:3byQsNF+0
今年はスプリングSに期待馬集まった感じかな

 

92 : 2023/03/05(日)18:22:17 ID:xM/OSo7X0
>>81
本番用無しの馬しか居ない

 

84 : 2023/03/05(日)18:10:33 ID:EaOMf1jO0
ロジユニ世代
ディープスカイ世代

この2つを超えるか。

 

85 : 2023/03/05(日)18:11:39 ID:OUpVrudS0
>>84
ロジユニヴァース世代はナカヤマフェスタが居る時点で他の世代は大きい顔が出来ないだろ

 

86 : 2023/03/05(日)18:13:03 ID:BPdVnI2V0
ディープを失った衝撃にノーザンが耐えられていない

 

87 : 2023/03/05(日)18:13:09 ID:TdReHpil0
低レベル?クラシックにも出れないのは映す価値無し!
こうですか

 

88 : 2023/03/05(日)18:14:37 ID:tLImwkbj0
ブエナ世代はブエナ居るし、ディープスカイ世代は砂が強いしなぁ

 

89 : 2023/03/05(日)18:18:28 ID:kEUEw6UP0
牡馬クラシック戦線なんて競馬で1番面白いところだぜ?
それがこの停滞ムード
どうにかならんか?

 

90 : 2023/03/05(日)18:18:59 ID:yq1YRdU80
夏の上り馬に期待

 

91 : 2023/03/05(日)18:20:31 ID:NwhGozuz0
ブエナフェスタ砂出したらそれこそ牡馬クラシックがゴミになるよって言ってるようなものなんだが

 

93 : 2023/03/05(日)18:23:26 ID:yCG4AAiB0
ミッキーカプチーノは次走どこ?
まだ見捨ててないんだけど行方不明になってしまった

 

95 : 2023/03/05(日)18:26:31 ID:2d6iK6F00
確かにワクワクする馬がいないな

 

引用元: 今年の牡馬クラシック、歴代最低レベルかも

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク