1 : 2023/03/20(月)07:49:57 ID:mto0F/ub0
暗黒時代を抜け出した気がする
2 : 2023/03/20(月)07:52:23 ID:PSJM3+In0
去年あたりから競馬が良くなってきて今年はそれがわかる年
ここ五年くらいがどんよりしてたし
ここ五年くらいがどんよりしてたし
3 : 2023/03/20(月)07:52:52 ID:swrTyaE70
長距離で有力馬揃うといいな
4 : 2023/03/20(月)07:56:28 ID:0k6X/uk10
ワープレの時が一番底辺だったと思う
137 : 2023/03/20(月)13:04:18 ID:EQ61zRRu0
>>4
キッツとメイルの2年よりマシ
6 : 2023/03/20(月)07:59:55 ID:wcHH4gOG0
新装淀開催だし楽しみだな
7 : 2023/03/20(月)08:01:28 ID:ugi2SQSd0
タイトルホルダー
アスクビクターモア
ジャスティンパレス
ボルドグフーシュ
アスクビクターモア
ジャスティンパレス
ボルドグフーシュ
あと人気しそうなの何?
11 : 2023/03/20(月)08:06:35 ID:XE4/DM460
>>7
シルヴァーソニック
ミクソロジー
ディープボンド
ミクソロジー
ディープボンド
牝馬だけどライラックも日経賞の結果次第で来るかも。
41 : 2023/03/20(月)09:34:31 ID:/Egeug7l0
>>11
おいおいおい確かにいい面子やな
8 : 2023/03/20(月)08:02:39 ID:tHBpcCLB0
タイトルホルダーと菊花賞1-3着馬だけちゃうんか
9 : 2023/03/20(月)08:04:08 ID:PSJM3+In0
ドバイなかったらドウデュースて大阪杯→春天やってただろうな
10 : 2023/03/20(月)08:06:17 ID:ETZvFhN70
これにイクイノとドウデュがいればそう思ったかもね
12 : 2023/03/20(月)08:07:31 ID:cBuVYsIN0
ドウデュースはさすがにドバイなかったら大阪杯→宝塚じゃね
武に春天勝たせたいとかのモチベーションも特にないだろうし
武に春天勝たせたいとかのモチベーションも特にないだろうし
13 : 2023/03/20(月)08:09:04 ID:mto0F/ub0
京都替わりがプラスになる馬っている?
14 : 2023/03/20(月)08:09:59 ID:6Ei4//530
せっかくメンバー揃ったのに今年から京都復活だからな…
とんでもねえ馬場になってないことを祈るわ
とんでもねえ馬場になってないことを祈るわ
17 : 2023/03/20(月)08:12:15 ID:6vwmZiLe0
ステイヤーズ2着のプリュムドールも面白いと思うんだよな
18 : 2023/03/20(月)08:12:49 ID:Uv2YyOVd0
アスクビクターモア好き
19 : 2023/03/20(月)08:12:52 ID:jGzSXtE30
いつも通りの京都ならタイホも絶対合うよな
20 : 2023/03/20(月)08:14:07 ID:EO//4hPU0
後はテーオーロイヤルの骨折さえ無かったらな…
なんでシーザリオの孫を輸送で10キロ以上落ちる状態から2ヶ月で3回も輸送させるローテにしたんだろ
JCの時なんかレースどころか調教すらまともに出来ない出来だったのに
しかも春使って効果のあった馬具を取り上げて気性まで悪化させる徹底ぶり
なんでシーザリオの孫を輸送で10キロ以上落ちる状態から2ヶ月で3回も輸送させるローテにしたんだろ
JCの時なんかレースどころか調教すらまともに出来ない出来だったのに
しかも春使って効果のあった馬具を取り上げて気性まで悪化させる徹底ぶり
21 : 2023/03/20(月)08:19:59 ID:8yzIpB560
ビクターモア勝って欲しいわ
22 : 2023/03/20(月)08:20:10 ID:Q/xLSY3h0
シルヴァーソニックが1年越しの忘れ物を取りに行くよ
23 : 2023/03/20(月)08:21:46 ID:eT2ySYy+0
開催一週目でどんな馬場か見極められる騎手は春天有利やね
25 : 2023/03/20(月)08:29:23 ID:HSNJfXRO0
バートラム、アルナス
この付近のステイヤー路線
この付近のステイヤー路線
26 : 2023/03/20(月)08:30:58 ID:vfhqrx110
川田、ルメールに対して人気馬乗るのが和田だからな
長距離も騎手レベル上げると盛り上がるんだが時期が悪い
長距離も騎手レベル上げると盛り上がるんだが時期が悪い
78 : 2023/03/20(月)11:19:35 ID:QHJco3ig0
>>26
長距離の川田とか騎手レベル低すぎだろ
27 : 2023/03/20(月)08:33:04 ID:u7l8/lfq0
シルヴァーソニックが川田の枷がハズレて勝っちまいそうな気がする
28 : 2023/03/20(月)08:34:10 ID:/8PL1FKR0
ブレークアップは厩舎が関東→関西になり、騎手も戸崎→松山になったからね
トップ斤量で試走だったのにあそこまで走れるなら春天は勝ち負けだわ
トップ斤量で試走だったのにあそこまで走れるなら春天は勝ち負けだわ
30 : 2023/03/20(月)08:39:07 ID:md/Rg1et0
>>28
あれがピークにきまってんだろ養分
32 : 2023/03/20(月)08:40:39 ID:syXldPJh0
>>30
それはねーわ
29 : 2023/03/20(月)08:34:39 ID:kmeIWi9H0
今回は面白いが馬券的にはつまらん
31 : 2023/03/20(月)08:39:12 ID:eJvYnh3F0
穴ならミクソロジーか
33 : 2023/03/20(月)08:49:21 ID:ZjFJuOkg0
シルヴァーソニックとディープボンドより断然ミクソロジーの方が帰るわ
37 : 2023/03/20(月)09:16:02 ID:QobubZdG0
>>33
さよなら
35 : 2023/03/20(月)08:58:32 ID:7kna5iob0
尚世代3番手争い
36 : 2023/03/20(月)09:05:17 ID:Q61wwqRB0
タイホもアスクも同脚質で弛めない方がいい先行馬というところがレースレベルを担保している
ま、どんな時計で走っても基準タイムにしかならないんだが
ま、どんな時計で走っても基準タイムにしかならないんだが
39 : 2023/03/20(月)09:29:09 ID:dK/evev80
>>36
コース形態は改修してないんだからレコードはそのままなんじゃねーの?
なんかちょっと削ったとか言ってるけど
なんかちょっと削ったとか言ってるけど
38 : 2023/03/20(月)09:21:48 ID:MOChRGqu0
どうせどっちかの菊花賞馬が勝ちます
40 : 2023/03/20(月)09:31:16 ID:pZWuzzrM0
>>38
べつにそれでええやんけ
43 : 2023/03/20(月)09:40:51 ID:jzDOInjp0
新旧菊花賞馬が対決したらどっちが勝ち越してるんだろう?
新の方の印象あるけども
新の方の印象あるけども
48 : 2023/03/20(月)09:56:04 ID:Q61wwqRB0
>>43
若グリーングラス>コクサイプリンス
老グリーングラス>プレストウコウ
若ホリスキー>ミナガワマンナ
若ライスシャワー>メジロマックイーン
老グリーングラス>プレストウコウ
若ホリスキー>ミナガワマンナ
若ライスシャワー>メジロマックイーン
あと何かあったかな
50 : 2023/03/20(月)10:01:17 ID:LiLN8Ho20
>>48
マンハッタンカフェ>ナリタトップロードは?
ディープインパクト>デルタブルースも。
ディープインパクト>デルタブルースも。
45 : 2023/03/20(月)09:41:22 ID:E5BF90Qe0
タイトルに去年並のパフォされたら何をしても無駄だが
去年ほどではないと仮定した上で、それでも掴まえに行くのか、誰かが仕掛けるのに期待して自分の競馬に徹するかでガラッと変わりそうやね
タイトルにせよアスクにせよ仕掛けるのは早くて坂の下りだろうし
ボンドが調子戻してきて坂の上りからガンガン仕掛けて行くようなら後ろは楽になるな
自身が馬券になるかはともかくキーマンはボンドやね
去年ほどではないと仮定した上で、それでも掴まえに行くのか、誰かが仕掛けるのに期待して自分の競馬に徹するかでガラッと変わりそうやね
タイトルにせよアスクにせよ仕掛けるのは早くて坂の下りだろうし
ボンドが調子戻してきて坂の上りからガンガン仕掛けて行くようなら後ろは楽になるな
自身が馬券になるかはともかくキーマンはボンドやね
94 : 2023/03/20(月)11:42:16 ID:XfPP3A370
>>45
去年も春天はそれほどだろ
もちろんボンドは負けてただろうけど馬鹿ワダの影響はあったし
もちろんボンドは負けてただろうけど馬鹿ワダの影響はあったし
46 : 2023/03/20(月)09:53:19 ID:yjCPi9e30
メロディーレーンは賞金不足で春天登録しないか
49 : 2023/03/20(月)09:58:59 ID:XVM5SMBg0
面白いか?
2線級ばっかりのつまらんレースなような
2線級ばっかりのつまらんレースなような
53 : 2023/03/20(月)10:03:12 ID:u+xkD9PY0
>>49
みたいに2階級=つまらんって思ってるバカってG1しかやらないウマ娘勢なんだろうな…
2階級が3200で三角に坂あるカオスなコースを走るから面白いのにそれが分からないミーハーな激烈バカ。
ソダシとか走らせたら喜びそう
2階級が3200で三角に坂あるカオスなコースを走るから面白いのにそれが分からないミーハーな激烈バカ。
ソダシとか走らせたら喜びそう
51 : 2023/03/20(月)10:02:04 ID:95nGX2/E0
それを言っていいのはドバイで勝った馬だけな
52 : 2023/03/20(月)10:02:06 ID:LiLN8Ho20
昨年の菊花賞上位3頭が互角で強いからね。
54 : 2023/03/20(月)10:05:50 ID:upw0A0ro0
老キタサンブラック>若サトノダイヤモンドは有馬の方が印象的なせいで忘れられがち
56 : 2023/03/20(月)10:09:04 ID:ire/GgNv0
春天で一番衝撃的で忘れられないレースはオルフェーヴル11着のレースだな
58 : 2023/03/20(月)10:17:24 ID:3SP83a2H0
春天のメンバーが揃う年ってのは古馬が充実してる証拠だな
そして今年は春天>大阪杯だね
59 : 2023/03/20(月)10:18:15 ID:3SP83a2H0
春天のメンバーの質が大阪杯を上回るのは久しぶりだなぁ
キタサンの春天2回目の17年は春天の方が盛り上がった
キタサンの春天2回目の17年は春天の方が盛り上がった
60 : 2023/03/20(月)10:24:52 ID:6sn92EXG0
若ザッツザプレンティ > ヒシミラクル
若フィエールマン > キセキ
老キタサンブラック > サトノダイヤモンド
若キタサンブラック > トーホウジャッカル
老ナリタトップロード > エアシャカール > セイウンスカイ
若マンハッタンカフェ > ナリタトップロード
若セイウンスカイ > マチカネフクキタル
若フィエールマン > キセキ
老キタサンブラック > サトノダイヤモンド
若キタサンブラック > トーホウジャッカル
老ナリタトップロード > エアシャカール > セイウンスカイ
若マンハッタンカフェ > ナリタトップロード
若セイウンスカイ > マチカネフクキタル
61 : 2023/03/20(月)10:25:11 ID:nqfmji6A0
4歳はマイルからステイヤーまで粒揃いでいいね
短距離がちょっと弱そうだけど
短距離がちょっと弱そうだけど
62 : 2023/03/20(月)10:28:36 ID:ire/GgNv0
???「最優秀短距離馬をお忘れかな?」
63 : 2023/03/20(月)10:29:45 ID:cnRNsMTS0
タイトルホルダー
シルヴァーソニック
アスクビクターモア
ジャスティンパレス
ボルドグフーシュ
ディープボンド
ブレークアップ
まぁなかなか揃ったよな、テーオーロイヤルは中距離路線焦らないでここ来てりゃ良かったのに
シルヴァーソニック
アスクビクターモア
ジャスティンパレス
ボルドグフーシュ
ディープボンド
ブレークアップ
まぁなかなか揃ったよな、テーオーロイヤルは中距離路線焦らないでここ来てりゃ良かったのに
113 : 2023/03/20(月)12:23:57 ID:pL0YBqHK0
>>63
普通にいいメンバーだな
あとミクソロジーぐらいか
あとミクソロジーぐらいか
66 : 2023/03/20(月)10:43:39 ID:bF/0SHZn0
シルブロンも見たかったな
67 : 2023/03/20(月)10:54:34 ID:uuoFgmkW0
京都だし武にまともな馬を用意してやれよ
68 : 2023/03/20(月)10:57:47 ID:acpQtG3e0
春天が面白いのはいいことだ
69 : 2023/03/20(月)10:57:58 ID:G/i8mt+I0
水を指すようだが、前哨戦の日系賞はアスクは飛ぶと思う。
休み5ヶ月明けのタタキ濃厚で、更に週末連続して雨予報
天春の出走権は既に持ってるのでここは無理はしないと思う
本番の天春でこそ買いたいね。
休み5ヶ月明けのタタキ濃厚で、更に週末連続して雨予報
天春の出走権は既に持ってるのでここは無理はしないと思う
本番の天春でこそ買いたいね。
70 : 2023/03/20(月)10:59:46 ID:ire/GgNv0
まあ、水を差すのは天気だけどな
71 : 2023/03/20(月)11:01:03 ID:y6+bpvax0
これで日経賞がアスクとタイトルホルダーで1、2着なら面白いな
阪神大賞典の1、2着と日経賞の1、2着の4強で見応えありそう
阪神大賞典の1、2着と日経賞の1、2着の4強で見応えありそう
72 : 2023/03/20(月)11:06:25 ID:d3UVRiRv0
去年が酷すぎたよ
73 : 2023/03/20(月)11:12:39 ID:hxCxNbBk0
去年の春天も面白かっただろ
色んな意味で
74 : 2023/03/20(月)11:13:44 ID:acpQtG3e0
シルヴァーソニックの激走以外に面白いところあったっけ
75 : 2023/03/20(月)11:14:38 ID:ire/GgNv0
タイトルホルダーを兄に譲ってしまったことを悔しがる武史
76 : 2023/03/20(月)11:16:57 ID:5aGnVITr0
惜しむらくは京都とかいうスタミナいらずの欠陥コースで行われることだな
阪神の長距離戦は削りあいでほんとに楽しかった
阪神の長距離戦は削りあいでほんとに楽しかった
80 : 2023/03/20(月)11:22:15 ID:G0g/XI9E0
まあ京都だとキレ勝負だろうな
81 : 2023/03/20(月)11:23:19 ID:ire/GgNv0
>>80
俺のボンド出番ないやん(´・ω・`)
86 : 2023/03/20(月)11:26:54 ID:G0g/XI9E0
>>81
つーか和田の時点で無理
道中はガクガク、直線はフラフラ
お前がまず衰えてんじゃねえの?って感じ
道中はガクガク、直線はフラフラ
お前がまず衰えてんじゃねえの?って感じ
82 : 2023/03/20(月)11:23:32 ID:whSs3yzF0
長距離は海外遠征組が少ないから相対的に揃うんだな
中距離とダートはドバイと凱旋門と香港に取られるもんな
中距離とダートはドバイと凱旋門と香港に取られるもんな
83 : 2023/03/20(月)11:24:01 ID:pBYgGVZQ0
昔の盾男ジョッキーさんは見学か
今は新盾男ジョッキーはルメールやもんなぁ
時代は変わっていくなー、まぁワンカップ大関飲んで見学しててくれや
今は新盾男ジョッキーはルメールやもんなぁ
時代は変わっていくなー、まぁワンカップ大関飲んで見学しててくれや
84 : 2023/03/20(月)11:24:55 ID:ire/GgNv0
今年の大阪杯は惨状といってもいいレベル
85 : 2023/03/20(月)11:25:01 ID:qYs0g+Td0
やっと京都か
長かったな
長かったな