スポンサーリンク
1 : 2023/03/26(日)01:07:10 ID:XIdXw1vL0
異論は認めるけどな
"
スポンサーリンク

3 : 2023/03/26(日)01:08:15 ID:LVC2Fy0/0
有馬記念とターフのパフォーマンスは半端ないから可能性はあるが
まだまだタイトルを増やさないとエントリーも出来ない

 

4 : 2023/03/26(日)01:09:07 ID:FQIZHsXz0
自在性があるのは大きいな

 

5 : 2023/03/26(日)01:09:46 ID:nQDc+aHb0
世代比較でいくと割とそんな気はする

 

6 : 2023/03/26(日)01:09:47 ID:WLkPT+n90
ウマ娘効果凄まじい

 

7 : 2023/03/26(日)01:09:53 ID:aKHDasyR0
長いことみてるけどガチで最強の一頭やね

 

8 : 2023/03/26(日)01:09:57 ID:MMzYuqXv
宝塚のタイトルホルダーに勝ってからだな

 

9 : 2023/03/26(日)01:10:00 ID:9xD321jV0
島倉がレベル低い可能性

 

10 : 2023/03/26(日)01:10:23 ID:uzUK226i0
故障して終わりや

 

11 : 2023/03/26(日)01:11:12 ID:v0s8DYkk0
母父キングヘイロー凄すぎ

 

12 : 2023/03/26(日)01:11:14 ID:w3LTjFia0
単に他雑魚すぎだから

 

13 : 2023/03/26(日)01:11:18 ID:a3e1RF+r0
パンサラッサが今日で最強馬になるぞ
30分の天下を楽しむが良い

 

24 : 2023/03/26(日)01:24:08 ID:DPVu8F+w0
>>13
パフォーマンスで認めさせないと普通に勝つだけじゃ難しいだろ

 

14 : 2023/03/26(日)01:12:53 ID:4CSncZUC0
現時点でのドウデュースがこれよりさらに強い可能性あるぞ

 

19 : 2023/03/26(日)01:15:18 ID:KwPnF23r0
>>14
かもしれないはいらん
現時点では圧倒的な差がついとる

 

15 : 2023/03/26(日)01:13:12 ID:qwMJ3xzq0
クラシックを一つも勝っていないのが残念だ

 

16 : 2023/03/26(日)01:13:55 ID:MRjqPtjS0
ドウたぶん二度と先着できない

 

17 : 2023/03/26(日)01:14:07 ID:qzoCCQB70
いよいよ本格化か
体質弱かったりしてクラシックは取れなかったが、菊花賞から開花した父の成長曲線そのものだな

 

18 : 2023/03/26(日)01:15:00 ID:RRLXaOKT0
むしろ今がピークな気がする

 

21 : 2023/03/26(日)01:22:45 ID:yovfTuiX0
これからまだまだ強くなりそうなのが恐ろしい

 

25 : 2023/03/26(日)01:25:00 ID:AOcoSEl80
でも去年の宝塚後にタイトルホルダーのことをそう言ってる奴らが続出してたからな

 

27 : 2023/03/26(日)01:25:31 ID:OUnlzpre0
新潟の新馬戦を思い出すパフォーマンスだったわ

 

28 : 2023/03/26(日)01:25:33 ID:nVd1KQk00
すでにエフフォーリアやゴールドシップやハーツクライはるかに超えてるから
キタサンブラック級になれるかどうかだな

 

37 : 2023/03/26(日)01:28:13 ID:JzG6S7PQ0
>>28
キタサンなんて3歳有馬で超えてるわ

 

29 : 2023/03/26(日)01:25:58 ID:IyNnql9b0
フレッシュフレッシュフレッシュ

 

31 : 2023/03/26(日)01:26:09 ID:jTY5DfHJ0
重馬場なら現役最強はキョウヘイ

 

32 : 2023/03/26(日)01:27:11 ID:qF6ODYzW0
ひょっとして去年のジャパンCって低レベルか?
いや薄々気づいてましたけどね

 

33 : 2023/03/26(日)01:27:34 ID:I+Fyhvm10
日本版フライトラインやわこいつ
凱旋門も勝てるぞ

 

35 : 2023/03/26(日)01:28:03 ID:8YQmaU820
曾祖父が絶妙なんですよね

 

スポンサーリンク

36 : 2023/03/26(日)01:28:06 ID:stBKD6ie0
ディープインパクト越えたわ
2着馬がアイルランドダービー馬とは言え、レーティング119か
さすがにレーティングでエルコンドルパサー越えは無理だな

 

41 : 2023/03/26(日)01:29:00 ID:yqBer0En0
>>36
いやもっといくだろ

 

57 : 2023/03/26(日)01:37:43 ID:stBKD6ie0
>>41
レーティングはいくら楽勝で余裕ありそうでも
単純に2着馬のレーティングと着差での数字にしかならないからな
今回は2着馬の119に3、4馬身差くらいを上乗せした数字にしかならない

 

38 : 2023/03/26(日)01:28:20 ID:TcQlAOBU0
いやーこれはスゲーわ。シャスタも凄い破壊力でびっくりしたけどこれも凄いな

 

47 : 2023/03/26(日)01:30:32 ID:OMoaG0ih0
>>38
残り100mでレース終わって緩めてるからな
前例のない強さ

 

39 : 2023/03/26(日)01:28:32 ID:v0YuYg6J0
ハーツクライぐらいのパフォーマンスは見せたからまあ世界トップレベル

 

40 : 2023/03/26(日)01:28:49 ID:X5c+3D5x0
パンサラッサの前に逃げ勝つとか煽ってるやろ

 

43 : 2023/03/26(日)01:29:35 ID:IyNnql9b0
眠たくてしかたなかったのにあの圧勝見たら大笑いして目が覚めちまった

 

44 : 2023/03/26(日)01:29:46 ID:TcQlAOBU0
ジャスタ130だっけ?132くらい?

 

49 : 2023/03/26(日)01:30:56 ID:NJRyFxTB0
更にドバイの芝が日本に近付いたな

 

50 : 2023/03/26(日)01:32:06 ID:3skiMg2G0
凱旋門の結果次第かな

 

52 : 2023/03/26(日)01:32:44 ID:1LtZwzKY0
元々126ポンド持っとるからそれ準拠に圧勝ご祝儀で2着3着関係なしに上乗せドンで130ポンドや
たまにこんないい加減な付け方しよる、2着の馬はラッキーレート上昇や

 

53 : 2023/03/26(日)01:35:00 ID:EbwGL+yh0
いいえディープインパクトが最強です!

 

54 : 2023/03/26(日)01:35:09 ID:7X7OayI30
お前ら手のひら返しすぎ民族なんだから
長い目で見ろw

 

55 : 2023/03/26(日)01:35:56 ID:7X7OayI30
ナリタブライアンの1995の阪神大賞典で騒ぎすぎてただろうな

 

58 : 2023/03/26(日)01:41:09 ID:iQbKuyyk0
パワハラ餌やり師には実に勿体ないな

 

60 : 2023/03/26(日)01:45:42 ID:P06aS42y0
そら見ろ、ウシュバテソーロも圧勝ww

 

62 : 2023/03/26(日)01:53:14 ID:hyRuC8lk0
パンサは普通に距離だろうな。2000は持つのか持たないのかよく分からない戦績だけど

 

63 : 2023/03/26(日)01:53:53 ID:Mrypu2b70
凱旋門賞勝って証明するか
それとも逃亡するか

 

64 : 2023/03/26(日)01:54:41 ID:eGLv9D6P0
パンサはターフだったら今年もロードノースと同着かもな

 

65 : 2023/03/26(日)02:07:44 ID:XHci8sfR0
エフフォーリアの夢の続きが見れそうや。あっちは早熟だけどこっちは晩成。

 

66 : 2023/03/26(日)02:21:08 ID:+vBckq280
こっから成長曲線残してるとか、ヤバすぎるな

 

67 : 2023/03/26(日)02:21:51 ID:hyRuC8lk0
凱旋門賞よりもBCターフ行ってほしい人なんだけどもしかして少数派?

 

70 : 2023/03/26(日)02:42:02 ID:XHci8sfR0
>>67
わいもBC行って欲しい派。走れるんたならBCクラシックの方に出て欲しいけど、そこは任せる。どちらにしろドバイとBC勝って史上最強馬になる所がみたい。でも凱旋門は論外で。ダート馬かそこそこの馬に任せてさっさと信仰終わらせて欲しい。

 

68 : 2023/03/26(日)02:23:10 ID:cQT5uL5W0
ダービーはともかく、皐月を差せなかったのは今思えばもったいないな

 

スポンサーリンク
69 : 2023/03/26(日)02:23:51 ID:xXjZyoMv0
もう日本帰ってきて宝塚を持ったままで勝ってJC取って引退でいいわ

 

71 : 2023/03/26(日)02:46:16 ID:h4RTx+Wl0
ターフ勝った馬は何頭もいるからまだまだ
キングジョージかBC行ってほしい
キタサン産駒が異論なく日本競馬史上最強になるところを見せてくれ

 

73 : 2023/03/26(日)02:56:32 ID:pnjMGWrb0
凱旋門だけは行かないでほしい。国内無双で4歳引退で美しく終わろう。BCならまぁあるか?

 

74 : 2023/03/26(日)02:59:39 ID:S22aUQtc0
クラシック勝ててないからなあ、史上最強にはなり得ない

 

77 : 2023/03/26(日)03:19:16 ID:QJsW5SZe0
>>74
これな
史上最強論争なら三冠ともかくダービーくらいは勝ってないとって感は否めない

 

75 : 2023/03/26(日)03:13:22 ID:el8kUchW0
BCターフを価値のあるレースと思ってる人はなんでだろ?最強クラスがわざわざ狙うレースじゃないでしょ

 

76 : 2023/03/26(日)03:16:17 ID:JBqHB3Fc0
天栄の育成法が大正解ということが証明されたな

 

78 : 2023/03/26(日)03:21:46 ID:pnjMGWrb0
クラシック勝ってないのにこのまま順調にいけば最強馬論争に加われそうなのが凄いね。もちろん良い意味でね。

 

79 : 2023/03/26(日)03:27:45 ID:JBqHB3Fc0
このままオール連対し続ければ
エルコンはGI5回だから並んだ
ディープダスカが6回だから次連対すれば並ぶ
7回でハヤヒデに並ぶ

 

80 : 2023/03/26(日)03:29:08 ID:+AtnbHR00
凱旋門賞勝ったらの話だろ。

 

82 : 2023/03/26(日)03:36:31 ID:P2g8Hipy0
秋天終わった頃に体質が能力に追いついてしまって手がつけられなくなってる

 

84 : 2023/03/26(日)03:44:35 ID:mjlMwelB0
惜しむらくはこの馬のこれまでのローテから春2戦で秋2戦な事
国内なら宝塚しかないがそれまでに1戦で秋はJCと有馬でフィニッシュかね?

 

85 : 2023/03/26(日)03:50:02 ID:xdnf3Nse0
クラシックなんて早熟度を測る目安でしかないから適当でいいよ
惨敗はあれだが掲示板確保してるなら勝ち切れなくても何の問題もない

 

86 : 2023/03/26(日)04:22:59 ID:8V9PYxZC0
麦わらでダンスして国会へ

 

87 : 2023/03/26(日)04:27:35 ID:2hQtsP760
凱旋門なんてクソローカルへ行って駄目

 

88 : 2023/03/26(日)04:31:45 ID:n/iohw+P0
メインはウシュバが勝ったしなぁ
BCもターフ走ってクラシック走るウシュバの前座する?
ことしで引退だろうしBCなんかいかないで凱旋門行けよ

 

90 : 2023/03/26(日)05:44:49 ID:jE7uHzpq0
クラシックとか世代限定のGI有り難がるより3歳から古馬とぶつけて勝ち重ねた方がさっさと強さ証明できるからいいだろ

 

92 : 2023/03/26(日)06:00:08 ID:JFYErcen0
今日はキタサンブラックみたいだった

 

93 : 2023/03/26(日)07:15:25 ID:7ItbwTsQ0
本格化したサイレンススズカには負けるんじゃ?

 

95 : 2023/03/26(日)07:28:36 ID:Jta8uPx70
>>93
ススズはタラレバ過ぎるからなあ
未だにあの衝撃を上回る競馬に出会ってないわ

 

96 : 2023/03/26(日)07:43:18 ID:jUKYGODj0
ドウデュースもみたかったな
どっちも強いから

 

97 : 2023/03/26(日)08:07:20 ID:eN+7Eu1P0
>>96
ベルーガに先着しかしたことないドウデュース
安心安定のベルーガ物差しで測ればドウデュースもターフ勝てたろうな

 

引用元: イクイノックスもう史上最強馬だろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク