スポンサーリンク
1 : 2023/04/09(日)20:31:00 ID:LNV+rHrA0
4着ハーツクライ
5着ルーラーシップ

ドーピングインパクトの低レベル時代が懐かしい

"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/09(日)20:32:02 ID:yN9iPpGL0
ドーピングインパクトの4000万円世代も派手に散ったからな

 

4 : 2023/04/09(日)20:33:21 ID:rviQoFJ50
失われた20年
そしてディープ孫が量産されている悲劇

 

5 : 2023/04/09(日)20:34:16 ID:EmWVljYM0
唯一の心の拠り所だったダービーレコードもハーツクライに持っていかれ
悲しいよ

 

6 : 2023/04/09(日)20:35:23 ID:onhiVxpS0
キズナとエピファネイアは?

 

7 : 2023/04/09(日)20:36:37 ID:FHXypvc20
>>6
エピファは早枯れ、キズナは連敗記録保持者

 

8 : 2023/04/09(日)20:37:16 ID:3/yE4W7J0
ディープは桜花賞を4連覇含む5勝してますけど…

 

9 : 2023/04/09(日)20:40:52 ID:oODCFW+Q0
>>8
そこにドゥラ産駒やキタサン産駒いた?
つまりそういうことよ低レベルなんだよ

 

10 : 2023/04/09(日)20:42:28 ID:Uz/g6jZO0
>>9
ディープ産駒いなくなるまで結局ダービー勝てなかったしなあ
キタサンブラックはクラシック勝ってないだろw

 

12 : 2023/04/09(日)20:44:04 ID:VTe5z2vW0
>>10
産駒の話だろ
イプラトロピウムきめてる?

 

11 : 2023/04/09(日)20:42:57 ID:upDo8u3p0
低レベルなディープに豪華繁殖を与えたせいで…

 

13 : 2023/04/09(日)20:46:43 ID:f0EhksrG0
ディープ産駒はわかりやすく早枯れだったけどこいつらは古馬でも伸びるからなぁ

 

15 : 2023/04/09(日)20:52:36 ID:zjhewDug0
ドゥラメンテ亡くなったの惜しすぎるなあ

 

16 : 2023/04/09(日)21:02:33 ID:vxiYpzJY0
ロードカナロアはいなかったのバレてないからセーフ

 

17 : 2023/04/09(日)21:07:41 ID:V7iQs15O0
一頭の種牡馬に集中しすぎると成績が良くても悪くても後々悪影響がでるな。

 

18 : 2023/04/09(日)21:07:55 ID:Hh346hnp0
ドゥラもういないわけだし、キンカメ、ディープどっちも終わりだな

 

19 : 2023/04/09(日)21:11:55 ID:bHWs5SNz0
ディープ孫に注力するのはやばい

 

20 : 2023/04/09(日)21:15:57 ID:VT6hYtq00
>>19
終わりの始まりや

 

21 : 2023/04/09(日)21:18:29 ID:Qvmiwi6J0
シルバーステート!

 

22 : 2023/04/09(日)21:18:34 ID:MAgFnnhb0
そこでオルフェーヴルですよ

 

23 : 2023/04/09(日)21:19:32 ID:4Iax4Rr50
リアルスティール産駒どこ行ったんだよ...

 

24 : 2023/04/09(日)21:22:57 ID:MYvgx23k0
ぶっちゃけ繁殖でそんな変わるなら種牡馬とかいらんだろ

 

26 : 2023/04/09(日)21:26:06 ID:gPzx1aXH0
むしろディープが死んでからレベルが上がった

 

27 : 2023/04/09(日)21:27:39 ID:Qvmiwi6J0
エピファネイアいねーや

 

28 : 2023/04/09(日)21:28:04 ID:3gr0zdwU0
デイリー杯でラキ珍したオールパルフェのおかげで満口にはなったけどクラシック見学のリアステ
唯一の希望のシンリョクカが掲示板を外したサトイモ
初年度だからある程度ノーザンが力入れてくれたのにこれは追放待ったなし

 

33 : 2023/04/09(日)21:39:06 ID:eTkSI/2p0
>>28
ディープ系はことごとくコケてるのに
「こいつなら!」「こいつなら!」となるのが不思議でならん
キンカメ系みたいに結果残してればわかるけど

 

29 : 2023/04/09(日)21:32:55 ID:vD4lXpB10
ディープ孫はディープ産駒いなくなれば走る理論とはなんだったのか
キンカメ孫の獲得賞金を削れなくなってむしろディープ孫が苦しくなった

 

スポンサーリンク

30 : 2023/04/09(日)21:34:53 ID:MYvgx23k0
ディープ孫が全然走らないの何で何だろうね。ちゃんとした理由とかあんの

 

32 : 2023/04/09(日)21:38:39 ID:u0E20A2z0
たった一つのレース結果挙げられてもな。
ドゥラもキタサンもモーリスもリーディングが大したことないから。

 

35 : 2023/04/09(日)21:41:40 ID:HsUUAOqK0
>>32
カナロアにあっさりリーディング取られてるじゃねーかよw
やっぱり競馬キンカメ系だな

 

34 : 2023/04/09(日)21:40:05 ID:JUK3JlYZ0
ほんとにディープ時代とはパフォーマンスレベルが変わってきた印象。ディープ時代は雑魚とか言うと老害扱いされたけど、本当に強い馬って異次元のパフォーマンス出すんだよね

 

37 : 2023/04/09(日)21:43:56 ID:+oBDKlmy0
>>34
ディープはずっと超絶繁殖もらっておいて金太郎飴を量産と言われてたからね

 

38 : 2023/04/09(日)21:44:19 ID:nyJYoX2P0
キタサンはディープ系なんだよなあ

 

39 : 2023/04/09(日)21:44:22 ID:riLzhwR50
これからはモーリスの時代が来る

 

40 : 2023/04/09(日)21:45:23 ID:MYvgx23k0
キタサンとモーリス覇権をとるのはどっちかな

 

45 : 2023/04/09(日)21:47:08 ID:Juzu9yE20
>>40
キタサンは小物しか出せないしな

 

48 : 2023/04/09(日)21:48:35 ID:paldjRNV0
>>45
モーリス産駒国際G1 競争中止1 ボロ負け1
キタサン産駒国際G1 歴史的大圧勝欧州競馬界驚愕1

 

41 : 2023/04/09(日)21:46:00 ID:OOh3GzO50
ディープにも馬格があればもっと晩成型に出たんだろうけど
小さすぎたから早熟、早枯れになってしまった

 

42 : 2023/04/09(日)21:46:22 ID:RX9GSZJ00
今までディープに豪華繁殖一極集中だったのが
まんべんなく繁殖を分けるようになって競馬のレベルが上がったし
いろんな馬が出るようになって競馬が楽しいわ

 

43 : 2023/04/09(日)21:46:31 ID:paldjRNV0
キタサンは最初三世代の生産数が少ないからリーディングは理論上不可能だからそこは仕方ないだろ

 

51 : 2023/04/09(日)21:50:26 ID:MYvgx23k0
>>43
キタサンってなんで産駒少なかったん?

 

44 : 2023/04/09(日)21:46:49 ID:F2PG7Pmt0
ディープ系の未来はキタサンとコントレイルに託された

 

47 : 2023/04/09(日)21:47:51 ID:TII1TsaR0
モーリスやキタサンやドゥラメンテみたいな勝己のお気に入りを
欠陥指標使ってネガキャンする奴らがいる

社台SSにいない種牡馬をホルホルするから
その正体は安馬出資者と日高の頭高級車だろうな

 

53 : 2023/04/09(日)21:51:09 ID:NEqozhzA0
リーディング上位が程よく違う系統でバラけてるんだから
このまま仲良く戦国時代を続ければいい

 

56 : 2023/04/09(日)21:52:02 ID:MYvgx23k0
かわいそうだな。よう頑張っとるわ

 

57 : 2023/04/09(日)21:52:57 ID:nxgmSspc0
キズナはドゥラメンテやモーリス、キタサンより種牡馬入り年が早かったから最初は持て囃されたけど
ドゥラ、モーリス、キタサンの産駒が揃ってきたら連敗記録しか話題にならん始末

 

58 : 2023/04/09(日)21:53:59 ID:wjK7BK5X0
キズナは話題になるだけエピファよりマシ

 

60 : 2023/04/09(日)22:04:48 ID:4Iax4Rr50
そういえば期待の新種牡馬ブリモルってどれくらい良いんだろうな

 

61 : 2023/04/09(日)22:04:57 ID:6Zrdqp3f0
キズナとエピファはまーじで期待はずれ
ドゥラメンテやキタサンブラックの産駒が増えてきたら一気に淘汰された

 

62 : 2023/04/09(日)22:05:46 ID:AmwI+giR0
キズナは小銭稼ぎが得意っていうけど
キズナ産駒って赤字率めっちゃ高そう

 

63 : 2023/04/09(日)22:14:55 ID:Nbr04UwS0
キンカメ居らんかったら日本競馬終わってたやろ

 

スポンサーリンク
64 : 2023/04/09(日)22:14:57 ID:D86X+2Pu0
正直モーリスのほうが今のキズナみたいになると思ってた

 

65 : 2023/04/09(日)22:17:03 ID:riLzhwR50
カナロアが空気すぎる件

 

70 : 2023/04/09(日)22:24:42 ID:8EANk5Yu0
>>65
高松宮記念でしっかり勝ってるだろ
もう記憶無くしたか?

 

66 : 2023/04/09(日)22:17:57 ID:MYvgx23k0
リーディングはしれっとカナロアがとってんのね

 

69 : 2023/04/09(日)22:24:04 ID:UPHba8fr0
>>66
今年の出走頭数、モーリス160頭、ドゥラメンテ170頭、ディープ170頭で、ロードカナロア300頭だからな。

 

72 : 2023/04/09(日)22:25:49 ID:MYvgx23k0
>>69
カナロアすっげ

 

68 : 2023/04/09(日)22:19:17 ID:6l5gqUuX0
エピファクラシック見学はマジでやばい

 

87 : 2023/04/09(日)23:27:19 ID:+0t9kBME0
>>68
一応ミッキーとチャンスザという有力候補は出してる
運悪く頓挫したけど
質も量も上がったらクラシックは強いと思うで

 

71 : 2023/04/09(日)22:25:03 ID:ckVRaIxo0
走れる馬がいないから見学なんだろ。何がやばいんだ?別に生産者でも馬主でもねえだろうに。

 

75 : 2023/04/09(日)22:27:47 ID:iTAGDFNa0
>>71
走れる馬を出せてないってことだからヤバイってことなのでは

 

73 : 2023/04/09(日)22:27:06 ID:MYvgx23k0
でかディープも4歳以上しかほぼ居ないのに出過ぎだろ

 

77 : 2023/04/09(日)22:30:19 ID:70g4zbEO0
ディープの血は絶やすとして、
サンデーの血はキタサンブラック、
キンカメの血はロードカナロア、
ハーツの血はドウデュース、
ドゥラの血はタイトルホルダーが守っていかなあかん
ステゴの血もオルフェとゴルシで繋いでほしい

 

83 : 2023/04/09(日)22:49:07 ID:uNnPOofK0
>>77
キタサンとかエピファネイア臭がすごいから産駒増えたら全く勝てない馬だらけになりそう

 

85 : 2023/04/09(日)22:50:38 ID:PDEP5NQL0
>>83
古馬になって枯れるどころかドバイぶっちぎりで勝ったばかりだぞ

 

78 : 2023/04/09(日)22:31:45 ID:iTAGDFNa0
チャンピオンズマイルから帰国後の安田記念、
調整が足りなくて「安田記念回避して、1週遅らせて宝塚記念使わせてほしい」って泣きを入れてたのは有名な話

当時はドゥラメンテファーストだったから却下されたけど

 

79 : 2023/04/09(日)22:32:31 ID:f3vxs6Uy0
トーセンホマレボシとかディープブリランテとか出してきた時点で成長力皆無って気付くべきだった

 

80 : 2023/04/09(日)22:33:54 ID:N2B5jYV70
全員サンデーの血が入ってるんだよな
やっぱり偉大だ
ディープの血は邪魔しかしないが

 

81 : 2023/04/09(日)22:46:43 ID:vTjNGUqe0
キンカメ系は何の心配もいらんのに

 

88 : 2023/04/09(日)23:30:59 ID:iTAGDFNa0
有力候補
運悪く頓挫

物は言いようだなw

 

89 : 2023/04/09(日)23:34:27 ID:jROfMX4f0
実際あいつらどこ行ったん?
葉牡丹はともかく薔薇の方はアイビー楽勝してエリートコース乗ってたやん

 

91 : 2023/04/10(月)00:38:55 ID:do+WeDPN0
種牡馬全部違うとみせかけて5頭とも同じ牧場生まれ

 

92 : 2023/04/10(月)01:03:25 ID:J2kh7woM0
キタサンは今年と来年のデビュー組が少なすぎてつらい
再来年からまた楽しめるかな。日高が冷遇しすぎだろ

 

94 : 2023/04/10(月)02:34:06 ID:itce3ul00
結局三天王に収束するのかw

 

引用元: 【本物の種牡馬】1着ドゥラメンテ、2着キタサン、3着モーリス

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク