1 : 2023/04/09(日)15:46:59 ID:BMXQ2mf00
運命とは辛い
2 : 2023/04/09(日)15:47:38 ID:SDekuqd60
クラシック2連覇
4 : 2023/04/09(日)15:48:46 ID:CxqgDTXE0
キタサンブラックはクラシックに弱い
17 : 2023/04/09(日)15:51:10 ID:q/l1G1S40
>>4
ドゥラメンテは古馬戦に弱い
8 : 2023/04/09(日)15:49:31 ID:j30p5AB20
重賞だととりあえずドゥラメンテは抑えるわ
9 : 2023/04/09(日)15:49:50 ID:u5jFVZ9g0
怪物メーカードゥラメンテ
10 : 2023/04/09(日)15:49:58 ID:CiqtA6bz0
エルコンドルパサーとどっちが惜しい?
21 : 2023/04/09(日)15:52:18 ID:JZc3K6rb0
>>10
エルコンは存命でも芝でG1勝てる馬出せたか疑わしい
ダート路線は歴史が変わってたと思う
ダート路線は歴史が変わってたと思う
30 : 2023/04/09(日)15:54:14 ID:0Cj4Jdfl0
>>21
は?芝GI勝ってるだろ
11 : 2023/04/09(日)15:50:01 ID:d3zetIQD0
産駒G1どんぐらいとってるんだ
12 : 2023/04/09(日)15:50:38 ID:HK4F0nn+0
やっとクラシック馬安定して出せる種牡馬が出てきたのに来年で居なくなるのかよ
13 : 2023/04/09(日)15:50:41 ID:tyiKYUYA0
ほんともったいない
14 : 2023/04/09(日)15:50:46 ID:fo50s/y00
母親が早死にだったのに無理させたから
19 : 2023/04/09(日)15:51:45 ID:utiP7jfy0
ドゥラメンテやべえて
タイトルホルダー種牡馬にするときは
牧雄もノーザンも意地張らずにお互いに歩み寄れ
タイトルホルダー種牡馬にするときは
牧雄もノーザンも意地張らずにお互いに歩み寄れ
この血を絶やすな
20 : 2023/04/09(日)15:52:05 ID:f6+KBYCK0
スタリオンパレードでも明らかにおかしかったのにな
22 : 2023/04/09(日)15:52:19 ID:UcCIYSqP0
人災じゃねえか
24 : 2023/04/09(日)15:52:41 ID:npO+XA0b0
ぶっちゃけディープの異次元繁殖をドゥラやキタサンに与えたら
同等以上の活躍馬出してただろうな
同等以上の活躍馬出してただろうな
29 : 2023/04/09(日)15:54:04 ID:+0t9kBME0
>>24
ディープって小柄なのにあんだけ付けられてよく17まで生きたよな
25 : 2023/04/09(日)15:53:01 ID:NEYMA9C30
ここ一番に強すぎる
理想のホームランバッターなのに
生き返れ生き返れ…
理想のホームランバッターなのに
生き返れ生き返れ…
26 : 2023/04/09(日)15:53:14 ID:+0t9kBME0
2着キタサン
次はキタサンの寿命が縮まってる最中だな(´・ω・`)
めっちゃ疲れてるTwitterの画像上がってたし
次はキタサンの寿命が縮まってる最中だな(´・ω・`)
めっちゃ疲れてるTwitterの画像上がってたし
28 : 2023/04/09(日)15:53:40 ID:/L7dFkXY0
現役のときも父馬になってからも
キタサンブラックより確実に強いのに、脚部不安と早逝で
忖度ブラックが結果的に強いみたいになるの最悪だわ
キタサンブラックより確実に強いのに、脚部不安と早逝で
忖度ブラックが結果的に強いみたいになるの最悪だわ
31 : 2023/04/09(日)15:54:54 ID:NEYMA9C30
リーディング何位まで上がった?
32 : 2023/04/09(日)15:54:55 ID:GKgbI6jz0
1発狙ったようわからん牝馬に付けさせんのやめとけよ
33 : 2023/04/09(日)15:55:11 ID:1typo+oE0
走りすぎてポッキリ逝くような産駒はヤバすぎるでw
34 : 2023/04/09(日)15:55:12 ID:726e28uW0
結局今年もドゥラメンテ
35 : 2023/04/09(日)15:55:28 ID:xcfTCgyX0
ノーザンはドゥラエレーデの扱いからして、ディープ系の邪魔物と思ってそうなんだよなあ
58 : 2023/04/09(日)16:00:11 ID:mdPQgAoy0
>>35
こういう頭がおかしい陰謀論者ってどういう生き方したら生まれるんだろ?
71 : 2023/04/09(日)16:03:28 ID:xcfTCgyX0
>>58
UAEダービーに左遷させて皐月賞使わないとか、期待してるG1馬の使い方じゃないぞ
86 : 2023/04/09(日)16:09:31 ID:mdPQgAoy0
>>71
オーナーがそれを希望したから行ったんだぞ
ノーザン生産馬はローテ全部ノーザンが決めてるとでも思ってるのか
ノーザン生産馬はローテ全部ノーザンが決めてるとでも思ってるのか
36 : 2023/04/09(日)15:56:03 ID:NEqozhzA0
クラシック用無しのモーリスが馬券内にきた事の方が驚いた
37 : 2023/04/09(日)15:56:29 ID:BCkzujdS0
エピファとは何だったのかキタサンの方が良いじゃないか
38 : 2023/04/09(日)15:56:41 ID:XflpP0Bo0
代わりにクズ二冠馬が早逝すればよかったのに
トウカイテイオー
ミホノブルボン
メイショウサムソン
40 : 2023/04/09(日)15:57:04 ID:mLR92kD60
種牡馬としてもキタサンに勝ち逃げするのよ
泣ける
泣ける
41 : 2023/04/09(日)15:57:19 ID:j30p5AB20
2着キタサンだしキタサンは殺さないようにしないとね
47 : 2023/04/09(日)15:58:29 ID:cjOPjmOs0
>>41
ノーザン「いっぱい稼ぐでー」
43 : 2023/04/09(日)15:58:11 ID:xcfTCgyX0
リバティアイランドの下がキズナとか、意地でもノーザンはキズナをリーディングにするつもりだよ・・・
98 : 2023/04/09(日)16:16:14 ID:CCitGm5h0
>>43
そんなつもりが1ミリでもあったらモーリスやドゥラメンテと同じくらいの頭数つけてるだろ
頭いかれすぎや
頭いかれすぎや
44 : 2023/04/09(日)15:58:17 ID:GiuSL6Bt0
今年の1歳がラストクロップか
46 : 2023/04/09(日)15:58:20 ID:HK4F0nn+0
初年度から3年連続クラシックホース出す理想的な種牡馬なのに
49 : 2023/04/09(日)15:59:00 ID:8CCqo4K70
ドゥラ産駒の重賞勝った良血馬はとりあえず種牡馬にしていいと思う
タイトルホルダーだけじゃつながるかわからん
タイトルホルダーだけじゃつながるかわからん
52 : 2023/04/09(日)15:59:11 ID:L7uhmAVM0
ほんとそれなマジでもったいないオバケ
53 : 2023/04/09(日)15:59:11 ID:W4cPSMW30
社台の集大成みたいな馬だから、成功して当然といえば当然なんだが早逝は惜しまれる
55 : 2023/04/09(日)15:59:20 ID:mdPQgAoy0
クラシックを3年連続で勝った種牡馬は平成以降でサンデーディープドゥラだけだからな
2年までならいくらでもいるけど3年以上は本当に難しいんだよ
最大でもたった5頭しかいないから7000頭いるなかでその中に入るのは厳しい
それが出来た種牡馬だったから惜しいことした
2年までならいくらでもいるけど3年以上は本当に難しいんだよ
最大でもたった5頭しかいないから7000頭いるなかでその中に入るのは厳しい
それが出来た種牡馬だったから惜しいことした
57 : 2023/04/09(日)15:59:49 ID:Ys0rfN4M0
社台も反省して最近はしぼってるでしょ
59 : 2023/04/09(日)16:00:16 ID:OERkZSty0
タイトルホルダーいるけどフィリーじゃね
72 : 2023/04/09(日)16:03:35 ID:j30p5AB20
>>59
初年度産駒の代表馬は牡の方がだからそうでもない
23世代もドゥラエレーデいるし
23世代もドゥラエレーデいるし
60 : 2023/04/09(日)16:00:40 ID:j30p5AB20
でかいレースになると存在感増しましの種牡馬とかセレクトで赤字上等で買い漁る富豪にぴったりじゃん
社台グループの稼げるうちに稼ごうの強欲さで大損したな
社台グループの稼げるうちに稼ごうの強欲さで大損したな
62 : 2023/04/09(日)16:01:02 ID:utiP7jfy0
リバティの上がりwww
32秒9てw
32秒9てw
68 : 2023/04/09(日)16:02:38 ID:IX08FoQU0
タイホは母系重すぎて後継種牡馬としては微妙そうだなー
73 : 2023/04/09(日)16:03:41 ID:EttOHGa10
タイトルホルダーとリバティアイランドの子供作ろうぜ!
75 : 2023/04/09(日)16:03:56 ID:ocTkhY+k0
リバティ牡馬だったらもう引退して種馬にしていいくらいだったのにな
78 : 2023/04/09(日)16:04:07 ID:HK4F0nn+0
1600の桜花賞から3000の菊花賞までカバーするオールマイティー
後はダービー馬出してくれれば言う事なし
後はダービー馬出してくれれば言う事なし
79 : 2023/04/09(日)16:04:17 ID:CKcxaZLK0
ドゥラメンテは母父ディープが回ってこない血統だったのがとても幸運だったな
キタサンも同じく
キタサンも同じく
89 : 2023/04/09(日)16:13:12 ID:L7uhmAVM0
>>79
あ、そういうことか
81 : 2023/04/09(日)16:04:59 ID:GBeVkmhb0
牡馬で強いのもうちょっと出てきてほしいよな
105 : 2023/04/09(日)16:20:55 ID:O/rS9pN10
>>81
ドゥラメンテは他界したし、タイトルホルダーとドゥラエレーデしか種牡馬候補ないだろう
タイトルホルダーは日経賞圧勝したし、まだまだやれそうな気配だけどね
83 : 2023/04/09(日)16:05:27 ID:tNZKPIzS0
普通にフィリーよな
84 : 2023/04/09(日)16:06:21 ID:oSDOcIDf0
阪神開催が多いのも好調の理由でもあるから京都復活したら成績落ちるよ
85 : 2023/04/09(日)16:06:27 ID:ocTkhY+k0
キズナ・エピファ世代の2強はお笑いだな
ドゥラ・キタサン世代は種牡馬最強世代
ドゥラ・キタサン世代は種牡馬最強世代
88 : 2023/04/09(日)16:12:43 ID:WakR+HNq0
タイトルホルダーはノーザン重視しないだろ
本命はドゥラエレーデだな
つーかこの2頭しか種牡馬になれないなら血を繋げるかリスクあるな
本命はドゥラエレーデだな
つーかこの2頭しか種牡馬になれないなら血を繋げるかリスクあるな
91 : 2023/04/09(日)16:13:50 ID:pky/j41J0
金子の2歳馬がやばそう
94 : 2023/04/09(日)16:15:16 ID:VdEjZAm60
金子ってドゥラメンテ産駒買ってたっけ
101 : 2023/04/09(日)16:17:36 ID:pky/j41J0
>>94
ヴァシリカの21
95 : 2023/04/09(日)16:15:51 ID:Uz/g6jZO0
あとはダービー勝てるかだな
あと何回チャンスあるんだ?
あと何回チャンスあるんだ?
99 : 2023/04/09(日)16:17:06 ID:Vgj4cOzB0
ドゥラはアドマイヤグルーヴの子だから走ったわけで結局サンデーなんだわ
アーモンドアイもそう
アーモンドアイもそう
102 : 2023/04/09(日)16:18:17 ID:4sGqEnzB0
>>99
いやエアグルーヴの血だろ
ドゥラに関しては
アーモンドもスーパー名門牝系の生まれだしな
ドゥラに関しては
アーモンドもスーパー名門牝系の生まれだしな
103 : 2023/04/09(日)16:18:21 ID:O/rS9pN10
タイトルホルダーは長距離G1だけじゃないし、宝塚記念も勝ってるから心強いよね
エレーデの方は他馬のメンバーのレベルを見ても高そうにないし、価値としてはあまりなさそうだな
エレーデの方は他馬のメンバーのレベルを見ても高そうにないし、価値としてはあまりなさそうだな
104 : 2023/04/09(日)16:19:10 ID:+0t9kBME0
今年のセールでラストクロップの値段えげつないことになりそう
ビルゴ超えあるで!
ビルゴ超えあるで!
109 : 2023/04/09(日)16:22:36 ID:riLzhwR50
タイトルホルダーにかけるしかないな
112 : 2023/04/09(日)16:24:54 ID:O/rS9pN10
>>109
それしかないのが普通だよな
種牡馬になった時点で親父みたいに交配多くしないで100頭くらいでセーブしておいた方が良さそうだろう
親父みたいに早く他界しなければいい
タイトルホルダーは末永く生きてほしい
種牡馬になった時点で親父みたいに交配多くしないで100頭くらいでセーブしておいた方が良さそうだろう
親父みたいに早く他界しなければいい
タイトルホルダーは末永く生きてほしい
115 : 2023/04/09(日)16:26:20 ID:ArdmRcX+0
社台も使えるだけ使ったろの精神だけは日高そのもの
117 : 2023/04/09(日)16:26:32 ID:LvmZo3nA0
毎年150頭ぐらいにしてた方が
長い目見たら沢山産駒残せそうだな
長い目見たら沢山産駒残せそうだな
119 : 2023/04/09(日)16:27:18 ID:96V9IrZd0
そういや阪神のG1勝ちが多いな
先週のスターズもほぼ勝利くらい走ったし
先週のスターズもほぼ勝利くらい走ったし
123 : 2023/04/09(日)16:29:39 ID:a+zXuNva0
ドゥラメンテのGI馬ってなんちゃって感がなくてどれも複数勝つスケール感あるよなあ
もっと産駒見たかった
本当に残念
もっと産駒見たかった
本当に残念
128 : 2023/04/09(日)16:33:23 ID:z5hAKyzb0
みんな大好きエアグルーヴの入った血統だったのにな
本当に残念
本当に残念
129 : 2023/04/09(日)16:33:25 ID:GiuSL6Bt0
ドゥラとモーリスで初年度ガーガー言ってたの思い出すな
結局どっちも凄い種牡馬だった
結局どっちも凄い種牡馬だった
132 : 2023/04/09(日)16:34:40 ID:7evDpf6k0
ディープ系の種牡馬も繁殖牝馬もエクアドル産のバナナと交換してこい
日本競馬のレベルダウンにばかり貢献しやがって邪魔くせえ
日本競馬のレベルダウンにばかり貢献しやがって邪魔くせえ
133 : 2023/04/09(日)16:34:48 ID:LvmZo3nA0
レイデオロとドゥラメンテってどっちのが強かったの?
同じキンカメ産駒のダービー馬だけど
同じキンカメ産駒のダービー馬だけど
149 : 2023/04/09(日)16:41:15 ID:W4cPSMW30
>>133
ドゥラメンテはクラシック二冠馬だし、生涯完全連対
136 : 2023/04/09(日)16:38:12 ID:gNFSylmT0
1頭だけでもいいから親父譲りのキレを持ってる種牡馬が欲しいね
何故か牡馬で強い馬は逃げ先行しかいない
何故か牡馬で強い馬は逃げ先行しかいない
142 : 2023/04/09(日)16:40:06 ID:QdD2IGkk0
>>136
今年のクラシックに出るドゥラエレーデとタッチウッドもタイトルホルダー型なんだよな
親父の生き写しみたいなのが見たい
親父の生き写しみたいなのが見たい
160 : 2023/04/09(日)16:45:21 ID:0odDyLin0
>>142
残り二世代いるしなんとかなるだろ
特に残り二世代はノーザンが輸入繁殖ガッチガチに良いのつけてるし
特に残り二世代はノーザンが輸入繁殖ガッチガチに良いのつけてるし
引用元: ドゥラメンテ早逝もったいなさすぎ