スポンサーリンク
1 : 2023/04/25(火)17:21:17 ID:EutS7MXv0
2025年にはダートの賞金は芝クラシックで算出外になるルールも始まるし
"
スポンサーリンク

2 : 2023/04/25(火)17:22:08 ID:Al4Cb6AF0
別にええやん

 

3 : 2023/04/25(火)17:24:06 ID:qLalQqmj0
馬房が足りないのでダート馬をJRAから減らすしかないんだよ

 

4 : 2023/04/25(火)17:25:55 ID:2mx036VZ0
中央のダートとか正直いらんよね
芝馬だと思って買ったらダート馬だった時は地方の馬主に売れよ

 

6 : 2023/04/25(火)17:27:30 ID:eGSTz2uE0
>>4
馬場保護で必要と言われてるが内回りも芝にしたらいいだけでは

 

12 : 2023/04/25(火)17:37:23 ID:4iu9qVau0
>>6
ダートの方が管理コストが安い

 

5 : 2023/04/25(火)17:26:00 ID:JBbYVGzU0
ダートは地方に任せたいんだもん。当たり前じゃん。今更何言ってるの?

 

7 : 2023/04/25(火)17:29:48 ID:mRZzfqFd0
府中>中山>京都>阪神>中京>その他ローカル>大井>川崎>浦和>船橋>園田>門別>その他地方>水沢>ばんえい

 

17 : 2023/04/25(火)17:43:59 ID:e9PRpkRY0
>>7
ばんえいは別競技だろ

 

8 : 2023/04/25(火)17:30:30 ID:F3RkrC220
地方馬がサンタアニタダービーで2着したりしてるしダート馬が中央馬である必然性は無くなった

 

9 : 2023/04/25(火)17:33:54 ID:ok4Ml20U0
今の時代になってまさかダートは芝の二軍とかいう価値観を押し出してくるとは思わなかったわ

 

10 : 2023/04/25(火)17:34:54 ID:6Az7TFp/0
全てのJpnIがGIに昇格するまでは中央ダートは必要

 

11 : 2023/04/25(火)17:35:46 ID:jSshGvG+0
地方側がダートは地方が担うと言っているから両者合意の上

 

13 : 2023/04/25(火)17:39:24 ID:cQGfNjg30
ダート馬は海外では通用しないという世界観の元でダート三冠を打ち出したと思うんだが
今となっては中央ダート馬は米三冠を目指したらいいだけでは
まだデルマソトガケがケンタッキーダービーを勝ってない段階では早いかもしれんが

 

14 : 2023/04/25(火)17:41:10 ID:gUBMmu2Q0
ケンタッキーダービー目指す馬減るから正直ダート三冠やめてほしいわ
て言うかダート三冠とか大層なネーミングしてるけどただの大井三冠だろ

 

20 : 2023/04/25(火)17:46:21 ID:vTEMz06J0
>>14
全部右回りだからケンタッキーダービー目指すような層とは分かれると思うんだが

 

15 : 2023/04/25(火)17:43:51 ID:o8eVirBf0
仮にケンタッキーダービーやBCクラシックを勝つような日本馬が居てもJRAはそういう馬は要らないってことだよ
でも地方競馬に来てくれるなら地方はラッキーでは

 

16 : 2023/04/25(火)17:43:52 ID:A56Z/DLx0
むしろ手当の厚さが違い過ぎて中央の馬主資格持ってる馬主からしたら重賞狙えるようなレベルの馬でないと地方に入れるメリットが無い

 

18 : 2023/04/25(火)17:45:51 ID:mRZzfqFd0
仏ダービーや英ダービーなんて誰も目指さないのにケンタッキーだけ強要するのは

 

23 : 2023/04/25(火)17:49:45 ID:ROqXmG190
>>18
日本にダート馬が出るレースが用意されてないのだから海外を目指すのは必然

 

スポンサーリンク

19 : 2023/04/25(火)17:46:17 ID:VgeQqsDs0
そもそもダートで3歳三冠を無理に目指す必要などない
ソトガケやヤマニンウルスみたいなスケールある馬が出てきたし尚更
ダートの本番は4歳から
ダート三冠なんて馬産のための箔付けにすぎないよ

 

21 : 2023/04/25(火)17:49:24 ID:VgeQqsDs0
これからは国外ダービー路線の中央ダート馬と国内三冠路線の地方馬でダートは覇を競っていくだろうな
コンシリエーレも国外ダービー路線でいよいよ頭角出してきて楽しみな馬が多い
昔のように無理に使い詰める必要などない

 

22 : 2023/04/25(火)17:49:35 ID:M/h5yuIA0
北米三冠は大井から目指したほうが楽サンタアニタダービーへの招待枠2頭あるので、大井デビューしてサンタアニタポイント対象競走で地方代表決めて

サンタアニタで用意されてる馬房を拠点に北米三冠。
輸送費はかからないし、馬房が既に確保されてるのでかかるお金は滞在費ぐらい。

 

30 : 2023/04/25(火)17:58:13 ID:amyYHYAv0
>>22
サンタアニタからの輸送費って誰か負担してくれるの?
チャーチルダウンズ 3400km
ピムリコ 4300km
ベルモントパーク 4500km
結構遠いけど

 

35 : 2023/04/25(火)18:02:31 ID:gKqS27J/0
>>30
マンダリンヒーローがどうしてるんか知らんけど大井からしたらまたとない宣伝になるから負担してるのでは?

 

24 : 2023/04/25(火)17:50:32 ID:GzhITLL+0
日本の気候で芝だけにしたらレース数を半分以下になるでしょ。ボロボロの芝で故障続出なんて誰も望まない。ダートがあるから良い芝レースができるんだよ。

 

27 : 2023/04/25(火)17:54:15 ID:R3UfT5+r0
>>24
馬場保護用のダートのレースは残したらいいし香港みたいにOP以上は無くしたらいいのでは
ダート馬は馬房の邪魔になるからダートの条件級は地方からも出走可能にしたりとか

 

25 : 2023/04/25(火)17:50:56 ID:mRZzfqFd0
除外ばかりの中央短距離ダートなんていらんし

 

29 : 2023/04/25(火)17:55:40 ID:X6GWa/Ft0
品種改良で全レース芝でも今の芝は問題ないんだけどね

 

31 : 2023/04/25(火)17:58:32 ID:A9U6HUbU0
ようは芝の維持の為にダートのレースは必要だけどダート馬はJRAにはいらないってことでしょ
その両立を目指したのが今回の方法なのでは

 

32 : 2023/04/25(火)17:59:52 ID:w1A83TGV0
>>31
ほーん、要らないなら未勝利、条件戦もなくせば?
また極論バカ

 

37 : 2023/04/25(火)18:06:21 ID:t8g6gltv0
>>32
ダートのレースはいるんだよ
芝だけで12レースは出来ないからな
その為に必要なダート馬は外注で地方に任せたらいいだけで中央で丸抱えする必要がない

 

38 : 2023/04/25(火)18:07:43 ID:w1A83TGV0
>>37
何でもアウトソーシングかよ
さいですかw

 

33 : 2023/04/25(火)18:00:24 ID:SQ3aHhN30
ウシュバテソーロはそんなことしてたら埋もれてただろうな

 

41 : 2023/04/25(火)18:10:02 ID:s2qXhSv00
>>33
ウシュバテソーロがBCクラシック勝とうがデルマソトガケがケンタッキーダービー勝とうがJRAにとってはどうでもいいこと

 

スポンサーリンク
34 : 2023/04/25(火)18:02:10 ID:2xB61HHD0
親コロマンが制圧する

 

36 : 2023/04/25(火)18:02:44 ID:kwCUPelW0
門別だけだろ。門別の馬が南関東に移籍しないなら門別三冠も盛り上がるからな。
今だと動かないもの勝ちになってるし

 

39 : 2023/04/25(火)18:07:51 ID:ESgfvzic0
シャルフジン
ナッジ
シルトプレ
エンリル
プライルード

なら確かに門別も盛り上がるわな

 

40 : 2023/04/25(火)18:09:09 ID:SsxdZWE/0
地方に追い出すんじゃなくて南関と園田と盛岡を準中央にしたいんだろ

 

45 : 2023/04/25(火)18:15:12 ID:+N8JjBfg0
>>40
極論言えば強いダート馬だけ(実績基準は今の強化指定馬相当)大井が金出して美浦や栗東を使えるようにすれば
ダート馬が地方に行っても馬のレベルは維持出来るだろうからな
つまり大井がどこまでやるつもりかでダート三冠の価値は変わってくる

 

42 : 2023/04/25(火)18:10:54
中央のダートコースは世界で全く通用しないからな

 

46 : 2023/04/25(火)18:19:30 ID:U9AkSZvI0
>>42
芝スタートでしかダ1600もダ2000も取れないとかこんなんでGIまでやってて世界の恥

 

51 : 2023/04/25(火)18:50:14 ID:clT1b8R30
>>46
アメリカのマイルなんて無理やり設定したレイアウトばっかりなの知らなそう

 

43 : 2023/04/25(火)18:11:11 ID:w1A83TGV0
地方馬が中央のダート条件戦に大挙参戦するらしい
アホか

 

44 : 2023/04/25(火)18:14:33 ID:/wfDoIPE0
親コロ召喚やめろよ

 

48 : 2023/04/25(火)18:38:16 ID:YDUgu/Ok0
中央馬は地方で上位だけど
地方馬は中央で通用しない

これが現実

 

54 : 2023/04/25(火)19:01:08 ID:SsxdZWE/0
>>48
スピーディーキック

 

49 : 2023/04/25(火)18:39:37 ID:FTBQ3R5p0
0でなく芝2倍ダート半減とかにすればいいのに
無価値はやりすぎ

 

50 : 2023/04/25(火)18:43:58 ID:bxpCYJPy0
>>49
ケンタッキーダービー勝ったダート馬が日本ダービーに出ようとしたら賞金0扱いだからな

 

52 : 2023/04/25(火)18:53:28 ID:/YcOi5un0
ダートなくなったら馬券売上激減するやろ・・・
全部芝レースにしたらただでさえ頭数揃わない芝が更にスカスカになる
1レース10頭以下のレースだらけやぞ

 

55 : 2023/04/25(火)19:03:03 ID:w1A83TGV0
>>52
芝保護の為にダートが必要と理解していながらだから天邪鬼すぎる

 

56 : 2023/04/25(火)19:07:22 ID:clT1b8R30
正直G1でもなければ芝でもダートでも売上変わらんからな
むしろ頭数少なくなりがちな芝の方が怪しくなってきてる

 

引用元: 来年から始まるダート三冠ってダート馬の地方追い出し策じゃないの

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク