スポンサーリンク
1 : 2023/05/07(日)16:28:03 ID:cxYgAVIc0
どん底から這い上がってきた感あるわ
スポンサーリンク

2 : 2023/05/07(日)16:28:53 ID:AikJGKPk0
ドゥラメンテとキタサン

 

3 : 2023/05/07(日)16:29:26 ID:liPQn1GX0
照哉さん頑張ってほしい

 

4 : 2023/05/07(日)16:29:44 ID:SIHUJTXq0
ノーザン1強じゃつまらないからな

 

5 : 2023/05/07(日)16:30:06 ID:XaSzXU5s0
しぶといな

 

6 : 2023/05/07(日)16:30:55 ID:AikJGKPk0
ノーザンはカナロア、エピファ、キズナに肩入れしすぎた

 

13 : 2023/05/07(日)16:32:51 ID:S1hloZO90
>>6
この世代まではエピファ、キズナは関係ねえだろw

 

7 : 2023/05/07(日)16:31:01 ID:u4/WY7O10
勝己より照哉の方が人間味あって好き

 

9 : 2023/05/07(日)16:31:27 ID:RZt2EN8p0
>>7
マジで同じこと書こうとしてたわ

 

8 : 2023/05/07(日)16:31:26 ID:do1QzeKs0
どーんなもんじゃい!

 

126 : 2023/05/07(日)17:43:57 ID:65ypDpso0
>>8
サトシーニョ?

 

10 : 2023/05/07(日)16:31:55 ID:T93T60uJ0
スターズオンアース
ソールオリエンス
シャンパンカラー
ボルドグフーシュ
シルヴァーソニック
シングザットソング

最近の社台勢いすごいな

 

23 : 2023/05/07(日)16:35:35 ID:iaET5IB30
>>10
プログノーシスもいる

 

66 : 2023/05/07(日)16:56:43 ID:DW/rFvlk0
>>23
プロスアンドコンズは?

 

11 : 2023/05/07(日)16:32:13 ID:57mTr7e50
ディープ産駒の扱いが苦手だったがもうほぼいない
施設面でノーザンより劣ってたが改善されてきた
最近の種牡馬が持ってる繁殖と相性が良い

セレクトで主取連発してた2010年代の社台Fはもう見られそうにない

 

12 : 2023/05/07(日)16:32:35 ID:igGyJyth0
吉田照哉と吉田勝己ももう高齢者だしな
最後の勝負が始まった感じ

 

14 : 2023/05/07(日)16:33:26 ID:ybtwJXyi0
バカの一つ覚えでディープ、ハーツ、最近はカナロアを脳死でつけてただけのノーザンが落ちぶれるのは当然

 

33 : 2023/05/07(日)16:39:22 ID:+CneAFlZ0
>>14
落ちぶれガーwwwその落ちぶれたノーザンにG12勝もされてるくせに落ちぶれガーwww

しかも同じグループの社台ファームでマウント取るこのダサさよ、日高がゴミだから今度は社台ファーム使ってノーザン叩きっすか負け犬くん?

 

36 : 2023/05/07(日)16:40:25 ID:EmvfkZoB0
>>33
ノーザン関係者いて草

 

15 : 2023/05/07(日)16:33:54 ID:rb2Do0gc0
今年のセレクトセールは社台馬も値上がりしそうだな
買う人増えそうだし

 

16 : 2023/05/07(日)16:33:55 ID:h5pIEdFQ0
揺り戻しやな
元々血統レベルは高いからな

 

17 : 2023/05/07(日)16:34:11 ID:FNlhpQPq0
ノーザンは軽い走りの牝馬が増えすぎたのかも?

 

18 : 2023/05/07(日)16:34:40 ID:y0TNpHD90
うむ
照屋はようやっとる

 

20 : 2023/05/07(日)16:35:15 ID:vfunqDdh0
今は哲哉の代

 

21 : 2023/05/07(日)16:35:24 ID:fHZ/lZNP0
社台の逆襲始まったな

 

22 : 2023/05/07(日)16:35:26 ID:Vno0ua0h0
ライバルの
チャンピオンズヒルズも
負けてられないだろ?
カラテで浮かれてる場合じゃねえわ

 

24 : 2023/05/07(日)16:35:36 ID:wCPwfLsx0
社台は応援したいのなんでだろ~

 

25 : 2023/05/07(日)16:35:54 ID:/8rMaeoK0
種牡馬が混戦だから一強無くなったな

 

26 : 2023/05/07(日)16:35:59 ID:AikJGKPk0
ダービーがおもしろい

 

27 : 2023/05/07(日)16:36:54 ID:PD6zP+g70
ノーザン系では唯一ウマ娘にも許可出したり時代の変化について行ってるな

 

28 : 2023/05/07(日)16:37:01 ID:6HR02OnN0
時代は社台なんだわ

 

スポンサーリンク

29 : 2023/05/07(日)16:37:56 ID:/yxWHb0I0
>6
「シャンパンカラーの下もキズナ、リーディングサイアーまで倍プッシュだ」

 

32 : 2023/05/07(日)16:39:01 ID:Vno0ua0h0
>>29
G1馬出すと罰ゲーム受ける
背負わされる義務でもあるんか

 

30 : 2023/05/07(日)16:38:18 ID:aZ9cbJOQ0
今後エピファに全力のノーザンとか期待感全然ないな…

 

42 : 2023/05/07(日)16:42:03 ID:/yxWHb0I0
>>30
キズナとの二枚看板なんだが?

 

31 : 2023/05/07(日)16:38:49 ID:/EHOtv0N0
勢いのあるドゥラメンテはもうこれ以上産駒増えねえし、キタサンもまだ不安要素ある。新種牡馬も軒並み高い評価の奴多くない。マジで混戦だな。

 

34 : 2023/05/07(日)16:40:14 ID:faZ4JklV0
縦縞!縦縞!

 

35 : 2023/05/07(日)16:40:16 ID:v3F9wxCD0
照哉さんは渋い血統を自分で持って走らせたりしてるんで結構好き
馬産人生も終盤、ノーザンにブチ勝ってゴールしてほしいわ

 

39 : 2023/05/07(日)16:40:37 ID:TVcwfpDR0
掲示板に3頭もノーザン生産馬入ってる時点で落ちぶれてない件

 

41 : 2023/05/07(日)16:42:00 ID:pMlkGwoN0
照哉のが好き
リーチザクラウン買ったり、ロゴやパドトロワに細々付けたり面白い
しかもリーチからは一年目でクラウンプライド、ロゴからはミトノオー、パドトロワからダンシングプリンスと結果出す

 

43 : 2023/05/07(日)16:42:10 ID:rQP0KciP0
エピファに全振りしたノーザンは今後どうなるんだろう

 

47 : 2023/05/07(日)16:43:46 ID:oY7UJWNG0
>>43
キタサンに全振りしなおす

 

49 : 2023/05/07(日)16:44:29 ID:/EHOtv0N0
>>47
これしかねえやろな。

 

45 : 2023/05/07(日)16:42:50 ID:pMlkGwoN0
ディープ、キンカメバカみたいに付けて売るだけはつまらない
そしてその時代は終わった

 

46 : 2023/05/07(日)16:42:54 ID:xc+1yAWD0
鈴鹿の外厩はいつ完成するの?

 

48 : 2023/05/07(日)16:44:00 ID:Vno0ua0h0
しっかし、内田Jでこの結果は素直に称賛に値するわ

戸崎さ?見習えよ?

 

50 : 2023/05/07(日)16:45:17 ID:pMlkGwoN0
リーチやロゴもまだ連絡先社台だしな
照哉は人間だ

 

52 : 2023/05/07(日)16:46:14 ID:nVp7DU9z0
社台低迷期とディープ種牡馬全盛が被ったのが大きな損失
一体何百頭のディープの種が無駄になった事か…

 

53 : 2023/05/07(日)16:46:33 ID:i8ogzEzB0
照哉の息子は能力的にどうなの

 

63 : 2023/05/07(日)16:55:19 ID:sMnFnU5b0
>>53
それが今日(こんにち)の結果

 

54 : 2023/05/07(日)16:46:35 ID:YZUSbkj80
ノーザンはディープ子種牡馬をつけまくって大失敗してる

 

55 : 2023/05/07(日)16:48:03 ID:y7AJ2xMJ0
ぶっちゃけ社台ファームもノーザンと推し馬はほぼ同じだから喧嘩する意味はないけどな
現にG1勝ってるのはキタサンとドゥラメンテだし

 

57 : 2023/05/07(日)16:49:18 ID:q1H0eHm/0
今日の結果見て
ダービーもちょっとよくわからんくなってきたわ

マジこの世代は混戦だろ?

 

58 : 2023/05/07(日)16:50:13 ID:5SafO40S0
山元の坂路改修効果で関東馬は以前並みに走るようになったな
関西馬は鈴鹿出来るまでサッパリだろう
POG、クラブ馬は関東馬なら買い
あと屋根は関係無かった

 

60 : 2023/05/07(日)16:51:30 ID:+TY8jK8t0
ノーザンは、カナロア、モーリスに力入れてたからな

 

64 : 2023/05/07(日)16:55:42 ID:OFZmZLvP0
>>60
もう入れてないからセーフww

 

61 : 2023/05/07(日)16:53:08 ID:vgga7yZ80
ドゥラメンテが余りにも偉大すぎる
こいつどんだけG1勝つ気だよってくらい毎年毎年結果出してる

 

62 : 2023/05/07(日)16:55:08 ID:HLOxGxPY0
>>61
キタサンブラックと違って複数頭の結果なのが凄いよね

 

120 : 2023/05/07(日)17:40:33 ID:U9Wn1L/l0
>>62
キタさんも複数出してるが…

 

スポンサーリンク
65 : 2023/05/07(日)16:55:55 ID:FNlhpQPq0
カナロアはアーモンドアイは特別として
サートゥルみたいなのがもっと出てくれるのを期待してたんだろうな

 

67 : 2023/05/07(日)16:57:34 ID:vgga7yZ80
ドゥラメンテとキタサンブラックに力入れてたら当たる
その逆でキズナやエピファネイアだと全然ダメ

 

68 : 2023/05/07(日)16:58:57 ID:aiQV6R/E0
坂路って大切なんやなーって

 

69 : 2023/05/07(日)16:59:59 ID:hljj5HTN0
パンサラッサ出しただけでも
カナロアはさすがは殿堂入りした馬なんだと理解するわ
殿堂入りしながら劣化版しか出せない
チープインパクトさんは
見習うように

 

70 : 2023/05/07(日)17:00:08 ID:QDPQQwnI0
千葉セリ盛況になるかな

 

75 : 2023/05/07(日)17:04:07 ID:o1pSwOlH0
>>70
べラジオ園田ラブは調教師が千葉でどうしてもほしかったらしいね

 

72 : 2023/05/07(日)17:01:44 ID:/EHOtv0N0
今更だが、どうしてここまでエピファネイアに注力したんやろな。いくら無敗三冠牝馬や3歳有馬だったりしたとて、そのあとあんなに価格上げるもんなのかしら?

 

78 : 2023/05/07(日)17:08:29 ID:vgga7yZ80
>>72
いきなり三冠牝馬や年度代表馬出せば評価爆上がりするのは当たり前だと思うぞ

 

73 : 2023/05/07(日)17:01:47 ID:FNlhpQPq0
ドゥラメンテも1年目はタイトルホルダー出たとは言え
全体的にはこんなもんか?みたいな感じも無かった?
空気が変わったのはスターズからのような気がする

 

74 : 2023/05/07(日)17:02:21 ID:2PrWbYpQ0
ノーザンは人件費と輸入繁殖の購入費が凄まじいから
社台や日高大手にセールで馬主の予算を削られるとキャッシュフロー悪化する

シルステ、キズナは社台が減らして、ノーザンが増やしてるから
こいつらが早枯れ農耕馬、小物量産機という評価が固まってくるとボディーブローの効いてくる

 

82 : 2023/05/07(日)17:10:56 ID:+CneAFlZ0
>>74
削られてから言おうなwwww現実は毎年売り上げ上がってんのに馬鹿負け犬のおっさんw

 

77 : 2023/05/07(日)17:08:04 ID:m1xWarCw0
イマイチよくわからんけどノーザンて社台ファームの子会社みたいなもんだろ?

 

80 : 2023/05/07(日)17:09:28 ID:Cu42mdy10
イギリスとかだったら吉田家の確執をテーマにドラマ作りそう

 

84 : 2023/05/07(日)17:11:47 ID:22EhNYaZ0
ユタカ干すノリ干すデム干す、あれいらねこれいらね外国万歳人の息子が今のノーザンの成績なんじゃないのかな

 

86 : 2023/05/07(日)17:14:44 ID:sID+1Mjt0
ドゥラメンテは足元微妙なのがネックで早逝
エピファネイアは早熟タイマーで早枯れ

どうしてもキタサンブラック頼みになるなぁ

 

89 : 2023/05/07(日)17:19:33 ID:vgga7yZ80
>>86
これといった種牡馬がキタサンブラックしかいないんだよね今
ディープもキンカメとハーツもドゥラもいなくなっちゃった

 

97 : 2023/05/07(日)17:22:34 ID:/yxWHb0I0
>>89
超豪華繁殖のキズナさんがいるだろ

 

98 : 2023/05/07(日)17:23:17 ID:vgga7yZ80
>>97
エピファネイアと一緒に仲良く重賞負けつづけてるイメージしかないんだが

 

87 : 2023/05/07(日)17:16:21 ID:ZpXBqKTV0
鈴鹿の外厩ができれば関西馬の成績がもっと良くなる
わざわざ山元まで輸送したり設備で劣るグリーンウッドを使ったりしなくて良くなる

 

91 : 2023/05/07(日)17:19:54 ID:sID+1Mjt0
時計が掛かればノーザン馬の信頼度は下がる
馬場もレコード仕様じゃなくなったしね

 

93 : 2023/05/07(日)17:20:57 ID:WEehZsIw0
結局身内の争いやないか

 

96 : 2023/05/07(日)17:22:05 ID:fcEZUfP60
しかし改めてドゥラメンテの早世が悔やまれるな
現状強い馬を期待出来る種牡馬が一頭もおらん

 

99 : 2023/05/07(日)17:23:46 ID:8W3qUF9e0
どっちみち社台グループが優秀ってハッキリわかんだね

 

引用元: 社台ファームがマジで大復活してきたなwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク