スポンサーリンク
1 : 2023/05/25(木)07:02:40 ID:Ez24G4Vu0
とりあえずこの6頭の頭はない
タスティエーラ(D.レーン)
ドゥラエレーデ(坂井瑠星)
ファントムシーフ(武豊)
フリームファクシ(吉田隼人)
ベラジオオペラ(横山和生)
ホウオウビスケッツ(丸田恭介)
"
スポンサーリンク

31 : 2023/05/25(木)08:21:41 ID:L0R6jYfH0
>>1
競馬予想TVのネタに使われそう

 

2 : 2023/05/25(木)07:03:12 ID:Ez24G4Vu0
過去89年間で乗り替わり勝利はわずか6頭
※は初騎乗
34年フレーモア(大久保亀治※)
36年トクマサ(伊藤正四郎※)
54年ゴールデンウエーブ(岩下密政※)
60年コダマ(栗田勝)
85年シリウスシンボリ(加藤和宏)
21年シャフリヤール(福永祐一)

 

6 : 2023/05/25(木)07:16:17 ID:duKjC7Tp0
>>2
めちゃくちゃ最近に起きてて草

 

3 : 2023/05/25(木)07:04:00 ID:Ez24G4Vu0
馬主や調教師は勝つ気ないのか

 

4 : 2023/05/25(木)07:06:03 ID:7BTzMItC0
2着には普通にくるの?

 

5 : 2023/05/25(木)07:15:26 ID:EWZJxrJ10
武豊はいらない

 

8 : 2023/05/25(木)07:20:18 ID:ORbdlWg40
この中だとファントムシーフが1番可能性あるな
ダービーの武がマイナス要因になることも無さそうだし

 

35 : 2023/05/25(木)08:34:49 ID:yXOvzk/K0
>>8
むしろ武がG1でテン乗りして勝ったイメージほとんどないが
無駄に過剰人気してコケてる印象しかない

 

37 : 2023/05/25(木)08:40:30 ID:seEbW8FG0
>>35
2回目から結果出すタイプだからねでもダービーは気合いが違うから面白いと思う

 

9 : 2023/05/25(木)07:21:48 ID:b0ONO1F40
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

 

11 : 2023/05/25(木)07:31:48 ID:DS9T1ctL0
やっぱりクセも乗り味も脚の使いどころもわからないまま
いきなりGI、2400m戦をテン乗りで勝つのは無理だよね

 

12 : 2023/05/25(木)07:34:58 ID:m9i/eQIy0
昔は今みたいに乗り替わりなんて頻繁にあることじゃなかったからでしょ

 

98 : 2023/05/25(木)13:21:06 ID:tSWWRhMG0
>>12
昔の方が無敗でも乗り替わりとかあったけどな

 

13 : 2023/05/25(木)07:35:47 ID:DS9T1ctL0
アサクサキングスとかは福永テン乗りで2着だった

 

14 : 2023/05/25(木)07:38:14 ID:yHZCAHyV0
これは参考にならないジンクス
そもそもテン乗りじゃなかったら勝ってたと言える馬がいないし

 

110 : 2023/05/25(木)16:38:12 ID:9vUptfrf0
>>14
これ、あとシャフリヤールどうすんのってw乗り戻りってw

 

112 : 2023/05/25(木)16:54:03 ID:337mF6MF0
>>110
テン乗りの意味もわかってねぇのかお前

 

15 : 2023/05/25(木)07:40:09 ID:DS9T1ctL0
枠とか人気で過去何年来てないってのはジンクスだろうけど
これは単に難しいってことだと思うよ
手の内に入れてない馬で世代の頂点に立てるほど甘くないって

 

17 : 2023/05/25(木)07:44:17 ID:DS9T1ctL0
ってこれがフラグみたいになったなw

 

18 : 2023/05/25(木)07:44:44 ID:kW9MSnVF0
むしろお手馬のイマイチ騎手からトップ騎手に乗り替わってたら勝ってた馬もいたかも知れないしなあ

 

19 : 2023/05/25(木)07:47:02 ID:DS9T1ctL0
>>18
それでもせめて本番前に1レースくらい乗れてればだな
一か八かを平気でやってくる外国人騎手にハマればあるいはだけど

 

21 : 2023/05/25(木)07:54:50 ID:ntDUjg4u0
とゆうか、このネタもそろそろ途切れそうだけどな。
昔と違って、今は乗り代わりなんて当たり前のようにあるし。

 

23 : 2023/05/25(木)07:57:31 ID:T/cuCY2t0
例えばナリタブライアンがダービーでテン乗りになってたとして負けたと思うか?

 

29 : 2023/05/25(木)08:14:19 ID:ntDUjg4u0
>>23
そもそも、そのレベルの馬がテン乗りになることないからな。

 

24 : 2023/05/25(木)07:58:34 ID:AFgoJUpE0
乗り替わりだって2回しか勝ってないからな
シャフリが勝ったからって数十年に一度の出来事だった事はそう度々起こらない

 

スポンサーリンク

25 : 2023/05/25(木)08:01:00 ID:AFgoJUpE0
サートゥルは有馬でも2着に来てるわけで距離の問題ではない事は確か
ダミアンの府中での下手糞さを見ても乗り方の問題だったのは明白

 

28 : 2023/05/25(木)08:13:38 ID:ntDUjg4u0
>>25
サートゥルは地下馬道でかなり暴れてレース前に終わってたらしいけどな。

 

26 : 2023/05/25(木)08:12:13 ID:yHZCAHyV0
東京と中山の違いも分からずに距離の問題じゃないとかニワカ丸出しで笑える

 

27 : 2023/05/25(木)08:12:44 ID:FkXNRP2t0
別に今まで1回もないってわけじゃないんだから絶対ないってこともないのでは?

 

32 : 2023/05/25(木)08:28:37 ID:hDM50U7w0
単に乗り替わりでは福永がもう覆してるし、テン乗り勝利なんて時間の問題だろ

 

33 : 2023/05/25(木)08:32:06 ID:bi2RFLCp0
新馬戦は全馬テン乗りだが、どれかは必ず勝つだろ

 

34 : 2023/05/25(木)08:34:13 ID:Tap/HlcZ0
こういうのに拘るやつって単勝しか買わんのか?
連系買うなら2、3着には入れるじゃん?
何を言いたいのかよくわかんないんだけど

 

40 : 2023/05/25(木)08:43:21 ID:9tN3ZXk10
新馬戦で乗ってるけど22年G1勝ってないデバフ
ダービー6勝だけどテン乗りデバフ

どっち乗せたい?

 

41 : 2023/05/25(木)08:45:07 ID:azMZRu9A0
マカヒキは違うんか?と思ったら皐月から川田か

 

44 : 2023/05/25(木)09:10:35 ID:3Qqr8TqX0
ダービー勝つような馬は本番でテン乗りになるような乗り替わりはなかったという証明でもある

 

46 : 2023/05/25(木)09:14:22 ID:Ug6UmqcP0
>>44
これだな

 

47 : 2023/05/25(木)09:18:49 ID:fgqdDQX60
ソールオリエンスも皐月賞の枠がなんちゃらで何年ぶりじゃなかったっけ

 

48 : 2023/05/25(木)09:22:04 ID:FkXNRP2t0
騎手の20代の日本ダービー制覇も2003年ネオユニヴァースのミルコ・デムーロ以来、日本人だと1998年スペシャルウィークの武豊以来出てないが、ソールオリエンスの横山武史はどうだろうね

 

49 : 2023/05/25(木)09:26:45 ID:3Qqr8TqX0
>>48
24歳で無敗の皐月賞馬で2回もダービー1人気乗るなんて史上初だからな
アッサリクリアも有り得る

 

52 : 2023/05/25(木)09:54:26 ID:X81g+MF00
休み明けで桜花賞や皐月賞勝たれて憤死したのにこりないのな

 

53 : 2023/05/25(木)09:54:33 ID:mZCLidN90
しかしまぁ武史がとんでもなく優遇されてるけど何なんだろう?たまには勝春にもいい馬回してくれよ

 

54 : 2023/05/25(木)09:57:37 ID:23NChvxD0
そりゃ無理よ
ゲート出して折り合いつけて…の作業を実戦で初めてその馬とやる訳だから
継続騎乗でメイチに仕上げて完全勝負モードに入ってる馬とは差がどうしても出る

 

55 : 2023/05/25(木)09:59:26 ID:LrNuQxbU0
そりゃ乗り替わりの時点でまともに相棒決められてないってことだからな
福永シャフリヤールは元々福永が主戦だし

 

56 : 2023/05/25(木)10:06:57 ID:23NChvxD0
オルフェの凱旋門賞、スミヨン騎乗2回目でもあんな事になっただろ
思い出して苦笑しちゃったわ

 

59 : 2023/05/25(木)10:11:13 ID:3Qqr8TqX0
寧ろファントムシーフなんてテン乗りでしか勝ててないからね
同じ騎手が2戦続けて乗ると勝率0%、2回とも負けてる
だから武豊もこの馬はテン乗り成績の方が良いからマイナスに思わないと逆転の発想で述べてきた

そういう事よな、如何にポジティブにデータのマイナス点を補う要素があるかってのを考えてる
武豊の方が、ポジティブにデータというものを支配しようとしてるのは恐ろしい
だからあれだけの記録を塗り替えたのかもね

 

65 : 2023/05/25(木)10:22:32 ID:23NChvxD0
理詰めてま考えれば直ぐに分かりそうな事をただのジンクスで片付ける
ご都合主義すぎるだろ

 

66 : 2023/05/25(木)10:24:37 ID:FkXNRP2t0
そりゃダービー以外はたびたびテン乗り勝ちってあるからなあ

 

67 : 2023/05/25(木)10:25:49 ID:23NChvxD0
もう答え出してるじゃん、自分でw

 

スポンサーリンク
71 : 2023/05/25(木)10:39:35 ID:a4muYc+w0
理詰めって単語を使ってるだけの思い込みしてる人間がなんだって?w

 

73 : 2023/05/25(木)10:45:32 ID:sExuy4nf0
その68年間が今年終わるかもしれないだろ

 

74 : 2023/05/25(木)10:46:07 ID:+tedwUgT0
サートゥルナーリアが皐月組だけに負けるくらいで済んでればな

 

75 : 2023/05/25(木)10:47:25 ID:mZCLidN90
俺も個人的にはテン乗りなんて全く気にしないから勝つのは武だと思ってる。
ソールオリエンスは4.5着に沈むと見て一銭も買わない

 

78 : 2023/05/25(木)11:08:19 ID:23NChvxD0
データ破りもG1馬なら有り得る
競馬やる奴ならよく知ってる筈
しかし、G1馬は今回継続騎乗のソールオリエンスしかいないw
残念

 

79 : 2023/05/25(木)11:17:58 ID:0hVMdQJJ0
>>78
ドゥラエレーデはちゃうんか

 

81 : 2023/05/25(木)11:39:49 ID:23NChvxD0
>>79
そうだったね
じゃあドゥラエレーデ買いな

 

80 : 2023/05/25(木)11:24:55 ID:q0DPGsCK0
有力馬が藤岡や三浦のお手馬だったとする
テン乗りじゃ勝てんからと藤岡や三浦を乗せるのか他の騎手を乗せるのかは迷うところだ

 

82 : 2023/05/25(木)11:44:58 ID:KoogXl0y0
レーンならともかく武じゃファントムと手が合わないし無理無理

 

83 : 2023/05/25(木)11:45:44 ID:F60ngM190
去年 過去88回 日本ダービーを6勝した騎手はいないという事実

 

85 : 2023/05/25(木)12:00:52 ID:23NChvxD0
よくわかんない論理構成だな
それだとソールオリエンス二冠なるんじゃないの

 

87 : 2023/05/25(木)12:13:11 ID:23NChvxD0
福永も同じような事言ってんね
1枠皐月賞のハンデは考えるよりずっとデカいらしい
皐月賞であの勝ち方ができれば、ダービーはもっと楽に考えていいってさ

 

88 : 2023/05/25(木)12:16:34 ID:uklH5Cyy0
武はスタミナを活かしたい言ってるから
正攻法で行って差されたらしょうがないって競馬するじゃないの

 

95 : 2023/05/25(木)13:02:42 ID:kW9MSnVF0
>>88
ダンスインザダークみたいな感じのレースかな

 

90 : 2023/05/25(木)12:27:12 ID:23NChvxD0
データに沿った見解だから出しただけ
めんどくさ

 

91 : 2023/05/25(木)12:31:54 ID:ig4kqsVi0
そんな拙いデータは素人でも出せるわけ
元騎手とか元調教師とかのバイアスで成功した予想家なんて一人もいないからな
こんなのを出す時点で時代遅れよ

 

92 : 2023/05/25(木)12:35:09 ID:23NChvxD0
最初から歪んだ目で見てる奴はノーサンキュー
結局こんなもんか

 

93 : 2023/05/25(木)12:37:17 ID:ig4kqsVi0
他人の意見を出す意味を把握してない奴は根本から頭が悪い
やはり大学で教えられた心理学部の通りなのよね

 

97 : 2023/05/25(木)13:20:01 ID:YudgtYAR0
まあ乗り替わりってことは順調じゃないってことだからそういうことなんだと思う

 

100 : 2023/05/25(木)13:29:08 ID:hoAhJ7Y00
どうせテン乗りの1番人気はレーンのサートゥルくらいだろうしな
そのサートゥルだって皐月賞の辛勝ぶりから人気ほどの信頼はなかったし

 

103 : 2023/05/25(木)15:35:32 ID:Y+06ByIE0
>>100
まあロージャーバローズさえなけりゃ馬券は来てたからな

 

101 : 2023/05/25(木)13:46:46 ID:wAdOn2BG0
2着にはくるから
馬券にはなるけど

 

102 : 2023/05/25(木)15:22:17 ID:xVklpUzq0
アドマイヤオーラも乗り替わりあったぞ

 

104 : 2023/05/25(木)15:37:56 ID:vDnOwFCG0
こういう騒ぎすぎる年ほどジンクスが破られちゃったりするんだよなぁ
まあ今年はソールが勝つんだろうけどね

 

105 : 2023/05/25(木)15:38:18 ID:6ocpa9m90
松山が68年ぶりのアホということ

 

引用元: 日本ダービーの68年間テン乗り勝利なしという事実

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク