スポンサーリンク
1 : 2023/05/15(月)17:38:45 ID:NVA+GTIo0
ワールドエース
"
スポンサーリンク

32 : 2023/05/15(月)18:20:30 ID:xqMYhxFQ0
>>1
ロイヤルタッチ
やろ?

 

2 : 2023/05/15(月)17:39:33 ID:ssJvxzK80
ショウナンマイティ

 

3 : 2023/05/15(月)17:40:11 ID:gCO03RN/0
ウインバリアシオン

 

4 : 2023/05/15(月)17:40:48 ID:XR70hQF/0
スーパーホーネット

 

27 : 2023/05/15(月)18:14:52 ID:PGSSl5gk0
>>4
騎手が理由だとはっきりしてるから不思議ではない

 

5 : 2023/05/15(月)17:43:54 ID:eXIk6M9H0
むしろ勝てる気しないのに
いつまでもG1級みたいな扱いされ続けて人気しっぱなして
不思議だった
ルージュバック

 

13 : 2023/05/15(月)17:54:51 ID:FQBe/Lh50
>>5
なんでだろ 名前?
ルージュバックがシゲルクチビルとかだったら早々に人気落としてた感ある

 

104 : 2023/05/15(月)20:36:08 ID:+f/+cpHw0
>>13
シゲルクチビルは草

 

6 : 2023/05/15(月)17:47:49 ID:FV1nmy8b0
きさらぎの後若葉ステークス使うとか訳分からん事してるから仕方ない

 

8 : 2023/05/15(月)17:50:25 ID:uJHV0jUz0
サウンズオブアース

 

10 : 2023/05/15(月)17:52:50 ID:pu9oroBv0
ラスカルスズカ

 

12 : 2023/05/15(月)17:54:47 ID:GjnPpzZg0
不思議ってことはG1で常に1番人気になり続けながら結局勝てなかった馬だろ?
そんな馬はいない

 

69 : 2023/05/15(月)19:06:18 ID:L+CcBus70
>>12
そういう定義ならメイケイエールはかなり近い

 

14 : 2023/05/15(月)17:55:37 ID:sYTZ+Awr0
ブラストワンピース

 

15 : 2023/05/15(月)17:55:53 ID:sYTZ+Awr0
メイケイエール

 

16 : 2023/05/15(月)17:56:19 ID:sYTZ+Awr0
シャドウディーバ

 

17 : 2023/05/15(月)17:56:31 ID:j+zRx5iZ0
カレンブーケドール

 

18 : 2023/05/15(月)17:56:49 ID:xe7HDFxg0
サクラプレジデント
理由は騎手と調教師がアホって分かってるけどね

 

19 : 2023/05/15(月)17:57:51 ID:d9/N0dIM0
ナイスネイチャ

 

20 : 2023/05/15(月)17:58:11 ID:sYTZ+Awr0
ソウルラッシュ

 

21 : 2023/05/15(月)17:58:42 ID:sYTZ+Awr0
ステイゴールド(国内GI未勝利)

 

22 : 2023/05/15(月)17:59:20 ID:c4SkTVZY0
ハギノカムイオー

 

23 : 2023/05/15(月)17:59:30 ID:xEUVpOvP0
メジロアルダン

 

24 : 2023/05/15(月)17:59:56 ID:O4w+9o060
大抵の善戦マンって単純に実力不足だよな
勝ったけどステイゴールドみたいな勝てるはずなのに突然失速するタイプは中々いない

 

25 : 2023/05/15(月)18:01:53 ID:sYTZ+Awr0
>>24
失速?秋天が最大のチャンスだったのに外から交わされたわけで
ホントなんで勝てなかったの??ステイゴールドwww

 

38 : 2023/05/15(月)18:27:22 ID:eImwdpxk0
>>25
ステゴは本気出せばオペドトウより上、スペに肉薄するレベルと多くのファンや関係者に見抜かれるほどの能力なのにひたすらサボるあの気性のせいでね

 

91 : 2023/05/15(月)20:04:51 ID:AsLB+2uJ0
>>38
その気性がオルフェーヴルやゴールドシップにも遺伝しちゃってたな

 

26 : 2023/05/15(月)18:05:17 ID:uySkvo160
サイコーキララ

 

28 : 2023/05/15(月)18:15:05 ID:oRmRHG+l0
エタリオウ
コントレイル追い詰めた馬やぞ

 

30 : 2023/05/15(月)18:18:46 ID:D8pqDZtD0
>>28
いや普通に弱いだけ
ウインバリアシオンみたいに古馬になってからも2着取るなら分かるけど

 

42 : 2023/05/15(月)18:32:18 ID:oRmRHG+l0
>>30
コントレイルがかわいそうだろw

 

29 : 2023/05/15(月)18:16:04 ID:HoXuYbzg0
カミノクレッセ

 

31 : 2023/05/15(月)18:19:13 ID:aQ8w3sy/0
ダイナアクトレス

 

34 : 2023/05/15(月)18:22:08 ID:4LFlN8Zp0
フジヤマケンザン

 

スポンサーリンク

35 : 2023/05/15(月)18:24:57 ID:vb/PzoBz0
誰がなんと言おうとホワイトストーン。菊→JC→有馬のローテは駄目だって。

 

50 : 2023/05/15(月)18:38:41 ID:V2cUoeh60
>>35
それより中一週厳しい条件でシンボリルドルフって馬がこなしてるからなぁ。

 

36 : 2023/05/15(月)18:26:16 ID:XdFmDsC60
ローエングリン

 

48 : 2023/05/15(月)18:36:07 ID:x4wnB2N90
>>36
寧ろG1を2つくらい勝ってるイメージ

 

115 : 2023/05/15(月)20:51:04 ID:6Z+Ru0en0
>>48
ロゴタイプの影響だろうな

 

37 : 2023/05/15(月)18:27:18 ID:PGSSl5gk0
エイシンワシントン

 

39 : 2023/05/15(月)18:28:12 ID:4sDshWjk0
スペよりオペドトウのが強いんちゃうのか?

 

41 : 2023/05/15(月)18:32:11 ID:7uf5yYLQ0
GI未勝利じゃどれもGI級な感じしないな
ディープボンドもGI級ではないか

 

43 : 2023/05/15(月)18:32:50 ID:HoXuYbzg0
シーキングザダイヤ

 

44 : 2023/05/15(月)18:32:57 ID:x4wnB2N90
リンカーン

 

46 : 2023/05/15(月)18:35:08 ID:+W61E3gJ0
サングレーザー

 

49 : 2023/05/15(月)18:36:50 ID:B1cYw9ly0
サンエイソロン
トライアル三冠馬として有名だけど旧八大競走で3度一番人気になりながら全て別の馬に負けるっていう

 

51 : 2023/05/15(月)18:40:07 ID:WZx4BOr10
ミウラコーセー

 

52 : 2023/05/15(月)18:40:49 ID:1ynwAUoO0
ワールドエースは若葉ステークスとか使った挙句ダービーで壊れたのが運の尽きだった
なぜ若葉ステークスなんて使ったのか

 

54 : 2023/05/15(月)18:43:35 ID:cIA1KVLr0
弟GI馬だし能力はGI級だったんだよなワールドエース

 

55 : 2023/05/15(月)18:46:26 ID:nbe7Urh50
ホワイトストーン

 

61 : 2023/05/15(月)18:54:16 ID:zpVmfc/h0
シーキングザダイヤ
もうこいつわざとやってんのかってくらい2着だったな
しかもこの時代メンバーも半端なくレベル高いけどシーキングザダイヤはどの時代で走っても2着になりそうw

 

62 : 2023/05/15(月)18:58:05 ID:1QICnh1A0
ナイスネイチャとマチカネタンホイザ
かなり久々だった勝利が6歳時で当時G2だった高松宮杯だったのとかこの2頭被るんだよな

 

63 : 2023/05/15(月)18:59:22 ID:2FRcnNmI0
シーキングザダイヤしかいないだろw

 

64 : 2023/05/15(月)18:59:23 ID:M5yBd+Gr0
ヤマニングローバル

 

119 : 2023/05/15(月)21:29:23 ID:ZhBCfH+X0
>>64
予後ったも同然の重傷に蹄葉炎で充実期に一年半ドブに捨ててるからしょうがない

 

65 : 2023/05/15(月)18:59:29 ID:wPt/tqPY0
ハピ

 

71 : 2023/05/15(月)19:11:10 ID:oRmRHG+l0
>>65
60馬身わろたw

 

67 : 2023/05/15(月)19:01:39 ID:snnI8AK+0
昔はG1少なかったからしょうがないなあ

 

68 : 2023/05/15(月)19:03:22 ID:snnI8AK+0
クリノガウディー

 

120 : 2023/05/15(月)21:30:50 ID:uajBdJWV0
>>68
ノーザン産なら降着はなかったな

 

70 : 2023/05/15(月)19:09:11 ID:31I4HCIb0
ダイタクリーヴァ

 

72 : 2023/05/15(月)19:11:41 ID:jj4KdwwD0
ソーヴァリアント、ペルーサ、ウインバリアシオン、
ダノンプレミアム、サリオス

 

73 : 2023/05/15(月)19:16:01 ID:uwiFMOWZ0
>>72
ダノンプレミアムもサリオスもG1馬やろw

 

74 : 2023/05/15(月)19:19:32 ID:QPXdAPCS0
カレンミロティックは惜しかった

 

75 : 2023/05/15(月)19:20:50 ID:cwrBf6600
このまま行くとダノンベルーガになってしまうかも

 

76 : 2023/05/15(月)19:23:09 ID:WW4SBlGo0
これはシーキングザダイヤ

 

77 : 2023/05/15(月)19:24:01 ID:C0YHep1O0
毎度毎度
勝てなかったのが不思議ではなく惜しいとこまでいったけど勝てなかった馬のスレ

 

79 : 2023/05/15(月)19:25:20 ID:Kck2a7xM0
バランスオブゲーム
スーパーホーネット
ツルマルツヨシ

 

スポンサーリンク
80 : 2023/05/15(月)19:39:31 ID:NwHhrl3W0
カレンブーケドールだな
重賞馬券内何回あるんだよ
時代が悪すぎたか

 

105 : 2023/05/15(月)20:38:25 ID:cwrBf6600
>>80
カレンは勝つ気がない
みんなと一緒にゴールインするのを楽しんでるだけ

 

81 : 2023/05/15(月)19:41:24 ID:of4VuJym0
そらウインバリアシオンよ。
オルフェーブルさえいなければと言われて、いなくても勝てない。でも安定はしてる。
買って欲しい馬でした。

 

88 : 2023/05/15(月)19:57:51 ID:51c0KX+50
>>81
これ

 

82 : 2023/05/15(月)19:43:45 ID:34rxoEhN0
三浦皇成

 

85 : 2023/05/15(月)19:54:42 ID:g4CNFcqF0
>>82
これだな

 

83 : 2023/05/15(月)19:49:38 ID:GcdpAGnL0
勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなしとはよく言ったもんでG1勝てん馬は結局弱いのよ
G1勝った馬が強いとも限らんが

 

86 : 2023/05/15(月)19:54:52 ID:GjnPpzZg0
そもそもがそのレースを見てその結果になってるから不思議も何もないんだよな
理由はレース見てりゃ分かるんだし

 

89 : 2023/05/15(月)20:02:05 ID:SKzlCLi20
スリリングサンデー
生まれた年が悪かった

 

90 : 2023/05/15(月)20:03:22 ID:AsLB+2uJ0
シーキングザダイヤだろ

 

94 : 2023/05/15(月)20:06:57 ID:jMs1kzlE0
思い付かないし調べられないけど
G1ハナ差負けが1番多い馬

 

95 : 2023/05/15(月)20:09:12 ID:Si+aIUmR0
順調ならスピードワールドは取れてたかな

 

96 : 2023/05/15(月)20:16:11 ID:MtZEMh4S0
リンカーンかな

 

98 : 2023/05/15(月)20:22:58 ID:mrTFYkQr0
ウインバリアシオンはオルフェの2着3回は3着以下に圧勝してるとこがポイント高い

 

99 : 2023/05/15(月)20:23:40 ID:EieZnhA30
カツラシユウホウとタカハタ挙げるやついそうだから先に言っとくとどっちも朝日杯勝ってるからアウト

 

108 : 2023/05/15(月)20:42:11 ID:jBwWiiUH0
>>99
当時の2(3)歳戦に八大競走に並ぶレースという共通認識なし

 

111 : 2023/05/15(月)20:44:51 ID:EieZnhA30
>>108
そんなの今もそうだろ

 

100 : 2023/05/15(月)20:28:11 ID:jBwWiiUH0
バラゲーみたいにG2大将でG1弱いのと、カレンブーケみたいに重賞すら勝ち切れないのと二通りあるな

 

101 : 2023/05/15(月)20:30:26 ID:kujbpmZK0
ディープボンド

 

102 : 2023/05/15(月)20:32:57 ID:jBwWiiUH0
メジロアルダン
ヤエノムテキに先着したときには前にチヨノオーやオグリ・クリークがいて、オグリに先着したときに限ってヤエノがいるとは、実に巡り合わせの悪い馬だった

 

103 : 2023/05/15(月)20:35:04 ID:SKzlCLi20
ここまでビゼンニシキの名前なし
2着馬はいつか忘れられるの典型だな

 

109 : 2023/05/15(月)20:42:33 ID:EieZnhA30
>>103
全然不思議じゃないからな
負けるべくして負けてる

 

170 : 2023/05/16(火)03:34:30 ID:MJ3nMEZv0
>>109
良い馬だとは思うけど適正距離があまり幅広くなかった事
中長距離路線には同期のルドルフ、マイル路線にはひとつ上のニホンピロいたことが不運だったなあ

 

106 : 2023/05/15(月)20:38:32 ID:XUNAErM60
ヒダカサイレンス

 

107 : 2023/05/15(月)20:39:24 ID:RcmVO7Nm0
ダノンプレミアム

 

112 : 2023/05/15(月)20:46:30 ID:iaWqU7Ut0
トウケイヘイロー

 

113 : 2023/05/15(月)20:48:39 ID:xvPGFXV+0
プリンスシン

 

116 : 2023/05/15(月)20:53:37 ID:6HQHvUgs0
ここまでドリームパスポート無し

 

117 : 2023/05/15(月)20:57:40 ID:jBwWiiUH0
>>116
おお、それな
メイショウサムソンに7勝6敗
しかし美味しいところは全部あっちに持っていかれた

 

118 : 2023/05/15(月)21:19:31 ID:lqCkdsxV0
スマートオーディン

 

121 : 2023/05/15(月)21:33:51 ID:23e7qxhB0
サトノとダノンのG1未勝利馬全部

 

引用元: 歴代最もなぜGI勝てなかったか不思議な馬は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク