スポンサーリンク
1 : 2023/05/29(月)08:37:23 ID:npV6d7Y40
いや、マジで
"
スポンサーリンク

2 : 2023/05/29(月)08:38:28 ID:B3uz5eJj0
じゃあ皐月賞の日に中山で青葉賞やればいい

 

3 : 2023/05/29(月)08:38:37 ID:RKrxnjIa0
プリンシバルとか京都新聞杯とか2400じゃないトライアルあるじゃん

 

31 : 2023/05/29(月)08:55:55 ID:qjFN2isq0
>>3
京都新聞杯っていつトライアルになったんだ

 

72 : 2023/05/29(月)09:41:29 ID:FbxZPssa0
>>31
アホだろこいつw
実質トライアルみたいなもんだろ。ばーか

 

4 : 2023/05/29(月)08:38:39 ID:cBZWVMnH0
ゆとりやで

 

5 : 2023/05/29(月)08:39:03 ID:WW3bJT/N0
アホくさ

 

6 : 2023/05/29(月)08:40:01 ID:M6R8W7ET0
皐月のトライアルが3月にあってそこで権利取れなかったらダービーのトライアルに回るんだから日程動かすのは難しいよ

 

7 : 2023/05/29(月)08:40:28 ID:eheqKSRa0
青葉賞を2000mにすれば解決

 

20 : 2023/05/29(月)08:50:37 ID:e+erAhCS0
>>7
これだな

 

8 : 2023/05/29(月)08:41:47 ID:OmLSb2+F0
ダービーを6月にやれば?

 

9 : 2023/05/29(月)08:42:12 ID:6hAF2gGK0
青葉賞組がダービー勝ったことないからな

 

10 : 2023/05/29(月)08:42:51 ID:O6W8e5sG0
関西の京都新聞杯なんて中2週だぞw
それは良いのか

 

11 : 2023/05/29(月)08:43:58 ID:5pfgilB70
昔に作った日程だからな
そりゃ今の時代には合わないよ

 

12 : 2023/05/29(月)08:44:33 ID:yXFvmYin0
ダービーに限らずだけどトライアルに指定されてるレースは今の競馬の常識からしたら本番との間隔が詰まりすぎとは思う

 

13 : 2023/05/29(月)08:45:29 ID:B78nQhmw0
普段はみんなゆとりローテなのにダービー前だけ急に過密ローテ

 

14 : 2023/05/29(月)08:46:27 ID:44gFCsIj0
今みたいな馬場だとキツいよな
かといって解決方法もないし

 

15 : 2023/05/29(月)08:46:29 ID:FbxZPssa0
とゆうか、ほんとに実力ある馬は皐月をトライアル代わりに使うしな。

ダービートライアルに使うような馬は今の時代は落ちこぼれ。

 

16 : 2023/05/29(月)08:48:23 ID:SmimNx1c0
レース間隔がアホすぎるからな

 

17 : 2023/05/29(月)08:48:52 ID:YUya7pWr0
トライアル組は壊れるの覚悟でしょ

 

18 : 2023/05/29(月)08:49:59 ID:YOh1ymaB0
もうこれ何年も前から言われてるじゃん
でも全く改善されないんだから諦めるしかない

 

19 : 2023/05/29(月)08:50:26 ID:dS78oH1g0
今の時代トライアルの意味を成してない

 

21 : 2023/05/29(月)08:50:42 ID:gUBrtQEy0
30年同じスケジュールでやって一頭出ただけで何言ってるんだ
大体外厩で限界まで追ってるんだから意味ない

 

22 : 2023/05/29(月)08:51:44 ID:AyEqu42f0
青葉賞2着がダービーは僅差の三着きてるのにか?

 

27 : 2023/05/29(月)08:54:53 ID:dS78oH1g0
>>22
負担が大きいって話や

 

スポンサーリンク

24 : 2023/05/29(月)08:52:20 ID:cvQk+Nhy0
藤沢厩舎なら起きない事故

 

25 : 2023/05/29(月)08:52:55 ID:npFgH6oN0
ダービーに出るための救済レースだからいいだろ。これが中山2000とかなら文句言うくせに。

 

30 : 2023/05/29(月)08:55:28 ID:eDY9JjlI0
ここは思い切って3歳3勝クラス条件戦にしろ別に春に1鞍くらいあってもいいだろ重賞連対かリステッド勝ちがここを勝ってなんとか出れるくらいでいい

 

33 : 2023/05/29(月)08:57:14 ID:5Aw/O1iE0
青葉賞を2400にしなくてもいい
皐月賞組もほとんどが2400は未知の距離なんだから

 

35 : 2023/05/29(月)08:58:27 ID:dS78oH1g0
2000に変えたらええ

 

36 : 2023/05/29(月)08:58:47 ID:cvQk+Nhy0
5連闘しても問題ない馬もいる
あくまでも馬次第

 

37 : 2023/05/29(月)08:59:05 ID:rvpHW+Bd0
トライアルをプリンシパルだけにすればいいやん

 

38 : 2023/05/29(月)09:00:31 ID:AGZKHGYF0
そもそも競馬みたいに無理して走らせる以上こういう事が起きる可能性は絶対なくならないからなぁ

 

39 : 2023/05/29(月)09:00:45 ID:bya2Wgn10
人はええ、馬はどうなったんじゃ!

 

40 : 2023/05/29(月)09:01:07 ID:w5sewZ8/0
確かにトライアル何個もいらないね
東西1つずつでいいかな

 

41 : 2023/05/29(月)09:01:22 ID:O6W8e5sG0
ボリクリなんてゆりかもめと青葉賞含めてダービーで3歳6戦目だぞ

 

42 : 2023/05/29(月)09:01:56 ID:DiWauH/F0
青葉賞を中山2200にして京都新聞杯を京都2400にしたらいいんじゃね?

 

43 : 2023/05/29(月)09:02:32 ID:gUBrtQEy0
ダービーどころか後のGI馬すらシンボリクリスエスとゼンノロブロイとフェノーメノぐらいしかでてないからな
出世レースでもなんでもない

 

44 : 2023/05/29(月)09:03:01 ID:ra5keyGY0
青葉賞いらね

 

46 : 2023/05/29(月)09:05:03 ID:TSDInjMQ0
青葉賞なかったらプリンシパルに集結するんだぞ
それこそ壮絶なレースになって危険だわ

 

47 : 2023/05/29(月)09:05:19 ID:et6lzdSt0
前哨戦としたら一番ゴミ面子なのがこのレースだからな
重賞初挑戦の馬が殆どなんだからダービーで通用するわけがない

 

48 : 2023/05/29(月)09:07:39 ID:MaLiYR+K0
もう青葉賞なんか出ず毎日杯→ダービーでいいな
シャフリヤールも勝ってるし、今年も実力足りてないだろうノッキングやシーズンも5、7着にこれてるし今の競馬に合ったローテだわ

 

49 : 2023/05/29(月)09:13:09 ID:gUBrtQEy0
青葉賞が最初で最後の重賞勝ちになる馬も少なくなくて
去年と一昨年の青葉賞馬は現在まで未勝利
青葉賞が過酷だからダービー勝てないのではなくてレースレベル自体があまり高くないだけ

 

50 : 2023/05/29(月)09:15:31 ID:71+Ox9Mi0
そもそも勝ち馬は今年2月以降だけで4戦目
若葉→青葉→ダービーのローテの馬が3着
結局頑丈な馬が強いんよな

 

52 : 2023/05/29(月)09:16:15 ID:qjFN2isq0
重賞の常連も毎日杯や京都新聞杯を使うもんな
青葉賞やプリンシパルは条件馬しか集まらないからレベルが低い

 

スポンサーリンク
53 : 2023/05/29(月)09:17:03 ID:KkV+aj+K0
ハーツコンチェルトで論破だよ
不慮の事故は人間でも起こりうるしそんなの言い出したら何もできない
それより騎手が馬の顔蹴ったり頭引っ叩いたときの処分が軽い方が問題だわ救いがなさすぎる

 

54 : 2023/05/29(月)09:17:21 ID:z/6OGcro0
トライアルって冠が要らない
権利取ったらなんか出なきゃいけないふいんきに押されると思うし
人間の都合より馬優先だよ

 

63 : 2023/05/29(月)09:25:26 ID:AWsormB60
>>54
なあ、ふいんきってマジでやってん?

 

55 : 2023/05/29(月)09:18:41 ID:TM15qhE80
トライアルの日程と距離との因果関係はっきりさせないと

 

56 : 2023/05/29(月)09:19:13 ID:eCPmXC4s0
虚弱に合わせる必要なし

 

57 : 2023/05/29(月)09:20:05 ID:O6W8e5sG0
ノッキングポイントの騎手未定で
ギリギリまでスキル出るか迷う状態なら勇気の回避すれば良かっただけ

 

58 : 2023/05/29(月)09:20:49 ID:KJT8y52q0
そもそも3歳春に24使いまくるなよ
アドミラブルもヴァンキッシュランもそれで壊れたろ

 

59 : 2023/05/29(月)09:22:10 ID:SmimNx1c0
しんどくても限界まで走っちゃう馬としんどいと指示を無視して真面目に走らない馬がいる
前者は能力が足りてなくても勝つこともあるけど怪我もよくする
後者は仕上がってないと勝てないけど怪我はし辛い
キタサン産駒に多いんだけどスキルヴィングなんかは典型的な真面目くんだったからな
ハーツコンチェルトはパフォーマンスがブレまくるからサボり魔だろ

 

61 : 2023/05/29(月)09:24:01 ID:WYUvVAr50
日程や距離が悪いで逃げんなよ、馬が虚弱だったてことを認めなさい

 

64 : 2023/05/29(月)09:26:42 ID:cvQk+Nhy0
ゼンノロブロイ、シンボリクリスエスは同じローテーションでダービー2着
その後の活躍みれば全く問題ない
調教師の差だろ

 

69 : 2023/05/29(月)09:35:35 ID:gUBrtQEy0
スキルヴィングの戦績みたら東京しか走ったことない上にゆりかもめ賞も東京2400なのな
調教師は最初からダービー一本に絞って東京2400の経験積ませる方針だったんだな
皐月賞トライアルとか毎日杯に出さなかったのもその為だろうな

 

73 : 2023/05/29(月)09:42:57 ID:5EvTgwfV0
日程じゃなく距離でいいんじゃね
同じ中3週のフローラ→オークスは特に問題ないんだから

 

76 : 2023/05/29(月)09:51:51 ID:Xs/lCzvM0
毎年のように起こってるんならともかく
長い歴史の中でこんなケースほぼなかったんだから
たった一件起こっただけで動くのはアホだろ
だったら春天ステップの阪神大賞典も日経賞も変えるんか

 

83 : 2023/05/29(月)10:07:44 ID:zCKyXmpx0
タニノギムレットはダービー勝ったけどエグいローテだったけどな
1月から重賞を毎月走って6戦目でダービーだぞ
今なら考えれないわ

 

85 : 2023/05/29(月)10:11:23 ID:YUjJt/aU0
>>83
そういうローテだと馬も心得てくれるんだろうけどな
今は育て方も違うから全部全力だ

 

84 : 2023/05/29(月)10:11:21 ID:doIFmJvU0
ハーツコンチェルトが馬券絡んでんだから日程問題ないわな
乗り方次第で勝ちまであったぞ

 

引用元: 日本ダービーのトライアルは日程を変えるべき 3歳馬に月2回も2400mを走らせるのはダメだわ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク