1 : 2023/06/20(火)12:41:37 ID:7Y13jhBX0
今の時代秋天からJCは間隔短すぎてJCがここ数年深刻なまでに空き巣になってる
もし秋天の時期にJC開催なら間隔の余裕さからJC→有馬という黄金ローテが主流になり盛り上がるし
例えばコントレイルもJC→有馬になっていてグランプリ全回避にはならなかった

6 : 2023/06/20(火)12:49:55 ID:YVaTlOW60
>>1
の認識自体が変
9 : 2023/06/20(火)12:51:53 ID:/mcyrZZA0
>>6
いや賞金考えろ
更に日本競馬の主役は府中2400
更に日本競馬の主役は府中2400
74 : 2023/06/20(火)15:02:58 ID:eVwZlLhH0
>>9
日本競馬の主役はダービーであって府中2400ではない
2 : 2023/06/20(火)12:42:02 ID:7Y13jhBX0
最近は秋天が現役最強戦になってる残念ながら
3 : 2023/06/20(火)12:44:02 ID:SLdW1aGi0
余計外国馬が来ない
4 : 2023/06/20(火)12:44:55 ID:7Y13jhBX0
>>3
外国馬なんてもうこないよずっと何しても
外国馬なんてもうこないよずっと何しても
5 : 2023/06/20(火)12:46:42 ID:aPoznxiy0
秋天が空き巣になるだけやん
8 : 2023/06/20(火)12:51:12 ID:/mcyrZZA0
>>5
秋天なんてどうでもいい
7 : 2023/06/20(火)12:50:35 ID:hcyuPCYR0
ていうかJCがいらん
世界に通用する馬作りはもう達成した
世界に通用する馬作りはもう達成した
11 : 2023/06/20(火)12:52:24 ID:/mcyrZZA0
>>7
別に世界に向けてもうやってないしな
12 : 2023/06/20(火)12:53:37 ID:FbYBRUI50
JCの役割なんてもう終わってるから今のままでいいよ
22 : 2023/06/20(火)13:05:42 ID:l8i4O3ld0
>>12
府中2400はダービーと同じコース
種牡馬価値も高い
種牡馬価値も高い
13 : 2023/06/20(火)12:53:38 ID:XgjVmbVL0
秋天の時期なんか凱旋門なりBCなりコックスプレートなり強豪馬が他に目指せる選択肢があるので余計日本馬すら出ない
24 : 2023/06/20(火)13:06:09 ID:l8i4O3ld0
>>13
は?今すら出てないのに??
29 : 2023/06/20(火)13:08:54 ID:s3P/zNIt0
>>24
じゃあ尚更JCいらないよねw
30 : 2023/06/20(火)13:09:24 ID:l8i4O3ld0
>>29
は??コップスレート出てる馬そんないる?
73 : 2023/06/20(火)15:01:58 ID:WnMdnAck0
>>30
コップスレートワロタw
14 : 2023/06/20(火)12:55:44 ID:+l7p7epl0
JCを無くせばローテに余裕ができてみんな自然と有馬を目指すようになるからそれでいいんじゃね
20 : 2023/06/20(火)13:04:36 ID:M+sSdq0A0
オーギュストロダンが凱旋門賞を回避して
ジャパンカップに来る訳ないだろう
ジャパンカップに来る訳ないだろう
21 : 2023/06/20(火)13:05:00 ID:4jWiyEZe0
JCの位置ずらしたがる奴多いけど
凱旋門賞勝ち馬とBC勝ち馬が来れるタイミングは今の時期か
もしくはそれ以降
凱旋門賞勝ち馬とBC勝ち馬が来れるタイミングは今の時期か
もしくはそれ以降
28 : 2023/06/20(火)13:06:40 ID:l8i4O3ld0
>>21
きても仕方なくない?
36 : 2023/06/20(火)13:13:29 ID:baA+j+u60
>>28
建前上の存在意義が無いというお前の主張に従うならJC派廃止すべきってことになるよ
25 : 2023/06/20(火)13:06:10 ID:dHkVQPM30
2400mすら長距離になってる今の競馬界の象徴だな
種牡馬価値を求めすぎた結果2000mまでしかもうレース価値がない
種牡馬価値を求めすぎた結果2000mまでしかもうレース価値がない
32 : 2023/06/20(火)13:09:45 ID:M+sSdq0A0
イクイノックス信者だけだろうw
オーギュストロダンにジャパンカップに
来て欲しいと思ってるのわww
オーギュストロダンにジャパンカップに
来て欲しいと思ってるのわww
33 : 2023/06/20(火)13:11:16 ID:7lHo5e2h0
jc10月とかまず誰もこない
38 : 2023/06/20(火)13:16:40 ID:7Y13jhBX0
>>33
外国とかどうでも良くね?
外国とかどうでも良くね?
41 : 2023/06/20(火)13:19:22 ID:S9zuIjW40
>>38
外国馬招待っていう名目が無くなったらお前が大好きな府中2400 のG1を存続出来無いんだけど
43 : 2023/06/20(火)13:19:42 ID:7Y13jhBX0
>>41
なぜ?
なぜ?
37 : 2023/06/20(火)13:14:13 ID:Q/zLJv520
なんでコントが有馬使うんだJC秋天になるだけやろ
40 : 2023/06/20(火)13:18:11 ID:g2ysE1Fb0
ジャパンカップってもういらないよな
42 : 2023/06/20(火)13:19:34 ID://ZA/wPc0
国際厩舎のおかげか去年から外国馬増えただろ
フェブラリーにも来たくらいだし
フェブラリーにも来たくらいだし
44 : 2023/06/20(火)13:33:01 ID:BkkBTf360
レース価値
JC>>秋天>>>>>有馬
JC>>秋天>>>>>有馬
47 : 2023/06/20(火)13:42:08 ID:nSo3bm1x0
ジャパンカップなんてもう役目終えたレースだろ
秋天よりメンバー集まらん
秋天よりメンバー集まらん
48 : 2023/06/20(火)13:43:23 ID:ONRoO0lQ0
ヴェラアズールに価値があるかといったらないからな
114 : 2023/06/20(火)19:02:01 ID:gfhPxoFn0
>>48
過去にスクリーンヒーローという馬がおってだな
50 : 2023/06/20(火)13:45:03 ID:nSo3bm1x0
外国馬も雑魚しか来んしホンマ存在価値なくなったよなジャパンカップ
54 : 2023/06/20(火)13:55:29 ID:uM4ASaXJ0
むしろ開催入れ替えて年末にJCやれよ
中山競馬は十分に盛り上がったからもう有馬は廃止で良い
中山競馬は十分に盛り上がったからもう有馬は廃止で良い
56 : 2023/06/20(火)14:05:58 ID:BqOzccEk0
建前だけでも、凱旋門、3歳の三冠馬からローテできる日取りかつ、有馬にも行けるところなら今の日程しかない
57 : 2023/06/20(火)14:07:29 ID:VkKHTqMd0
JCを再編した方が良いだろ0の年もある国際競走とか
59 : 2023/06/20(火)14:10:46 ID:RnkDn7WH0
3つあるのに2つしか使わないんだからどれか一つは空き巣になるわな
仕方ない
JCなんてどうせ役目も終えてたし丁度いいんじゃね?
仕方ない
JCなんてどうせ役目も終えてたし丁度いいんじゃね?
75 : 2023/06/20(火)15:04:51 ID:Z+OAzPiD0
有馬の方が空き巣だろ
77 : 2023/06/20(火)15:10:15 ID:/M3oouJH0
マイル馬が腕試しで秋天挑戦出来なくなるやん
79 : 2023/06/20(火)15:27:49 ID:DQuNAYeb0
時期変えるならMCSと安田記念を入れ替えてほしいわ
そして安田記念にも外国馬への遠征費とかボーナス金を支払う
そうすれば欧州勢は安田記念とJCにそれぞれ出走馬を連れきてくれる可能性もあるし、香港馬の出走も期待できる
そして安田記念にも外国馬への遠征費とかボーナス金を支払う
そうすれば欧州勢は安田記念とJCにそれぞれ出走馬を連れきてくれる可能性もあるし、香港馬の出走も期待できる
80 : 2023/06/20(火)15:38:09 ID:c3m/ZHmE0
ちょっと前は秋天はJCの叩きみたいな扱いだっただろ?
いつ頃変わったんだ
いつ頃変わったんだ
82 : 2023/06/20(火)15:47:36 ID:ysidCdqr0
>>80
JCは牡馬3冠ローテからだとやはり厳しいという意見により
今後選ばれにくくなるであろう事も地位を下げる要因かも
今後選ばれにくくなるであろう事も地位を下げる要因かも
86 : 2023/06/20(火)15:55:57 ID:p5LDiU8I0
ていうかもうJC要らねえだろ
88 : 2023/06/20(火)16:08:24 ID:e/MMLNRa0
もう海外でやりゃいい。BCか香港デーの日に名前貸してもらえ
89 : 2023/06/20(火)16:15:25 ID:S1L/axnD0
いうて秋天なんか昔からいかにして余裕持して勝つかって言うレースじゃん
90 : 2023/06/20(火)16:24:30 ID:Qf+XyEhM0
もうJCいらんだろとしか思えないわ
秋天よりショボい国際戦ってなんやねん
秋天よりショボい国際戦ってなんやねん
91 : 2023/06/20(火)16:26:34 ID:G5BFguIm0
世界的にも2000mの成績が種牡馬の価値になる時代に2400mなんて2000じゃ短い馬が走るレース
92 : 2023/06/20(火)16:26:51 ID:NKRhElv40
ジャパンカップって外国馬はよく分からん雑魚しか来なくなったし古馬の一線級も集まんねーしクラシックホースも出てこねーしホント存在意義自体が揺らいでるよな
年末のお祭り枠だった有馬記念の方が盛り上がるしメンバーの質も上がるって言う
93 : 2023/06/20(火)16:29:26 ID:EJExhbmd0
ダービーレコードはハーツクライ産駒
日本レコードはロードカナロア産駒
日本レコードはロードカナロア産駒
94 : 2023/06/20(火)16:34:01 ID:zPjI9T/O0
斤量ゲーも酷いし今の府中2400で混合戦は価値低いな
96 : 2023/06/20(火)17:04:35 ID:uYYzjsri0
jcで馬柱汚される外国馬が可哀想
98 : 2023/06/20(火)17:07:41 ID:z6isuvmf0
むしろJCだけ
適当に色んな季節・競馬場でやっちまえよ
適当に色んな季節・競馬場でやっちまえよ
100 : 2023/06/20(火)17:21:35 ID:xeM7GDMW0
大谷翔平が出るのがJC
大谷翔平以外が出るのが有馬
大谷翔平以外が出るのが有馬
有馬のほうがメンツは集まるけどね
頂上決戦やってるのはJCだよ
105 : 2023/06/20(火)18:11:24 ID:jhqQq9VF0
>>100
古馬戦一度も勝てなかった馬でも勝てるレースが頂上決戦???
145 : 2023/06/20(火)23:22:58 ID:eVwZlLhH0
>>105
秋天も有馬もそうじゃん
102 : 2023/06/20(火)17:34:33 ID:TuzbyW0S0
日本馬集めることより海外馬集めることに全力尽くしたほうがいいだろ
開催時期的に日本馬がローテに入れづらいのはどうしようもない
開催時期的に日本馬がローテに入れづらいのはどうしようもない
104 : 2023/06/20(火)18:09:25 ID:jhqQq9VF0
突き詰めるとJCイラネで終わってしまう
何の権威も無いし
何の権威も無いし
106 : 2023/06/20(火)18:38:26 ID:olDpKva40
欧州馬って短い間隔でもガンガン使ってくるやん
ファウンドとかやばかったわ
日本の馬って数使わないし過保護すぎだし、調教師の腕前落ちすぎやろ
ファウンドとかやばかったわ
日本の馬って数使わないし過保護すぎだし、調教師の腕前落ちすぎやろ
107 : 2023/06/20(火)18:46:14 ID:cnyLk6Jy0
海外馬集まらんし何のためにやってるんだよ状態
109 : 2023/06/20(火)18:54:44 ID:MsTwoeVJ0
海外の一流馬には相手にもされないのにジャパンカップ国際競走G1とか名前負けもええとこやなあ
111 : 2023/06/20(火)18:58:09 ID:dp4950Xz0
3歳秋の斤量見直せよ
112 : 2023/06/20(火)18:58:44 ID:P6rnxXvX0
99年以前と00年以降で外国馬の質が劇的に変わった
どうしてこうなった
どうしてこうなった
122 : 2023/06/20(火)19:57:28 ID:zef51zaY0
>>112
2000年代前半まではまだよかったろ
ファンタスティックライト
フェアリーキングプローン
ファルブラヴ
ファンタスティックライト
フェアリーキングプローン
ファルブラヴ
129 : 2023/06/20(火)20:31:36 ID:5I6DVCrg0
>>122
フェアリーキングプローンは置いといて、ジャパンカップに来た当時は大した実績もない2流馬
やはり2000年以降は急激に外国馬の質が落ちたことがはっきり分かる
やはり2000年以降は急激に外国馬の質が落ちたことがはっきり分かる
153 : 2023/06/21(水)05:56:38 ID:vsBNFjtY0
>>129
凱旋門賞馬のワークフォースとかデインドリームとかが来て欧州馬が専用コースじゃないと糞弱いこと晒したからだろw
113 : 2023/06/20(火)19:00:26 ID:gfhPxoFn0
毎日王冠を秋天にしたら解決
116 : 2023/06/20(火)19:10:34 ID:RnkDn7WH0
>>113
ローテ的には楽になるけど使い分けも絡んでるから結局は2つしか出ないと思う
でもJCだけがスカスカになるのは避けられそうだな
でもJCだけがスカスカになるのは避けられそうだな
115 : 2023/06/20(火)19:09:46 ID:Gof+Izu80
毎日王冠って何のステップにもなっとらんからな
125 : 2023/06/20(火)20:13:37 ID:fQfgGh/X0
>>115
あえて言うならMCSのステップになりつつある
富士Sは微妙、スワンSは阪神Cのトライアル
富士Sは微妙、スワンSは阪神Cのトライアル
117 : 2023/06/20(火)19:38:35 ID:cnyLk6Jy0
時期の入れ替えどうこうより結局のとこは秋古馬三冠やればいいだけだからな
118 : 2023/06/20(火)19:46:26 ID:aZp+N4sg0
秋天とJC統合したらええやん。賞金5億で世界の潮流2000mを京都で。トンキンの2000は欠陥やしな。
119 : 2023/06/20(火)19:50:27 ID:TuxfHZZd0
距離延長する馬が減って2400+は大味なレースが増えた
スピード競馬の国ならこうなって当然だろうけど
スピード競馬の国ならこうなって当然だろうけど
120 : 2023/06/20(火)19:52:28 ID:kDPbwf4s0
賞金的に今後はjc→有馬の2戦が主力馬のデフォローテになるやろ。そうなると、秋天は夏からの上がり馬と非主流派の争いでそれはそれで面白いかもやが。。
121 : 2023/06/20(火)19:53:09 ID:fk87W4oo0
ベストじゃないけどベターだと思うわ。秋天走ってマイルCってやつもいるし秋天JC有馬がツラいって凱旋門行かない前提だもんな
123 : 2023/06/20(火)19:58:45 ID:zef51zaY0
>>121
秋天→香港Cもいるな