1 : 2023/07/09(日)12:18:11 ID:wFkP0Y9v0
レガレイラ強すぎる

2 : 2023/07/09(日)12:18:36 ID:wFkP0Y9v0
一方レイデオロは
3 : 2023/07/09(日)12:18:48 ID:PSW0wOKB0
スワーヴリチャードとレイデオロなぜ差がついたか
慢心環境の違い
慢心環境の違い
4 : 2023/07/09(日)12:18:51 ID:WeWqrOhg0
モーリスの上位版だな
5 : 2023/07/09(日)12:19:08 ID:7RB7F5Kv0
アラミス大成功
6 : 2023/07/09(日)12:19:08 ID:x23o7Bj90
これはかなり強そう
7 : 2023/07/09(日)12:19:18 ID:HgchRgVH0
レイデオロのガチ総大将が10分後に出走します
8 : 2023/07/09(日)12:19:25 ID:x8mjjRuQ0
ちゃんと良血馬が良い勝ち方したのはデカい
これまでは勝ってはいたけど今後期待出来る馬が居たわけじゃなかったからね
これまでは勝ってはいたけど今後期待出来る馬が居たわけじゃなかったからね
9 : 2023/07/09(日)12:19:41 ID:l3rABJ880
ハーツぽくていいな
10 : 2023/07/09(日)12:19:45 ID:q32oeZ+b0
凄いなスワーヴリチャード
これ200万世代なんだが
これ200万世代なんだが
11 : 2023/07/09(日)12:19:49 ID:2AcFm/sw0
そら新馬戦のパフォーマンスだけで人気し続けたロカの仔だからな
新馬戦はハイパフォーマンスよ
新馬戦はハイパフォーマンスよ
12 : 2023/07/09(日)12:19:49 ID:fmxktL1+0
短距離でも走れるのはでかいわ
なんか失敗しそうな雰囲気あったがしばらくは大丈夫そう
なんか失敗しそうな雰囲気あったがしばらくは大丈夫そう
13 : 2023/07/09(日)12:19:52 ID:SPvP06id0
これは、札幌2歳が有力だね
14 : 2023/07/09(日)12:20:37 ID:AbxALFzO0
白いのがもっと人気吸ってくれれば単勝勝負したけどな 旨味なしだった
15 : 2023/07/09(日)12:20:38 ID:LQQDhiKn0
ハーツは後継に困らなそう
16 : 2023/07/09(日)12:21:48 ID:4O8Vhpgt0
ロカのおかげだよ
17 : 2023/07/09(日)12:22:11 ID:Fd+Ko9LA0
アンブライドルズソングが効いてるならコントレイルも期待できるのか
23 : 2023/07/09(日)12:24:27 ID:NMALfTKZ0
>>17
コントレイルは2歳戦大暴れすると思うわ
問題は成長力
問題は成長力
18 : 2023/07/09(日)12:22:49 ID:hFlCogVU0
ブチコ...
19 : 2023/07/09(日)12:22:57 ID:J/pUD8+j0
スワーヴもフィリーかな
20 : 2023/07/09(日)12:23:12 ID:9N/0Zbm50
ジャスタウェイも初年度こんな感じだったような
21 : 2023/07/09(日)12:23:15 ID:ZIHxxVcP0
新馬だけ強かったロカの仔か
まだわからないな
まだわからないな
22 : 2023/07/09(日)12:24:15 ID:zWOma2Gl0
とりあえず今年デビューした2歳の中では一番強い
25 : 2023/07/09(日)12:25:19 ID:i3d3NgSE0
ウインドインハーヘアのひ孫で勝つとはレイデオロに対する皮肉だな
26 : 2023/07/09(日)12:25:23 ID:g680k5Cy0
ケチつけようと思えばいくらでもつけられるわな
スワーヴリチャード自身は新馬が一番低パフォ
スワーヴリチャード自身は新馬が一番低パフォ
27 : 2023/07/09(日)12:26:04 ID:e9bNSAmB0
今までのハーツ産駒の種牡馬の中で一番ハーツらしい子を生むらしい
28 : 2023/07/09(日)12:26:18 ID:Dq2GMvDy0
既に4勝?当たりやん
三浦のヴェロキラプトルも強かったし牡馬もいけるだろ
三浦のヴェロキラプトルも強かったし牡馬もいけるだろ
29 : 2023/07/09(日)12:28:27 ID:2AcFm/sw0
レイデオロさんw
30 : 2023/07/09(日)12:28:44 ID:YSXn7Uev0
レイデオロの半分以下のレベルだもんな
繁殖の質が
繁殖の質が
31 : 2023/07/09(日)12:29:34 ID:39tizRGX0
次の福島のライジングアロー次第かな
32 : 2023/07/09(日)12:31:25 ID:Ho3aO5ld0
レガレイラはクラシック狙えそうなレベルだわ。
33 : 2023/07/09(日)12:32:36 ID:rklQXRGo0
中京の馬より断然こっちの方が↑だな
34 : 2023/07/09(日)12:33:19 ID:RwQX38Ux0
ラケダイモーンでもあかんのか
35 : 2023/07/09(日)12:35:37 ID:aRT/df4c0
福島もスワーヴリチャード一番人気
36 : 2023/07/09(日)12:36:14 ID:qU9VfTAo0
出走数のゲージが1頭だけ振り切れてないか?
37 : 2023/07/09(日)12:38:47 ID:i3d3NgSE0
福島の方はだめだったか
39 : 2023/07/09(日)12:41:09 ID:eCdA5gaO0
こいつは成功っぽいね
セレクトセールでも高値が付きそう
セレクトセールでも高値が付きそう
40 : 2023/07/09(日)12:41:22 ID:jdXLSBn+0
セレクト人気するだろうな
41 : 2023/07/09(日)12:42:31 ID:FUw97Cw20
負けだいもーん
42 : 2023/07/09(日)12:42:52 ID:FUw97Cw20
スワリチャはキタサン枠
45 : 2023/07/09(日)12:44:18 ID:vwNPFqNO0
>>42
ジャスタウェイ枠な?
お前らが成功成功言ってたのも被ってる
お前らが成功成功言ってたのも被ってる
43 : 2023/07/09(日)12:43:21 ID:ZIHxxVcP0
セレクトセール前のいいアピールになったな
47 : 2023/07/09(日)12:45:32 ID:TCK7+aEX0
ディープと違ってハーツは強いの出すな
73 : 2023/07/09(日)13:44:09 ID:1nyK8NX70
>>47
「闇に降り立った天才」ギャンブルルーム知らんの?三冠とるよ
49 : 2023/07/09(日)12:47:31 ID:+h+cm1580
モーリスが勝ちまくってるのでまだ判断早いよ
他の産駒の大物がでてきてないだけ
他の産駒の大物がでてきてないだけ
51 : 2023/07/09(日)12:53:19 ID:+h+cm1580
ドウデュースはキンカメ超える可能性あるよ
強い2歳チャンピオンで強いダービー馬で古馬の初戦も圧勝だったので早枯れじゃない
強い2歳チャンピオンで強いダービー馬で古馬の初戦も圧勝だったので早枯れじゃない
52 : 2023/07/09(日)12:53:53 ID:0eOEn8+Q0
ドウデュースも母父は早熟短距離タイプだから種牡馬になってクラシック路線って感じはしない
ハーツクライ仔種牡馬だと、サリオスが一番クラシック路線向きな気がする
ハーツクライ仔種牡馬だと、サリオスが一番クラシック路線向きな気がする
53 : 2023/07/09(日)12:55:19 ID:ZV/b1CI00
ロカ名繁殖牝馬の予感
56 : 2023/07/09(日)13:06:09 ID:gicB9m8l0
これだけデビュー早いともうタマがないんじゃないのか?
ジャスタウェイ産駒より早熟な気がする。
ジャスタウェイ産駒より早熟な気がする。
57 : 2023/07/09(日)13:08:04 ID:+iFIT2fY0
なんかやっぱ長距離走れる馬の方が種牡馬成功しやすくね?
58 : 2023/07/09(日)13:09:17 ID:65XvC3bC0
>>57
走れる理由による
単に気性がいいから長距離走らされてるのと
心肺機能が高く長距離でも走れるのは違うし
単に気性がいいから長距離走らされてるのと
心肺機能が高く長距離でも走れるのは違うし
94 : 2023/07/09(日)14:27:30 ID:+iFIT2fY0
>>58
確かに実はスタミナはあって長距離走れたかもしれないけど気性悪くて短いとこ使ってたみたいなのも案外成功するの多いかも
60 : 2023/07/09(日)13:10:24 ID:WeWqrOhg0
朝日杯とダービーの両方勝った馬は全部大失敗してるからな
ドウデュースもおなじ系譜
ドウデュースもおなじ系譜
74 : 2023/07/09(日)13:49:02 ID:9SnU85vM0
>>60
全部失敗とか
そのパターンで勝った馬どんだけいると思ってんだよ
そのパターンで勝った馬どんだけいると思ってんだよ
77 : 2023/07/09(日)13:52:43 ID:WeWqrOhg0
>>74
過去5頭いて全滅よ
しかも同期には成功種牡馬いるから時代ガーとかの言い訳が全く効かない
しかも同期には成功種牡馬いるから時代ガーとかの言い訳が全く効かない
61 : 2023/07/09(日)13:11:45 ID:pvTXkebd0
大阪杯勝鞍種牡馬有能説
アルアインも頑張れ
62 : 2023/07/09(日)13:13:57 ID:+h+cm1580
社台SSとかドウデュースよだれ垂らして欲しがってるでしょ
これほど種牡馬向きの競走成績は少ない
これほど種牡馬向きの競走成績は少ない
63 : 2023/07/09(日)13:19:04 ID:OMapAEyc0
スワーブも成功くさいしダノンバラードも成功
これでほぼ母父同じのコントが失敗したら笑えるな
これでほぼ母父同じのコントが失敗したら笑えるな
64 : 2023/07/09(日)13:19:57 ID:WeWqrOhg0
海外ボロ負けの虚弱なんか大して興味持たれてないよ
おそらく馬主の全持ちだろうしな
おそらく馬主の全持ちだろうしな
65 : 2023/07/09(日)13:26:57 ID:otMFbxj+0
ドウデュースとサリオスならスピードも血統もサリオスの方が優秀だし
そもそもドウデュースの種牡馬価値ってそんな高いかね
そもそもドウデュースの種牡馬価値ってそんな高いかね
66 : 2023/07/09(日)13:29:06 ID:7pR2yzmX0
スワーヴは今年の春にはもう評判良かったからな
対してよくなかったのがレイデオロ
対してよくなかったのがレイデオロ
68 : 2023/07/09(日)13:31:20 ID:h1L7jzl80
これ新しいキズナじゃね
69 : 2023/07/09(日)13:32:39 ID:fJbJk+lJ0
ピラミマさんの凄さも忘れんでくれ
70 : 2023/07/09(日)13:33:02 ID:KnbTqE0u0
馬主が買うのはクラシックで活躍する馬
牧場が喜ぶのは早熟な馬
ドウは産駒が実際に走るまでは売れる要素は十分
牧場が喜ぶのは早熟な馬
ドウは産駒が実際に走るまでは売れる要素は十分
71 : 2023/07/09(日)13:35:56 ID:+h+cm1580
ドウデュースはノーザン生産なのでノーザンが優遇してくれるというのもあるな
キズナみたいな外様だと結果出すまで冷遇される
キズナみたいな外様だと結果出すまで冷遇される
72 : 2023/07/09(日)13:39:11 ID:WeWqrOhg0
ドウデュースなんて失敗する要素だらけだしスレ違いだからいい加減しゃしゃりでてこなくていいよ
75 : 2023/07/09(日)13:49:34 ID:I0RVEWsZ0
ダノンバラードはキタウイングがミルファームタイマー発動してからグングンAEI低下してる
ジャスタウェイも競走馬として晩成、産駒が早枯れだったし
スワーヴはタイマー発動の根拠が二重にある
ジャスタウェイも競走馬として晩成、産駒が早枯れだったし
スワーヴはタイマー発動の根拠が二重にある
76 : 2023/07/09(日)13:52:04 ID:Sb539Jut0
はいはいジャスタウェイジャスタウェイ
78 : 2023/07/09(日)13:53:49 ID:WeWqrOhg0
ドウデュースは同じハーツのダービー馬のワンアンドオンリーと比較すればいいな
ワンアンも2歳重賞勝ってて同じだね
ワンアンも2歳重賞勝ってて同じだね
スワーヴジャスタは晩成型でドウデュースとは別物
79 : 2023/07/09(日)13:54:59 ID:WeWqrOhg0
しかも異常食欲で強くなったような馬だからな
そういうのはとても遺伝しにくい
ドウデュースには失敗要素がたくさんある
そういうのはとても遺伝しにくい
ドウデュースには失敗要素がたくさんある
90 : 2023/07/09(日)14:13:02 ID:E8imB0si0
>>79
ドウの1番の問題はそこよね
82 : 2023/07/09(日)13:57:29 ID:Jfz3tyrf0
レガレイラvsボンドガールどこで実現するんかな
95 : 2023/07/09(日)14:46:13 ID:LQQDhiKn0
>>82
順調ならJFまでぶつからないんじゃないの
札幌2歳orアルテミス→JFでしょ
札幌2歳orアルテミス→JFでしょ
85 : 2023/07/09(日)13:59:47 ID:VtxWf0230
二歳から走ってダービーを勝ち、古馬でも強さを誇示できればね
ドウデュースは秋以降が勝負
ドウデュースは秋以降が勝負
88 : 2023/07/09(日)14:09:02 ID:VtxWf0230
スワーヴリチャードは、ハーツクライと同じダービー2着の系譜
まくりで勝った大阪杯、馬場の悪かったJCと軽い芝向きの実績とも思えないが、これで産駒が走るのが競馬の面白いところ
まくりで勝った大阪杯、馬場の悪かったJCと軽い芝向きの実績とも思えないが、これで産駒が走るのが競馬の面白いところ
89 : 2023/07/09(日)14:09:11 ID:/K2je4tk0
アル共&JC勝ち
スクリーンヒーロー
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
スクリーンヒーロー
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
91 : 2023/07/09(日)14:14:54 ID:n/KwIG/Q0
>>89
これは神種牡馬の系譜
93 : 2023/07/09(日)14:21:23 ID:Dz9Slmbf0
>>91
シュヴァルグランとスワーヴリチャードは成功しているけど
残りはゴミじゃん
ドサクサ紛れに無理矢理鈍足ゴミ駄馬混ぜてんなよ
残りはゴミじゃん
ドサクサ紛れに無理矢理鈍足ゴミ駄馬混ぜてんなよ
96 : 2023/07/09(日)14:50:06 ID:LZEEllOG0
いまの時期で種牡馬の良いを判断するのはあまりにも早計
悪い種牡馬は分かりやすいが
悪い種牡馬は分かりやすいが
100 : 2023/07/09(日)16:45:50 ID:J6NGkyVU0
>>96
ディープ基地涙拭けよ
現役の時のようにパーツには勝てんのよ
現役の時のようにパーツには勝てんのよ
97 : 2023/07/09(日)15:10:52 ID:c+RoQyax0
でもあんまり繁殖の質が良くないからな
今日のロカとかで最上級クラスってくらいしょぼいからレガレイラには頑張って結果を残してもらいたいね
今日のロカとかで最上級クラスってくらいしょぼいからレガレイラには頑張って結果を残してもらいたいね
98 : 2023/07/09(日)15:25:23 ID:i3cSAqk80
これはちょいバケモノ
少なくとも今年デビューでは1番の強さ
少なくとも今年デビューでは1番の強さ
99 : 2023/07/09(日)15:45:45 ID:eraKSS9p0
オークスは決まり
桜花賞はボンドガール次第かな
桜花賞はボンドガール次第かな
101 : 2023/07/09(日)17:01:07 ID:yZRCWENm0
リバティアイランドの妹おったな
引用元: スワーヴリチャード種牡馬大成功