スポンサーリンク
1 : 2023/07/09(日)19:11:01 ID:8/QRXZzf0
1000と5000とかなら適正の違いが出てくるのわかるのよ。特定の2頭立てで競わせた場合、1200と2000ならほぼどちらも同じ馬が勝つのでは?
"
スポンサーリンク

9 : 2023/07/09(日)19:19:36 ID:PKHDGKEX0
>>1
最初に1200も2000も対して変わらんとか言いながら
敢えて2頭立てで競わせる意味がわからん

 

10 : 2023/07/09(日)19:21:08 ID:8/QRXZzf0
>>9
純粋な能力の比較をするなら多頭数よりも2頭立てでしょ

 

23 : 2023/07/09(日)19:58:23 ID:ngGAqBiH0
>>10
もし仮にそれが純粋な馬の能力だとして、
実戦では「純粋な馬の能力」を試されることが無いので意味の無い考察じゃないかな

 

4 : 2023/07/09(日)19:13:00 ID:IaiW1GAy0
マイラー同士ならな

 

5 : 2023/07/09(日)19:13:56 ID:8/QRXZzf0
例えばダスティエーラとビッグシーザーで競わせてみ? 1200でもダスティエーラが勝つよ

 

12 : 2023/07/09(日)19:25:49 ID:QR5uIRSE0
>>5
ダスティエーラってなんだよ・・・w ミスタードーナツの会社か?ww

 

6 : 2023/07/09(日)19:14:07 ID:uBklG51q0
全く同じ条件で調整してる馬なら結果は同じになるんじゃね?

 

7 : 2023/07/09(日)19:14:59 ID:l5DPFxEH0
ナリタブライアン「んなわけねーだろ」

 

8 : 2023/07/09(日)19:17:25 ID:AcawvQkd0
馬が最初から走る距離理解できたらな

 

15 : 2023/07/09(日)19:26:05 ID:lU8UHIcI0
そうだよ
岩田もそう言ってたね
人間が勝手に決めてるだけと

 

16 : 2023/07/09(日)19:26:56 ID:lU8UHIcI0
ただサラブレッドの商売として、いろいろと各馬に付加価値をつけて売らないといけないからね
ボクシングと同じ商法

 

17 : 2023/07/09(日)19:27:49 ID:1wqTK6ci0
馬は走る距離を知らない

 

18 : 2023/07/09(日)19:28:03 ID:SpIctvoN0
ブルボンだな

 

20 : 2023/07/09(日)19:28:50 ID:Ttzts6r70
ブルボンは弱い相手にならどんな距離でも勝てる

 

21 : 2023/07/09(日)19:29:11 ID:7RB7F5Kv0
岩田は馬寄りの生物だからな

 

24 : 2023/07/09(日)20:00:04 ID:ngGAqBiH0
多頭数では弱いですが、2頭なら勝てます

洋梨じゃん

 

25 : 2023/07/09(日)20:02:14 ID:PjVAaz/g0
ロードカナロアが2000使ってない時点であり得ない

1200も2000も変わらないなら1200のうまも2000勝ちうることにならないといけない

ハナヲタは本当に頭が悪すぎる

 

26 : 2023/07/09(日)20:03:30 ID:8/QRXZzf0
>>25
使って負けたんならともかく使ってないのでは話になりませんね

 

27 : 2023/07/09(日)20:04:43 ID:PjVAaz/g0
>>26
は?使ってないから話にならないのだが

バカ?

 

スポンサーリンク

35 : 2023/07/09(日)20:13:23 ID:PjVAaz/g0
フクナガが引退して煽りスレがたてられなくなって暇すぎて死にそうなのはわかるけどなんでハナヲタってそこまでバカなの?

ハナにすら失礼だと思わないの?

 

37 : 2023/07/09(日)20:15:13 ID:PjVAaz/g0
もはや反論すらなってない

哀れな生き物だなw

 

39 : 2023/07/09(日)20:15:52 ID:PjVAaz/g0
頭脳のデキが違いすぎるのでハナヲタのバカスレなど簡単に論破して落とせるw

 

42 : 2023/07/09(日)20:19:59 ID:PjVAaz/g0
なーにが不作為に二頭だバカw

 

43 : 2023/07/09(日)20:23:25 ID:8/QRXZzf0
>>42
IQ70ぐらいしかないでしょ

 

44 : 2023/07/09(日)20:56:42 ID:phsDEh2S0
2000mまではどの馬も走る身体能力はあるんだよ
だけどリラックスして走れない馬は距離が持たない
スタートからワーって走って最後満足したかのように沈んでいくやつな

 

46 : 2023/07/09(日)21:04:26 ID:PjVAaz/g0
もう止まってるw

 

47 : 2023/07/09(日)21:33:48 ID:1bKqT9jr0
96高松宮杯が何かの間違いで2000mのままだったとしても
フラワーパークがブライアンに2000で勝てるわけ・・・と思ったけど
旧6歳時のブライアンなら微妙なとこか

 

48 : 2023/07/09(日)21:50:43 ID:FcRMQQcu0
最強マイラーが1200mだと負ける
1.1倍で負ける

 

55 : 2023/07/10(月)00:00:28 ID:KCaY54uK0
競走馬は2ハロン目に10秒台刻むからね
人間ならこんなレースしないでしょ
だから人間が走るのとは全然違うよ

 

56 : 2023/07/10(月)00:02:07 ID:KUT2GU5K0
ペースによるだろ

スローペースの直線ヨーイドンなら距離なんて関係ないが、ハイペースならスタミナもスピードも問われるから適性が関係してくる

 

57 : 2023/07/10(月)00:04:44 ID:J5XGc88X0
ナリタブライアンが競走馬生命と引換に実証してみせたんだから学べや

 

59 : 2023/07/10(月)00:24:35 ID:XqVurLrV0
マイルカップ→ダービーの変則二冠馬も何頭かいるしな

 

60 : 2023/07/10(月)00:31:23 ID:J5XGc88X0
>>59
マイルC→ダービーの変則二冠馬ディープスカイ
そのディープスカイを倒して安田記念連覇したダービー馬ウオッカ

 

引用元: 馬にとって1200も2000もたいして違わなくないか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク