1 : 2023/08/24(木)23:42:05 ID:vh8NOaxQ0
あると思います。

2 : 2023/08/24(木)23:42:37 ID:CdvXyJeA0
>>1
ウオッカ
40 : 2023/08/25(金)01:12:11 ID:qVVVbVPE0
>>2
もういきなり答えでてるじゃん
3 : 2023/08/24(木)23:43:06 ID:DeQDe/yV0
うっせカス
4 : 2023/08/24(木)23:45:02 ID:lN9REd1O0
確率的には1/3なら平均
5 : 2023/08/24(木)23:48:05 ID:vT76Y5Gm0
大体菊花賞馬が強い
174 : 2023/08/27(日)08:01:21 ID:TETm4Rij0
>>5
皐月賞に出走してない菊花賞馬が大多数
6 : 2023/08/24(木)23:48:49 ID:VodJjplB0
ダービー二着馬が強い
7 : 2023/08/24(木)23:51:14 ID:HaV3L1I10
トウショウボーイとかオペラオーとかたまに尋常じゃなく皐月馬が強いパターンあるな
10 : 2023/08/24(木)23:58:55 ID:0AYXHNEG0
ジャングルポケット
12 : 2023/08/25(金)00:06:20 ID:biVGiC4m0
シンプルにフリームファクシ以下の馬やん
13 : 2023/08/25(金)00:07:14 ID:53+gRT2U0
ダービーで1番人気もしくは2番人気以下でも他馬にマークされる立場で惜敗した2着馬がマークして勝ったダービー単冠馬より最終的に強くなる馬が多いのは必然
ダービーをマークされる立場で尚勝った二冠馬を除いているのだから
ダービーをマークされる立場で尚勝った二冠馬を除いているのだから
14 : 2023/08/25(金)00:09:50 ID:p+uD0g6N0
待っててもお前ら忘れてそうだから名前出してやるよ
ディープスカイ
ディープスカイ
133 : 2023/08/26(土)00:41:37 ID:1OjJTnuA0
>>14
ディープスカイって急に強くなったよな
なんかオルフェーヴル思い出して
マイルカップとダービーは1着固定で馬券取ったわ
秋以降は完全に世代レベルの壁にぶち当たった
なんかオルフェーヴル思い出して
マイルカップとダービーは1着固定で馬券取ったわ
秋以降は完全に世代レベルの壁にぶち当たった
15 : 2023/08/25(金)00:14:46 ID:8Ft7GwA60
レイコオロギ
18 : 2023/08/25(金)00:20:53 ID:meKJ9NYP0
これは一理あるな
19 : 2023/08/25(金)00:22:05 ID:9m94q83u0
そもそもダービー馬自体が偽物率高いだけ
20 : 2023/08/25(金)00:22:26 ID:FQ7pxppq0
そりゃ皐月賞やダービーなんてただの早熟馬だからな
菊花賞馬には敵わんわ
菊花賞馬には敵わんわ
21 : 2023/08/25(金)00:23:03 ID:Z2CD+qkZ0
ないわw
22 : 2023/08/25(金)00:26:28 ID:KH894iqZ0
何が言いたいのかよくわからん
23 : 2023/08/25(金)00:27:38 ID:YvRsrT+20
ダービーは怪しいことが多いんだよね
例年ダービーは最内の馬場が最も良いとされる
ところがF4の年にはなぜか当日外枠が伸びる馬場で内枠を引き当てたF4が不利になった
それでハナ差なのだからあの年の本当のウイナーはF4だよ
25 : 2023/08/25(金)00:29:09 ID:7KphahUd0
>>23
言ったもん勝ちだな
ボリクリが大外強襲されて負けてる時点でこの結果は見えて然るべきだった
ボリクリが大外強襲されて負けてる時点でこの結果は見えて然るべきだった
26 : 2023/08/25(金)00:33:37 ID:YvRsrT+20
>>25
?
競馬の個人的なレーティングとしては至極真っ当だけどね
競馬予想TVもこういう考察ばかり
それがうまいか下手かが予想家の能力となる
競馬の個人的なレーティングとしては至極真っ当だけどね
競馬予想TVもこういう考察ばかり
それがうまいか下手かが予想家の能力となる
ちなみにF4はその後の秋天でコントレイルを負かした
3歳ながらね
27 : 2023/08/25(金)00:36:22 ID:7KphahUd0
>>26
ダービーでソールの単勝かアタマ馬券買ってスっただろ
そういうとこだぞ
んで菊花賞で消して後悔
そういうとこだぞ
んで菊花賞で消して後悔
31 : 2023/08/25(金)00:40:54 ID:YvRsrT+20
>>27
いや、してないけど?
皮肉なものでコントレイル物差しにしたら
F4>コントレイル>シャフリヤールだよ
皮肉なものでコントレイル物差しにしたら
F4>コントレイル>シャフリヤールだよ
この物差しというやり方もよく使われる
24 : 2023/08/25(金)00:27:59 ID:/TVRAUTg0
ロジャーバローズ
28 : 2023/08/25(金)00:37:10 ID:nXzEqxJT0
皐 ナリタタイシン
ダ ウイニングチケット
菊 ビワハヤヒデ
当たってる
ダ ウイニングチケット
菊 ビワハヤヒデ
当たってる
皐 テイエムオペラオー
ダ アドマイヤベガ
菊 ナリタトップロード
当たってる
118 : 2023/08/25(金)18:50:16 ID:Ug/4vh1O0
>>28
やっぱ分け合ったって言われたら三頭とも皆勤してなきゃおかしいよな
29 : 2023/08/25(金)00:38:33 ID:dCeur6840
ダービーは弱い馬が勝てるしな
30 : 2023/08/25(金)00:39:47 ID:7KphahUd0
でもレイデオロは何かリーダー面してたな
33 : 2023/08/25(金)00:45:09 ID:xGM+zEdY0
>>30
他キセキとアルアインならリーダーでいんじゃね
32 : 2023/08/25(金)00:43:09 ID:j0kaMb+60
89年世代は誰が最強になるんでしょうか?
34 : 2023/08/25(金)00:46:07 ID:FCembdH00
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドの三冠馬クラスが複数いた世代
35 : 2023/08/25(金)00:47:20 ID:GaHgWsvc0
ダービー馬って基本的に強くないし
37 : 2023/08/25(金)00:49:43 ID:zC2cCsdJ0
3等分した大根の真ん中が一番使いにくいという話?
38 : 2023/08/25(金)00:55:54 ID:IVUCOT1X0
出走頭数が変わっても運が良い馬の勝つレースなまま
41 : 2023/08/25(金)01:28:53 ID:Mz6gX73r0
分け合ったと言うからには皐月賞馬ダービー馬が菊花賞に参戦してるのが前提だと思うが
42 : 2023/08/25(金)01:31:09 ID:Mz6gX73r0
菊だけじゃないか
3冠全て参戦した馬で分けった世代だな
3冠全て参戦した馬で分けった世代だな
43 : 2023/08/25(金)01:38:52 ID:mraVhwni0
そもそも
最も運が良い馬が勝つのがダービー
最も強い馬が勝つのが菊花賞
とか言われてたからな
最も運が良い馬が勝つのがダービー
最も強い馬が勝つのが菊花賞
とか言われてたからな
45 : 2023/08/25(金)01:49:18 ID:zHeOHPFR0
>>43
40頭以上出走して、外枠になった時点で終了してた時代の本家ダービーの格言の丸パクリだけどな・・・
46 : 2023/08/25(金)01:51:19 ID:mraVhwni0
>>45
それを言い続けてるんだから、その認識ではあったんだろ
48 : 2023/08/25(金)01:56:25 ID:zHeOHPFR0
>>46
皐月の「一番速い馬」が分かりやすいけどあまり関係ない
一度入った格言はそうホイホイ消えないってことだと思う
一度入った格言はそうホイホイ消えないってことだと思う
本家2000ギニーはマイル戦なんだからそりゃあ「一番速い馬」だろうさ
日本の体系だと最初から意味不明だけどな
94 : 2023/08/25(金)13:41:51 ID:DliKP7sU0
>>48
草生えたw
47 : 2023/08/25(金)01:53:49 ID:FYYPzTcK0
3冠分け合った世代ってダービー2着馬の方が明らかに強いよね
49 : 2023/08/25(金)01:58:49 ID:9m94q83u0
ダンシングブレーヴもダービー負けた馬
51 : 2023/08/25(金)02:10:21 ID:zC2cCsdJ0
08アーネストリー?
52 : 2023/08/25(金)02:21:02 ID:p+uD0g6N0
ディープスカイ!
53 : 2023/08/25(金)03:12:52 ID:BZPnvLYX0
3冠分け合うって表現なら3つとも3頭出て戦ってないとダメだろ
オペラオーアドマイヤベガトップロードみたいに
オペラオーアドマイヤベガトップロードみたいに
54 : 2023/08/25(金)03:18:27 ID:gUfF+bjH0
>>53
まあそうだね。
キズナとエピファなんてタラレバの世界だしな。
キズナとエピファなんてタラレバの世界だしな。
58 : 2023/08/25(金)04:21:02 ID:7KphahUd0
>>54
病欠はしゃーないやろ
55 : 2023/08/25(金)03:30:56 ID:+7HMnU/j0
まあ菊については、夏以降に強くなったパターンあるし
57 : 2023/08/25(金)03:54:06 ID:Hu29NYoc0
まぁ居るよな
60 : 2023/08/25(金)06:20:11 ID:MC3lgc9L0
普通に三頭別々の年で良くない?
62 : 2023/08/25(金)06:30:39 ID:QfSFE0PR0
22世代に関しては
ジオグリフ←皐月ピーク
ドウデュース←走らない
アスクビクターモア←死
ジオグリフ←皐月ピーク
ドウデュース←走らない
アスクビクターモア←死
どうすんのこの現状
173 : 2023/08/27(日)07:57:36 ID:TETm4Rij0
>>62
意味不明
65 : 2023/08/25(金)07:07:48 ID:Ooi1n/qI0
元から昔はダービーより菊の方が出世するって言われてただろ
66 : 2023/08/25(金)07:08:34 ID:biVGiC4m0
ダービーって夏の甲子園で優勝みたいなもんやろ。そこのエースがプロに行って活躍できるわけではない
69 : 2023/08/25(金)08:15:31 ID:iWTdHdQr0
>>66
それは2歳王者とかじゃね
クラシックはプロの新人王くらいはある
クラシックはプロの新人王くらいはある
68 : 2023/08/25(金)08:10:52 ID:C9c5w0ji0
ダービー馬が世代最強じゃないなら
その世代は最強がいないってことだな
ほかは一番重要なレースで負けてる馬しかいないんだし
その世代は最強がいないってことだな
ほかは一番重要なレースで負けてる馬しかいないんだし
70 : 2023/08/25(金)08:17:44 ID:g1Ji+vNT0
別にダービーは最強馬決定戦ではないからな、しかも世代限定戦だし
甲子園で優勝してないからその後プロでどれだけ活躍しても最強選手じゃないとってるようなもの
流石に自分でおかしいとは思わないのかな?
甲子園で優勝してないからその後プロでどれだけ活躍しても最強選手じゃないとってるようなもの
流石に自分でおかしいとは思わないのかな?
73 : 2023/08/25(金)08:24:31 ID:0/HkrifA0
そもそもダービー馬=世代最強馬っていう確率が激小だろ
74 : 2023/08/25(金)08:33:34 ID:NH3ETWAd0
ダービーは最も運のある馬が勝つって
ダービー馬はラキ珍でもなれるって事だしな
ダービー馬はラキ珍でもなれるって事だしな
76 : 2023/08/25(金)08:36:58 ID:B4UX9zeV0
ダービーは世代代表決定戦かもしらんけど最強馬というと違うからな
77 : 2023/08/25(金)08:37:26 ID:5XKyzc0v0
イスラボニータ
ワンアンドオンリー
トーホウジャッカル
ワンアンドオンリー
トーホウジャッカル
80 : 2023/08/25(金)08:49:34 ID:dt94EMot0
ディーマジェスティ
マカヒキ
サトノダイヤモンド
マカヒキ
サトノダイヤモンド
確かに
81 : 2023/08/25(金)08:50:09 ID:C6+GwQoG0
最強はいつも菊花賞馬(京都)だよ
82 : 2023/08/25(金)09:11:55 ID:q2+kWDN+0
最優秀3歳(4歳)牡馬もダービー馬は少ないイメージだな
83 : 2023/08/25(金)09:49:15 ID:/sLWAcSB0
ハーツクライとかゼンノロブロイとか忘れられてる
86 : 2023/08/25(金)11:33:00 ID:EOJaxuCN0
世代限定戦って1回しか出れないから貴重って確かにそうなんだけど、
裏を返せば古馬戦は何度も出れる=その分出走馬の層が厚いってことだしな
裏を返せば古馬戦は何度も出れる=その分出走馬の層が厚いってことだしな
87 : 2023/08/25(金)12:26:28 ID:+8YeFZ1b0
でも最強馬って言われる馬は基本ダービー勝ってるからな
88 : 2023/08/25(金)12:58:22 ID:+t0pc4Uy0
シャフリヤールってF4タイホと比べてもぶっちぎりで影薄いと思うんだが戦歴見たらそこそこ健闘しててワロタ
90 : 2023/08/25(金)13:01:21 ID:XN8/PLM10
>>88
JCがどちらも超絶ゴミ面子だけど一応3着、2着と見栄えはいいから得してるよなw
89 : 2023/08/25(金)12:59:14 ID:XN8/PLM10
まあそれ三冠馬だからな
ダービー単冠馬なんて雑魚しかいない
ダービー単冠馬なんて雑魚しかいない
91 : 2023/08/25(金)13:03:25 ID:JPIxwMPZ0
三冠馬を除いた最強格って
そんなにダービー勝ってたか?
ダービーのみまたは二冠馬で最強格って何だ?
そんなにダービー勝ってたか?
ダービーのみまたは二冠馬で最強格って何だ?
ディープ、オルフェの次点候補って
シンボリクリスエス、エルコンドルパサーあたりじゃないのか
ジャスタウェイとモーリスに広げても
三冠一つも勝ってないし
92 : 2023/08/25(金)13:17:16 ID:Qs9U0ANY0
>>91
テイエムさんは?
95 : 2023/08/25(金)13:44:34 ID:627TbeTT0
>>92
少なくともボリクリやエルコンより上
格が違う
格が違う
97 : 2023/08/25(金)14:04:53 ID:q2+kWDN+0
スペやウオッカも秋天勝ってるしな
やっぱり府中寄りの馬が多いんだろう
やっぱり府中寄りの馬が多いんだろう
98 : 2023/08/25(金)14:45:30 ID:1rub8XRH0
ダービーは三冠レースで一番勝ちたいだろうから無理して勝っても後に響くってのもあるかもな
100 : 2023/08/25(金)15:29:33 ID:JPIxwMPZ0
皐月賞のみはテイエムオペラオーと
ダイワメジャーが最強格やな
ダイワメジャーが最強格やな
119 : 2023/08/25(金)18:54:12 ID:Ug/4vh1O0
>>100
トウショウボーイとダメジャーが2着争いだな
ピサ、ロゴ、F4は好み次第か?
ピサ、ロゴ、F4は好み次第か?
104 : 2023/08/25(金)16:46:02 ID:/9N3p70B0
欧州もダービー馬に強い馬は少ない
105 : 2023/08/25(金)17:06:05 ID:lTPhEOa20
そもそもダービー単冠馬で世代最強の馬自体、ウオッカくらいしかいないだろ。
ダービーは格としては日本競馬最高のレースだけど、レベルとしては別に大した事ない。
ダービーは格としては日本競馬最高のレースだけど、レベルとしては別に大した事ない。
109 : 2023/08/25(金)17:30:43 ID:8m+0wLwn0
>>105
ディープスカイ
106 : 2023/08/25(金)17:17:55 ID:wP1Bwyl70
正直ダービーとか強さを語る上ではどうでもいいレース