1 : 2023/08/27(日)14:40:29 ID:l0SGjp590
普通に条件戦で古馬勢共蹴散らしてるよな?

13 : 2023/08/27(日)14:54:45 ID:2b9KJUZn0
>>1
バラすなよ
去年より全然勝ちまくってるよ
データで見れないバカに教える必要なし
去年より全然勝ちまくってるよ
データで見れないバカに教える必要なし
2 : 2023/08/27(日)14:44:13 ID:a7D+/t7S0
バレた?
4 : 2023/08/27(日)14:44:51 ID:18ayvhpz0
この時期の1勝クラス2勝クラスで古馬蹴散らせない世代なんて存在しない
8 : 2023/08/27(日)14:49:48 ID:7Jx9fOtX0
>>4
それすらできんくらい今年は弱いみたいなノリだったからなぁこの板
5 : 2023/08/27(日)14:46:48 ID:eASpcT0j0
8月も終わりなのに今頃気づいたのは普通に頭悪いと思うよ
6 : 2023/08/27(日)14:48:48 ID:48oaKZal0
競馬板クオリティ、いつもの
7 : 2023/08/27(日)14:48:54 ID:ZJH6MJEm0
6月以降勝てない3歳馬は早熟
9 : 2023/08/27(日)14:50:59 ID:Mohh5OcU0
イイヒニナル
調教師は良馬場が良いって言ってたから切ったのに...
調教師は良馬場が良いって言ってたから切ったのに...
10 : 2023/08/27(日)14:51:18 ID:fLuYRQyS0
どの世代に比べてどれくらい強いか数字で説明して
11 : 2023/08/27(日)14:51:45 ID:l+hvXIcR0
3勝クラス勝った馬おる?
15 : 2023/08/27(日)15:00:18 ID:Ws3+fd0v0
>>11
ドゥレッツァ
12 : 2023/08/27(日)14:51:54 ID:h0/l9IEe0
中堅クラスの層が厚くてトップクラスがショボい世代ってあるからな
20 : 2023/08/27(日)15:14:56 ID:zC0hknMV0
>>12
そういう感じはあるなこの世代
14 : 2023/08/27(日)14:56:27 ID:6+lPcTR80
毎年の恒例行事
16 : 2023/08/27(日)15:08:22 ID:G6I7dADB0
古馬相手にオープン以上勝てたのがテイエムチュラサン
、シンボリグラン、ペニーホイッスル、テイエムドラゴン(G1)しか居ない世代もあったわけで
、シンボリグラン、ペニーホイッスル、テイエムドラゴン(G1)しか居ない世代もあったわけで
17 : 2023/08/27(日)15:08:51 ID:EpGaSBsI0
マジレスすると足が遅いだけで弱くはない
114 : 2023/08/28(月)19:55:44 ID:/18MN+v60
>>17
マカヒキさんやん
18 : 2023/08/27(日)15:11:12 ID:rfMMyEqE0
2年3年たっても1勝、2勝しかしてない条件戦の馬なんて本来は地方に行ってる馬
19 : 2023/08/27(日)15:14:16 ID:48oaKZal0
毎年条件は変わらんだろ、バカだな
22 : 2023/08/27(日)15:18:48 ID:st5WIo2M0
ルガル弱すぎ
25 : 2023/08/27(日)15:21:40 ID:zC0hknMV0
>>22
少なくともスプリント勢はあかんな
スプリンターSはこの世代買わんで良さそう
スプリンターSはこの世代買わんで良さそう
24 : 2023/08/27(日)15:20:11 ID:48oaKZal0
世代毎のゆらぎのせいにして、あくまで弱い事は譲らない
醜いよなw
醜いよなw
27 : 2023/08/27(日)15:28:55 ID:mAB4wF4F0
3歳牝馬はゴミ(リバティ以外)
28 : 2023/08/27(日)15:30:38 ID:aBA8ZlBk0
>>27
ドゥーラ…
30 : 2023/08/27(日)15:39:44 ID:Escj9ZxK0
スカスカというか重要路線のレースが重馬場とかスローばかりで力がよく分からん感じ
33 : 2023/08/27(日)16:27:34 ID:kvAX4eqH0
期待のチャンスザローゼスはボロ負けした
34 : 2023/08/27(日)16:28:45 ID:A95fH8OW0
ドゥレッツァは3勝クラスとはいえ古馬相手によくやってるほうだと思う
35 : 2023/08/27(日)16:29:45 ID:7Jx9fOtX0
クラシック上位組のほとんどが重やら稍重やらタフなコンディション下で出走権利得たり皐月で好走してたり
道悪の皐月、良馬場のダービー両方で惨敗したなぁと思ったトップナイフが洋芝道悪で内をスイスイ泳いで古馬重賞で二着とか
なんか特殊条件で強そうな馬多そうな世代だなって、新しい種牡馬だらけだからかもしれんが
道悪の皐月、良馬場のダービー両方で惨敗したなぁと思ったトップナイフが洋芝道悪で内をスイスイ泳いで古馬重賞で二着とか
なんか特殊条件で強そうな馬多そうな世代だなって、新しい種牡馬だらけだからかもしれんが
36 : 2023/08/27(日)16:33:36 ID:WlnmoGNG0
牝馬で混合3勝勝った馬いる?
毎年1頭いるんだが
毎年1頭いるんだが
69 : 2023/08/27(日)22:50:54 ID:T3z9vGRN0
>>36
ドゥーラは重賞勝った
70 : 2023/08/27(日)22:55:29 ID:4IP811rF0
>>69
言葉足らずですまない
牝馬と牡馬の混合3勝クラスという意味で書いた
一昨年のアナザーリリックや去年のウインエクレールと比較できないかなって
牝馬と牡馬の混合3勝クラスという意味で書いた
一昨年のアナザーリリックや去年のウインエクレールと比較できないかなって
38 : 2023/08/27(日)16:46:41 ID:RhCHnL+e0
手の平クルックル!
43 : 2023/08/27(日)17:40:40 ID:y1DCoa8/0
アームズレインも3勝クラス勝ち
ダート短距離
ダート短距離
44 : 2023/08/27(日)17:40:57 ID:iHpbwP1a0
条件戦は勝って当然なんだよ
実質葵S勝ち馬と言っても過言では無いルガルがリステッドでロートルに勝てない方を見るべき
実質葵S勝ち馬と言っても過言では無いルガルがリステッドでロートルに勝てない方を見るべき
76 : 2023/08/28(月)00:44:06 ID:kd74dy+L0
>>44
なんでクイーンSは無視するの?せっこ
負けた方ばっか見てるやん
札幌記念も2着だし
負けた方ばっか見てるやん
札幌記念も2着だし
46 : 2023/08/27(日)17:43:28 ID:+VoXuCMl0
「今年の3歳は強いです」
毎年同じコメントをする晩夏の風物詩
毎年同じコメントをする晩夏の風物詩
48 : 2023/08/27(日)17:59:31 ID:fCjNSNAz0
古馬王道路線に挑む猛者が出てくると盛り上がるな
49 : 2023/08/27(日)18:19:40 ID:USpkTXDf0
夏開催中は三歳馬が勝つのが当然(強い古馬はこの季節に出てこない)
弱い言われてたのはダービー後夏開催直前までの時期に壊滅的だったからよ
弱い言われてたのはダービー後夏開催直前までの時期に壊滅的だったからよ
50 : 2023/08/27(日)18:29:03 ID:BSK99qen0
ダートは文句無しで強いよ
51 : 2023/08/27(日)18:36:37 ID:w/e3fhlR0
来週はダービー5着馬が出てくるな
52 : 2023/08/27(日)18:50:35 ID:48oaKZal0
進歩ねえからな競馬板は
毎年同じ事繰り返してるのに反省すらしない
毎年同じ事繰り返してるのに反省すらしない
53 : 2023/08/27(日)19:07:14 ID:4tWKEiM90
来週のノッキングポイントは注目やな
箸にも棒にもかからんと思ってたトップナイフが荒れ馬場軽斤量とはいえ札幌記念二着とかまさかまさかだし
箸にも棒にもかからんと思ってたトップナイフが荒れ馬場軽斤量とはいえ札幌記念二着とかまさかまさかだし
54 : 2023/08/27(日)19:24:06 ID:1eEbgtz20
新種牡馬に早熟性ある奴らがいないからこれからだと思う
せいぜいエピファネイアくらいしかいない
せいぜいエピファネイアくらいしかいない
今日も2歳はダイワメジャーに勝たれてたし
55 : 2023/08/27(日)19:36:16 ID:jJx5yFBI0
今年の夏は暑い
今年の3歳は強い
今年の3歳は強い
毎年言ってないか?w
92 : 2023/08/28(月)15:08:03 ID:/prVorBu0
>>55
まあ毎年言ってるといえばそうだけど、
今年は過小評価が過ぎたんじゃない?
今年は過小評価が過ぎたんじゃない?
56 : 2023/08/27(日)20:12:01 ID:MwKFYP5w0
キーンランドは123着4歳馬か
57 : 2023/08/27(日)20:17:59 ID:7VDXUDKq0
牝馬はドゥーラが勝ったが牡馬はまだ古馬相手の重賞勝ってないか
調べたら昨年も牡馬は富士Sセリフォスが対古馬初重賞だったしまだまだ先の話かな
調べたら昨年も牡馬は富士Sセリフォスが対古馬初重賞だったしまだまだ先の話かな
58 : 2023/08/27(日)20:28:07 ID:RCb666pY0
弱い
59 : 2023/08/27(日)20:29:21 ID:48oaKZal0
ばーかw
60 : 2023/08/27(日)20:50:50 ID:hx5TEeg+0
条件戦からG2までは史上最高レベルに勝ってるけどG1では勝てません
仮にこうなっても誰も評価しないだろうに条件戦の結果に何の意味が
仮にこうなっても誰も評価しないだろうに条件戦の結果に何の意味が
61 : 2023/08/27(日)21:04:42 ID:r8+E50pv0
3勝クラス勝った馬は例年より少そう
誰か調べてくれ
誰か調べてくれ
62 : 2023/08/27(日)21:08:17 ID:fLuYRQyS0
ダービーで強いと言われた22世代、ダービーで弱いと言われた23世代
何故なのか
何故なのか
64 : 2023/08/27(日)21:27:52 ID:nEOxGcyZ0
>>62
結局タイムでしか判断しないから
65 : 2023/08/27(日)21:36:41 ID:fLuYRQyS0
>>64
上がり32秒代出す馬がいれば許された
66 : 2023/08/27(日)21:41:18 ID:CVreR2jM0
世代の考えって無意味だよ
強い馬は強いってだけ
強い馬は強いってだけ
67 : 2023/08/27(日)21:59:19 ID:ZnCbjWQj0
ダービーで上がり32秒台は存在するのか…?
68 : 2023/08/27(日)22:02:05 ID:fLuYRQyS0
>>67
エイシンフラッシュ
……今年以上にペースとタイムがあれだったな
……今年以上にペースとタイムがあれだったな
71 : 2023/08/27(日)23:37:30 ID:N82V9xdn0
ソールオリエンスとタスティエーラは
相当強いと思う
相当強いと思う
タスティエーラの皐月は
2桁着順でもおかしくないペース
72 : 2023/08/27(日)23:44:22 ID:15GTNM0n0
今年の3歳馬世代は、今年の3歳馬世代と同じくらい強いと思ってる。
74 : 2023/08/27(日)23:48:10 ID:pTDy8u+E0
リバティアイランドはエリザベス女王杯から有馬記念だと思う
75 : 2023/08/28(月)00:42:59 ID:kd74dy+L0
札幌記念2着だしクイーンS勝ってるけど
77 : 2023/08/28(月)01:23:41 ID:c8CN/lPG0
降級ないからだろ
78 : 2023/08/28(月)02:18:55 ID:mnH1Yhtj0
札幌記念のトップナイフはフロックじゃない
プログノーシスには完敗したけどそれ以下の着順は力通り来てるからな
プログノーシスには完敗したけどそれ以下の着順は力通り来てるからな
80 : 2023/08/28(月)11:59:23 ID:ORd16ets0
降級ないから2勝クラスもかなりヌルゲー
81 : 2023/08/28(月)12:40:29 ID:181OZVC/0
降級っていつから無くなったんだっけ
今更だろ、バカ
今更だろ、バカ
83 : 2023/08/28(月)12:51:13 ID:DbHJMiAw0
今年は暑いって言ってるのと同じ感覚
84 : 2023/08/28(月)12:54:25 ID:VrG5IagB0
降級が無くなったのは2019年
降級してきた強い古馬と戦った最後の世代が2018世代(アーモンドアイ世代)
降級しなかった最初の世代もアーモンドアイ世代で、この世代の条件馬はかなり割食ってた
降級してきた強い古馬と戦った最後の世代が2018世代(アーモンドアイ世代)
降級しなかった最初の世代もアーモンドアイ世代で、この世代の条件馬はかなり割食ってた
98 : 2023/08/28(月)16:18:03 ID:JanNDWt/0
>>84
翌年も前年に降級してきた馬やそれに割食って勝ち上がりが遅れた馬なんかもいるし完全に影響消えたのは数年後か
85 : 2023/08/28(月)12:59:39 ID:vrr5kquz0
条件戦で当落してるような馬なんか重賞に勝てるわけもなく大勢に影響はないよ。
未勝利すら勝てないと上の世代と戦うこともないし。
未勝利すら勝てないと上の世代と戦うこともないし。
86 : 2023/08/28(月)13:00:53 ID:0oeqV9iz0
例えばOP級の実力者がある馬でも世代戦ではG1級とかと当たっていて勝ち上がれなかった馬が万年条件馬の中に入れば勝ち上がるのは道理で毎年のことだよね
だから平均レベルならOP以上とかトップレベルならG1とかで見なきゃ世代レベルも計れまいて
だから平均レベルならOP以上とかトップレベルならG1とかで見なきゃ世代レベルも計れまいて
88 : 2023/08/28(月)13:46:53 ID:0wo3KL0z0
そもそも世代の総合力での強さの話だろ?
G1勝てたとかそれって強いのが1頭いただけで世代の力ではないよね
馬鹿はすぐこれいうけど
G1勝てたとかそれって強いのが1頭いただけで世代の力ではないよね
馬鹿はすぐこれいうけど
93 : 2023/08/28(月)15:13:19 ID:/prVorBu0
>>88
まあそうだけど、1000頭に1頭の馬がどれだけどのグレードの重賞を勝てたかは
それはそれで指標化しても面白いかもよ
馬の1世代もピラミッドみたいになっているわけだし
世代のトップレベルってどの世代も大体5%くらいでしょ
それはそれで指標化しても面白いかもよ
馬の1世代もピラミッドみたいになっているわけだし
世代のトップレベルってどの世代も大体5%くらいでしょ
94 : 2023/08/28(月)15:32:54 ID:Ttr9PGxX0
>>93
トップレベルになると比率では語れないから無意味だよ
大谷でその世代のレベルは判断できない
大谷でその世代のレベルは判断できない
89 : 2023/08/28(月)13:51:08 ID:vrr5kquz0
世代間で強さをはかる意味は有るんか?
106 : 2023/08/28(月)17:36:46 ID:Y6tyYeB90
>>89
ねーなw
世代バカの自己満足
世代バカの自己満足
90 : 2023/08/28(月)13:58:27 ID:VrG5IagB0
特に意味はねえよw
ただ今年の3歳強いとか言うなら、他世代の同時期と比較しなきゃ意味ないじゃん
その時にターゲットの設定少し変えれば一瞬で結果が出るんだから、ついでにやってみただけ
ただ今年の3歳強いとか言うなら、他世代の同時期と比較しなきゃ意味ないじゃん
その時にターゲットの設定少し変えれば一瞬で結果が出るんだから、ついでにやってみただけ
95 : 2023/08/28(月)15:50:54 ID:4h/7bS7Q0
今後どうかは知らないけど世代重賞は軒並みタイム遅くてしらけるやつばっかりだったのは事実。
新潟2歳Sなんて去年の勝ち馬より今年の10着馬が0.6も速い時計で走ってて上がり3Fもほぼ同タイム。
新潟2歳Sなんて去年の勝ち馬より今年の10着馬が0.6も速い時計で走ってて上がり3Fもほぼ同タイム。
引用元: もしかして3歳馬強い……?