1 : 2023/09/05(火)17:03:15 ID:Uhctnynd0
古馬混合で9勝とか無茶苦茶言うなよ

2 : 2023/09/05(火)17:04:05 ID:XkUhT0bG0
キューカンバーってか
3 : 2023/09/05(火)17:05:15 ID:g4GIbTRu0
今年秋三冠して7勝で来年大阪杯春天勝って古馬王道完全制覇しつつ9冠だな
そこまで来たら後はロマン全振りで当たって砕けろで凱旋門BCクラシック走って有馬ラストランでG1を10勝してほしいところ
そこまで来たら後はロマン全振りで当たって砕けろで凱旋門BCクラシック走って有馬ラストランでG1を10勝してほしいところ
4 : 2023/09/05(火)17:09:37 ID:oZviRDhh0
今年JC一走なら春天出て欲しいわ
7 : 2023/09/05(火)17:14:12 ID:Jl36bsFK0
古馬混合だけで9勝は流石になあ
9 : 2023/09/05(火)17:15:12 ID:f/Q+MSWK0
ドウデュースに勝ってから言えよ
11 : 2023/09/05(火)17:25:30 ID:oXxJUHi50
騎手としては乗り続けたいだろうけどその前に引退だろうな
12 : 2023/09/05(火)17:26:34 ID:oXxJUHi50
ルメールの中でアーモンドアイ級なんだろうね
13 : 2023/09/05(火)17:29:21 ID:vgKk8plv0
JCか有馬どっちか1つ勝つだけでアーモンドアイの賞金抜くんだろ
種牡馬としてG1何勝も売りになるが賞金王も十分売りになるからそれで引退やろ
種牡馬としてG1何勝も売りになるが賞金王も十分売りになるからそれで引退やろ
14 : 2023/09/05(火)17:30:48 ID:LwsPlsD40
あと何勝?
16 : 2023/09/05(火)17:32:20 ID:oXxJUHi50
同時期のアーモンドアイは5勝か
4歳終了時点では6勝
4歳終了時点では6勝
17 : 2023/09/05(火)17:32:43 ID:DaXGqi4o0
まあこう言うってことは予定としては
今年は最低2戦、理想は3戦
来年も順調なら引退せず
今年は最低2戦、理想は3戦
来年も順調なら引退せず
これは陣営内で話が出てるんでしょ
21 : 2023/09/05(火)17:35:36 ID:oXxJUHi50
>>17
どうだろうなぁ
そうかもしれないけど騎手としては種牡馬どうこうより、
自分が乗って大レース勝ちたいだろうから牽制してるのかもしれんし
もちろん来年現役もあると思うがな
そうかもしれないけど騎手としては種牡馬どうこうより、
自分が乗って大レース勝ちたいだろうから牽制してるのかもしれんし
もちろん来年現役もあると思うがな
18 : 2023/09/05(火)17:32:51 ID:HrcM+z/M0
普通にいけそう
怪我さえなければだけど
怪我さえなければだけど
19 : 2023/09/05(火)17:33:13 ID:KkxDmr+o0
年内引退だろ
20 : 2023/09/05(火)17:33:58 ID:oXxJUHi50
パンサは故障したし今年で引退だし大した賞金増は望めないだろう
22 : 2023/09/05(火)17:36:13 ID:0wLhD8Dt0
さすがに無理だろ
年内2戦来年4戦だとして1戦しか落とせない
年内2戦来年4戦だとして1戦しか落とせない
24 : 2023/09/05(火)17:37:20 ID:NSuUhcVJ0
>>22
落としても1戦の馬だとルメールは思ってるってことだろう
23 : 2023/09/05(火)17:36:48 ID:NSuUhcVJ0
まあ流石に今年いっぱいで引退するの決まってるならこんな発言はせんでしょ
ルメールに通知してないとかは有り得んし
ルメールに通知してないとかは有り得んし
26 : 2023/09/05(火)17:40:23 ID:Tic9yylX0
どのみち今年引退の可能性は低いでしょ
27 : 2023/09/05(火)17:41:43 ID:juO60gPs0
来年4いけるんか?
29 : 2023/09/05(火)17:42:36 ID:x8WiG8yz0
秋天出てきそうだな
7割くらいの仕上げで勝てるかどうか
7割くらいの仕上げで勝てるかどうか
30 : 2023/09/05(火)17:43:19 ID:xDWdW7Wb0
逆にあと3戦くらい落としても7冠までは届くのか
31 : 2023/09/05(火)17:44:01 ID:nQaL3ot+0
秋天→JC→春天→フォワ賞→凱旋門賞→有馬記念で後G1を5勝夢見るぐらいはいいだろう
32 : 2023/09/05(火)17:45:00 ID:jNoeMACw0
来年も現役続行宣言ってことだよな?
いいじゃん
いいじゃん
34 : 2023/09/05(火)17:45:49 ID:jCf71Oam0
前まではアーモンドアイには及ばないってニュアンスの話をしてたが
今はその域に達せると感じてるんだろうか
今はその域に達せると感じてるんだろうか
36 : 2023/09/05(火)17:48:56 ID:noRcmbo10
皐月賞かダービー勝ってりゃな
37 : 2023/09/05(火)17:49:22 ID:NCgjAV/20
クラシック無冠でキューカンバーになったらオバケやろ
39 : 2023/09/05(火)17:51:50 ID:ihyG5+4K0
てことは今年の年末有馬に出るってことだな
40 : 2023/09/05(火)17:53:15 ID:X/C2iL8+0
凱旋門賞でなきゃレジェンドの域になれないよ
41 : 2023/09/05(火)17:53:18 ID:ThJ7T9Jg0
これ9勝というのは具体的な数字の意味ではなくてアーモントアイを超える馬になるのが目標って意味じゃないの
42 : 2023/09/05(火)17:53:31 ID:nQaL3ot+0
9勝するには今年後2戦がマストだからな
ただ秋天は怪しいぞ?結構珍馬に掠め取られることもある JC有馬は堅そう
ただ秋天は怪しいぞ?結構珍馬に掠め取られることもある JC有馬は堅そう
43 : 2023/09/05(火)17:57:18 ID:Hl3luYHE0
マイルで稼げないのが痛いな
府中専用機ってわけでもないし
府中専用機ってわけでもないし
44 : 2023/09/05(火)17:58:07 ID:jNoeMACw0
てかG19勝なんてどうでもいいからキングジョージと凱旋門に挑戦して欲しいわ
46 : 2023/09/05(火)17:58:58 ID:nP0FLyc30
みたいレースは春天キングジョージ凱旋門賞のみ
47 : 2023/09/05(火)18:00:06 ID:nP0FLyc30
そもそも牝馬マイラーって汚いよ安田VMでダブルチャンスあるし
連覇は難しいけどどっちかは無条件で回収できるじゃん
連覇は難しいけどどっちかは無条件で回収できるじゃん
48 : 2023/09/05(火)18:01:12 ID:c1JXdgAD0
9冠目指すとなると皐月とダービーのヘグりが痛いな
49 : 2023/09/05(火)18:01:13 ID:cWCotP/30
ディープ系後継筆頭か
51 : 2023/09/05(火)18:03:07 ID:tMk0npln0
騎手は何のレース勝ったかよりどれだけGI級のレースを勝てたかで考えてるだろうからな
GIいっぱい勝ってるけど弱いなんてのは一部の捻くれ者の中でしか通用しない考えで
実際にはGIを多く勝った馬がそれだけ強いということ
GIいっぱい勝ってるけど弱いなんてのは一部の捻くれ者の中でしか通用しない考えで
実際にはGIを多く勝った馬がそれだけ強いということ
53 : 2023/09/05(火)18:04:06 ID:CS3DYWQz0
5歳秋まで使うなら割と有り得なくもない
56 : 2023/09/05(火)18:06:11 ID:sGNEJ5lb0
木村厩舎はないない
58 : 2023/09/05(火)18:08:54 ID:W2e8ULmV0
ただでさえ使い分け虚弱ローテで9勝とか鬼畜
61 : 2023/09/05(火)18:11:15 ID:Ee+PhZ7+0
>>58
JCは勝つとして来年4戦4勝しろってことだもんな
かなり鬼畜だわな
かなり鬼畜だわな
60 : 2023/09/05(火)18:11:08 ID:UKea+3gH0
宝塚はもう衰え見えてたがなぁ。秋までの馬ぽい。
62 : 2023/09/05(火)18:12:37 ID:ga+4bAdp0
秋天→JC→ドバイ→宝塚→凱旋門→引退
これでいいよね?
これでいいよね?
64 : 2023/09/05(火)18:13:10 ID:MZ7s8NqM0
シルクの規約で怪我以外で今年引退できるの?シンジゲートが走る賞金より高ければできるか。
65 : 2023/09/05(火)18:16:38 ID:YE3a0hue0
有馬で負けることは多分ない
来年の宝塚は京都だから今年よりも向いてそう
ドバイシーマも少頭数で馬場合ってるから連覇いける
だから今年のジャパンカップ勝てばかなり現実的になってくる
来年の宝塚は京都だから今年よりも向いてそう
ドバイシーマも少頭数で馬場合ってるから連覇いける
だから今年のジャパンカップ勝てばかなり現実的になってくる
66 : 2023/09/05(火)18:17:04 ID:4msiJ6oD0
うまうまHOMEの管理人パナこうkmatsuもレジェンド
67 : 2023/09/05(火)18:17:59 ID:6s4ethaK0
アーモンドアイもイクイノックスもレースのインパクトがない
171 : 2023/09/05(火)20:38:42 ID:vgKk8plv0
>>67
3歳で有馬記念勝つ馬は何頭もいるが
勝ち方のインパクトはナリタブライアンと双璧
勝ち方のインパクトはナリタブライアンと双璧
69 : 2023/09/05(火)18:19:56 ID:CfHu59Xb0
流石にドバイのパフォはインパクトあったわw
70 : 2023/09/05(火)18:23:56 ID:X2WyI3OA0
リバティアイランドで安牌なレースだけ選びまくれば9勝って越えられるんかな
82 : 2023/09/05(火)18:39:48 ID:y04m2yOC0
>>70
そりゃいけるやろ
阪神JF+牝馬三冠+エリ女+VM+エリ女+VM+エリ女
リバティが早熟云々の話はなしにして5歳まで今の状態で走れるなら9勝は余裕
そっからドバイターフ、安田辺りも相当なことがない限り勝てるやろうし
阪神JF+牝馬三冠+エリ女+VM+エリ女+VM+エリ女
リバティが早熟云々の話はなしにして5歳まで今の状態で走れるなら9勝は余裕
そっからドバイターフ、安田辺りも相当なことがない限り勝てるやろうし
72 : 2023/09/05(火)18:25:11 ID:O3QFLCeb0
JC→有馬→ドバイ→宝塚→凱旋門→有馬
GI6連戦で1個しか落としちゃ駄目
GI6連戦で1個しか落としちゃ駄目
76 : 2023/09/05(火)18:33:28 ID:DaXGqi4o0
去年のキムテツの発言を考えると今年国内専念なら来年一戦は海外使うんだと思うけどね
かつ欧州がかなり熱心にオファーというかラブコール送ってるし日本競馬界というか吉田家の外交的には行かせる選択肢もあるとは思う
かつ欧州がかなり熱心にオファーというかラブコール送ってるし日本競馬界というか吉田家の外交的には行かせる選択肢もあるとは思う
JC取っちゃうともう春天ぐらいしか日本の古馬王道で経験してない条件がなくなるし(さすがに大阪杯出るくらいならドバイ行くだろう)
個人的にはそっちも見てみたい気はするけども
78 : 2023/09/05(火)18:37:47 ID:YE3a0hue0
>>76
春天は本当に見たい
多分あれが一番向いてる
ドバイの後に調整間に合わないものか
でもグランプリ連敗も見たい
多分あれが一番向いてる
ドバイの後に調整間に合わないものか
でもグランプリ連敗も見たい
77 : 2023/09/05(火)18:35:08 ID:Dmy4TRfB0
父と同じ7勝でも十分なのにプラス2勝か
どこまで勝てるか楽しみでもある
どこまで勝てるか楽しみでもある
80 : 2023/09/05(火)18:38:49 ID:32/qlkPY0
有馬と宝塚で負けるのが見たいのか
86 : 2023/09/05(火)18:48:57 ID:eSzb6wUk0
来年も現役続行なんか?どこ出るんだろ?今更国内はラストランになりそうな有馬以外は微妙だし凱旋門無理ならキングジョージとか出てほしい
91 : 2023/09/05(火)18:53:40 ID:YE3a0hue0
>>86
欧州挑戦するとしたらありそうなのはドバイシーマ→京都宝塚→凱旋門賞→有馬記念あたり
キングジョージに出して上り坂適性確かめるとしたらドバイシーマからそのまま欧州遠征もあり得るかな?
勝てば凱旋門賞から有馬、負けて無理そうだと判断されれば秋三冠チャレンジとか?
キングジョージに出して上り坂適性確かめるとしたらドバイシーマからそのまま欧州遠征もあり得るかな?
勝てば凱旋門賞から有馬、負けて無理そうだと判断されれば秋三冠チャレンジとか?
89 : 2023/09/05(火)18:52:18 ID:Pr12mB4E0
ダービーは馬の力では勝ってたレースだったってのをまずはJCで証明してくれるだろう
93 : 2023/09/05(火)18:54:58 ID:pLSni2ha0
古馬混交のみだと最高記録は父キタサンとオペラオーの六勝
牝限古馬混交も入れていいならアモアイもだが
牝限古馬混交も入れていいならアモアイもだが
94 : 2023/09/05(火)18:55:01 ID:P6GkgIll0
夏負けじゃなければもう枯れてるよ
95 : 2023/09/05(火)18:55:49 ID:/WHcLzh80
当然G1しか走らないだろうけどここから9勝って無敗じゃなきゃ無理じゃね?
96 : 2023/09/05(火)18:55:56 ID:I5iCREgF0
クラブ馬で故障してないのに4歳引退なんてあったか?
来年も走るやろ。
来年も走るやろ。
107 : 2023/09/05(火)19:27:47 ID:Ee+PhZ7+0
>>96
散々有名なサートゥルくらい知っとけよニワカ
97 : 2023/09/05(火)18:56:36 ID:1x6DhH2A0
むーちゃんおる?
99 : 2023/09/05(火)19:01:48 ID:rPUqxxm00
今回のリバティ外しとかノーザンの忖度があれば余裕でしょ、まあ凱旋門は逃げるだろうから空き巣さえうまくいけば7勝はできるんじゃね?
今年の3歳が強かったらもう無理だけど
今年の3歳が強かったらもう無理だけど
101 : 2023/09/05(火)19:07:56 ID:n/P18Czh0
鞍上ユタカタケにしてくれ、馬券外に翔んで埼玉
103 : 2023/09/05(火)19:10:29 ID:1+HyrzhW0
多分安田記念勝てるだろ
105 : 2023/09/05(火)19:26:29 ID:1iUbbhqq0
賞金王なんて何の価値もない
106 : 2023/09/05(火)19:27:17 ID:uyNePM2m0
正直、メリットなんもないだろ
JC勝ったら引退していいくらいだし
JC勝ったら引退していいくらいだし
109 : 2023/09/05(火)19:30:52 ID:/NIZLkJy0
ルメールもアーモンドアイにはまだまだとか言ってたが、トーンが変わって来たな
つまりはそういう事なんだろう
つまりはそういう事なんだろう
114 : 2023/09/05(火)19:39:04 ID:5r/Xo55b0
>>109
そもそもフランケルやトレヴ級的な事言ってて急にアーモンドより下とか言われても違和感しかないし
110 : 2023/09/05(火)19:34:04 ID:Y3TOlFUQ0
春天見たいよな
今はもう2000以下は合ってないと思う
でも3200走るダメージ残りかねないのが心配だが
今はもう2000以下は合ってないと思う
でも3200走るダメージ残りかねないのが心配だが
111 : 2023/09/05(火)19:34:08 ID:pDotxScB0
つか来年走るの確定って事か
154 : 2023/09/05(火)20:21:47 ID:c7r51tSM0
>>111
オルフェ、ジェンティル、アーモンドですら引退許されなかったからな
115 : 2023/09/05(火)19:39:52 ID:XRmgYnX40
戦績キレイだから枯れる前に引退させて種牡馬価値を高めたいはずだし今年までだろうね
仮にJC有馬勝ったらもう国内やドバイは用無しだし凱旋門行くなら今年行ってるはずだし
仮にJC有馬勝ったらもう国内やドバイは用無しだし凱旋門行くなら今年行ってるはずだし
116 : 2023/09/05(火)19:41:16 ID:QqD8Ba5h0
ローテ考えると1個でも落とすときついだろうね