1 : 2023/09/11(月)21:45:30 ID:aAXtd8EG0
ダンシングブレーヴ

2 : 2023/09/11(月)21:45:58 ID:VFUyg8q70
アバオアクー
3 : 2023/09/11(月)21:50:11 ID:iCo4HoR/0
ヴァンキッシュラン
4 : 2023/09/11(月)21:51:17 ID:mppCokJb0
トーセンラー
5 : 2023/09/11(月)21:52:17 ID:QMfZeX+m0
パンペロウ
6 : 2023/09/11(月)21:52:43 ID:lJ/Awpt80
コントレイル
7 : 2023/09/11(月)21:53:10 ID:82X6FVFC0
ディープインパクト
8 : 2023/09/11(月)21:54:04 ID:7tSdDaK40
シャフリヤール
10 : 2023/09/11(月)21:55:07 ID:QUQXQtMA0
オーストラリア
11 : 2023/09/11(月)21:55:42 ID:ArqwB5o80
キズナ
12 : 2023/09/11(月)21:59:30 ID:rKxbBFuX0
ディープボンド
13 : 2023/09/11(月)21:59:43 ID:cTGJo2gq0
スペシャルウィーク
14 : 2023/09/11(月)21:59:44 ID:asxK4MbB0
フィエールマン
15 : 2023/09/11(月)22:00:00 ID:9na/ivUy0
アグネスフライト
17 : 2023/09/11(月)22:07:38 ID:jt0XSJSO0
ガルボ
20 : 2023/09/11(月)22:16:30 ID:1c49W8mT0
まんまシーザスターズがいなかった時のフェイムアンドグローリー
21 : 2023/09/11(月)22:17:50 ID:vQH9Ione0
ミッキーブリランテ
22 : 2023/09/11(月)22:18:14 ID:NI2fe/4c0
マカヒキ
24 : 2023/09/11(月)22:20:26 ID:UpK/GnIS0
ディープブリランテ
25 : 2023/09/11(月)22:26:34 ID:SEWZJVH20
ワグネリアン
27 : 2023/09/11(月)22:28:42 ID:uaXGEMQA0
ニジンスキー
28 : 2023/09/11(月)22:32:06 ID:WlWzaa560
ガリレオ
30 : 2023/09/11(月)22:37:55 ID:4F+68gJl0
ハーザンド
31 : 2023/09/11(月)22:39:14 ID:j/IItcfV0
キャメロット
32 : 2023/09/11(月)22:39:41 ID:OLgTVKKl0
シンコウシングラー
33 : 2023/09/11(月)22:42:40 ID:eeFCNx410
ビバカーリアン
34 : 2023/09/11(月)22:43:32 ID:SRhjBRQX0
最近だとアザムールくらい
35 : 2023/09/11(月)22:48:09 ID:Dzt4rGYQ0
オルフェーヴル
36 : 2023/09/11(月)22:49:53 ID:CcXQhgDF0
ツルハチキング
37 : 2023/09/11(月)23:03:14 ID:tS97EFRY0
ディープインパクトかな
38 : 2023/09/11(月)23:08:37 ID:g2YTYg9B0
クソみたいな惨敗があるから扱いが難しいな
勝鞍だけみたら普通にけっこう優秀な英ダービー馬なんだか
勝鞍だけみたら普通にけっこう優秀な英ダービー馬なんだか
39 : 2023/09/11(月)23:10:37 ID:h7kwagBt0
ロダン低レートやな
40 : 2023/09/11(月)23:13:44 ID:/cxNOC780
リンカーン
41 : 2023/09/11(月)23:14:24 ID:WgLjuxPY0
マジレスするとキズナ
42 : 2023/09/11(月)23:19:31 ID:0c8IdiIw0
アルアイン
43 : 2023/09/11(月)23:20:44 ID:Z1glX2Xh0
ハーツクライ
44 : 2023/09/11(月)23:21:28 ID:ZQrd/8VL0
マジレスするとマカヒキ
45 : 2023/09/11(月)23:22:37 ID:boCjgNp90
勝鞍から見たらキャメロット
47 : 2023/09/11(月)23:28:37 ID:nlcIs6Tb0
ロダンはパフォーマンス低調だからラキ珍臭
オルフェのグランプリどころか凱旋門のレートすら超えてないんじゃないの?
オルフェのグランプリどころか凱旋門のレートすら超えてないんじゃないの?
48 : 2023/09/11(月)23:37:22 ID:h7kwagBt0
ラキ珍バレてる
50 : 2023/09/11(月)23:39:10 ID:2naoHTif0
テイエムサウスダン
ダン繋がりで
ダン繋がりで
51 : 2023/09/12(火)00:02:04 ID:oTZa+oQU0
カプリ
52 : 2023/09/12(火)00:04:34 ID:+XUgmtJa0
真面目にコントぐらいちゃうか
55 : 2023/09/12(火)00:26:23 ID:sOow7jOV0
エルグランセニョール
56 : 2023/09/12(火)01:12:59 ID:lalTETdl0
フィエールマンぐらいだろ
58 : 2023/09/12(火)01:21:25 ID:PNfiq2Tr0
ロダンウジハラ
59 : 2023/09/12(火)01:34:19 ID:vnkpq0510
金太郎飴はどこまでいっても金太郎飴だからG1馬で代表的ディープ産駒の能力示しているトーセンラーくらい
ディープ産駒が勝つG1ていうのは万国共通でレースレベルが金太郎飴G1馬で勝てると言うこと
だから欧州の世代限定戦G1、格下G1はたいしてレベルが高くないことをディープ産駒が教えてくれた
これは貴重なデータだ
ディープ産駒が勝つG1ていうのは万国共通でレースレベルが金太郎飴G1馬で勝てると言うこと
だから欧州の世代限定戦G1、格下G1はたいしてレベルが高くないことをディープ産駒が教えてくれた
これは貴重なデータだ
70 : 2023/09/12(火)08:00:27 ID:l3yU7JsB0
>>59
愛チャンピオンを格下g1とか恥ずかしいから日本以外で言うなよ?
60 : 2023/09/12(火)01:42:14 ID:TUlJVPhe0
良くてスノーフォールレベルだろ
これから枯れ始めるから秋まで持てばスノーフォールレベル、持たなきゃそれ以下
これから枯れ始めるから秋まで持てばスノーフォールレベル、持たなきゃそれ以下
63 : 2023/09/12(火)04:21:17 ID:QBfuv+Mi0
ガチでコントレイルくらいだろ?
64 : 2023/09/12(火)05:35:53 ID:KMwSbzF30
普通にスノーフォールぐらいだろ
65 : 2023/09/12(火)05:42:11 ID:hPfd1t3j0
ヨシオ
71 : 2023/09/12(火)08:06:43 ID:A2Abd92E0
ダノンプレミアム
72 : 2023/09/12(火)08:09:35 ID:x6A7xe7f0
日本馬だとアルアイン
73 : 2023/09/12(火)08:14:10 ID:X0apfheO0
ゼンノ
74 : 2023/09/12(火)08:26:42 ID:mgEfNQzR0
キズナかなー
75 : 2023/09/12(火)09:19:45 ID:blaX4vJE0
48馬身さんと同じぐらい
76 : 2023/09/12(火)09:49:32 ID:CTHq4Iro0
カシノワルツ
78 : 2023/09/12(火)10:28:33 ID:btnbrGu80
ヴァンキッシュランだろな
79 : 2023/09/12(火)10:34:52 ID:8WTVfLIg0
コントレイルやな
82 : 2023/09/12(火)10:52:43 ID:6a0wvLoW0
まあ地元のオブライエンがこの馬に勝たせようとすれば勝たせられるレースだけどな
86 : 2023/09/12(火)11:19:22 ID:uy41SdrA0
>>82
それはそう
その気になればマジで何でもできるレベルでオブライエンの独壇場だからな
その気になればマジで何でもできるレベルでオブライエンの独壇場だからな
83 : 2023/09/12(火)11:13:36 ID:uaOvDRzU0
トウカイテイオー
88 : 2023/09/12(火)11:24:39 ID:0wFmKIuZ0
ディープとか答える奴のセンスの無さよ
89 : 2023/09/12(火)11:43:00 ID:B2OG6C8S0
欧州クラシックのレベルなんか出走頭数で察しがつくだろ
91 : 2023/09/12(火)12:26:44 ID:u0AgDt5u0
パクト産の時点で全てゴミなんだからどうでもいい
93 : 2023/09/12(火)12:35:21 ID:3UnLiysT0
>>91
考える馬オーギュストロダンの偉業に対して考えることをやめたアンチの典型例w
95 : 2023/09/12(火)13:02:06 ID:B2OG6C8S0
ディープ産駒は凄くないけどディープは凄いぞ
レーティング120~123くらいの強さを安定して出せるんだからな
更に上へ行くことなくそのレベルに甘んじてるやつばかりだからディープ産駒は凄くない
レーティング120~123くらいの強さを安定して出せるんだからな
更に上へ行くことなくそのレベルに甘んじてるやつばかりだからディープ産駒は凄くない
97 : 2023/09/12(火)13:12:20 ID:NmsACng80
アルアインじゃね
98 : 2023/09/12(火)13:12:42 ID:qUdb3zOy0
セントニコラスアビー
102 : 2023/09/12(火)14:10:16 ID:slbsDcmG0
海外馬なのに日本の馬と勘違いして偉業とかいってる奴いるけど、それ言ったら日本競馬はアメリカ競馬に駆逐されてることになるよ
106 : 2023/09/12(火)14:57:29 ID:jfgYEqn30
今年のジャパンカップに出走してくれれば圧程度目安になるのにね。
今年のメンバーで勝つような事があればどのぐらいだと思う?
今年のメンバーで勝つような事があればどのぐらいだと思う?
107 : 2023/09/12(火)15:09:06 ID:0lAPdMvh0
コントレイル
スペ
スペ
108 : 2023/09/12(火)15:11:54 ID:KUcGaDcy0
英愛ダービー勝ち、3歳愛チャン勝ちは史上初なんだが、、、
111 : 2023/09/12(火)15:44:10 ID:4Gj6ZQ3+0
>>108
史上初になんの価値があるんだよw
日本で最初のダービーを勝ったワカタカを史上初の偉業とか言っちゃうタイプ?
面白すぎるわw
日本で最初のダービーを勝ったワカタカを史上初の偉業とか言っちゃうタイプ?
面白すぎるわw
117 : 2023/09/12(火)17:08:39 ID:3UnLiysT0
>>111
マルシュロレーヌとパンサラッサにも同じことを言ってやってくれ
118 : 2023/09/12(火)17:14:35 ID:4Gj6ZQ3+0
>>117
日本の馬が海外でも最高峰のレースを勝つんだから本当の偉業だね
ディープには真似できない芸当
オーガストなんちゃらもBCターフじゃなくてクラシックに来てほしい
本物のオルフェ産駒ウシュバテソーロが格の違いを魅せるから
ディープには真似できない芸当
オーガストなんちゃらもBCターフじゃなくてクラシックに来てほしい
本物のオルフェ産駒ウシュバテソーロが格の違いを魅せるから
109 : 2023/09/12(火)15:27:19 ID:4Gj6ZQ3+0
ヨーロッパは強い馬が出走するレースは少頭数になるんだよな
理由は強い馬と走って負けるくらいなら強い馬がいないとこを勝って賞金稼ぎたいから
逆に言えばこんなに多頭数になった愛チャンはみんなチャンスだと思っていたわけ
オーギュストロダンの評価がいかに低いかが見て取れるなw
理由は強い馬と走って負けるくらいなら強い馬がいないとこを勝って賞金稼ぎたいから
逆に言えばこんなに多頭数になった愛チャンはみんなチャンスだと思っていたわけ
オーギュストロダンの評価がいかに低いかが見て取れるなw
112 : 2023/09/12(火)16:01:38 ID:wauXCV1b0
日本版でいうとコントだろ
世代では頂点で古馬でギリギリってところが同じ
世代では頂点で古馬でギリギリってところが同じ
113 : 2023/09/12(火)16:22:07 ID:I+c94Ol80
エアシャカール
115 : 2023/09/12(火)16:54:54 ID:cE+LpREK0
ヴァデニ
116 : 2023/09/12(火)17:05:25 ID:ukuFnzeN0
プログノーシスがディープの後継になるよ
今までの雑魚どもとは桁が違う
今までの雑魚どもとは桁が違う
119 : 2023/09/12(火)19:40:59 ID:r+Uk0Vrk0
愛チャンは欧州滞在馬なら凱旋門賞への最もいいステップレースって感じ
このレース自体にプレミア感は無いな
このレース自体にプレミア感は無いな
120 : 2023/09/12(火)19:45:12 ID:uy41SdrA0
イクイノックスぐらいだろうな
122 : 2023/09/12(火)20:25:47 ID:mnZ/iN8q0
マヤノトップガン
引用元: オーギュストロダンと同じくらいの強さの馬