スポンサーリンク
1 : 2023/09/22(金)21:03:37 ID:Ta9sQIi40
数年に一度こういう年あるよね
適性次第ではあるが
"
スポンサーリンク

89 : 2023/09/22(金)22:35:05 ID:2c6XG8js0
>>1
にほんもいないんだよなぁ…

 

2 : 2023/09/22(金)21:04:57 ID:/soQdZVZ0
毎年今年は手薄だからいけるんじゃね→惨敗→馬場ガーの流れになってね?

 

3 : 2023/09/22(金)21:05:30 ID:eHffb+Qu0
良なら普通にエースインパクトにボコられて終わりそうだけど2400経験ないからまだ可能性あるな
結局フィードザフレイムあたりが勝ってあっそう…みたいな雰囲気で終わりそう

 

4 : 2023/09/22(金)21:07:14 ID:ku8NZQ6D0
ワクワクしない
勝てなくても数頭いるとワクワクできる

 

5 : 2023/09/22(金)21:10:02 ID:Kqt2b2vS0
斤量軽い牝馬のほうがチャンスあるんじゃないかな
日本馬は60キロなんて背負ったこと無いから牡馬はその時点で大半が駄目だわ

 

6 : 2023/09/22(金)21:10:33 ID:C4eySwlr0
負けてもがっかりしないし、勝ったら今まで何だったのって感じで白けるな

 

12 : 2023/09/22(金)21:14:48 ID:O5Gtl1EG0
>>6
白けねぇよバーカ
全力でスルーセブンシーズ応援するわ

 

7 : 2023/09/22(金)21:12:22 ID:qsU6jfPN0
実際に日本馬で結果出してるのがステゴ系だからな

 

8 : 2023/09/22(金)21:12:26 ID:lxkFNGJZ0
日本勢の参戦も手薄やんwwww

 

9 : 2023/09/22(金)21:13:09 ID:lxkFNGJZ0
こういう年に倍プッシュしないとだめよ

 

11 : 2023/09/22(金)21:14:38 ID:I6rZT+wC0
フクムに勝ってほしいな

 

65 : 2023/09/22(金)22:02:26 ID:bu1Ity9/0
>>11
あんな鈍足応援すんな糞非国民

 

13 : 2023/09/22(金)21:15:22 ID:xqVlgxqv0
馬券的にはおもしろそう

 

14 : 2023/09/22(金)21:17:39 ID:tmigSPIO0
そういうときに勝ったら勝ったで空き巣で勝ってもなあとか言い出すんだぜ

 

15 : 2023/09/22(金)21:20:31 ID:unfOPCaP0
今年はいけそう→実況開始→負けた瞬間爆伸び→泣きながら就寝
このルーティンワーク好きすぎて癖になる

 

17 : 2023/09/22(金)21:21:45 ID:VwMjYbEE0
勝てるわけないから

 

18 : 2023/09/22(金)21:22:06 ID:lptuWPru0
毎年挑戦する事には意味がある
まあメンツが奇跡的にうすくなる事もある

 

19 : 2023/09/22(金)21:22:14 ID:uXPcmSq70
スルーセブンシーズは宝塚であそこまで走るとは思ってなかったし、今が充実期かもな
期待値で言えば去年の4頭よりほんの少し高いくらい

 

20 : 2023/09/22(金)21:22:22 ID:hRNUX1NI0
ドリームジャーニーにもスリーセブンシーズにもファンが居ないから盛り上がらない
オルフェやディープ産駒なら1頭でも盛り上がる

 

131 : 2023/09/22(金)23:08:00 ID:8Sa2vDow0
>>20
何勝手に決め付けてんだこいつ

種牡馬ドリームジャーニーの世界デビュー楽しみだわ
親父と弟は名を売ってるから今回好走すれば一族全部をより覚えてもらえるな

 

21 : 2023/09/22(金)21:22:32 ID:G4cv4sw80
どこかの基地さんは万が一ステゴ系に勝たれたら悔しくて仕方ねえしな
今から白けるとかワクワクしないとか効かないアピールしてて草なんよ

 

22 : 2023/09/22(金)21:22:45 ID:T+PB1aYi0
今年、去年のメンバーで参戦してたらワンチャンあった

 

27 : 2023/09/22(金)21:25:04 ID:hGNFqat60
>>22
ないよwウシュバテソーロかステラヴェローチェならワンチャンあるかも

 

23 : 2023/09/22(金)21:23:37 ID:yhiknvKD0
凱旋門2位でやたら威張り散らして最強馬認定してるんだからもし勝ったら日本史上最強馬でよろしいな

 

24 : 2023/09/22(金)21:24:06 ID:sFhUFQ4I0
スルーセブンにもし勝たれたときの為に今から必死で大した事ない凱旋門賞にしようとしてて草

 

スポンサーリンク

25 : 2023/09/22(金)21:24:12 ID:vmujqMG70
チャンスもなにも騎手がルメールな段階で勝つ気なしだろ

 

26 : 2023/09/22(金)21:24:28 ID:lptuWPru0
ええやん、勝てば(一応)日本競馬の悲願だから

 

28 : 2023/09/22(金)21:25:23 ID:cir8soXL0
日本馬はソレミアに勝てないからなぁ

 

53 : 2023/09/22(金)21:51:43 ID:/kihjj7p0
>>28
改めて見ても近年最弱勝ち馬だな
オルフェが負けたから無理とは思わなかったけどソレミアに勝たれたなら無理だなと思ったわ

 

30 : 2023/09/22(金)21:27:02 ID:VwMjYbEE0
勝てば日本歴代最強(※但し、凱旋門賞に限る)

 

35 : 2023/09/22(金)21:32:36 ID:mdMmR5So0
そう思うだろ?
エースインパクトが圧勝してレーティング130以上ついてやっぱり今年も日本馬ノーチャンスだったという結論に達する
これがヨーロッパ競馬の歴史の重みだ

 

36 : 2023/09/22(金)21:33:18 ID:lptuWPru0
凱旋門賞のスレにも書いたが、海外遠征は国内よりも遥かに不確定要素が多い
それを克服して勝ち切るのはなり割の良くない博打
競馬も損得で考えるようになったらおしまい
だが悲しいかなそうなりつつある

 

41 : 2023/09/22(金)21:37:26 ID:J/SD/qeH0
凱旋門賞勝ち馬って他での成績がイマイチだからな。
別に今年のレベルが低いわけではないよ。

 

43 : 2023/09/22(金)21:40:15 ID:lptuWPru0
シーザスターズとか殆ど勝ってたけどな
強い凱旋門賞馬

 

48 : 2023/09/22(金)21:47:26 ID:aFcM7kaK0
雑魚相手に日本の雑魚が勝ってもシラけるだろうけど勝っちゃっていいよ

 

50 : 2023/09/22(金)21:49:46 ID:vtZVsjEn0
>>48
日本でも強い馬を送らないと話にならないってそろそろ歴史から学べよ
エルコンドルパサーもオルフェーヴルも普通に強いしナカヤマフェスタだってブエナビスタに差しきり勝ちした馬だぞ

 

49 : 2023/09/22(金)21:47:24 ID:D7qU6Kl00
JRAの出走見込みが15頭、オブライエンがコンティニュアスしか出る可能性はないとか言ってる時点で3頭減って12頭
ザグレイも回避なら11頭か、まあ本当にJRAの15頭が合ってるのか知らんが

 

52 : 2023/09/22(金)21:50:25 ID:OwI6u8Fp0
池添ならなんか一発あるんじゃないかと思わせるんだがルメでは

 

58 : 2023/09/22(金)21:56:21 ID:hRNUX1NI0
オルフェやディープ産駒ならファンやアンチが入り乱れて大盛り上がりなのに
ドリジャの牝馬じゃ盛り上がらない、ファンもアンチも居ないんだもの
強いて言うなら会員は盛り上がってる?

 

59 : 2023/09/22(金)21:56:27 ID:lptuWPru0
オルフェの時バ前哨戦勝っていよいよかと思ったら抽選で最悪の18番引いてずっこけた
ありゃーねーよな

 

62 : 2023/09/22(金)21:58:49 ID:nMqZ/sET0
>>59
その年のオルフェは日本でもほとんど大外も大外ばっかで勝たせたくない何かあるんじゃねぇかってくらい大外ばっかだったからなw

 

60 : 2023/09/22(金)21:57:12 ID:RxZAXVfR0
フェスタは宝塚記念勝っても負けても挑戦する計画だったんじゃなかったっけ?
スルーセブンシーズもそうでしょ
実績に乏しいのに挑戦させるってのは陣営は何かやってくれる感あるから挑戦させるんじゃね?

 

61 : 2023/09/22(金)21:58:04 ID:lptuWPru0
ぶっつけで好走した馬はいない
これがどうでるか…

 

63 : 2023/09/22(金)21:59:34 ID:0iiq1yMI0
スルーセブンシーズは56までしか背負ったことないし、ぶっつけで帯同馬もいないし、2400はちょっと長そう

 

66 : 2023/09/22(金)22:03:18 ID:lptuWPru0
オルフェは翌年も1番人気、トレヴには離されたが向こうでも高く評価されていた
そのオルフェでさえ勝てなかったレース、それが凱旋門賞

 

68 : 2023/09/22(金)22:10:02 ID:kuClcHhB0
田んぼならフクム
良馬場なら時計勝負になるからレコード経験豊富なウエストオーバー

 

スポンサーリンク
69 : 2023/09/22(金)22:10:43 ID:bu1Ity9/0
残念ながらスルーセブンは惨敗する。母系みろよ
日本の関係者はほんとアホなんじゃなかろうか

 

73 : 2023/09/22(金)22:14:30 ID:kuClcHhB0
天候は雨ほぼ確定で田んぼになりそうだから大半が予定通り回避するんでまあフクムは揺るがなさそう
エーパクは2400で同じこと出来るかどうかだな

 

101 : 2023/09/22(金)22:40:38 ID:eHffb+Qu0
>>73
良になるんじゃなかったのか?
フクムには勝ってもらって凱旋門賞3世代制覇みたいわ
シーザスターズ産駒良いとこまで行くけど勝ててないからなあ

 

107 : 2023/09/22(金)22:43:47 ID:kuClcHhB0
>>101
その筈が雨雲が湧いて来て前後含めて雨だわになったからザグレイが早速回避した

 

77 : 2023/09/22(金)22:18:05 ID:gdKd5nJa0
去年は前年の覇者とG1を5連勝してた牝馬がいたから
今年はそこまでじゃない感じはあるけどスルーセブンシーズは霞んじゃうな
ステゴの血が爆発するかもしれんが

 

78 : 2023/09/22(金)22:18:09 ID:NE1gzjFa0
オルフェの時も手薄なのに負けました

 

80 : 2023/09/22(金)22:24:20 ID:/5Dg3Ouq0
>>78
ソレミアの時は勝ち馬はあれだったがG1連勝中の馬とか沢山出てきてたから手薄ではない

 

86 : 2023/09/22(金)22:29:35 ID:kuClcHhB0
>>80
キャメロットとか世代が雑魚だったからニア三冠出来ただけの馬で対古馬戦は凱旋門以外も大したことない馬だからぶっちゃけ手薄だけどな

 

91 : 2023/09/22(金)22:35:23 ID:rWTbj7NK0
>>86
お前オブライエンがキャメロットはモンジュー以上だって言ってたの知らんのか?

 

95 : 2023/09/22(金)22:37:45 ID:kuClcHhB0
>>91
古馬戦G1全敗でモンジューにもデイラミにもなれんかったなぁ…

 

79 : 2023/09/22(金)22:24:08 ID:vZZqXtuq0
田んぼの時がしょーもなさすぎて

 

81 : 2023/09/22(金)22:24:38 ID:NT86f59k0
何とかインパクトっていなかったっけ?

 

82 : 2023/09/22(金)22:25:00 ID:gpVThnHd0
スタミナとパワーのある馬GⅠ馬じゃないと無理

 

85 : 2023/09/22(金)22:29:23 ID:vtZVsjEn0
>>82
府中で勝てるような末脚もないと無理

 

83 : 2023/09/22(金)22:25:24 ID:AUqBKaq20
もう来週だろ
今さらチャンスだと言い出しても遅すぎる

 

87 : 2023/09/22(金)22:31:03 ID:KRM+WOh90
史上最低レベルの2012年でも勝てなかったってのに
なにがチャンスだよw

 

90 : 2023/09/22(金)22:35:09 ID:VMEnbPxp0
スルーセブンは小回り型っぽいからロンシャンはきついだろうな

 

93 : 2023/09/22(金)22:36:59 ID:CkdSzSw00
凱旋門賞に挑戦した年度代表馬
エルコン・ディープ・オルフェ
強い馬が行ってないだけだよね

 

153 : 2023/09/22(金)23:28:25 ID:5HuS5Tpw0
>>93
今の時代にディープ級が出てもきついかもなぁ。ディープ級でさらに長期滞在とかならワンチャン。

 

94 : 2023/09/22(金)22:37:36 ID:jxaxYRI50
割と伏兵がくるからな凱旋門は
オルフェの時も世界最強のキャメロットが止まったのにまさかのソレミアだからな、トレブの時は前評判通りだったが

 

97 : 2023/09/22(金)22:37:59 ID:jniaU0Bm0
万一凱旋門勝ったら年度代表馬ってスルーセブンシーズ?

 

98 : 2023/09/22(金)22:38:50 ID:VJL7v87c0
好走例が一例もない直行だから陣営は本気じゃないから期待すんなって
本気じゃないのに数千万の支払いしなきゃいけない会員はたまったもんじゃないがww

 

99 : 2023/09/22(金)22:39:52 ID:KFRij1ul0
キャメロット評価は笑う
戦績は結果論でオブライエンがどうのとか当時の評価がどうのなんて関係ない
古馬で奮わなかったのが全て

 

引用元: 今年の凱旋門賞ろくな馬がいないしチャンスじゃね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク