スポンサーリンク

1 : 2023/10/04(水)17:29:01 ID:p/QkR1P30
イクイノックス世界一位維持の模様
スポンサーリンク
2 : 2023/10/04(水)17:30:33 ID:hin5hcU/0
ドバイシーマクラシックのレーティング下方修正した方がいいんじゃないの

 

13 : 2023/10/04(水)17:37:54 ID:zPYzlWqP0
>>2
逆に上方修正される可能性の方が高いメンツだぞ

 

3 : 2023/10/04(水)17:30:50 ID:N7BYTZcc0
イクイノックスそんな評価高いの

 

12 : 2023/10/04(水)17:37:01 ID:Z05ntl6f0
>>3
世界一の馬だ

 

4 : 2023/10/04(水)17:31:19 ID:+2mFpkgs0
インパクトとかドープってそうでイメージよくないから可哀想

 

132 : 2023/10/04(水)21:22:10 ID:K4jZRXkE0
>>4
そんなエースインパクトのパチモンと比べちゃ駄目だろ

 

5 : 2023/10/04(水)17:31:54 ID:c0qfkRNY0
ドバイで負かした相手も派手な勝ち方したせいか

 

6 : 2023/10/04(水)17:32:47 ID:1xiaeNAF0
バーイードの方が上なのね

 

7 : 2023/10/04(水)17:33:08 ID:6FZdOicb0
凱旋門みたいなスローぶっこ抜くのは相当強いはずだけど、
レーティング的にはイクイみたいにまともに追わずに圧勝のが盛りやすいわな

 

8 : 2023/10/04(水)17:34:17 ID:M1R1Ip3L0
いうて今年って低レベルメンツって言われてたんだろ?

 

9 : 2023/10/04(水)17:35:28 ID:/gMkpzTl0
ウエストオーバー物差しにするとそうなるわな

 

10 : 2023/10/04(水)17:36:23 ID:kmqkudkT0
今後イクイノックスの129越えがでそうなレースってある?

 

16 : 2023/10/04(水)17:38:58 ID:UkitCdCI0
>>10
JCにエースインパクトが来てどっちかが1馬身差以上付けるワンツー決着

 

14 : 2023/10/04(水)17:37:57 ID:yoEytkES0
BCターフにめっちゃメンツが集まる、英チャンでモスターダフが圧勝するとか

 

15 : 2023/10/04(水)17:38:22 ID:UkitCdCI0
ドバイシーマ自体海外のTwitterアカウントが「ヨーロッパのレースなら130+だろ」って皮肉るくらい高レベルの勝ち方してたからな
3着4着がオネストスルーセブンなのも展開勝ちだろってなるから弱い

 

18 : 2023/10/04(水)17:43:28 ID:o1afba360
今年レート持ってないスルーセブンorオネストが基準になるから126くらいだと思ってたわ
これでも、かなりのご祝儀レートだ

 

34 : 2023/10/04(水)18:18:28 ID:o6Mjnmzm0
>>18
スルーセブンシーズのプレ117→牡馬換算で120基準でタイム差0.43sから+7
そこに最後の伸びが認められて+1付いた程度だと思う
或いはコンティニュアス(プレ119、0.51s)基準で+8+1だったとしても結果は同じ

ウエストオーバー(127、0.24s)や6着ベイブリッジ(122、0.86s)を基準にすると130以上になるし
オネストはここまで低いレーティングしか持ってなかったからこれを基準としたら誰も120を超えない

 

58 : 2023/10/04(水)19:18:13 ID:ae/nBL990
>>34
そうすると、スルーセブンシーズ基準馬

 

19 : 2023/10/04(水)17:44:12 ID:PQgLN1Ri0
シルバーコレクターのウエストオーバーのおかげで非常に説得力があるな

 

21 : 2023/10/04(水)17:46:39 ID:1xiaeNAF0
ウエストオーバー
悲しいけれど終わりにしよう

 

22 : 2023/10/04(水)17:47:23 ID:zp7LgUfz0
ウエストオーバーって来年も現役なのかな

 

25 : 2023/10/04(水)17:51:46 ID:zp7LgUfz0
イクイにダンシングブレーヴの血が入ってるから欧州人も優しくなっちゃうんだろう

 

26 : 2023/10/04(水)18:03:45 ID:dYjojutU0
イクイ秋天わりと普通に負けそうなのにこんな持ち上げて大丈夫か?

 

スポンサーリンク

27 : 2023/10/04(水)18:05:10 ID:XCa9EAW60
上がり33秒台の凱旋門賞?えっ?てなっちゃったんじゃないの
おそらくみんな脚が残ってる中での上がり勝負だし

 

28 : 2023/10/04(水)18:06:24 ID:5NhT5y3w0
ペースが流れてたらもっと着差がついて越えてたかも

 

29 : 2023/10/04(水)18:07:44 ID:XCa9EAW60
>>28
レートは事実を数値化したもの
それこそタラレバはナンセンス

 

31 : 2023/10/04(水)18:09:38 ID:jvsmAU1/0
日本馬世界1位ってジャスタウェイ以来か?

 

32 : 2023/10/04(水)18:13:40 ID:8gpG7/ZR0
下方修正されたエイシンヒカリさん

 

35 : 2023/10/04(水)18:19:17 ID:XCa9EAW60
エースインパクト関係者ははレートなんか屁とも思って無いだろ
お前らが悔しがってるだけw

 

36 : 2023/10/04(水)18:19:22 ID:0HqAM86i0
ウエストオーバー😭

 

37 : 2023/10/04(水)18:22:09 ID:XXFvjRdt0
あれが128ならイクイノックス130はあってもいいだろ

 

39 : 2023/10/04(水)18:28:35 ID:gArhCYAK0
こんなレーティングどうでもいいわ
あてにならん

 

40 : 2023/10/04(水)18:31:55 ID:hqltQbI00
>>39
でも気になるよねぇw

 

43 : 2023/10/04(水)18:36:36 ID:8gpG7/ZR0
ハンデ戦やって欲しいな
それでハンデキャッパーの目が確かか見極められる
時期は年明け1月終わりから2月アタマあたりか
レート上位馬がこぞって参戦する様な条件じゃないとダメだが

 

47 : 2023/10/04(水)18:57:45 ID:z/bwkuiE0
レーティングって言うからには緻密な計算式から算出されてるもんだと思ってたわ
ただの感想だよね、これ

 

49 : 2023/10/04(水)18:58:27 ID:H2pLyV2T0
>>47
緻密な計算だと125になるから気持ちで3盛ってる

 

48 : 2023/10/04(水)18:57:52 ID:H2pLyV2T0
オネストに一馬身しかつけれてないのに128は盛り過ぎのレベルだぞぶっちゃけw

 

51 : 2023/10/04(水)19:05:37 ID:ntqoQo5T0
もっとハチャメチャにやると思ったわ
意地でも130以上はつけるかと

 

53 : 2023/10/04(水)19:07:51 ID:bYLtleKU0
エースインパクトは実質ディープ系

 

57 : 2023/10/04(水)19:18:11 ID:U8gpruK10
パート1国なので基本的には主催者公表値のまま

 

61 : 2023/10/04(水)19:20:34 ID:qfAIl7UJ0
エースインパクトが1位になるにはジャパンカップに出て直接倒す以外にないな。

 

62 : 2023/10/04(水)19:21:22 ID:5P9vwXLj0
ウエストオーバーの2着力よ

 

63 : 2023/10/04(水)19:21:33 ID:zp7LgUfz0
英チャン行って突き放せば1位になれるよ

 

67 : 2023/10/04(水)19:29:12 ID:y9WHErQJ0
3歳で斤量有利で速いだけ
もうG1級のレースは斤量差を無くせよ

 

74 : 2023/10/04(水)19:44:52 ID:t9Aj8A3P0
上がり33秒台の凱旋門賞を果たして本当に向こうの人は評価してるのかね?
レース前から逃げ馬いないって分かってて、ものの見事にスローで流れての瞬発力勝負
スタミナ削られる消耗戦、総合力戦としての凱旋門賞のイメージからは今年のレースは大きく外れている
スタミナ自慢?のフクムなんか枠もあるけど、こんなんなら勝負になる訳がない
エースインパクト強い、日本馬好走はいいんだけど、冷静にになって考えるとちょっと違うんだよね

 

82 : 2023/10/04(水)20:07:37 ID:wkQYOz4t0
>>74
時計も見れないバカ

 

75 : 2023/10/04(水)19:56:36 ID:MxOx2qYs0
日本のレースならクソレースすぎワロタwwwってスレ立ってそう

 

スポンサーリンク
78 : 2023/10/04(水)20:01:19 ID:cnMCNPrY0
去年の秋天みたいなタイムになったらクソレースと言われても仕方ないけど全体で2:25.5なら別に問題ないわ

 

80 : 2023/10/04(水)20:03:44 ID:t9Aj8A3P0
>>78
去年の秋天はパンサラッサが幻惑逃げ?しただけで、ジョッキーの駆け引きとか勝負の綾的な競馬の魅力は十分だったと思うよ

 

81 : 2023/10/04(水)20:05:33 ID:zPYzlWqP0
>>80
幻惑したのはバビット横山ノリ

 

83 : 2023/10/04(水)20:09:52 ID:t9Aj8A3P0
今年の凱旋門賞は駆け引きも何もなく、ただただ直線勝負
フォルスストレートにかかっても仕掛けてレースを動かす馬もいないとか、ちょっとレースとして欧州2400最高峰の凱旋門としてどうなの?って感じ
確かに日本でこれやったらクソレースの類かもね

 

85 : 2023/10/04(水)20:18:51 ID:t9Aj8A3P0
だから、今年のレースみたいなレースを期待して遠征しても結構厳しいと思うよ
まずは馬場、次に逃げ馬不在のスローの展開
凱旋門賞でこれを期待するのはどうかなと
非常に再現性は低いんじゃないかな。考えてみて

 

86 : 2023/10/04(水)20:33:35 ID:G9ghM/mk0
5馬身差レコードのデインドリームも128だったしな
昔の頭悪いハンデキャッパーは完全に一掃されたのかもしれん

 

89 : 2023/10/04(水)20:38:29 ID:zp7LgUfz0
今年みたいな凱旋門賞なんてたくさんある
再現性低いとか言ってるのはほんの数年しかみてないニワカ

 

90 : 2023/10/04(水)20:40:00 ID:t9Aj8A3P0
>>89
挙げてみなよ(笑)

 

91 : 2023/10/04(水)20:41:07 ID:sp0Pu7RE0
あの程度のパフォで130超えるとでも思ってるネット競馬の気持ち悪い欧州馬鹿どもがここでもウダウダ言ってんな

 

92 : 2023/10/04(水)20:42:38 ID:uFCcTMLe0
パフォ自体は凄かっただろ
着差的にこうなるだけで

 

96 : 2023/10/04(水)20:45:05 ID:zp7LgUfz0
凱旋門賞は昔からスローから直線勝負のレースも消耗戦も両方ある
消耗戦がほとんどで直線勝負が稀だと思ってるのはどんなニワカなんだろうな

 

98 : 2023/10/04(水)20:46:28 ID:t9Aj8A3P0
頑張って過去漁って来てねw

 

101 : 2023/10/04(水)20:48:52 ID:zp7LgUfz0
>>98
何もしらないニワカは消えろ

 

99 : 2023/10/04(水)20:48:18 ID:zp7LgUfz0
そもそもダンブレもラスト100が10秒台だろ
全体タイムはダンブレの方が遅いんだから今年よりもっとスローの直線勝負だわな

で、この時も着差は上位と下位であんまり差がつかなかったわけだが、
そういう年は頻繁にある

 

105 : 2023/10/04(水)20:51:18 ID:zp7LgUfz0
>>99
おっと ラスト200が10秒台な
当たり前だけど訂正

 

100 : 2023/10/04(水)20:48:48 ID:kC4BsIZ10
ユームザインごときに2馬身しか差を付けられずイギリス系の競馬フォームでは大きく評価を落としたシーザスターズは凱旋門一発こっきりのパフォならエスパク以下と言える

 

102 : 2023/10/04(水)20:49:09 ID:t9Aj8A3P0
一番あり得ないのは逃げ馬不在かな
こっちこっちw

 

104 : 2023/10/04(水)20:50:21 ID:zp7LgUfz0
そう、シーザスターズの時も12着まではあんまり差がついてないんだよな
12着馬が7馬身差

 

107 : 2023/10/04(水)20:52:53 ID:zp7LgUfz0
近年のほんの数件だけみて全体の傾向語る馬鹿は早く消えてもらいたいわな

 

109 : 2023/10/04(水)20:56:04 ID:dR9pEZKH0
メイダンとかいうトラック平坦コースで不向きな欧州馬千切った日本馬に130も付けていいのかは正直疑問
斤量も軽すぎるし

 

引用元: エースインパクト、レーティング128

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク