スポンサーリンク

1 : 2023/09/20(水)22:42:31 ID:hFD8pTwH0
関東馬に偏重した番組
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/20(水)22:43:03 ID:Z/GOElLe0
若葉S

 

74 : 2023/09/21(木)11:58:22 ID:ag/sxa7u0
>>2
権利じゃなくて、勝ちに来てるんで💢

 

3 : 2023/09/20(水)22:43:25 ID:hFD8pTwH0
しかも菊花賞トライアルの京都新聞杯は無くされる

 

4 : 2023/09/20(水)22:43:47 ID:utBxV+dJ0
京都新聞杯

 

25 : 2023/09/20(水)23:04:26 ID:P4iaE68Z0
>>4
トライアルではない

 

5 : 2023/09/20(水)22:44:19 ID:hFD8pTwH0
若葉ステークスは確かにトライアルだが、グレードレースのトライアルがあってもよくないか

 

7 : 2023/09/20(水)22:44:57 ID:hFD8pTwH0
京都新聞杯はトライアルではないよね?

 

11 : 2023/09/20(水)22:47:45 ID:Z/GOElLe0
>>7
優先出走権はない

1着ならダービー出走は確約されるが、2着だと出走は難しい
昨今のダービーのボーダーは2000万円くらい

 

15 : 2023/09/20(水)22:55:53 ID:utBxV+dJ0
>>11
2着でも1勝クラスさえ勝ってれば2000万には到達する

 

21 : 2023/09/20(水)22:58:11 ID:hFD8pTwH0
>>15
条件付きになるのがトライアルとは違う点

 

8 : 2023/09/20(水)22:45:17 ID:y/dm51S10
若葉ステークスさんに謝れ

 

9 : 2023/09/20(水)22:46:04 ID:hFD8pTwH0
毎日杯も2000から1800に短縮されるし

 

10 : 2023/09/20(水)22:47:20 ID:hFD8pTwH0
紫苑ステークスはG2まで昇格してきたぞ

 

12 : 2023/09/20(水)22:50:54 ID:hFD8pTwH0
関西の3歳3冠のトライアル

チューリップ
フィリーズレビュー
若葉
ローズ
神戸新聞杯
だけ

 

14 : 2023/09/20(水)22:53:18 ID:hFD8pTwH0
そりゃあ強い馬は関東に行くわ

 

16 : 2023/09/20(水)22:56:03 ID:hFD8pTwH0
フラワーカップ

 

17 : 2023/09/20(水)22:56:16 ID:okA0vy/Q0
遠征しろよ
バッカじゃね

 

19 : 2023/09/20(水)22:56:35 ID:hFD8pTwH0
京成杯

 

20 : 2023/09/20(水)22:57:16 ID:hFD8pTwH0
何度も遠征するのは不利

 

22 : 2023/09/20(水)23:00:35 ID:8DocBxrl0
昔は皐月賞トライアルは全部中山で桜花賞トライアルは全部阪神だったな
アネモネは阪神芝1400だった

 

23 : 2023/09/20(水)23:01:17 ID:c/8tut/w0
トライアルで権利取りするような馬は基本雑魚だからどうでもいい

 

26 : 2023/09/20(水)23:05:23 ID:ppVaQvnI0
最近はトライアルを勝つことが目標の馬は多い

 

28 : 2023/09/20(水)23:10:22 ID:okA0vy/Q0
>>26
使い分けの時代だからな
G1クラスとG2、G3クラスに完全に分けられてしまった
G1クラスの馬は前哨戦だのトライアルだのには出ない
そんなのに出るのは格下馬

 

29 : 2023/09/20(水)23:10:43 ID:hFD8pTwH0
オークスのトライアルまたは非トライアルG3ぐらい関西番組に置いてくれよ

 

32 : 2023/09/20(水)23:17:32 ID:5NK0pQx+0
どーでもええわ

関西馬が弥生賞やスプリングSに出てくるのが面白いんやん

 

33 : 2023/09/20(水)23:25:31 ID:Rb8CyLvq0
桜花賞トライアルが関東にないから
そういうこと

 

34 : 2023/09/20(水)23:36:57 ID:FYGq+HaX0
1冠目のぶっつけローテつまんないからもっと優先出走権増やして無いと本番出られないくらいにしたら面白そう

 

76 : 2023/09/21(木)12:22:49 ID:2+klpV4Z0
>>34
いいね面白そうそれ
ぶっつけとかホントつまんないから

 

スポンサーリンク

35 : 2023/09/20(水)23:42:44 ID:jZP9IgjQ0
皐月と桜花に向けてだから、自然とそうなるだけだろ。
別にそれまでに賞金積みゃいい話だし。
賞金考えたら、トライアルの優先なんて、重賞なら実質3着馬だけの権利みたいなものだから、わりとどうでもいい。

 

36 : 2023/09/20(水)23:46:24 ID:S7mND/iZ0
クラシック本番の3週前に東西逆の競馬場で行われる重賞
(桜花賞:フラワーカップ、皐月賞:毎日杯、ダービー:京都新聞杯)
をオークスの3週前にも作ってほしいが忘れな草賞で間に合ってるか

 

37 : 2023/09/20(水)23:48:44 ID:VcXZ8mOS0
トライアルだけじゃなくて、重賞の数は圧倒的に関東が多いからなあ

 

39 : 2023/09/21(木)00:02:21 ID:hBKtY0420
>>37
何で関西と合わせなきゃいけないの?
日本の首都がどこにあるか知ってる?

 

62 : 2023/09/21(木)08:12:10 ID:8iaHFJbd0
>>39
京都ですが

 

38 : 2023/09/20(水)23:48:56 ID:AGPbSmRu0
そんなこと言ったら桜花賞だってそうだろ
春の牝馬トライアルはOPのアネモネ以外関西にしかない

 

40 : 2023/09/21(木)00:14:18 ID:154DKwp80
朝日杯をわざわざ関西に強奪する理由って何かあったのかな

 

41 : 2023/09/21(木)00:22:24 ID:w53KByls0
>>40
ホープフル昇格時にゴネたんでしょ。
どうせなら朝日杯とNHKをスプリントに変えればよかったのに。
この影薄G1ってか種牡馬選定になってないG1ども。

 

44 : 2023/09/21(木)00:37:06 ID:xHCLIjhf0
>>41
いや逆だろw

 

42 : 2023/09/21(木)00:26:29 ID:qvOawTLD0
関東馬が弱いからそうしてあげてただけ

 

43 : 2023/09/21(木)00:35:43 ID:8JrerPEd0
牡馬クラシックと秋古馬戦は圧倒的に関東馬有利だよな
関西馬は毎回直前輸送してんのにハンデありすぎだろ
成功する種牡馬って関西馬ばっかじゃん

 

69 : 2023/09/21(木)10:17:46 ID:S14wVNbL0
>>43
古馬に関しては大阪杯春天宝塚と春が関西有利なんだからいいじゃん

 

46 : 2023/09/21(木)00:52:24 ID:WUEmGy6w0
そっか
ラジたんて大阪杯と同じ舞台だったんだな
あまりピンと来ないわ

 

48 : 2023/09/21(木)01:09:51 ID:fYRI17RX0
>>46
坂ありで擬似皐月賞が経験できるのと、地元関西で輸送負担がないこと
朝日杯が移ってくる前は冬の阪神開催はG1が阪神JFしかなかったので
比較的芝状態が良好だったのが、ラジニケに有力馬が集まるポイントだったかも
ちなみにラジオたんぱ杯は福島開催のやつな…マルゼンスキーとかが勝ったほう

 

49 : 2023/09/21(木)01:18:42 ID:WUEmGy6w0
>>48
福島のはラジオ短波賞だよ
ラジオたんぱ杯はラジニケの前身

 

47 : 2023/09/21(木)01:05:49 ID:5W82yNpv0
コースをくじ引きで選ぶG1があっても面白いやろな

 

50 : 2023/09/21(木)02:34:23 ID:JTUTTZhs0
昔は菊エリ女が11月だったからな
神戸新聞杯→京都新聞杯→菊花賞
サファイアS→ローズS→エリ女

 

51 : 2023/09/21(木)02:40:40 ID:dsXr1tNx0
西と東が同列だと思っている時点で思い上がりも甚だしい
低能カッペは黙ってろ

 

53 : 2023/09/21(木)02:46:36 ID:JTUTTZhs0
>>51
ロンドンから見たら東はニューヨーク極東は東京

 

54 : 2023/09/21(木)02:47:15 ID:JTUTTZhs0
>>53
西はニューヨークの間違いw

 

56 : 2023/09/21(木)04:48:35 ID:OdPqjQwi0
今は共同通信杯やスプリングSのローテもありだからな

 

スポンサーリンク
57 : 2023/09/21(木)05:00:51 ID:Ae4I6/0C0
オークスにも京都新聞杯のような実質トライアルみたいな関西重賞作ってあげてもいいかもな

 

58 : 2023/09/21(木)06:20:30 ID:um4ktoEw0
フローラとスイートピーのどちらかは関西でもいいだろとは思う

 

59 : 2023/09/21(木)06:22:41 ID:Nxv9mMMM0
京都新聞杯トライアルに指定して、2着馬にもダービー優先出走権やれよ

 

60 : 2023/09/21(木)06:28:36 ID:tqvooeUa0
紫苑SはGI馬続出でGⅡまで登り詰めたが
全くダービー馬が出ない青葉賞はとうとう2着権利にされて
京都新聞杯とほとんど価値は変わらないからな?(笑)

 

61 : 2023/09/21(木)08:06:00 ID:Nj07gECL0
牝馬は関西にチューリップ、FRあるのに関東はアネモネだぞ
こういう変なバランスの取り方やめーや

 

64 : 2023/09/21(木)08:38:34 ID:FZw8952+0
>>61
なんで?
よー考えてみ、その頃皐月トライアルは弥生賞、スプリングステークス、若葉ステークスだよ

 

66 : 2023/09/21(木)09:15:11 ID:ZPmFIROT0
>>64
東西でバランスとるために牡牝でバランス崩れてるのがおかしいって話だろアスペ

 

75 : 2023/09/21(木)11:58:29 ID:HfkCfLiN0
>>66
レース毎になってるだけだぞ、アスペ

ダービーのトライアルは関東に偏ってる

 

63 : 2023/09/21(木)08:28:13 ID:l6K+/kOn0
昔は京都新聞杯と神戸新聞杯が菊花賞トライアルじゃなかったっけ?
歴史があって偏ってるのかな?と想像
G1開催の地域でトライアルが多くてもいいと思うけどね

 

70 : 2023/09/21(木)10:19:57 ID:62uStOYZ0
>>63
そうだよ
しかも京都新聞杯の方が架空っぽかったから追放された時は驚いた

 

65 : 2023/09/21(木)09:00:20 ID:H91FtaKN0
京都2歳がOPから格上げしたら全然クラシック級でなくなったのはなぜなのか

 

77 : 2023/09/21(木)12:23:44 ID:WWK+ePIN0
>>65
ほんとだね
負けた馬には結構大物が多いけど
トップナイフ、タイムフライヤー、ワールドプレミア、
シュヴァルグランなど

 

67 : 2023/09/21(木)09:16:08 ID:c8BmCKHE0
プリンシパル→京都新聞杯、スイートピーS→わすれな草へトライアル権利移行すれば満足か?

 

68 : 2023/09/21(木)10:14:39 ID:RvZCAw/s0
言っても昔から牝馬は関西寄りで牡馬は関東寄りなのは番組表見たらわかるだろ
関西の環境が良いからそう見えにくいだけで

 

72 : 2023/09/21(木)11:32:13 ID:JTM7CbKv0
トライアルはともかく関西の番組は距離短縮され過ぎじゃない

 

79 : 2023/09/21(木)12:31:32 ID:jnzZF5WE0
それくらいのハンデがないとダービーに美浦の馬が出られなくなりかねないから
仕方ないね

 

82 : 2023/09/21(木)13:08:08 ID:NJ/tsBiz0
ダービーオークスは東西持ち回りがいいね

 

85 : 2023/09/21(木)15:30:22 ID:Xu+fJrRo0
トライアルで権利取ったのに
その権利を放棄した馬
「トライアルの本賞金分無効」ペナ
3着馬は見逃してやらぁ

 

88 : 2023/09/21(木)18:27:38 ID:q5GTpN1A0
>>85
セン馬は?
弥生賞、若葉S、青葉賞、セントライト記念はセン馬も出られるからな

 

86 : 2023/09/21(木)15:32:18 ID:Xu+fJrRo0
もちろん故障とかで
已むを言えない事情もあるだろうが
仮病使うアホ出てくるのは必須なんで
例外規定無しで

 

90 : 2023/09/21(木)20:31:17 ID:6yhxK2H70
せめてシンザン記念2000、京成杯1600にしてほしい

 

91 : 2023/09/21(木)20:34:08 ID:4+8NfHTN0
トライアル意味あるの3着馬くらいじゃん
2着になれば賞金で基本出れるし

 

引用元: 菊花賞トライアルは東西あるのに、皐月賞ダービートライアルは東だけ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク