スポンサーリンク

1 : 2023/09/29(金)08:11:03 ID:I02Adeou0
ガチ目にシルクやノーザンはイクイノックスをそこまで強いと思ってないよな?
普通最強クラスなら凱旋門行かせたいし顕彰馬や最強馬論争入らせたいから5歳まで走らせるのにコントレイルみたいに負けるのが怖いから早期引退で逃げるんだろ?強さに自信がないんだろうか
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/29(金)08:11:28 ID:I02Adeou0
かなりガッカリした

 

4 : 2023/09/29(金)08:13:42 ID:yiCc/JgE0
秋2つとれば初めての20億円馬で2年連続年度代表馬で顕彰馬になれるのとちゃうかな

 

7 : 2023/09/29(金)08:14:48 ID:wr6YWESD0
>>4
でも最強馬論争には上がれないな

 

5 : 2023/09/29(金)08:13:53 ID:wr6YWESD0
正直そこまで強くないよ
強かったらダービー勝ってるしジオグリフに負けてない

 

43 : 2023/09/29(金)08:53:44 ID:aCpLWu6T0
>>5
その理屈で言えば日本に最強馬はいないな

 

6 : 2023/09/29(金)08:14:38 ID:ECzpCkRk0
リバティとの直接対決を避けたいんだろ

 

8 : 2023/09/29(金)08:14:52 ID:XWmOxubH0
高く評価してるから4歳で引退させるんだろう
もう競走馬として十分な成績を残したと
ファンにとってはつまらんけど

 

9 : 2023/09/29(金)08:15:44 ID:ZHuGhxtP0
逆だろう
高すぎる評価してるから今までの慣例破って4歳引退させようとしてるわけでしてね

 

11 : 2023/09/29(金)08:18:06 ID:SfnBmaIN0
>>9
高く評価はしてるがオルフェディープクラスとは思ってないんだろうな

 

22 : 2023/09/29(金)08:27:51 ID:lboWor3Q0
>>11
それはそうでしょ
商売としては成り立ちそうだから故障する前に引退させるんだよ
怪我によっては下手すりゃ繁殖不可能になることもあるからな

 

10 : 2023/09/29(金)08:16:25 ID:SfnBmaIN0
宝塚見てそこまで強くないから化けの皮剥がれる前に引退させたいとなったんだろうな
オルフェディープクラスと思ったら普通は歴史に名前残したいって思うわな

 

29 : 2023/09/29(金)08:34:11 ID:5Hb6yp/L0
>>10
そのディープも4歳で引退してんじゃん
化けの皮剥がれたの?

 

42 : 2023/09/29(金)08:53:13 ID:09zNhM8Z0
>>29
お薬バレで化けの皮剥がれたじゃん

 

12 : 2023/09/29(金)08:19:17 ID:yiCc/JgE0
あ、あと秋2つ取ればG1 6連勝は日本競馬史初じゃないのか
これなら顕彰馬は確定やろ

 

14 : 2023/09/29(金)08:19:54 ID:btD37wyy0
今秋で終わりならシンボリクリスエス程度の評価だよ

 

15 : 2023/09/29(金)08:20:28 ID:zlQsJoR00
かなり高く評価はしてるが滅茶苦茶強いと思ったら凱旋門勝たせたいしG19勝はさせたいはず
結局負けるのが怖いから引退させる訳で

 

16 : 2023/09/29(金)08:21:38 ID:5W2w5lGO0
種牡馬で活躍すんのかな

 

17 : 2023/09/29(金)08:22:37 ID:yiCc/JgE0
とにかく血統的魅力はプライスレス
それだけサンデー4代目て貴重なのだな

 

18 : 2023/09/29(金)08:22:45 ID:0BmsOEZz0
6連勝してもオペラオー付近だろうな
凱旋門から逃げてるし4歳引退で逃げてるし
シルク自体が史上最強クラスとは思ってないですって公表してるようなもん

 

33 : 2023/09/29(金)08:37:32 ID:r5GIW6S10
>>18
春天から始まり全ての古馬王道G1全勝・年間無敗8戦8勝したグランドスラム馬に並べるはずはないって
そもそもG17勝馬じゃないし
クラシックの冠もなくG1勝利も決まったものを選んででしか走らない
それでもとりあえず9勝までしたアモアイの域にも達していない

 

19 : 2023/09/29(金)08:24:28 ID:kUhV0NXD0
レース数少ない方が傷はつきにくい
もし7連勝ならキタサンディープルドルフオペと同じ7勝だし最強馬論争に上がるけど6連勝ならほとんど上がらないな

 

20 : 2023/09/29(金)08:26:06 ID:gyfgEQPr0
実際最強馬論争は無理でしょ
宝塚弱すぎたしクラシックも弱いし

 

21 : 2023/09/29(金)08:26:54 ID:Yjfv+M0r0
有馬記念を勝ってるから資格はあるよ

 

23 : 2023/09/29(金)08:28:28 ID:lboWor3Q0
>>21
無い

 

24 : 2023/09/29(金)08:29:40 ID:ZHuGhxtP0
秋天JCの勝ち方次第だな

 

25 : 2023/09/29(金)08:30:39 ID:WamYN1mC0
秋天JC有馬強い勝ち方なら資格はあるが秋天JCだけなら無理だな

 

27 : 2023/09/29(金)08:32:57 ID:IhXvTNn/0
3歳有馬やドバイの圧勝という心象は大きなプラスイメージだが、クラシック2戦してむかいんという事実は大きなマイナス要因

 

スポンサーリンク

28 : 2023/09/29(金)08:34:08 ID:tbBu+OGi0
秋古馬3冠でスタートラインでしょ
クラシック勝ててないのはかなりマイナス

 

30 : 2023/09/29(金)08:34:35 ID:PUqr2TuE0
虚弱すぎて無理

 

32 : 2023/09/29(金)08:36:22 ID:MmNnKe3z0
種牡馬成功すればやっぱり強かった
になるし
失敗すれば消えていくだけ

 

34 : 2023/09/29(金)08:41:27 ID:fuqpgLhR0
推測だが
今年凱旋門賞行きたかった
宝塚記念でドウデュースにリベンジして行きたかった

しかし、ドウデュース宝塚記念休み、天皇賞秋を予定となり、リベンジするには秋国内走る必要があったため凱旋門賞辞退
引退前にドウデュースには何がなんでもリベンジしたい

ジャパンCが最大目標だが
ドウデュースよりイクイノックスの方が距離適性あるため勝っても距離適性を理由にされる可能性があるため、ドウデュースに距離適性ある天皇賞秋でリベンジして文句言わせないように勝って引退することに決めたのではないか?

 

46 : 2023/09/29(金)08:54:43 ID:aCpLWu6T0
>>34
ドウデュースなんか眼中にあるわけねえだろ
どんだけ寄生してんだよ

 

35 : 2023/09/29(金)08:41:41 ID:ZHuGhxtP0
レースを選んだ感はないだろ

府中引きこもりでもなく国内引きこもりでもない
府中&両グランプリ&海外G1
レース数こそ少ないが出るべきレースには出ている

 

38 : 2023/09/29(金)08:45:03 ID:xhbEwzF50
>>35
間隔がね

 

37 : 2023/09/29(金)08:43:02 ID:ZHuGhxtP0
去年の凱旋門賞出走組の大敗がなければ今年行ってた可能性はあるわな
あれのマイナスイメージがでかすぎたわな

 

40 : 2023/09/29(金)08:47:53 ID:on6h59fx0
別に引退でもいいけどリバティアイランドJC回避させたら引く

 

45 : 2023/09/29(金)08:53:51 ID:QyOhsfzF0
シンボリクリスエスポジやな

 

47 : 2023/09/29(金)08:56:00 ID:E/3Ho4Ku0
秋天JC両方勝てばなれる気がする

 

48 : 2023/09/29(金)08:57:28 ID:ZHuGhxtP0
まあ個人的には今年で引退でなくルメールの言うG1 9勝するくらいの名馬になってほしいもんだがな
凱旋門も通用するタイプだと思うしね

 

49 : 2023/09/29(金)08:57:41 ID:gYLzQRQg0
おかしくなってもしばらく逃げなかったエフフォーは立派だったな

 

52 : 2023/09/29(金)09:00:25 ID:ZHuGhxtP0
>>49
首脳陣から大して種牡馬として期待されてなかっただけだよ
300万の安い価格に設定したら想定外の大人気だったことからもわかるだろ
エフフォーはもともと期待されてた馬じゃないしな

 

50 : 2023/09/29(金)08:59:26 ID:KmMj2ySS0
仮にあと2勝しても最強馬論争に入れるわけないだろうね
クラシック勝ってるディープやオルフェには相手にならん

ただG1を6連勝したら顕彰馬の可能性は充分ある
ブエナビスタやモーリスの門番よりは明らかに上だから

 

54 : 2023/09/29(金)09:01:28 ID:baZErYQR0
そもそも最強論争にあがりたきゃ無冠な時点で最低でも凱旋門必須だろ

 

64 : 2023/09/29(金)09:07:58 ID:nNKavyT80
>>54
ほんとそれ言う奴多いけど日本馬誰も凱旋門1着取ったわけでもないのに何が必須なんだか

 

83 : 2023/09/29(金)09:15:41 ID:baZErYQR0
>>64
誰も取れてないからこそだろ

 

55 : 2023/09/29(金)09:01:42 ID:ZHuGhxtP0
G1の6連勝は確かに凄いがそれでもやはり戦績が少ないのがネックになると思うな
秋天JCを相当強い勝ち方しないと厳しいんじゃないかな
有馬も勝てれば問題ないんだがね

 

56 : 2023/09/29(金)09:01:59 ID:ujddcg3I0
G16連勝はオペラオーがやってるやろ

 

62 : 2023/09/29(金)09:06:40 ID:LSKXWNVq0
まぁ顕彰馬にはなれんね。G1狙い撃ちローテの割に実績が足らん

 

65 : 2023/09/29(金)09:08:16 ID:gte7SfMI0
クラシック勝ってるなんてそんな大そうな事か
世代限定戦でG1勝ち水増ししてるだけだろ
再チャレンジで結果出してるから評価されるだろ

 

68 : 2023/09/29(金)09:09:47 ID:ltjd4c040
>>65
勝ってないというより負けてる事が問題
過去の最強クラスは勝ってきたんだから

 

70 : 2023/09/29(金)09:10:18 ID:nNKavyT80
いつまで亡者の怨念みたいに凱旋門に執着してんだよ
まるで凱旋門がこの世のすべてみたいで見てる方が恥ずかしくなってくるわ

 

スポンサーリンク
71 : 2023/09/29(金)09:10:28 ID:84wnsWx50
メイダンのは半分暴走だろ
それで勝てたのは凄いが

 

73 : 2023/09/29(金)09:11:18 ID:FZTcf5Nr0
まぁテンション下がるニュースだね
連勝しても引退
負けたら続投するだろうけどJC勝てない馬が続投してもって思うし

 

74 : 2023/09/29(金)09:11:31 ID:ZHuGhxtP0
クラシッククラシック言うやつはそんなに今までのクラシック勝った馬を評価してんのかね
それこそロジャーバローズやらディープブリランテやら
今年のタスティエーラにしてもそういう声を全然聞かんがな

 

80 : 2023/09/29(金)09:14:38 ID:8tWUGL4s0
>>74
クラシックの勝鞍が有り尚且つ古馬戦線で上位の成績を取ることがセオリー

 

76 : 2023/09/29(金)09:12:33 ID:jXGm1wnb0
メイダンなんかシャフリヤールオーソリティがパイルドライヴァーとかフクムに勝っちゃうような日本馬向き馬場だし

 

87 : 2023/09/29(金)09:17:43 ID:ZFxPOXkA0
本物だと思われてるから4歳で引退させられる
それまでにG1をいくつ積めるか

 

89 : 2023/09/29(金)09:18:49 ID:6b2cs2vm0
>>87
本物中の本物なら顕彰馬確定ラインまでは走らせる

 

95 : 2023/09/29(金)09:22:07 ID:xxGza/BM0
歴代最強クラスなら、ノーザンが最初からドバイシーマなんて目指さずに凱旋門賞目指してるし
結局は歴代最強クラスではなく賞金稼ぎクラスってことだわ

 

96 : 2023/09/29(金)09:23:03 ID:D8XtREK70
ファンは養護してたけど、流石に宝塚のパフォーマンスで見切り付けられたんだろうな

 

99 : 2023/09/29(金)09:24:07 ID:NFK2QgMU0
顕彰馬はマジでどうでも良くなっちゃったな
アーモンドアイ96.6%には爆笑

 

100 : 2023/09/29(金)09:24:26 ID:D8XtREK70
すべての意見が同一人物なら、競馬板は全ての馬をこき下ろすくせに競馬が大好きなサイコパスになる

 

102 : 2023/09/29(金)09:25:16 ID:gYLzQRQg0
勝ちすぎると失うのが怖くて守りに入りたくなる心理が働くというのがあるのはわかる
でも勝ちすぎってほど数走ってねえんだよこいつ

 

108 : 2023/09/29(金)09:26:32 ID:D8XtREK70
>>102
まじめな話、もう限界のピークを越えたと見られてるからやろな
負けるのが怖いではなく、負けるであろうと予測をたててる

 

103 : 2023/09/29(金)09:25:18
凱旋門賞から逃げたから無理やろ
ドバイ勝ったとは言えオペキタサン枠

 

104 : 2023/09/29(金)09:25:30 ID:NFK2QgMU0
老害は今の馬の活躍が気に入らないから全部叩く

 

106 : 2023/09/29(金)09:25:57 ID:ZHuGhxtP0
欧州の血が豊富で府中・グランプリコースの両方を勝てる馬が理想
こういうタイプは実はあまり凱旋門賞に出走してないわな

 

107 : 2023/09/29(金)09:26:27 ID:5OexGsnd0
凱旋門賞回避した時点で最強馬論争に入る事はない
父のキタサンブラックにすら届かんよ

 

110 : 2023/09/29(金)09:29:13 ID:1t9bio/g0
普通より一年早い引退だし
かなり強い馬特別な馬とはシルクも思ってるが最強クラスとは思ってないって公式発表してるみたいなもんだわなw

 

115 : 2023/09/29(金)09:36:47 ID:NFK2QgMU0
その場のノリの投票で決まる今の顕彰馬の価値なんてゼロに等しいけどな

 

121 : 2023/09/29(金)09:40:05 ID:D8XtREK70
>>115
それを酸っぱいブドウと言う

 

119 : 2023/09/29(金)09:38:43 ID:Go5VMbJ50
まだカタール凱旋門神聖化してる奴いるのか
岡田牧雄がタイトルホルダーの参戦に否定的であの結果
またノーザンも今までの結果から参戦させるなら
小さめの牝馬って言ってるんだよ

 

122 : 2023/09/29(金)09:40:04 ID:YheVi1xD0
>>119
実際最強クラスしか馬券入ってないからな
ドバイよりは遥かにマシだろ

 

124 : 2023/09/29(金)09:40:36 ID:D8XtREK70
>>122
ナカヤマフェスタ「おっ、そうだな」

 

120 : 2023/09/29(金)09:39:15 ID:wr6YWESD0
そもそも凱旋門じゃなくドバイなんてシャフリヤールですら勝てる低レベルレース出てる時点でそこまでの馬でしょ

 

引用元: イクイノックス今年で引退なら最強馬論争にも顕彰馬にもなれないよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク