1 : 2023/10/22(日)17:53:47 ID:26A4BoSY0
これでソールオリエンスに負けたら
共同通信杯の4着にケチがついたとしか思えない
共同通信杯の4着にケチがついたとしか思えない

5 : 2023/10/22(日)17:56:54 ID:YUKayQrL0
>>1
福永だから仕方ないって記者も満場一致するからセーフ
2 : 2023/10/22(日)17:55:05 ID:53l0o7Ne0
まあ順当に行けば3冠全連対のダービー馬が選ばれるやろな
3 : 2023/10/22(日)17:56:18 ID:z9vx6zb50
ドゥレッツァが有馬出てきて勝つとそっちかもな
9 : 2023/10/22(日)17:59:25 ID:26A4BoSY0
>>3
サトノダイヤモンドパターンか
そうなったら仕方ないな
サトノダイヤモンドパターンか
そうなったら仕方ないな
4 : 2023/10/22(日)17:56:52 ID:KRZ7rd6C0
もう1走の結果次第だろ、3頭のうち何かしら勝った馬が最優秀牡馬だ
6 : 2023/10/22(日)17:57:18 ID:qtwroie90
共同通信杯は本格化前だからノーカンだよなあ
64 : 2023/10/22(日)18:18:18 ID:S5Vny6Gc0
>>6
カウントされてもマイナスにはならない
8 : 2023/10/22(日)17:59:11 ID:TIqa9R2Q0
デルマソトガケさんがBCクラシック勝って全てもぎ取っていくから
10 : 2023/10/22(日)17:59:36 ID:bYqR05kw0
該当馬なしでいいよ
11 : 2023/10/22(日)18:00:30 ID:GSOyvg9d0
>>10
ありえん
12 : 2023/10/22(日)18:00:31 ID:z9vR3B3f0
福永w
最後まで馬の足を引っ張ってた騎手だったな
最後まで馬の足を引っ張ってた騎手だったな
13 : 2023/10/22(日)18:00:46 ID:z9vx6zb50
ま、普通に考えればこの馬で問題ない成績だけどな
ビワハヤヒデも思い返せば年度代表馬でもおかしくない成績ではある
ビワハヤヒデも思い返せば年度代表馬でもおかしくない成績ではある
128 : 2023/10/22(日)19:27:17 ID:cl6SLKxP0
>>13
ビワハヤヒデは「皐月賞2着、ダービー2着、菊花賞1着、有馬記念2着」だっけ?
まあ、「皐月賞1着、ダービー1着、菊花賞1着、JC2着」で年度代表馬取れなかった馬がいるから仕方ないよ
まあ、「皐月賞1着、ダービー1着、菊花賞1着、JC2着」で年度代表馬取れなかった馬がいるから仕方ないよ
140 : 2023/10/22(日)20:00:06 ID:8WuJeml50
>>128
ビワは年度代表馬だろ
馬鹿に釣られる馬鹿ばっかしだな今の競馬板は
馬鹿に釣られる馬鹿ばっかしだな今の競馬板は
15 : 2023/10/22(日)18:01:24 ID:6Jm+eAA20
JC、香港、有馬次第でしょ。
レーベンスティールが香港勝ってクラシック3頭がJC有馬ボロ負けならレーベンやろうけど
レーベンスティールが香港勝ってクラシック3頭がJC有馬ボロ負けならレーベンやろうけど
16 : 2023/10/22(日)18:01:31 ID:26A4BoSY0
ソールオリエンスが菊2着になってたら
ソールオリエンスの可能性もあったかもしれないから
ここの2着3着の順番は地味に大きい
ソールオリエンスの可能性もあったかもしれないから
ここの2着3着の順番は地味に大きい
17 : 2023/10/22(日)18:01:42 ID:gsNT5qTL0
勝ち負けはともかくダービー馬で菊花賞に挑戦したっていうのが偉いと思うわ。結果も連対してるし
18 : 2023/10/22(日)18:02:20 ID:3kJJUn3q0
まあ、ぶっちぎりですよ
20 : 2023/10/22(日)18:02:45 ID:+TZSHEWO0
タスティエーラには華がないからソールオリエンスだろうね
21 : 2023/10/22(日)18:02:53 ID:KSGNqMC+0
ドゥレッツァよりは確実に弱いのに最優秀3歳牡馬に1番近いってのも変な話だな
22 : 2023/10/22(日)18:03:27 ID:Jj/fg2oB0
3頭の中に有馬か香港か勝つ馬がいたらそいつで確定だろ
(リバティに比べて不利なローテでわざわざJC行く馬はいないだろう)
(リバティに比べて不利なローテでわざわざJC行く馬はいないだろう)
問題は全頭有馬出てタスティエーラ惨敗ドゥレッツア2着みたいなことがあった場合かな
23 : 2023/10/22(日)18:03:29 ID:gNoAp6IF0
有馬連対以上で確定
ビワハヤヒデの例も合わせるとね
ビワハヤヒデの例も合わせるとね
24 : 2023/10/22(日)18:03:59 ID:/Y5nI9IC0
ドゥレッツァが有馬勝てばいいだけ
25 : 2023/10/22(日)18:04:01 ID:qFccjIVp0
タスティが有馬出て3歳馬の中で最先着しないと確実とは言えない
30 : 2023/10/22(日)18:06:37 ID:gNoAp6IF0
>>25
確かに有馬ドゥレッツァ1位タスティエーラ2位だと割れるな
35 : 2023/10/22(日)18:09:00 ID:aE96J+tL0
>>30
直接対決2回負けてる時点で異論なしでドゥレッツァだろ
26 : 2023/10/22(日)18:04:16 ID:8v+S8kCE0
有馬記念が楽しみ
27 : 2023/10/22(日)18:04:43 ID:sqFl8Gze0
クラシック全連対したダービー馬なのに菊花賞終わっても地味な印象のままの悲しき馬
31 : 2023/10/22(日)18:07:20 ID:KSGNqMC+0
>>27
負け方が悪すぎたわ
ソール共々、春クラシック未出走馬にぶっちぎられたらキツい
ソール共々、春クラシック未出走馬にぶっちぎられたらキツい
28 : 2023/10/22(日)18:05:15 ID:26A4BoSY0
有馬は勝ちのときのみ評価に入れてほしいわ
有馬2着に来たからクラシックと併せ技1本みたいのはナシで頼みたい
有馬2着に来たからクラシックと併せ技1本みたいのはナシで頼みたい
29 : 2023/10/22(日)18:05:44 ID:Sjqm9KI50
弥生賞負けてたら塩漬けされてクラシック出走すら怪しかったんだな
32 : 2023/10/22(日)18:07:21 ID:Uii+D4Pi0
待てよ 焦んなって
33 : 2023/10/22(日)18:07:49 ID:5GMzGPp30
普通にJC有馬の結果次第
このまま両方年内休養ならタスティエーラ
このまま両方年内休養ならタスティエーラ
34 : 2023/10/22(日)18:08:36 ID:SGMUJp1C0
こんなに堅実に走るタスティエーラで馬券にもならない福永って逆に凄いな
39 : 2023/10/22(日)18:10:00 ID:Ett7jrHx0
ダービー馬としては立派な戦績だわ
40 : 2023/10/22(日)18:10:59 ID:26A4BoSY0
来年以降の競馬界もタスティエーラとソールオリエンスを見習って
クラシック三冠を大切にしてほしい
クラシック三冠を大切にしてほしい
41 : 2023/10/22(日)18:11:02 ID:pqTqnkN20
ソールの1番得意な距離ってどこや
49 : 2023/10/22(日)18:13:00 ID:SGMUJp1C0
>>41
2000mやろ
でも東京2000だと瞬発力勝負で負ける
この先チャンスがあるとしたら大阪杯くらいだろう
でも東京2000だと瞬発力勝負で負ける
この先チャンスがあるとしたら大阪杯くらいだろう
43 : 2023/10/22(日)18:11:35 ID:gNoAp6IF0
わからんわ
ちなみに菊は負けた
ちなみに菊は負けた
45 : 2023/10/22(日)18:12:08 ID:cgUFoA/X0
ダービーを成長途中で勝っていくような化け物じゃないと古馬でも活躍せんのよな・・
46 : 2023/10/22(日)18:12:25 ID:AMukuo5u0
ダービーと有馬勝ったら文句ないだろ😙
47 : 2023/10/22(日)18:12:37 ID:PiBVYp090
どっちもキャロットだからきっと使い分けされるんだろうけど。
ドゥレッツァが有馬でタスティエーラがモレイラで香港ぽいが。
ドゥレッツァが有馬でタスティエーラがモレイラで香港ぽいが。
48 : 2023/10/22(日)18:12:54 ID:yRf5E4Nj0
ドゥレッツァがジャパンカップと有馬記念も制覇する気がする
よって最優秀3歳牡馬はドゥレッツァだろうな
よって最優秀3歳牡馬はドゥレッツァだろうな
51 : 2023/10/22(日)18:13:07 ID:D1K34QKY0
今のところはタスティだけどJC有馬や香港次第
52 : 2023/10/22(日)18:13:50 ID:KSGNqMC+0
令和のスペシャルウィークになれるといいな
53 : 2023/10/22(日)18:13:54 ID:6Pcq8n0R0
ソールオリエンス
タスティエーラ
ドゥレッツァ
タスティエーラ
ドゥレッツァ
有馬記念を勝った馬だけど(さすがにJCに出る馬はいないか)
どの馬も勝てなくてタスティエーラ以外が2着に来たらタスティエーラとその馬で票が割れそう
54 : 2023/10/22(日)18:13:59 ID:Xz9MHFNX0
ソールオリエンスは皐月は展開向いたけど右回りのコーナリング常に怪しいので適性だけならJCのほうが向いてそうだけどな
まあ現実的には全頭有馬かね
タスティエーラやドゥレッツアは香港ヴァーズとかも走れそうだけどキセキの失敗例もあるしわざわざ行かんだろうな
まあ現実的には全頭有馬かね
タスティエーラやドゥレッツアは香港ヴァーズとかも走れそうだけどキセキの失敗例もあるしわざわざ行かんだろうな
55 : 2023/10/22(日)18:14:28 ID:AH8LaBrk0
当然そうなる
ダービーの格が最上位だからな
ダービーの格が最上位だからな
56 : 2023/10/22(日)18:15:06 ID:KSGNqMC+0
皐月賞2着
ダービー1着
菊花賞2着
ダービー1着
菊花賞2着
もしかしてこの戦績は歴代初か?
61 : 2023/10/22(日)18:17:04 ID:GSOyvg9d0
>>56
皐月賞1着ダービー2着菊花賞1着ならいるけどその戦績は聞いたことないな
57 : 2023/10/22(日)18:15:19 ID:gNoAp6IF0
23世代単冠馬で格付けすると
ドゥレッツァ>タスティエーラ>ソールオリエンスだな
ソールは負け方がワンパターン過ぎるわ
ドゥレッツァ>タスティエーラ>ソールオリエンスだな
ソールは負け方がワンパターン過ぎるわ
60 : 2023/10/22(日)18:16:20 ID:+TZSHEWO0
>>57
タスティエーラは古馬戦で全くダメだろうな
ソールとドゥレッツァは通用しそう
ソールとドゥレッツァは通用しそう
58 : 2023/10/22(日)18:15:23 ID:Ett7jrHx0
地味世代だけどレイデオロ世代みたいにぽつぽつG1勝っていくんじゃないかね
59 : 2023/10/22(日)18:16:08 ID:26A4BoSY0
今回を期にダービーは特別ってことを
みんなもう1回思い出してほしいわ
みんなもう1回思い出してほしいわ
65 : 2023/10/22(日)18:18:23 ID:sqFl8Gze0
>>59
でも後々活躍するのは圧倒的に皐月菊なんよ
三冠の中でもダービーは特にラキ珍が勝ててしまう
三冠の中でもダービーは特にラキ珍が勝ててしまう
62 : 2023/10/22(日)18:17:50 ID:Uqou7hl80
こうして戦績並べると案外強いな
少なくとも菊から逃げてる皐月賞馬ダービー馬より立派だよ
少なくとも菊から逃げてる皐月賞馬ダービー馬より立派だよ
66 : 2023/10/22(日)18:18:26 ID:6hU2rwJ/0
ドゥレッツァが年内にもう1つG1勝ったら
ドゥレッツァになりそうだが
ドゥレッツァになりそうだが
67 : 2023/10/22(日)18:18:39 ID:6Pcq8n0R0
皐月賞2着ダービー2着菊花賞1着はビワハヤヒデか
125 : 2023/10/22(日)19:20:18 ID:yXbAAJqB0
>>67
グレートヨルカ
ダイコーター
エビファネイア
もいる
ダイコーター
エビファネイア
もいる
68 : 2023/10/22(日)18:18:50 ID:7OASXinB0
JCか有馬勝った馬が最優秀3歳牡馬だな
勝てなかったら直接対決制してるドゥレッツァだな
ドゥレッツァと直接対決なしにレーベンが有馬勝ったら分からなくなるけど香港だしな
勝てなかったら直接対決制してるドゥレッツァだな
ドゥレッツァと直接対決なしにレーベンが有馬勝ったら分からなくなるけど香港だしな
69 : 2023/10/22(日)18:18:52 ID:j1vDFyME0
タスティエーラ
ドゥレッツァ
レーベンスティール
この世代はキャロット大当たりやな
同じ所に良い馬揃うと使い分けだけが嫌
ドゥレッツァ
レーベンスティール
この世代はキャロット大当たりやな
同じ所に良い馬揃うと使い分けだけが嫌
70 : 2023/10/22(日)18:19:03 ID:gNoAp6IF0
あぁ、最優秀3歳牡馬か
≒年度代表馬で考えてたわ
年度代表馬はJC組かね
≒年度代表馬で考えてたわ
年度代表馬はJC組かね
73 : 2023/10/22(日)18:20:40 ID:7OASXinB0
ドゥレッツァは有馬で繁殖に上がるのもあるかもな
74 : 2023/10/22(日)18:21:02 ID:Ett7jrHx0
近年だと3冠使ったダービー馬はコントレイルとワンアンドオンリーくらいか
JC行く馬が多いけど菊向かったのは評価されていい
JC行く馬が多いけど菊向かったのは評価されていい
77 : 2023/10/22(日)18:23:17 ID:SGMUJp1C0
改めてレース見たけどドゥレッツァは怪物の可能性あるな
クラシックの最後でやっと3歳牡馬はドゥレッツァ一強だと判明した
クラシックの最後でやっと3歳牡馬はドゥレッツァ一強だと判明した
79 : 2023/10/22(日)18:24:11 ID:oN/Pvh0O0
どっかのビワハヤヒデみたいな戦績
80 : 2023/10/22(日)18:24:43 ID:JLowRcof0
それにしてもアスビクと期待度が全然違うのな
81 : 2023/10/22(日)18:24:52 ID:7OASXinB0
社台グループはドゥラメンテの後継種牡馬欲しいから来年走るか微妙な気がする
82 : 2023/10/22(日)18:24:55 ID:2IkEaktM0
有馬があるだろ
84 : 2023/10/22(日)18:26:06 ID:KSGNqMC+0
春クラシックなんだったの?って思うくらいにドゥレッツァが強かったよ
元々弱い弱い言われてたし多分ソールとタスティがそんな強くないんだろうけど
元々弱い弱い言われてたし多分ソールとタスティがそんな強くないんだろうけど
89 : 2023/10/22(日)18:35:15 ID:sqFl8Gze0
>>84
世代弱いみたいな風潮あるけど、トップナイフとかノッキングポイントみたいなクラシック下位打線が古馬重賞で通用してんだから弱くは無い気がする
116 : 2023/10/22(日)18:59:35 ID:prfzuF2s0
>>89
ノッポはダービー5着だしトップナイフはクラシック全部出遅れだから下位でもないと思う
85 : 2023/10/22(日)18:30:37 ID:tF6HANbo0
俄然有馬記念が楽しみになった、JCは世界一決定戦、有馬は3歳世代最強最終決定戦、来年の競馬を占う意味ではJCより有馬のほうに観る価値があるな
86 : 2023/10/22(日)18:32:24 ID:A0xmwZUO0
有馬に出てくる有力古馬ってタイホくらいか?
88 : 2023/10/22(日)18:33:52 ID:wJIkn7hW0
>>86
ドウデュースも秋3戦予定らしいので
潰れてなければ有馬参戦かと
潰れてなければ有馬参戦かと
90 : 2023/10/22(日)18:35:21 ID:JPB51BJ20
ドゥレッツァは呼びにくいから人気は出ないわこいつ
100 : 2023/10/22(日)18:44:11 ID:yRf5E4Nj0
>>90
オルフェーヴルも最初はそう言われてた