1 : 2023/10/22(日)15:50:18 ID:QLGgbvp90
2015年クラシック組完全制覇

39 : 2023/10/22(日)16:32:24 ID:ed3fbrF80
>>1
ウマ娘化ですねわかりますよええ
わかります
わかります
3 : 2023/10/22(日)15:51:57 ID:DWc3cpdx0
桜花賞オークスもだし完全制覇だな
4 : 2023/10/22(日)15:54:16 ID:7vtMKzsh0
キレイに決まったな
菊花賞もダービー馬と皐月賞馬が馬券になったし
菊花賞もダービー馬と皐月賞馬が馬券になったし
5 : 2023/10/22(日)15:54:17 ID:x5JR8DaV0
桜花賞 ドゥラメンテ
皐月賞 キタサンブラック
マイル ドゥラメンテ
オークス ドゥラメンテ
ダービー サトノクラウン
秋華賞 ドゥラメンテ
菊花賞 ドゥラメンテ
皐月賞 キタサンブラック
マイル ドゥラメンテ
オークス ドゥラメンテ
ダービー サトノクラウン
秋華賞 ドゥラメンテ
菊花賞 ドゥラメンテ
6 : 2023/10/22(日)15:56:18 ID:v1BkMPf+0
ウマ娘キッズ
「キタサンとダイヤとクラウンとドゥラメンテの子供の三連単ボックスだ!」
→万馬券的中
「キタサンとダイヤとクラウンとドゥラメンテの子供の三連単ボックスだ!」
→万馬券的中
お前ら悔しくないんか?
7 : 2023/10/22(日)15:57:11 ID:3URxswVg0
世代最強のレーベンスティールの父もこの世代だな
9 : 2023/10/22(日)15:58:58 ID:XbE/txBm0
ちょうどウマ娘のアニメ放映で、主人公キタサンと同世代で完勝だったな
11 : 2023/10/22(日)15:59:52 ID:XB0HNCf70
ドゥラメンテ帰ってこい
12 : 2023/10/22(日)16:01:10 ID:FyCCWgA50
15世代優秀すぎるな
50 : 2023/10/22(日)17:08:39 ID:4i5ezw6k0
>>12
堀が有能過ぎる
サリオスは駄馬だっただけ
基地は堀を叩いてたけどw
サリオスは駄馬だっただけ
基地は堀を叩いてたけどw
13 : 2023/10/22(日)16:01:49 ID:jMymcQXS0
これは面白いな
14 : 2023/10/22(日)16:02:35 ID:3NOilMsg0
ドゥラメンテほんともったいないわ
17 : 2023/10/22(日)16:03:55 ID:qtwroie90
今日もドゥラメンテ→サトノクラウン→キタサンブラックの順
サトノダイヤモンドなんかが割り込めるわけなかったんだな
19 : 2023/10/22(日)16:04:53 ID:7++HHrVm0
サトノクラウン頑張ってるなあ
20 : 2023/10/22(日)16:07:10 ID:D1K34QKY0
サトノダイヤモンドは10着か
ダービーに続き底力全くない
手薄なトライアルが限界
追放だな
ダービーに続き底力全くない
手薄なトライアルが限界
追放だな
21 : 2023/10/22(日)16:07:22 ID:FEt3HEzZ0
ドゥラメンテ世代優秀だな
22 : 2023/10/22(日)16:07:36 ID:PU1LPzGU0
ここまで来ると秋天もJCも有馬もウマ娘馬券ありそうやな。
24 : 2023/10/22(日)16:10:36 ID:UkaBe0IJ0
それぞれ
自分が勝てなかったレースを買ったわけだな
自分が勝てなかったレースを買ったわけだな
25 : 2023/10/22(日)16:10:58 ID:EfB+34ul0
ドゥラ世代のレベル高さ
26 : 2023/10/22(日)16:13:10 ID:GRQgbTql0
サトノクラウン産駒が当たり前にクラシックで躍動してるのすげーわ
ワイの知見が薄過ぎるのかもしれんが激重の化石みたいな血統ちゃうんかこれ
ワイの知見が薄過ぎるのかもしれんが激重の化石みたいな血統ちゃうんかこれ
28 : 2023/10/22(日)16:14:50 ID:OkNulXZd0
>>26
タスティエーラの一発以外は悲惨な状態なのがね
一発出すのは凄いんだけども
一発出すのは凄いんだけども
33 : 2023/10/22(日)16:21:14 ID:Nv5/qSin0
>>28
クラウンを担当してた堀だったから異様な執念を感じるからなタスティに関しては
初年度産駒で皐月2着、ダービー1着、菊2着でクラシック皆勤なら一発屋だろうがクラウンにいい肌馬つくだろうね
初年度産駒で皐月2着、ダービー1着、菊2着でクラシック皆勤なら一発屋だろうがクラウンにいい肌馬つくだろうね
27 : 2023/10/22(日)16:14:15 ID:I7o0pnJZ0
レーベンスティールがいたらどこに入ってたか見たかったな。
でもやっぱりこの世代はドゥラメンテなんだなってのもよくわかる。
キタサンもサトクラも十分凄いけど。
でもやっぱりこの世代はドゥラメンテなんだなってのもよくわかる。
キタサンもサトクラも十分凄いけど。
29 : 2023/10/22(日)16:16:15 ID:Nv5/qSin0
ちゃんとダービー馬と皐月賞馬が来てるのが割りと凄い
大概どっちか惨敗してたろ今まで
正直道中でタスティエーラ終わったと思ってたわ
それ以上にドゥレッツァ終わったと思ってたからは?てなったけどw
大概どっちか惨敗してたろ今まで
正直道中でタスティエーラ終わったと思ってたわ
それ以上にドゥレッツァ終わったと思ってたからは?てなったけどw
31 : 2023/10/22(日)16:19:51 ID:7vtMKzsh0
この世代気に入ったな
とりあえず三強ってのが好き
とりあえず三強ってのが好き
32 : 2023/10/22(日)16:20:32 ID:4wSefHfg0
ドゥラメンテ 文句なし
モーリス そこそこ
サトノクラウン 他イマイチだけど初年度でダービー馬
モーリス そこそこ
サトノクラウン 他イマイチだけど初年度でダービー馬
堀が凄いのか
84 : 2023/10/23(月)12:53:22 ID:u/8v9PJH0
>>32
いやその逆厩舎が無能すぎて馬の才能で勝って
る厩舎ってことになる
る厩舎ってことになる
34 : 2023/10/22(日)16:22:12 ID:qS4kBG+50
ウマ娘3期とやらをリアタイしててそのノリで三連単したミーハーなわいの勝利
公式がどういうふうに便乗PRするのか楽しみ
公式がどういうふうに便乗PRするのか楽しみ
35 : 2023/10/22(日)16:26:47 ID:kCJjJDK/0
キタサン世代は華があるな
36 : 2023/10/22(日)16:28:50 ID:eeKnUBDv0
>>35
代わりにシュヴァルグランはかなり遅れを取ったな
37 : 2023/10/22(日)16:30:27 ID:7vtMKzsh0
シュヴァルも好きだからそのうち出て来てくれると願ってるよ
頑張れシュヴァル
頑張れシュヴァル
38 : 2023/10/22(日)16:31:42 ID:ppTmbXGB0
同窓会やな
同期なのになぜかライバル感がなく対立もしてない平和な2015組
同期なのになぜかライバル感がなく対立もしてない平和な2015組
40 : 2023/10/22(日)16:33:52 ID:WCujzTGZ0
ドゥラとキタブラはもう大成功と言っていいレベルだけど
サトノクラウンってどういう評価なの
サトノクラウンってどういう評価なの
41 : 2023/10/22(日)16:37:23 ID:XrU9TAnY0
ドゥラいなくても5歳時に中長距離の春秋古馬G1総ナメにしただけはあるな
43 : 2023/10/22(日)16:39:16 ID:WnpKdMrf0
サトイモ!お前ウマ娘降りろ!!
44 : 2023/10/22(日)16:48:34 ID:1j2q844n0
ドゥラメンテは菊花賞出たら勝ってた
45 : 2023/10/22(日)16:55:57 ID:wOEeCKBg0
あれ?リアルスティールさんは?
76 : 2023/10/22(日)22:31:29 ID:V03/hHD30
>>45
出てたっけ?
キズナ産は何頭かいた気がするが秒で切って正解
キズナ産は何頭かいた気がするが秒で切って正解
80 : 2023/10/23(月)04:35:26 ID:fqFJib6j0
>>76
いないぞ
ゴルシとエピファ産駒は出てたけど
ゴルシとエピファ産駒は出てたけど
46 : 2023/10/22(日)17:00:04 ID:YK7WHTGi0
でもサトノクラウンのファンって見たことないわ
47 : 2023/10/22(日)17:05:12 ID:Sjqm9KI50
このレースもエピファは出走馬すらいなかったのか
3歳世代ってチャンローしか産駒いないのか?
3歳世代ってチャンローしか産駒いないのか?
51 : 2023/10/22(日)17:08:55 ID:Ghl+HZrZ0
>>47
反対に来年はエピファとキズナばっかになりそう
ザブライトも駄目だったし今年のドゥラメンテは30頭以上デビューしてて4勝とかなりきつい状態だからな
ザブライトも駄目だったし今年のドゥラメンテは30頭以上デビューしてて4勝とかなりきつい状態だからな
48 : 2023/10/22(日)17:06:14 ID:wRZzxQsx0
関東馬が全部違う馬で三冠全て勝つなんて何年ぶりだろう?
49 : 2023/10/22(日)17:06:29 ID:SRfFEPK30
初期は世代最強候補だったリアルスティールさn…
54 : 2023/10/22(日)17:16:26 ID:oPqVrXuy0
エピモンドアイて来年なんだっけ?
57 : 2023/10/22(日)17:37:34 ID:wPm6Fi/s0
まぁ、
来年キズナ&エピファの'13クラシックコンビに蹂躙されるんだけどね
58 : 2023/10/22(日)17:40:49 ID:D1K34QKY0
能力上限
これを嫌というほど味わうことになったな
これを嫌というほど味わうことになったな
新馬未勝利条件戦トライアルで勝ち上がってもG1で明確な差がでる
66 : 2023/10/22(日)20:45:32 ID:7WiHeaAM0
まあ今までハービンジャーとか付けてた血統構成の牝馬をもう少し貰えればサトクラの期待値としては十分だろ
67 : 2023/10/22(日)21:45:28 ID:DgnNpICs0
2015は日本競馬最高レベルの年だったってことだよな
16年しらんけどレイデオロワグネリア
この辺は最低の時期だったんだな
68 : 2023/10/22(日)21:54:51 ID:zPVtLwpE0
そして真の最強馬はリアルスティール
70 : 2023/10/22(日)22:00:55 ID:OkNulXZd0
クラウンはまだ結構危ういラインだと思うよ
タスティエーラが現役の内に勝ち上がり率が改善しないとヤバい
タスティエーラが現役の内に勝ち上がり率が改善しないとヤバい
72 : 2023/10/22(日)22:13:48 ID:Ghl+HZrZ0
>>70
サトノクラウンの初年度勝ち上がり率2割2分はさすがにひどいな
生産者ではないけど自分が牧場やってたらまず付けんわ
生産者ではないけど自分が牧場やってたらまず付けんわ
77 : 2023/10/22(日)22:36:37 ID:7vtMKzsh0
>>72
モーリスみたいに豪華繁殖まわして貰えないからだよ
82 : 2023/10/23(月)08:36:19 ID:itqDcIEY0
>>77
モーリスの豪華繁殖は失敗だったな
どこか中途半端で結局ピクシーみたいな短距離の馬しか強いの出せない
あんなのに優秀牝馬ばかり回してもなんにもならない
血統選ばずつけられるならサトクラにした方がいい
どこか中途半端で結局ピクシーみたいな短距離の馬しか強いの出せない
あんなのに優秀牝馬ばかり回してもなんにもならない
血統選ばずつけられるならサトクラにした方がいい
71 : 2023/10/22(日)22:10:09 ID:Bdfq1nw50
父の取れなかったタイトルを子どもたちが集めてるのって素敵やん?
2歳G1も含めてドゥラメンテ一族世代G1は完全制覇か?
2歳G1も含めてドゥラメンテ一族世代G1は完全制覇か?
73 : 2023/10/22(日)22:16:11 ID:ZLTfwvhA0
実は
最高傑作が一年目という種牡馬も過去にしばしば例があるんだよな
最高傑作が一年目という種牡馬も過去にしばしば例があるんだよな
74 : 2023/10/22(日)22:26:38 ID:/60HCqg50
>>73
メジロライアンとかな
75 : 2023/10/22(日)22:29:04 ID:V03/hHD30
ディープの血は淘汰したほうがいいな
優良牝馬の無駄遣いだ
優良牝馬の無駄遣いだ
何だ今日のサトノなんとか
ディープ騒ぎが懐かしくて仕方ないマスゴミが「親子3代!」と煽っていたがとんだ駄馬じゃねーかw
83 : 2023/10/23(月)10:38:52 ID:Rf1QUitN0
でもまあモーリスでもダノンエアズロックだけはかなり強いと思う
ようやく出てきた再現性の低い突然変異
これがG1でダメだったら諦めるしかないレベル
ようやく出てきた再現性の低い突然変異
これがG1でダメだったら諦めるしかないレベル