スポンサーリンク

1 : 2023/10/30(月)21:12:18 ID:btlQdPD40
芝3100m

エエエ

スポンサーリンク
2 : 2023/10/30(月)21:13:44 ID:RosDYbXJ0
ダメジャアアア!!!

 

3 : 2023/10/30(月)21:14:43 ID:FGQv9Dtr0
長距離ってところがすごい

 

4 : 2023/10/30(月)21:16:53 ID:8EsFRZDN0
ガチじゃんw

 

5 : 2023/10/30(月)21:16:55 ID:btlQdPD40
フジキセキ産駒のサンクラシークがドバイシーマクラシック勝ったこともあるけど日本以外で走ってる日本種牡馬の産駒って日本より距離持つ場合多いよね

 

6 : 2023/10/30(月)21:17:13 ID:zXvFdAYW0
そんなの居たのか

 

7 : 2023/10/30(月)21:18:28 ID:bbzFvaS30
しかも7馬身半差の圧勝かよ おめでとう!

 

8 : 2023/10/30(月)21:18:37 ID:2CJAzOHL0
ガチで草

 

9 : 2023/10/30(月)21:19:21 ID:Qtz3QNg80
7馬身半の圧勝で笑った

 

10 : 2023/10/30(月)21:19:29 ID:WEW69Dt00
輸入しよう

 

11 : 2023/10/30(月)21:21:42 ID:bbzFvaS30
>>10
せん馬なんですが

 

12 : 2023/10/30(月)21:23:39 ID:38ycd7Bx0
ダメジャー産駒って長距離適性や欧州適性皆無やろ
全てを覆す勝利やな

 

13 : 2023/10/30(月)21:28:31 ID:joCL6a1o0
今見たらゴールする50m手前くらいからガッツポーズの準備しててワロタ

 

14 : 2023/10/30(月)21:28:43 ID:4mZm9pk+0
へーダイワメジャー産駒が3000超えを
母父ダンシリもデインヒル産駒のマイラーなんね
不思議

 

15 : 2023/10/30(月)21:29:15 ID:lY8Ss6iv0
日本でのダメジャー産駒の成績と比べるとびっくらするな

 

16 : 2023/10/30(月)21:33:51 ID:kGmcfm9E0
残念だけど種牡馬価値マイナスのG1だな
これ勝っても種牡馬になる道はない

 

17 : 2023/10/30(月)21:35:22 ID:9sn37CbL0
日本馬は欧州の長距離に対応出来るタフさは無い、日本の長距離で向こうの中距離がギリ、とか言われてたのは何だったの

血統の問題じゃなくて調教技術の問題じゃん

 

18 : 2023/10/30(月)21:35:47 ID:4rbo63WU0
欧州レベル低すぎワロタ

 

19 : 2023/10/30(月)21:36:01 ID:U0gkLQx30
日本なら長距離のダメジャー産駒ってだけで外すわ
しかも欧州の重い馬場で更に不良馬場とか意味分からん
どないなっとんねん

 

20 : 2023/10/30(月)21:37:11 ID:lFoCNnG20
欧州の鈍足馬場+どスローならダメジャーでも3000m持つんだろ
日本でも障害なら長距離勝ててるしな

ダメジャーは道悪巧者だから追走が楽になる利点を強調できる

 

23 : 2023/10/30(月)21:38:55 ID:2hYzXTUj0
>>20
違う
ダメジャー産駒は間違いなくマイルまでの馬
こいつはダブルメジャーだから、マイルを二回走って3100こなしただけ
本質的にはマイラー

 

スポンサーリンク

21 : 2023/10/30(月)21:37:40 ID:oE6Xqzg20
よりによって距離の壁の代名詞のダイワメジャーってのが凄いな

マイルが既にダメなバクシンオーほどでは無いが、ダメジャーも2000超は急に壁が出来てダメじゃー、ついでに三歳春までしかダメじゃーだったのに

 

22 : 2023/10/30(月)21:38:32 ID:9coKwCty0
ロンシャン3100m(G1)の不良馬場で圧勝だって!?
本当にダイワメジャー産駒なんかこいつ?

 

24 : 2023/10/30(月)21:41:20 ID:GUg/wHcx0
ダイワメジャーの長距離砲ってメイショウカドマツぐらいだよな

 

25 : 2023/10/30(月)21:41:51 ID:I8kfe6pK0
ダメジャー産駒が菊花賞か春天走ってたようなもんか
意味わかんねえな

 

26 : 2023/10/30(月)21:42:29 ID:NaTpU4VN0
よくわからんが日本にはないネーミングセンスなんだよなあ
なんか匂いが違うねん

 

41 : 2023/10/30(月)22:06:41 ID:IR+qYSOa0
>>26
二専攻履修ってすげー名前よな

 

27 : 2023/10/30(月)21:43:06 ID:hfGaGqbB0
兄ちゃんはちょこちょこ結果出してんのに妹は鳴かず飛ばずだな

 

29 : 2023/10/30(月)21:45:44 ID:wjFcifNl0
ちょっと遅れてサンデーの波が伝わる欧州
しかしステイヤーばかりだ

 

31 : 2023/10/30(月)21:46:23 ID:+WHhP93/0
意味がわからん笑
春天きてー

 

32 : 2023/10/30(月)21:49:39 ID:5GdYceDL0
欧州の長距離って意味不明なところがあるよね
超スタミナ血統が強いと思いきや、ウォーニングとかいう
短距離種牡馬の産駒にカドラン賞の勝ち馬がいたり

 

33 : 2023/10/30(月)21:53:22 ID:XOFdWIC+0
ダイワメジャーって何千頭も産駒居るのに、芝2000m以上の重賞を勝ったことなかったんんじゃ?

 

34 : 2023/10/30(月)21:54:22 ID:kuX9cbQA0
日本でも中距離が限界でスタミナ全然無い産駒しかいないんだから
ロンシャンの不良馬場という持続力お化けじゃないと勝てない馬場でスタミナのステータスが一周してバグったんやろ

 

35 : 2023/10/30(月)21:54:28 ID:3MD0HZfS0
欧州は切れる脚よりもジリ脚を長く使える方が通用する

 

36 : 2023/10/30(月)21:55:31 ID:PAwC8IZA0
日本にもメイショウなんとかってステイヤーいただろ

 

37 : 2023/10/30(月)21:55:44 ID:r+mpQMNV0
ダブジャー

 

39 : 2023/10/30(月)22:04:05 ID:fYO6S9kf0
レシステンシア凱旋門勝てただろ

 

40 : 2023/10/30(月)22:06:00 ID:RKEXAkD30
ダノンメジャーかとオモタ

 

引用元: ダイワメジャー産駒ダブルメジャーが仏G1ロワイヤルオーク賞制覇!!

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク