スポンサーリンク
1 : 2024/06/18(火)18:13:58 ID:a34D8OWn0
一定区間においてスピードを持続する能力がスタミナなんだから結局スピード=スタミナでいいんだよね?
  /></div>
            <div class=
スポンサーリンク

4 : 2024/06/18(火)18:17:41 ID:AmdRFNZI0
>>1
スピードを持続することをスタミナとは言わない。
ただのスピード持続力。

 

2 : 2024/06/18(火)18:14:53 ID:7QIcJtPX0

スプリント能力派と走破時計派が居る

 

3 : 2024/06/18(火)18:16:15 ID:ydxkRuoL0

スピードの持続はスタミナを意味するが、スタミナの持続はスピードを意味しない

 

13 : 2024/06/18(火)18:27:15 ID:pN2g1FU00
>>3
それ同じことだぞ?
テイエムオペラオーはスタミナの持続でスピードを維持していた馬。

 

16 : 2024/06/18(火)18:28:49 ID:ydxkRuoL0
>>13
スピードがなかったら他の馬より前には出られないよ
ただ全力疾走するだけなら足の遅い奴だってできるからな
スピードはスタミナを凌駕する、当たり前の話だ

 

18 : 2024/06/18(火)18:32:27 ID:RMX8shEX0
>>16
スタミナの方が重要だわ
ダービーでシックスペンスご自慢の70km/hは出せたか?
スタミナがなければ話にならんのよ

 

19 : 2024/06/18(火)18:35:17 ID:ydxkRuoL0
>>18
追走スピードが一番の問題
無理なく足を残せる程度のペースかどうか、楽に追走できるかどうか
結局はその馬のもつ追走スピードがそのレースに適しているか、スタミナをロスしてしまうか、それで決まるんだな

 

27 : 2024/06/18(火)18:44:33 ID:ydxkRuoL0
>>19
で答え出してやったんだからもう絡むなよ
めんどい

 

5 : 2024/06/18(火)18:19:23 ID:ydxkRuoL0