1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)14:53:5 ID:dqthc+Jm0
これだけ数つけて大物が出てこない
量産型の早枯れ小物馬ばかり
量産型の早枯れ小物馬ばかり

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)14:56:0 ID:aKOdYyUq0
日本語おかしいよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)14:56:3 ID:kEO9/23h0
ジェンティルドンナ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:14:3 ID:H9Ziv+AUO
>>3
1番の偽物
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:00:4 ID:WXAJErq/0
ディープ引退後なぜディープ級が出てこないのか?
これにスレ建て直せ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:07:1 ID:xBIOJUsm0
ヒントお薬
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:09:2 ID:sm9vkvrM0
んー
他の産駒も偽物しか居ないんだけど
他の産駒も偽物しか居ないんだけど
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:11:5 ID:CbqZktg80
やっぱりほとんどの人がディープ自体懐疑的に思ってるんだな。
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:24:5 ID:8NkXunWd0
>>7
何を見てほとんどだと思ったのか
競馬板なんて何にしても少数のアホが喚いてるだけのことが多いぞ
競馬板なんて何にしても少数のアホが喚いてるだけのことが多いぞ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:18:1 ID:BVka4zcI0
サトノダイヤモンドとかドゥラメンテ充分本物だと思うけど
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:27:2 ID:DlAgqW6l0
>>8
ドゥラメンテ?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:22:2 ID:MGL4koZX0
ケニア同士で上位を分け合う今のマラソンよりも
高橋尚子の一強時代の方がレベル高いってぐらい意味不明な理屈
サトノダイヤモンドはディープ産駒が他にいなければ阪神大賞典まで無敗
高橋尚子の一強時代の方がレベル高いってぐらい意味不明な理屈
サトノダイヤモンドはディープ産駒が他にいなければ阪神大賞典まで無敗
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:38:0 ID:52NueSNr0
>>9
サンデー産駒がいたら今より成績落ちるわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:35:3 ID:L84mYV3Z0
成長力が無いだけで3歳春までは本物だぞ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:37:2 ID:52NueSNr0
2冠馬すら生まれてないからな
サンデーは3冠馬一頭、2冠馬二頭
BTとステゴは3冠馬一頭、2冠馬1頭
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:49:3 ID:kEO9/23h0
>>14
ジェンティルドンナがクラシック3冠馬+7冠馬
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:51:1 ID:J52BLsF+0
>>19
ジェンティルがいつクラシック三冠馬になったんだ?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:37:4 ID:oe90ik4r0
バネしかない成長も遅いのを繁殖と育成でブーストしてる感じ?
レゲンデ引退しちまったけどあんな血統でクラシックに合わせないでゆったり育てた男馬も見たいな
ピークが短いからダメかな
レゲンデ引退しちまったけどあんな血統でクラシックに合わせないでゆったり育てた男馬も見たいな
ピークが短いからダメかな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:50:0 ID:UZUrR7Rk0
ディープ産は
3歳迄で全部引退するようにすれば
名馬の大量生産機なんだぜ
古馬まで走らせるからボロが出るだけで
つまり馬主が悪い
3歳迄で全部引退するようにすれば
名馬の大量生産機なんだぜ
古馬まで走らせるからボロが出るだけで
つまり馬主が悪い
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)21:20:1 ID:tgoDbbgp0
>>20
金で名誉を買いたいくせに打算的な馬主が多いから仕方ない
ピークが短いから全力でクラシック狙うのか?古馬まで温存してそこそこ活躍するか?の二択って感じだな
いわゆる本物は出そうにない
ピークが短いから全力でクラシック狙うのか?古馬まで温存してそこそこ活躍するか?の二択って感じだな
いわゆる本物は出そうにない
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:55:2 ID:kEO9/23h0
牝馬は認めないって風潮嫌い
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:56:2 ID:yWisK0K60
産駒が6歳とかで初G1勝つ種牡馬が早熟だったら最強やんけ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:57:0 ID:52NueSNr0
強い牝馬ならスペシャルウィークもタニノギムレットもアグネスタキオンも出してる
それじゃ父系繋がらないからな
それじゃ父系繋がらないからな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:57:2 ID:kEO9/23h0
ジェンティルドンナはJCでオルフェーヴルに、有馬記念でゴールドシップに勝ってるし本物だよ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:59:1 ID:kEO9/23h0
まぁ、今年はダノンプレミアムがいるから大丈夫でしょ
朝日杯
皐月賞
ダービー
天皇賞・秋
の4冠とるはず
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:01:3 ID:52NueSNr0
>>27
アホか
もしダノンが皐月ダービー取ったら
種牡馬価値の泊をつけるために菊花賞使ってくるわ
3冠馬の息子の3冠馬という謳い文句は刺さるからな秋天使ってほしいならダービーに負けるしかない
もしダノンが皐月ダービー取ったら
種牡馬価値の泊をつけるために菊花賞使ってくるわ
3冠馬の息子の3冠馬という謳い文句は刺さるからな秋天使ってほしいならダービーに負けるしかない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)15:59:3 ID:9f57YceU0
ポイントは二点
1.早熟
2.そもそもディープインパクト自身が過大評価
1については言うまでもない
2はディープが勝ったレースの二着馬を眺めてみれば分かる
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:02:1 ID:yWisK0K60
>>28
晩成馬をノーカンにするその日本人ぽくないやり口はどこで覚えたん?やっぱり親から?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:00:2 ID:ifw+hejL0
ルーラー、カナロア、オルフェ、エピファ、モーリス、ドゥラメと怒涛の新種牡馬200種付オーバーオンパレードで景気良いってのに
ディープ軍の筆頭はキズナ(笑)だもんな
質が低い
どういう未来(ディープ系先細り)になるか火を見るより明らか
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:01:5 ID:SMmTADjQ0
若いうちから同タイプと削りあって
消耗しちゃうんじゃねえのかな
消耗しちゃうんじゃねえのかな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:02:4 ID:MGL4koZX0
強そうなのがよりにもよって合わない欧州遠征を敢行して自滅していくからだろ
あれがなければ古馬G1を2、3勝はしている馬が出ていたはず
本物は何頭かいたのに欧州遠征で全部ダメになった
ジェンティルドンナが良かったのはドバイで終わったから
あれがなければ古馬G1を2、3勝はしている馬が出ていたはず
本物は何頭かいたのに欧州遠征で全部ダメになった
ジェンティルドンナが良かったのはドバイで終わったから
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:07:4 ID:cQFa+Ehn0
>>34
いくら合わないって言っても本当に強いならラビットにも負けるようなレースしないだろ
一番マシだったキズナですら結局ダービーしか勝てなかったからな
一番マシだったキズナですら結局ダービーしか勝てなかったからな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:49:4 ID:34y7CPzd0
>>38
ダービー後に秋天、JC等の2000-2400中心にしてれば大分違うやろ
無駄に春天拘って自滅しとる
無駄に春天拘って自滅しとる
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:05:2 ID:zDs+tOmA0
イシノサンデーやタヤスツヨシを量産してる感じだな
SSからアベレージだけ抜き取ったような種牡馬がディープSSはダートも古馬も爆発力もアベレージもあった完璧種牡馬だったな
SSからアベレージだけ抜き取ったような種牡馬がディープSSはダートも古馬も爆発力もアベレージもあった完璧種牡馬だったな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:21:1 ID:J52BLsF+0
>>35
サンデーについてもその印象は無いな
スペくらいか、他はダートにしろ古馬にしろ短距離にしろ社台一強が進んで他との繁殖の差や
育成環境の差が絶望的に広がった00年代に入ってから出て来た感じだろ
本当に爆発力もアベレージもあったらもっと90年代からバンバンダートや古馬で台頭してるって
スペくらいか、他はダートにしろ古馬にしろ短距離にしろ社台一強が進んで他との繁殖の差や
育成環境の差が絶望的に広がった00年代に入ってから出て来た感じだろ
本当に爆発力もアベレージもあったらもっと90年代からバンバンダートや古馬で台頭してるって
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:27:3 ID:zDs+tOmA0
>>46
ジェニュイン:古馬でマイルCS
マーベラスサンデー:古馬で宝塚
サイレンススズカ:古馬で宝塚
ステイゴールド:古馬で海外G1
スペシャルピーク;古馬で天皇賞春・秋・JC初期産駒も古馬G1普通に勝ってる
マーベラスサンデー:古馬で宝塚
サイレンススズカ:古馬で宝塚
ステイゴールド:古馬で海外G1
スペシャルピーク;古馬で天皇賞春・秋・JC初期産駒も古馬G1普通に勝ってる
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:42:2 ID:J52BLsF+0
>>48
古馬GIを1つ勝っただけで爆発力もアベレージもあったと言うならディープにも当て嵌るからな
サンデーにおけるスペまでと同じ初期4世代で見てもトーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト、
ジェンティルドンナ、スピルバーグ、ショウナンパンドラ、エイシンヒカリ、ミッキーアイル、
マリアライト、サトノアラジン、トーセンスターダムと古馬混合GI勝ち馬はこれだけ居るこういうのじゃなくてスペとかロブロイとかディープとかみたいに中心に立ってGIを何勝もするような
そんな馬を出してこそ爆発力と言うんじゃないのか?
サンデーにおけるスペまでと同じ初期4世代で見てもトーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト、
ジェンティルドンナ、スピルバーグ、ショウナンパンドラ、エイシンヒカリ、ミッキーアイル、
マリアライト、サトノアラジン、トーセンスターダムと古馬混合GI勝ち馬はこれだけ居るこういうのじゃなくてスペとかロブロイとかディープとかみたいに中心に立ってGIを何勝もするような
そんな馬を出してこそ爆発力と言うんじゃないのか?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:47:5 ID:zDs+tOmA0
>>54
爆発力なんて数年に1頭出りゃ十分だろGⅠ3勝ちをラインとすると
【サンデーサイレンス産駒】
スペシャルウィーク(4年目)
マンハッタンカフェ(7年目)
ゴールドアリュール(8年目)
スティルインラブ(9年目)
ゼンノロブロイ(9年目)
ダイワメジャー(10年目)
ディープインパクト(11年目)【ディープインパクト産駒(現在8年目)】
ジェンティルドンナ(2年目)
ミッキークィーン(5年目)
【サンデーサイレンス産駒】
スペシャルウィーク(4年目)
マンハッタンカフェ(7年目)
ゴールドアリュール(8年目)
スティルインラブ(9年目)
ゼンノロブロイ(9年目)
ダイワメジャー(10年目)
ディープインパクト(11年目)【ディープインパクト産駒(現在8年目)】
ジェンティルドンナ(2年目)
ミッキークィーン(5年目)
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)17:06:0 ID:tF25W5hU0
>>55
ミッキークイーンがいつ3勝したんだよ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)17:08:3 ID:zDs+tOmA0
>>65
すまん2勝だったなサンデーより生産数が多いのに8年目でGⅠ3勝以上がジェンティルだけ
サンデーサイレンスはディープより生産数が少ないのにGⅠ3勝以上が多い(それ以外のG1馬も多い)スペシャルウィーク(4年目)
マンハッタンカフェ(7年目)
ゴールドアリュール(8年目)
スティルインラブ(9年目)
ゼンノロブロイ(9年目)
ダイワメジャー(10年目)
ディープインパクト(11年目)
サンデーサイレンスはディープより生産数が少ないのにGⅠ3勝以上が多い(それ以外のG1馬も多い)スペシャルウィーク(4年目)
マンハッタンカフェ(7年目)
ゴールドアリュール(8年目)
スティルインラブ(9年目)
ゼンノロブロイ(9年目)
ダイワメジャー(10年目)
ディープインパクト(11年目)
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:07:3 ID:1AeHmQNd0
まだディープ産駒から大物が出てない影響か、産駒種牡馬が世界9ヶ国にしか広まってないな
失敗種牡馬だからいたしかたないんだろうが
失敗種牡馬だからいたしかたないんだろうが
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:13:2 ID:QrA4QHYV0
シルバーステートもったいな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:15:5 ID:PJ1pJcFR0
ジェンティルは?
3冠馬にも勝ってるし
3冠馬にも勝ってるし
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:16:2 ID:pgWJVqo70
・古馬になると母方の血が出すぎてディープらしい柔らかさがスポイルされる
・折り合いや切れ味特化の育成をしがちで追走力が磨かれないどうもイマイチ大物出しきれない理由ってこんなとこじゃないのかね
とはいえ現状でもリーディングだから牧場も厩舎も扱い方は変えてこないでしょう
・折り合いや切れ味特化の育成をしがちで追走力が磨かれないどうもイマイチ大物出しきれない理由ってこんなとこじゃないのかね
とはいえ現状でもリーディングだから牧場も厩舎も扱い方は変えてこないでしょう
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:19:5 ID:1AeHmQNd0
失敗種牡馬が世界に血を広めるにはどうすればいいんだろうか?
9ヶ国というこの散々な結果・・・
キンカメやステゴのように世界を圧巻する基幹種牡馬への道は遠い・・・
9ヶ国というこの散々な結果・・・
キンカメやステゴのように世界を圧巻する基幹種牡馬への道は遠い・・・
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:29:4 ID:HqzcS9sH0
所謂本物が生まれなくても続々種牡馬入りしてるからあんまり関係ないよな
それこそGⅠ1勝にとどまったステゴのように、どの馬がどんな形で種牡馬として成功するか分からない世界だし
とにかく種牡馬を数多く送り出せば、それだけ可能性は広がる
全外しの可能性も勿論あるけども
それこそGⅠ1勝にとどまったステゴのように、どの馬がどんな形で種牡馬として成功するか分からない世界だし
とにかく種牡馬を数多く送り出せば、それだけ可能性は広がる
全外しの可能性も勿論あるけども
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/08(木)16:33:3 ID:zDs+tOmA0
>>49
クラシック1冠だけ取って
古馬で走ったのにG1勝てなかった馬は種牡馬として成功した例がない故障引退で古馬になる前に引退なら
タキオン・フジキセキ二冠ならネオユニがいる
古馬で走ったのにG1勝てなかった馬は種牡馬として成功した例がない故障引退で古馬になる前に引退なら
タキオン・フジキセキ二冠ならネオユニがいる
【リーディングサイアーTop15】
<古馬GⅠのみ>
3位:ステイゴールド
5位:ハーツクライ
6位:ルーラーシップ
13位:キンサシャノキセキ
<クラシックのみ>
14位:ネオユニヴァース(2冠)
古馬でG1を勝てない&クラシックで2冠を取れないと種牡馬成功は厳しい