スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:42:3 ID:H8YoB9Ac0
2000
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:43:0 ID:+yHSgpcb0
2400平坦

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:44:3 ID:l6Qzz8YI0
急坂は苦手だったな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:42:3 ID:tz3mbSoo0
>>3
まあ考えたらわかると思うが体重が重いと上り坂は不利だよな
なぜかJRAは直線に上り坂を作りたがるよな

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:45:3 ID:4vuW3gNy0

3200

2000なんて道悪か雑魚相手じゃないときついわ

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:47:2 ID:CZIL66C00
2000

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:50:2 ID:XsN64E4X0
2000って良馬場じゃスピード不足だろ
今年の秋天じゃ掲示板すら怪しい

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:54:2 ID:+0PDXYU60
>>6
大阪杯

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:56:5 ID:u7O250Yc0
>>9
相手が雑魚すぎるから得意じゃない距離でも勝てただけ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:09:4 ID:+0PDXYU60
>>11
そんなん言い出したらキリがないぞ

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:12:0 ID:u7O250Yc0
>>16
2000の時計勝負じゃきついのは分かるだろ
普通に考えれば3200がベスト

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)11:11:4 ID:ZQp2Sr1c0
>>18
3200の時計勝負こそきついけど?

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:51:4 ID:87bUVh7m0
3000

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:53:0 ID:5c57/D6wO
実は1200だったりして

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:08:3 ID:CyJjTyA40
>>8
実はスプリンターだったかもな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)18:54:5 ID:bBuXnCgb0
900

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:06:1 ID:P/3Pw8yV0
2戦2勝の1800

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:09:0 ID:tKjbTT030
500万条件勝った時が1番強かった

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:10:2 ID:/zidOvSU0
やっぱレコード出した3200

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:16:1 ID:M+28HNMB0
新潟直線1、000㍍

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:16:4 ID:R+LXqdJw0
キタサンブラック
距離適正:1200~3200

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)22:47:4 ID:ek9FqqA/0
>>20

これなすなわち歴代最強馬

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:20:4 ID:wzUimVRl0
得意距離はわからんが今年いたら全てのG1勝ってた

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:24:2 ID:eyOAGs/60
1200

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:25:4 ID:+2HXvoC30
東京2400

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:28:4 ID:PUXAKQpx0
多分1200でも勝っただろうなw

 

スポンサーリンク

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:32:4 ID:fF6qXrsi0
1800だろ。苦手な3戦目でリアルスティールに勝ってるということはこの距離相当強いよ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:35:3 ID:4vuW3gNy0
>>25
共同通信杯でブリランテとスピルバーグを倒したからゴールドシップは1800が一番強いって言ってるのと一緒のレベル

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:38:1 ID:Sbxq1/an0
>>27
ほんこれ
エルコンドルパサーの適距離が1600メートルとか言ってる奴と同じで、3歳春の距離が短いのはしょうがないやろ

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:34:2 ID:fF6qXrsi0
秋天の内容からキタサンは1600~2000はかなり強かったと思う
ベスト距離は1800だと思うよ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:42:0 ID:fF6qXrsi0
ゴルシとか2200でも追走に苦労してるのに1800が得意なわけない
ゴルシのレース全く見てないからそんなこと言えるんだよ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:43:3 ID:fF6qXrsi0
現役時キタサンが追走に苦労した場面を見たことないな

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:45:3 ID:u7O250Yc0
>>33
馬鹿逃げして勝手に潰れる逃げ馬が相手じゃ苦労するわけないよな

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:45:4 ID:SoIxXzh00
楽々と鼻を切れるのはバクシンオーのスピードかね
その気になれば1200もいけるんじゃね

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:48:2 ID:fF6qXrsi0
秋天であれだけ出遅れたのに挽回できたんだから、相当スピード有ったと思う
道悪が得意だからというやついるけど、ブラックタイドは良馬場が得意なディープの全兄弟だよ
秋天が良馬場で出遅れたとしても勝ってたと思う

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:51:5 ID:Sbxq1/an0
>>36
いや良馬場では勝てなかったやろ、内ラチ沿いも空かないし
キタサンブラック好きだが流石にそれは盲信すぎや
あと、ブラックタイドはあの高速馬場16着敗退の皐月賞があって何を根拠に高速馬場得意やねん

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:52:2 ID:b53vl7+T0
ワンターンの中距離がベストだと思われる

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:56:5 ID:b53vl7+T0
大阪杯の時は初戦だから全く出来てないって連呼してたなお前ら
宝塚の前も強調してたけど
レース後真逆のこと言いだしてた
持ち上げだしたらどの馬に対してもこんな感じだけどここの連中

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:58:5 ID:fF6qXrsi0
秋天の内容見るとキタサンて逃げ馬じゃなかったしな
好位か先行したほうが良かった気がする
武が好位で折り合える腕力無いので逃げ、先行ばかりになった

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:59:1 ID:pIHwUC7W0
個体としては府中の2000だろな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:59:1 ID:MvU6iKjP0
キタサンは別に逃げ馬じゃないし

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)19:59:5 ID:Thr+DcVi0
2000と2200は余裕がないから2400かそれ以上

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:01:0 ID:b53vl7+T0
長距離強いような感じになってるのは
坂削ったあとの京都ってのが大きいわな

 

スポンサーリンク
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:02:1 ID:eyOAGs/60
キタサンって1800でも2000でも追わなくてもスピードの違いで先行してるし、負けた時もソラを使ったときや一瞬の仕掛けの瞬発力で交わされたときだけ。
勝つときはスピードの違いで他馬が追いつけないまま押し切るレースばかり。
内容的にはマイル、スプリントで見たかった。

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:02:4 ID:b53vl7+T0
マイルスプリントで勝つようなタイプじゃない

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:03:2 ID:PL+Dk/yf0
1600

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:03:4 ID:pIHwUC7W0
俺は個人的にはこの馬は武にあってたというか
武の騎手人生で一番手にあった馬だと思う
追走力にしても持久力にしても加速力にしても
キタサンブラックに超一流の部分は何もないが
これだけマージンがあれば逃げ切れるという武の計算通りに動けたという
それだけで歴史的名馬なのは確かだ

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:08:0 ID:4vuW3gNy0
簡単な話1F12秒でひたすら走り続けるのは得意だけど、11秒台を連発して走るのは得意じゃない
そういうタイプは長距離向き

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:10:1 ID:C/+JWtoZ0
キタサンブラックとかww JRA必死すぎ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:38:0 ID:MvU6iKjP0
>>53
何が見えてるのwww

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)20:11:2 ID:jgOTjnDl0
1800

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)21:17:1 ID:iE4RR6Ed0
2400以上じゃないの?

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)21:19:0 ID:eRxnJ5BT0

たぶん200m1Fちゃうか

スタートが上手いから

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)21:20:1 ID:eSFYBRvfO
晩年はどの距離もOKみたいに見えたな

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)22:27:0 ID:uYj+SaEP0
得意距離なし
逆に苦手距離もない
超万能型

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)22:58:5 ID:NUq9nAah0
キタサンアスペはまるで意味分かってないな
そりゃこんな頭の奴しかいないならステマは有効だな

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)23:19:4 ID:MvU6iKjP0
>>67
必死すぎてキモい

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/24(土)23:06:1 ID:nge9VCsL0
キタサンブラックはいいぞ

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)00:38:2 ID:V5GJ5Lu/0
産駒が答えを出してくれそう

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)00:39:1 ID:SUyuQBuv0
マイラー説を推したい

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)00:43:5 ID:Qolp6wSZ0
そんな資質を示したことはないけど
見せたことがないものを前提にしていいなら何とでも言える

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)00:49:1 ID:7ZvoKp5+O
先行できる長距離馬はマイルでも平気とか言われるが
ビワブライアン兄弟みたいに実際にやってないと信憑性はないわな
マックなんかも疑ったけど
武も案外軽はずみな発言するからな

 

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/25(日)11:17:3 ID:ZQp2Sr1c0
>>77

そもそもマックイーンは長距離馬じゃないんだけど?中距離で先行してぶっちぎる(秋天、大阪杯)が長距離もこなしてただけだよ。

 

引用元: キタサンブラックの最も得意な距離は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク