スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:49:0 ID:rKgVkzeP0

馬体重プラス10キロだとしたら人間だとたかだか1キロだぞ

んなもん毎日変わるがな

馬体重500キロ
人間50キロ

10倍違うからな

"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:50:2 ID:i+LqJ9r70
20キロ30キロは気にするでしょ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:52:1 ID:0er3G6A/0
>>2

だからそれ人間だと二キロ三キロだぞ

そんなもん気にするの女くらいだが

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:51:3 ID:eIwfyeLp0
プラス10吐きにしないけどマイナス10は気にするぞ

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:51:5 ID:xTlvN8420
どういう過程で増減してるのか分からない限り妄想でしかなくなる

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:52:1 ID:sWNuNhM+0
馬体重は重要だよ?
昨年の日本ダービーでブラスト本命にしてたけど馬体重プラス十何キロやったから外したもん。予想する上では必要な情報やと思う。

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:52:1 ID:fNKJ5yUX0
増減だけで騒ぐ馬鹿が多いこと
調子いいときに戻ったとかあるのに

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:52:4 ID:wwEx10Tk0
でも、20キロぐらい増えてたほうが購入者に嫌われるから、回収率は良さそう

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:52:4 ID:kAW4lpVqO
発表前に買ってしまうけど
気になります

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:53:0 ID:lyHUdh280
アスリートならグラム単位で調整してる
はい論破

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:53:2 ID:rKgVkzeP0
>>11
馬はアスリートではない

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)14:53:5 ID:Cbdv5Wdw0
>>12
サラブレッドだし普通の馬とは違うだろ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)09:54:1 ID:qfPoi33K0
陸上選手なんかは数百グラムの違いのために運動靴とかいろいろ
工夫凝らしてるんじゃなかったっけ
体重だってそうなんじゃなかろうか

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:00:5 ID:kAJYY8qx0
>>13
だよね

 

15: (・ω・) 2019/02/03(日)09:58:2 ID:wo1qDW6W0
ランニングしてると3kg増は堪えます ><

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:02:0 ID:q5sULbIS0
馬体重は重要なファクター
人間と比べて考えられるようなものではない

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:04:0 ID:wwEx10Tk0
おめーらが言ってることは、馬券圏内に来るか来ないかのことなのか?
それなら、増減が少ない方が来ることが多いだろう
ただ、そのレースで来るか来ないかだけを考えて、体重云々で切るのはアホのすることだな

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:04:2 ID:xl/NTQmL0
体調は体重で分かる

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:10:0 ID:2hlyiKlm0
ワーザーでヤられた

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:16:3 ID:06t1dntt0
馬をアスリートと同じ扱いかよwww

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:25:4 ID:xl/NTQmL0
>>22
むしろトップアスリートクラスやろ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:27:1 ID:b8iqksCx0
一般人でも1、2kg違ったら走ったときの体の重さとか体感出来るぐらいだと思う。
脂肪と筋肉ではまた違うけど。

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:28:4 ID:b8iqksCx0
体重そのものよりは陣営の本気具合や順調度合いを判断するものだとは思うけど。

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:30:2 ID:bpWgiZCB0
でも 人間より馬の方が敏感だろな

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:32:3 ID:rKgVkzeP0
>>27
競馬する奴らてそゆ妄想激しいよな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:31:4 ID:WmkLON+10
馬体重発表においては日本の競馬観は欧米のそれより進んでると断言できる。

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:31:4 ID:xl/NTQmL0
そりゃ重力はみんな等しいからな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:33:2 ID:RFJ2+y/Q0
最近は20、30の増減で来ちゃってるよね

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:40:3 ID:rKgVkzeP0
>>31
それ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:35:1 ID:alJHM4Re0
20越えたら気にした方がいい
更に半年以上休んでいたらあやしいと思った方がいい

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:37:3 ID:oGEJ6tfu0
気にするけど買いたい馬は目をつぶる

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:52:0 ID:fEn+DwdH0
ほとんど気分次第なんだから身体の作りは大事だよ
違和感あったら集中して走れない

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:52:4 ID:X8+uQcuw0
さすがにガリガリはやばくない?

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:53:1 ID:rC4TfEng0
気にするひとは気にすればいいし気にしないひとは気にしなけりゃいい
どっちが絶対ってもんじゃないんだから

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)10:56:2 ID:OCzEVtcc0
ワーザーとストロングタイタンにはやられたよ

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)13:59:4 ID:ZLyM4YNM0
>>38
おれもこれがあってから気にしなくなった

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)11:00:4 ID:M1aphO3/0
外厩調整してくる馬が増えてるから筋肉付けて15kg増ぐらい普通だろ?

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)11:10:4 ID:PLzL+48z0
ジェンティルもそうだったけど胴長タイプは体重の増減はあまり気にしなくていい

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)11:44:2 ID:wyfCIHbL0
プラマイ20~30か

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)11:46:5 ID:ytS1E8O70
二桁プラスは調教次第だな
二桁マイナスは経験したことある体重だったらまあ抑える
未経験で輸送もあったとかだと買いたくないな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)11:47:2 ID:R42Zs7Gs0
全然気にしない
プラス100でも買う

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:08:0 ID:5ZZvdb/c0
90年代は結果に如実に出ていた
最近はほぼ関係ない

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:10:5 ID:zurqBEA70
移送して、マイナスが多いとちょっとヤバいなと思う。
放牧明けのプラスはあまり気にしない。

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:13:0 ID:WmkLON+10
遠征競馬で20増えてりゃ、大体は惨敗。

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:17:0 ID:J78y/M050
馬の10キロは人の1キロ?
アホかっつーの
斤量が1キロ2キロ変わるだけで走らなくなる馬がいるのに体重なら10キロでも平気ってか?w

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:38:4 ID:5ZZvdb/c0
>>50
斤量は身に付ける物の重さ
持つ物が重くなるのと走りづらくなるが
自分の体重が1キロくらいで変わるかよ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:29:4 ID:hHUsF/iM0

気にしてる人はオカルト。

オカルトの人に何を言っても無駄。

俺は馬体重は気にしない

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:32:3 ID:zurqBEA70
何のために表示してるんだよw

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:40:3 ID:2twh7Wd20
>>52
海外じゃ殆ど表示してないだろ
馬体重なんて気にしてるの
競馬先進国じゃ日本だけじゃね?
レース前にわざわざ発表してるの

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:32:5 ID:IBBIk3nq0

基本的にみんな気にしすぎだけど、先週のシャルルマーニュみたいに「これはやばい」と確信できるケースも稀にある

自分の本命の希望体重を事前に決めておいて、大きく外れてたら考えるくらいかな

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)12:53:3 ID:0l1JPLF50
人間の1~2キロとか言ってるけど、そりゃダラダラ過ごしてるおまえらには全く影響ないだろうけど、アスリートの1~2キロはでかいだろ

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)14:12:5 ID:S8d4XpU10
馬体重が大きく変動していた場合、パドックで見て
問題ないと思え馬そのまま買う。
来るか来ないかはその時次第だが、
来た場合当初よりもおいしい配当にありつける。

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)14:20:4 ID:DAkK4yuQ0
体重が10倍だからって力も10倍なわけじゃないんだけどね

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)14:51:3 ID:lXMI0YUj0
宝塚でワーザー7歳マイナス27キロが2着に来たことが
JCの超高速ワールドレコード馬場の遠因

 

引用元: 馬体重とか気にするアホ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク