1 : 2020/09/04(金)21:52:07 ID:TTA9By2b0
やっぱり量産型

99 : 2020/09/05(土)06:54:31 ID:gsUcvyNf0
>>1
良かったじゃん
福永はこれ以上デカくなって欲しくなかったみたいだし
福永はこれ以上デカくなって欲しくなかったみたいだし
4 : 2020/09/04(金)21:55:48 ID:DNiCWP/Y0
鞍上も成長なし
ただ言い訳だけは立派です
ただ言い訳だけは立派です
5 : 2020/09/04(金)21:58:32 ID:qXn11TJ60
>>4
菊花賞はどの馬が勝ちそう?
6 : 2020/09/04(金)21:58:36 ID:aGK6baqb0
いっくんダービーの後のYouTubeライブでコントレイル体重増えて欲しくないって言ってたな
7 : 2020/09/04(金)21:59:11 ID:gstlY5030
3冠馬になるのは決まっているので
8 : 2020/09/04(金)21:59:30 ID:ulbSG/XD0
牧場が矢作のオーダー通りに仕上げただけなのに、情弱って可哀想
9 : 2020/09/04(金)22:01:17 ID:XiPoPmpl0
ディープ産駒は成長すると筋肉ついて硬くなってキレが失われるって血統予想のひとが言ってたよ。
11 : 2020/09/04(金)22:08:30 ID:VYPvPBEF0
ビワハヤヒデだって春と秋でほぼ体重変わらなかったけど菊圧勝してる
体重だけじゃ何とも言えないよ
体重だけじゃ何とも言えないよ
12 : 2020/09/04(金)22:10:28 ID:8TBNn7TM0
>>11
ハヤヒデは春とは全然違う体型になってたぞ、春はずんぐりむっくりなマイラー体型だったが、すらっとした。血統も晩成寄りといっていいと思う
112 : 2020/09/05(土)08:14:09 ID:Rk9Xh9U40
>>12
残念ながらコントレイルも同じなんだよな
13 : 2020/09/04(金)22:10:58 ID:H7tTguFQ0
ディープインパクトタイマー
15 : 2020/09/04(金)22:17:13 ID:sy54H8xn0
発動はええ
4歳春くらいまでは保てよつまんねえ
4歳春くらいまでは保てよつまんねえ
16 : 2020/09/04(金)22:18:36 ID:N/VQXCua0
親父なんてデビューが一番重いからな
17 : 2020/09/04(金)22:19:42 ID:pirNHheD0
馬体そんなに良く見せないのに
何故か走るというタイプ
何故か走るというタイプ
76 : 2020/09/05(土)02:33:24 ID:Plinyi7/0
>>17
常に馬体をよく見せてつい馬券を買わされ続けたエイシンフラッシュ・・・
19 : 2020/09/04(金)22:23:54 ID:J8wKQFCa0
朗報だろ
体重増えてキズナみたいになることを一番警戒されてたんだからな
体重増えてキズナみたいになることを一番警戒されてたんだからな
20 : 2020/09/04(金)22:28:51 ID:Cx4VxbtS0
10回走るまでは大丈夫
10回目ぐらいから休み明けの格下前哨戦でしか勝てないのがディープ産駒
10回目ぐらいから休み明けの格下前哨戦でしか勝てないのがディープ産駒
22 : 2020/09/04(金)22:30:42 ID:9A04q2Uv0
>>20
はいジェンティルドンナ
23 : 2020/09/04(金)22:34:56 ID:J8wKQFCa0
つーか馬のアンチってこんなのしかいねえのか?
体重の増減だけでマウント取った気になってるの流石にやべえだろ
体重の増減だけでマウント取った気になってるの流石にやべえだろ
24 : 2020/09/04(金)22:39:34 ID:zxbznOGl0
福永は騎乗停止で変わるかもな
52 : 2020/09/05(土)00:12:38 ID:LNYiqmnH0
>>24
働け武バカ浪人
25 : 2020/09/04(金)22:39:58 ID:6ZfrOdIX0
サトノダイヤモンド
ダービー→神戸新聞杯で増減なし
フィエールマン
ラジオNIKKEI→神戸新聞杯でプラス4キロ
ワールドプレミア
若葉→神戸新聞杯でマイナス2キロ
まぁ菊は十分だろ、問題はそれ以降
ダービー→神戸新聞杯で増減なし
フィエールマン
ラジオNIKKEI→神戸新聞杯でプラス4キロ
ワールドプレミア
若葉→神戸新聞杯でマイナス2キロ
まぁ菊は十分だろ、問題はそれ以降
31 : 2020/09/04(金)22:54:32 ID:2m1BjQOE0
>>25
フィエールマンはラジオ日経から菊花賞に直行で、神戸新聞杯出てないだろ。
26 : 2020/09/04(金)22:44:24 ID:QhHKQN4g0
体重増やしちゃダメな馬だよ
基本、三冠馬はデカくないから
基本、三冠馬はデカくないから
54 : 2020/09/05(土)00:19:41 ID:hxOzOwuh0
>>26
これ不思議だな
みんな450~480キロ代
1番重いのがルドルフか
みんな450~480キロ代
1番重いのがルドルフか
91 : 2020/09/05(土)06:14:14 ID:Le6fjqEq0
>>54
オールマイティーに能力発揮するには標準体型なのが一番良いのかもしれないね。
27 : 2020/09/04(金)22:45:53 ID:nQXnBKyD0
福永「体重増えて欲しくない」
矢作「体重増えて欲しくない」
牧場「体重増えて欲しくない」
馬鹿「成長なし!」
矢作「体重増えて欲しくない」
牧場「体重増えて欲しくない」
馬鹿「成長なし!」
28 : 2020/09/04(金)22:46:36 ID:Vo/XQr4+0
>>27
噴いた
29 : 2020/09/04(金)22:50:38 ID:XDeRx6AO0
ん?向こうでかなり乗り込んでたんじゃないの?
30 : 2020/09/04(金)22:53:16 ID:7zxBeYoV0
朗報だろ
ディープも増えなかったし、下手に増えると燃費効率悪くなる
ディープも増えなかったし、下手に増えると燃費効率悪くなる
32 : 2020/09/04(金)22:55:50 ID:NOxIzW1B0
4月生まれで、育成も半年も休んだ馬なのに今更に何言ってんだかw
レースも遊びながらの無敗の2冠
遊ばずに普通に走れば相手がそもそもいない
レースも遊びながらの無敗の2冠
遊ばずに普通に走れば相手がそもそもいない
33 : 2020/09/04(金)22:56:22 ID:vpf0qLyz0
三冠取って凱旋門賞行かざるを得なくなってほしい
34 : 2020/09/04(金)23:05:32 ID:ob8K6FrY0
ディープ産駒は筋肉増えると体硬くなるからこれでいいのよ
35 : 2020/09/04(金)23:08:06 ID:xewGzB5e0
コントレイルがどうであろうと他がなあ
36 : 2020/09/04(金)23:10:13 ID:Yop4VLsE0
馬体重への信仰度の高まりも一口とかpogブームの影響なのか?
37 : 2020/09/04(金)23:11:37 ID:za06Bttq0
新馬戦のときから完成度の高さが評価されてた馬だよ
39 : 2020/09/04(金)23:21:26 ID:gK1WEdyg0
オルフェ増えてたよな
キタサンなんか
凄い増えてた
キタサンなんか
凄い増えてた
40 : 2020/09/04(金)23:22:12 ID:gK1WEdyg0
すまん
ディープ産か
ディープ産か
42 : 2020/09/04(金)23:38:04 ID:cTKm+Du30
成長なしだなんて、何故ディープが走ったかを微塵も考えたことない奴のセリフ
ディープ産で肉体が成熟してしまったら、その時点で「お・し・ま・い・death」
体重なんて増えきゃ増えないほどいい、肉体も子供のままでなきゃダメなんだよ。
ディープ産で肉体が成熟してしまったら、その時点で「お・し・ま・い・death」
体重なんて増えきゃ増えないほどいい、肉体も子供のままでなきゃダメなんだよ。
43 : 2020/09/04(金)23:48:24 ID:XDeRx6AO0
馬体重増えなくて変わるからなぁ
44 : 2020/09/04(金)23:52:34 ID:zh9CxTUg0
成長なしって言ってる人いるけど
体重重くなると、スタミナとか使える脚の長さに悪影響出ることがあるから
これはいいニュース
増えた方がいい場合もあるんだけど
ディープ産は急に増えるのはマイナスなイメージあるし
グランアレグリアみたいに短い距離を主戦にする馬は大丈夫だけど
体重重くなると、スタミナとか使える脚の長さに悪影響出ることがあるから
これはいいニュース
増えた方がいい場合もあるんだけど
ディープ産は急に増えるのはマイナスなイメージあるし
グランアレグリアみたいに短い距離を主戦にする馬は大丈夫だけど
62 : 2020/09/05(土)00:47:06 ID:3ZuIz+hh0
>>44
単純な理屈でスピードは失いにくいんだろうな
一方スタミナの消費は激しくなる
そうしたら元々スピードがあまりない中距離馬は当然活躍の場をなくすわな
一方スタミナの消費は激しくなる
そうしたら元々スピードがあまりない中距離馬は当然活躍の場をなくすわな
45 : 2020/09/05(土)00:01:39 ID:UtmgwXzC0
ディープってミニマムだったんだろ?
中型のまんまでなんの問題もないじゃん
46 : 2020/09/05(土)00:02:40 ID:UtmgwXzC0
話変わるけどマカヒキは浦和記念でたら?
47 : 2020/09/05(土)00:08:55 ID:LbqrN4SO0
ディープインパクト
新馬 452
弥生賞 446
皐月賞 444
ダービー 448
神戸 448
菊 444
新馬 452
弥生賞 446
皐月賞 444
ダービー 448
神戸 448
菊 444
親父の血
48 : 2020/09/05(土)00:10:08 ID:h08noSUs0
馬を見たら
成長したかどうかなんて
一発で分かることやろ
成長したかどうかなんて
一発で分かることやろ
なぜ体重だけで判断しようとする?
55 : 2020/09/05(土)00:24:27 ID:6ldkpcwf0
>>48
現場の人間でも成長したか分からない事が多いのに見たら一発で分かるって凄腕だな君
63 : 2020/09/05(土)00:49:26 ID:h08noSUs0
>>55
現場の人間で
そんな無能いるのか?
そんな無能いるのか?
ダッサー
64 : 2020/09/05(土)00:50:56 ID:UtmgwXzC0
>>63
一発でわかるなら関係者のコメント通りに馬券買えば全部当たるけどお前当ててんのかw
50 : 2020/09/05(土)00:11:52 ID:H3Trwh2r0
心肺機能を超える筋肉付けたら距離持たなくなるからええことよ
53 : 2020/09/05(土)00:18:00 ID:R6o3KBND0
なんでディープはどんどん体重減っていったの
56 : 2020/09/05(土)00:24:57 ID:jLM2J5QV0
お兄ちゃんネルの配信でいっくんが、体重増え過ぎるのを懸念してたし、寧ろ良い傾向だろ
58 : 2020/09/05(土)00:27:39 ID:UtmgwXzC0
>>56
だったら最初から吉報でスレたてればいいだけだろアホ
57 : 2020/09/05(土)00:26:48 ID:UtmgwXzC0
どうやって一発で見抜くのかわしもわからないw
59 : 2020/09/05(土)00:35:15 ID:/QynuzRh0
強いディープ産駒の鬼門が欧州遠征
みんな凱旋門賞やキングジョージに参戦しておかしくなった
フィエールマンみたいなのは例外
みんな凱旋門賞やキングジョージに参戦しておかしくなった
フィエールマンみたいなのは例外
72 : 2020/09/05(土)01:54:44 ID:zEXu/OdO0
>>59
元々弱いだけなのに遠征のせいにしてるだけだろw
60 : 2020/09/05(土)00:36:51 ID:hxOzOwuh0
ディープ産はひ弱だからね
61 : 2020/09/05(土)00:43:22 ID:3ZuIz+hh0
ワグネリアンとかダービー450kgで夏越して帰厩したとき485kg
お前らのいう成長力(笑)でしっかり体重を増やした結果、それ以降G1を1つも勝てずしまいだからな
お前らのいう成長力(笑)でしっかり体重を増やした結果、それ以降G1を1つも勝てずしまいだからな
キズナにしてもそうだけど、馬体重なんて下手に増やすだけ無駄だって前例があるのに何を騒いでるんだろうか
65 : 2020/09/05(土)00:51:56 ID:UtmgwXzC0
現場の人間=一発で馬の成長を見抜く神
無職の世界観w
68 : 2020/09/05(土)00:55:03 ID:h08noSUs0
>>65
無職で馬買えんのか?
71 : 2020/09/05(土)00:55:57 ID:UtmgwXzC0
>>68
馬買う設定いいからw
70 : 2020/09/05(土)00:55:56 ID:gC0cF3eE0
運がいいマカヒキ
73 : 2020/09/05(土)02:10:39 ID:5+lJ0pBV0
仮にダービーから一切成長なしでも三冠余裕だろ
こんなのどうでもええわ
こんなのどうでもええわ
75 : 2020/09/05(土)02:24:04 ID:IYWEhTPE0
>>73
それは他の馬の成長次第だから何とも言えないな
74 : 2020/09/05(土)02:23:17 ID:c4JBYg6Y0
馬体重なんてたとえ10kg増えても誤差みたいなもんよ
人間で言えば47kgが48kgになるようなもんで成長?何も変わらん誤差誤差
人間で言えば47kgが48kgになるようなもんで成長?何も変わらん誤差誤差
78 : 2020/09/05(土)02:54:56 ID:vNoECubF0
まぁ早熟なのは事実だろうねぇ
ディープ云々よりもUnbridled’s Song×Folkloreの母で産駒が晩成になるわけない
ディープ以外つけても早熟しか生まれんだろうね
ディープ云々よりもUnbridled’s Song×Folkloreの母で産駒が晩成になるわけない
ディープ以外つけても早熟しか生まれんだろうね
93 : 2020/09/05(土)06:26:20 ID:Sz49DXfY0
>>78
そういうの恥ずかしいから外で言わないほうがいいよ
79 : 2020/09/05(土)03:02:22 ID:vNoECubF0
それと菊は距離もきついだろうね
Folklore自体も短めの方が良かった馬だしそこにUnbridled‘s Songをかけたロードクロサイトも1400m以下で戦ってた馬
コントレイルの兄2頭もダート1400m以下を主戦場にしてる馬だしね
菊は明らかに長いし古馬になった後は2000m以下がメインになるかも
Folklore自体も短めの方が良かった馬だしそこにUnbridled‘s Songをかけたロードクロサイトも1400m以下で戦ってた馬
コントレイルの兄2頭もダート1400m以下を主戦場にしてる馬だしね
菊は明らかに長いし古馬になった後は2000m以下がメインになるかも
81 : 2020/09/05(土)04:02:22 ID:8X2rbJcA0
>>79
よくわかってるじゃねえか
菊花賞はヴェルトライゼンデから行こうぜ
菊花賞はヴェルトライゼンデから行こうぜ
80 : 2020/09/05(土)03:50:26 ID:8dPQy7r50
むしろ増えなくて好材料だろ
ディープ産駒は古馬になるにつれてパワー型になるんだから、その方向でない可能性が高い
ディープ産駒は古馬になるにつれてパワー型になるんだから、その方向でない可能性が高い
82 : 2020/09/05(土)04:28:04 ID:IPgD2Vbx0
春から秋にかけて成長するディープ産駒はほぼいない
なぜなら既に完成しているから
なぜなら既に完成しているから
83 : 2020/09/05(土)04:35:13 ID://+uUFq60
だから古馬で勝てないのか