1 : 2020/12/07(月)16:52:35 ID:IHMEj6iP0
2歳戦が全然盛り上がらんね

62 : 2020/12/07(月)17:58:45 ID:Yjj4RLTL0
>>1
金の卵を見つければいい
自力で
自力で
2 : 2020/12/07(月)16:53:03 ID:IHMEj6iP0
やっぱりモーリスとドゥラが悪いんかな
3 : 2020/12/07(月)16:54:01 ID:AqWBkgIF0
ダノンザ キッド
4 : 2020/12/07(月)16:54:58 ID:7KXSGD9i0
俺はディープスカイの頃から競馬始めた人だから、混沌としたクラシックも好きだよ。あの年を思い出す。
193 : 2020/12/07(月)22:10:32 ID:fX7YfuC20
>>4
とてつもなく馬券が難しい時期に始めたんだな。あの年の牝馬はヤバかった。トールポピー、レジネッタ、ブラックエンブレム、、、。本当に全ての馬が揃いも揃って脆く弱かった。今思えばサンデー亡き後、ディープ、キンカメ産駒デビュー前の暗黒時代だった。ディープ、キンカメ亡き後、似たような状況が繰り返すのは必然。まだどの馬か分からないけど、次の覇者が現れるまでお寒い時代をしばらく耐えなきゃならないだろう。
5 : 2020/12/07(月)16:55:44 ID:W3TevJlo0
マリアライトの子どもは強いんじゃない?
7 : 2020/12/07(月)16:56:11 ID:BnAp7CPO0
牝馬だけどレフトゥバーズはめちゃくちゃ強い
血統配合はグランアレグリアに似てる
小柄な馬体だからケガしないか心配だけど順調なら桜花賞はこの馬
血統配合はグランアレグリアに似てる
小柄な馬体だからケガしないか心配だけど順調なら桜花賞はこの馬
8 : 2020/12/07(月)16:56:28 ID:O+YXLs790
来年のクラシック楽しみだな
またノーザンが全敗しそうだし
またノーザンが全敗しそうだし
9 : 2020/12/07(月)16:58:09 ID:XgxEuREU0
今年は難しいな
10 : 2020/12/07(月)16:58:19 ID:uUSJXN8k0
ドゥラメンテキタサンの時とか比較的出てくるの遅かったでしょ
12 : 2020/12/07(月)16:59:45 ID:kdN+i6Kj0
ダノプレさんが怪物だと思ってた時期が私にもありました
13 : 2020/12/07(月)17:00:00 ID:AqWBkgIF0
武は朝日はドゥラモンド ホープフルはヨーホーでG1完全制覇を狙ってる
82 : 2020/12/07(月)18:25:47 ID:Sy42jDrb0
>>13
どっちも怪物だから勝ち確定だもんな
コントレイルやサートゥルナーリアなんて比較にならないレベル
負ける心配がないって凄いよな
今年の武は菜七子が乗っても楽勝な馬がずっと回ってる
やっぱり豊沢最強なんだろうな
コントレイルやサートゥルナーリアなんて比較にならないレベル
負ける心配がないって凄いよな
今年の武は菜七子が乗っても楽勝な馬がずっと回ってる
やっぱり豊沢最強なんだろうな
101 : 2020/12/07(月)18:40:04 ID:nh9HSbG70
>>82
コントレイル 東スポ杯2歳S(G3) 5差
サートゥルナーリア 萩S(OP) 1.3/4差
ドゥラモンド アスター賞(1勝) 1/2差
サートゥルナーリア 萩S(OP) 1.3/4差
ドゥラモンド アスター賞(1勝) 1/2差
武アンチご苦労さまです
netkeibaで相手にされなくなったファピアーノさんかな?
109 : 2020/12/07(月)18:47:49 ID:Sy42jDrb0
>>101
着差でしか分からないセンスのなさw
大丈夫
武は今年、2歳GⅠ全勝の快挙を成し遂げるよ
まあ誰でも出来る馬質なんだけど
それでもそんな強い馬に乗れるのも実力
まあ豊沢のなんだけど
大丈夫
武は今年、2歳GⅠ全勝の快挙を成し遂げるよ
まあ誰でも出来る馬質なんだけど
それでもそんな強い馬に乗れるのも実力
まあ豊沢のなんだけど
119 : 2020/12/07(月)19:02:17 ID:w5Ncm6h90
>>109
なんかキモい予防線張って負けたら叩く気満々じゃんw
145 : 2020/12/07(月)19:46:25 ID:Sy42jDrb0
>>119
負けた時の予防線かよ
大丈夫だよ
負けっこないんだから
豊沢最強なんだから
大丈夫だよ
負けっこないんだから
豊沢最強なんだから
14 : 2020/12/07(月)17:00:44 ID:lBu7UBuV0
モーリスに回してた牝馬は全部エピファに付けられそうだね
いくらなんでも無駄使いすぎた
いくらなんでも無駄使いすぎた
15 : 2020/12/07(月)17:01:37 ID:eiy8kycc0
まだダービー馬はデビューしていないのかな?
17 : 2020/12/07(月)17:02:20 ID:21MJTZlr0
スノークォーツが第2のデアリングタクトになるらしいぞ
18 : 2020/12/07(月)17:02:21 ID:0bAjN7VX0
リフレイムの新馬2着馬どこいった
41 : 2020/12/07(月)17:34:53 ID:YleNaAto0
>>18
骨折
19 : 2020/12/07(月)17:02:26 ID:O+YXLs790
牡馬は近年ホープフル→クラシックて路線が出来上がったからな
ホープフルがなかった頃とは違うんだろう
ホープフルがなかった頃とは違うんだろう
20 : 2020/12/07(月)17:02:34 ID:IfMey3OO0
もともと冬から有力どころが出始めてもおかしくないんだよな
21 : 2020/12/07(月)17:03:55 ID:Ppf2RS3d0
牝馬はヤマニンルリュールがデアリングタクトするぞ
22 : 2020/12/07(月)17:06:26 ID:UuLL6R5o0
牝馬 レフトゥバーズ
牡馬 シャフリヤール
牡馬 シャフリヤール
がおるやん
23 : 2020/12/07(月)17:11:10 ID:XKZgqrHN0
マリアライトの子供は凱旋門賞狙える器
24 : 2020/12/07(月)17:11:10 ID:1kbYQECX0
2歳時だけ怪物候補っていっぱいいるよな
ハープスター、ロードクエスト、ソウルスターリング、あと10頭ぐらいいたような気がする
ハープスター、ロードクエスト、ソウルスターリング、あと10頭ぐらいいたような気がする
49 : 2020/12/07(月)17:42:13 ID:rA2xagNB0
>>24
ハープスターとソウルスターリングはオークスまでは強かっただろ
その後 変な路線を使われて終わったが
その後 変な路線を使われて終わったが
25 : 2020/12/07(月)17:13:29 ID:dDJeNURt0
オーソクがおる
26 : 2020/12/07(月)17:14:04 ID:+0fijnRJ0
ディープキンカメが死にかけの頃で
ドゥラモーリスキズナは大量にいるがキズナが2戦目を勝てず有力厩舎の馬房をドゥラモーが埋めてる😞
ドゥラモーリスキズナは大量にいるがキズナが2戦目を勝てず有力厩舎の馬房をドゥラモーが埋めてる😞
27 : 2020/12/07(月)17:16:07 ID:QitszY3m0
いるじゃん
アホかな
アホかな
28 : 2020/12/07(月)17:16:30 ID:fDZfbWKS0
競馬板の2歳の怪物候補の99%は怪物じゃないからな
逆に2歳時には怪物候補として挙がらなかったけど活躍した馬も多い
結局競馬板住人に見る目が無いだけ
逆に2歳時には怪物候補として挙がらなかったけど活躍した馬も多い
結局競馬板住人に見る目が無いだけ
32 : 2020/12/07(月)17:19:52 ID:fDPaPrIl0
>>28
偉そうに言ってお前見る目あんの?
63 : 2020/12/07(月)17:59:36 ID:lm0OLQAd0
>>32
そりゃ新馬や未勝利勝つだけで強すぎワロタ怪物誕生とかやってたらハズレ99%になるわなw
自覚無いのか?
自覚無いのか?
29 : 2020/12/07(月)17:16:36 ID:HsbPLRdu0
この時期の怪物なんてあてにならん
年明けてから判断しないと
年明けてから判断しないと
30 : 2020/12/07(月)17:18:06 ID:AqWBkgIF0
ケイデンスコールが2歳番付横綱とかになってたからな
36 : 2020/12/07(月)17:23:00 ID:Fto4YHEt0
>>30
相撲とるんすか?www
31 : 2020/12/07(月)17:18:42 ID:UuLL6R5o0
本来なら札幌2歳からアルテミスを連勝した牝馬なんて相当大物で主役扱いなんだが
やっぱりクロフネだからそんな感じせんのやろな
鞍上もなぜか吉田隼人だし
やっぱりクロフネだからそんな感じせんのやろな
鞍上もなぜか吉田隼人だし
牝馬だとあとアールドヴィーヴィルが新馬戦後はかなり持ち上げられてたな
重馬場だったのと厩舎的に信頼感無いが
138 : 2020/12/07(月)19:34:24 ID:D8gU/OA70
>>31
なんで、メイケイエール本命になるわけだよ
33 : 2020/12/07(月)17:21:55 ID:4f0AUB1n0
ソダ死がレコード勝ちしたら白毛の怪物って言われるようになる
35 : 2020/12/07(月)17:22:23 ID:QcYDI18S0
早枯の代名詞キズナエピファもさっぱり春クラシックの出走枠埋められなかったからな
モリドゥラのノルマは春クラシックそれぞれ10枠
37 : 2020/12/07(月)17:23:28 ID:F1GNxonM0
怪物がいないほうが馬券的に面白い
38 : 2020/12/07(月)17:24:19 ID:tC03sAWA0
去年のこの時期はマイラプソディかコントレイルかって状態だったな
56 : 2020/12/07(月)17:54:46 ID:y1JmRd8nO
>>38
コントを祭り上げる為に犠牲に成ったマイラプ
39 : 2020/12/07(月)17:24:44
ステラヴェローチェはめちゃくちゃ強いよ
覚えといて
覚えといて
42 : 2020/12/07(月)17:35:32 ID:AqWBkgIF0
優馬の2歳ランキング
牡馬トップはシャフリヤール
牝馬はトップが2頭
ジャカランダレーンとアールドヴィーヴル
牡馬トップはシャフリヤール
牝馬はトップが2頭
ジャカランダレーンとアールドヴィーヴル
43 : 2020/12/07(月)17:35:34 ID:UqAAB7ao0
ダノンザが大物とは思えんから、ステラヴェローチェなんかな
44 : 2020/12/07(月)17:35:36 ID:dDJeNURt0
コントレイル1強で世代レベルが糞ってバレたからなぁ
45 : 2020/12/07(月)17:36:46 ID:UqAAB7ao0
シャフリはまあまあ強いのはわかる
が、とてもダービー狙えるまでの馬には全く思えん
が、とてもダービー狙えるまでの馬には全く思えん
46 : 2020/12/07(月)17:38:28 ID:rA2xagNB0
G1を狙える白毛の馬は日本競馬初じゃないか
47 : 2020/12/07(月)17:39:14 ID:l6cf7lP50
パーフェクトバトルサイボーグその名もダノンザキッド
プレミアムを越えキングリーを越えファラオを越えシャンティを越えシャークを越えるだろう
プレミアムを越えキングリーを越えファラオを越えシャンティを越えシャークを越えるだろう
51 : 2020/12/07(月)17:44:29 ID:+FvckVsh0
牝馬は新馬戦2着のコーディアルが強そう
52 : 2020/12/07(月)17:45:24 ID:KAvrCTm60
まだこれから出てくるでしょ
ディープ産駒が特に
ディープ産駒が特に
53 : 2020/12/07(月)17:46:19 ID:UuLL6R5o0
去年のこの時期はデアリングタクトはデビュー勝ちはしてたけど
全く注目はされてないな
年明け今年のエルフィンS圧勝から一気に注目された
全く注目はされてないな
年明け今年のエルフィンS圧勝から一気に注目された
54 : 2020/12/07(月)17:49:03 ID:B3CTbT610
大物感あるの居ないねえ今年は今のところ
55 : 2020/12/07(月)17:54:36 ID:XJ8zmgO+0
おまえらが牝馬のレフトゥバーズ知らないだけ
これで牝馬2冠はほぼ間違いない
新馬を見てないだけ
これで牝馬2冠はほぼ間違いない
新馬を見てないだけ
61 : 2020/12/07(月)17:58:38 ID:AqWBkgIF0
>>55
ないない 身体小さすぎや
57 : 2020/12/07(月)17:56:26 ID:Taif91bd0
リフレイムが負けたのが痛かったな
急いであんな所で使わなくても
急いであんな所で使わなくても
58 : 2020/12/07(月)17:57:28 ID:ElqwspiV0
アーモンドアイとプリモシーンがともにフェアリーSにつかったらどっちが1番人気だったのだろうか。
75 : 2020/12/07(月)18:20:51 ID:DOcrJuF10
>>58
プリモシーンは3歳春の騎乗もったいなさすぎ…今でも上位あると思えるわ
104 : 2020/12/07(月)18:42:21 ID:7Whax9AJ0
>>75
3歳で関屋記念勝ち、ヴィクトリアマイルではラッキーライラックに先着の2着だから強いな
59 : 2020/12/07(月)17:58:04 ID:biQ3ZSYb0
純白の魔女見習ソダシちゃん
60 : 2020/12/07(月)17:58:05 ID:siW8rZEn0
ソダシは白毛ってことで話題先行みたいな色眼鏡で見られて逆に過小評価されてる気がする
札幌2歳SとアルテミスS全く違う質のレースで完勝してて普通にとんでもない馬なのに
札幌2歳SとアルテミスS全く違う質のレースで完勝してて普通にとんでもない馬なのに
64 : 2020/12/07(月)18:00:06 ID:FCLn6xqT0
おいおい葉牡丹の勝ち馬見てないのかよ
67 : 2020/12/07(月)18:04:20 ID:XJ8zmgO+0
>>64
前半63.5の行った行ったの展開ごっつぁん逃げ切り馬がなんだって?
68 : 2020/12/07(月)18:07:52 ID:FCLn6xqT0
>>67
直後に付けてた2、3着馬突き放して上がり0.6秒上回る最速
もの差し馬のヴィゴーレに6馬身半差
もの差し馬のヴィゴーレに6馬身半差
71 : 2020/12/07(月)18:15:23 ID:XJ8zmgO+0
>>68
そんなの去年のスカイグルーヴ新馬と対して変わらない
98 : 2020/12/07(月)18:38:47 ID:FCLn6xqT0
>>71
こんなの当たり前すぎて本当はレスしたくないが新馬と昇級戦は全く別物
当然今後の重賞に高確率で結びつくのは後者
当然今後の重賞に高確率で結びつくのは後者
65 : 2020/12/07(月)18:02:33 ID:9oZKc0Cn0
奢れる平家キズエピ基地がモードゥラを見上げる屈辱的な世代だからな
そりゃ面白くないだろうwww
そりゃ面白くないだろうwww
76 : 2020/12/07(月)18:20:56 ID:uJkPBJPX0
>>65
現状でマリアライトの子より上なのいる?
69 : 2020/12/07(月)18:09:37 ID:wUS1Kf9E0
怪物扱いされた牝馬が朝日杯に行って負けるイメージがある
72 : 2020/12/07(月)18:18:48 ID:Ghw3uJ4N0
ソダシってやたら過小評価されてる感がある
自称競馬通(笑)にはウケが悪いのか
自称競馬通(笑)にはウケが悪いのか
73 : 2020/12/07(月)18:19:26 ID:l6cf7lP50
レフトゥバーズは何年か前のアレに被るわ
レッドベルディエスに勝ったやつ
レッドベルディエスに勝ったやつ
160 : 2020/12/07(月)20:09:17 ID:uXoU34Ob0
>>73
フィニフティだな
体重減らしていって成長しなかった馬
体重減らしていって成長しなかった馬
74 : 2020/12/07(月)18:20:47 ID:MN0R/6zl0
ディープ産じゃない
ソダシやステラヴェローチェやオーソクレースをどうしても認められないんだね
ソダシやステラヴェローチェやオーソクレースをどうしても認められないんだね
77 : 2020/12/07(月)18:21:10 ID:pUtWIeLy0
どうせクラシック本番になればディープ祭りだよ
それもあと2年だがな
それもあと2年だがな
最終世代の十数頭からもG1馬が出てきそう