1 : 2020/05/29(金)21:11:40 ID:vJhOf/bj0
今みたいにオペラオーが強かっただけ
じゃなくて天才騎手和田って感じだったのか?
じゃなくて天才騎手和田って感じだったのか?

41 : 2020/05/30(土)00:20:09 ID:wQn0Xkh70
>>1
武豊は90年有馬のオグリの時点で21歳でG1 9勝かな
スーパークリーク3勝
イナリワン2勝
シャダイカグラ1勝
オグリキャップ3勝
バンブーメモリー1勝
46 : 2020/05/30(土)03:15:16 ID:ARYBriW40
>>41
オグリは2勝だろ
安田有馬
安田有馬
4 : 2020/05/29(金)21:19:27 ID:+lp8bVvp0
シャーって感じだったよ
5 : 2020/05/29(金)21:19:55 ID:rd3Pd91f0
オペラオーって血統や勝ち方が地味だし、
上の世代がみんな引退した後に出てきたから
勝ち続けても絶対的なスターホースって感じじゃなかった
上の世代がみんな引退した後に出てきたから
勝ち続けても絶対的なスターホースって感じじゃなかった
6 : 2020/05/29(金)21:21:29 ID:u2b7uai60
>>5
当時見てないだろ
覇王扱いだったぞ間違い無く
覇王扱いだったぞ間違い無く
7 : 2020/05/29(金)21:22:29 ID:vJhOf/bj0
いや和田の評価がどうだったのか聞きたいんだけれど
9 : 2020/05/29(金)21:23:21 ID:kgnZvZs80
>>7
正直そのころって騎手なんてほとんどクローズアップされなかった。
8 : 2020/05/29(金)21:22:40 ID:WI4S44ch0
わーだ!わーだ!わーだ!わーだ!
って感じだったよ
って感じだったよ
10 : 2020/05/29(金)21:24:07 ID:eCiKVYrv0
上手いとか下手とか馬主以外には特になにも言われてなかった
福永とか藤田とか若い頃からG1勝つってのが珍しくなかったしね
福永とか藤田とか若い頃からG1勝つってのが珍しくなかったしね
11 : 2020/05/29(金)21:26:27 ID:dk5Vu7Vq0
上の世代が引退したといっても
グラスは5歳でも宝塚まで現役だったしな
スペは全盛期オペには勝てなさそうに見える
グラスは5歳でも宝塚まで現役だったしな
スペは全盛期オペには勝てなさそうに見える
14 : 2020/05/29(金)21:31:40 ID:PiXRua+l0
>>11
そもそもスペは初顔合わせでオペに5馬身差で負けてる
25 : 2020/05/29(金)21:49:51 ID:OvV1FNTk0
>>14
調整できていないからノーカン
有馬で普通に勝っているし
有馬で普通に勝っているし
32 : 2020/05/29(金)22:04:01 ID:OKUJPGDO0
>>25
ノーカンで随分スぺに都合がいいなw
休み明けはどちらも同じだし
有馬はクビ差先着しただけだろ
休み明けはどちらも同じだし
有馬はクビ差先着しただけだろ
35 : 2020/05/29(金)22:20:09 ID:8VIBiJVa0
>>32
それが一流馬と超一流馬の違いってやつだろ
超一流馬は敗けが許されないって事だ
超一流馬は敗けが許されないって事だ
12 : 2020/05/29(金)21:27:45 ID:K7SpEfmG0
オペラオーとドトウに殺され続けた一年
13 : 2020/05/29(金)21:31:35 ID:eCiKVYrv0
強くて地味な血統でハンサムな若手騎手が生涯乗ってってスターホース感満載だけどな
なぜか華がなかった
なぜか華がなかった
15 : 2020/05/29(金)21:33:49 ID:kDQmlu/c0
調教師のいっちゃんこと岩元市三師が素晴らしいって答え出たはず
16 : 2020/05/29(金)21:37:20 ID:+/qCDDz50
???「福永の乗ってる馬に和田くんが乗ったら倍は勝ってる」
なお
17 : 2020/05/29(金)21:38:09 ID:DRu4X6TY0
今で言うたら坂井がテイエム乗って、国分がトプロに乗って、ルメールがアドベに乗ってるようなもんか
18 : 2020/05/29(金)21:39:42 ID:m7JgoF410
後事を託したマンカフェは日経賞平気で惨敗するしジャンポケは古馬になって1勝もできぬまま元の馬主からも見放され寂しくターフを去る
20 : 2020/05/29(金)21:43:19 ID:MrFbXzYE0
年間30勝くらいのジョッキー
先週引退した中谷の方がまだマシなレベル
先週引退した中谷の方がまだマシなレベル
49 : 2020/05/30(土)09:41:20 ID:cC2SZnu20
>>20
中谷よりはすごいわwww
21 : 2020/05/29(金)21:43:57 ID:kDQmlu/c0
ダビスタ世代からしたら親戚の兄ちゃんぐらいの親しみあったよナベと和田さん
22 : 2020/05/29(金)21:44:38 ID:jbCp2NlQ0
ライバルがナベとヤスヤスだぞ
23 : 2020/05/29(金)21:47:02 ID:kIhz/R100
このころ有力馬が尽く下手な若手に回っていた印象
オペとドトウとトップロードはもっとG1勝てていただろうね
オペとドトウとトップロードはもっとG1勝てていただろうね
24 : 2020/05/29(金)21:48:58 ID:PvJvvNtN0
武豊は和田の乗り方見ててそのうち騎乗依頼来ると思っていたそうだ。武豊TVで本人が言ってた。
27 : 2020/05/29(金)21:51:57 ID:kIhz/R100
>>24
豊のオペラオーは見たかったなぁ
調教師がワガママ言わなければ…
調教師がワガママ言わなければ…
28 : 2020/05/29(金)21:56:15 ID:ZOhiAab/0
早枯れの天才だったな
29 : 2020/05/29(金)21:56:22 ID:X9onZotp0
武の細腕じゃオペは動かんよ
34 : 2020/05/29(金)22:16:46 ID:8VIBiJVa0
>>29
むしろそっちの方がオペが自分で判断して勝手に動くからいいんじゃね?
30 : 2020/05/29(金)21:58:46 ID:98HaTGsz0
岡部の生まれ変わりって言われてたよ
37 : 2020/05/29(金)22:36:07 ID:TBrYOrjq0
>>30
そんなのは知らんが和田は確かデビュー時のコメントで目標とする騎手は岡部だってギャロップだかに書いてあったな
31 : 2020/05/29(金)22:01:08 ID:zz6Xhy9U0
お気に入りのランドセルって言い方好き
47 : 2020/05/30(土)03:35:56 ID:bW//6t890
>>31
毎回それ書き込みに来るおまえ好き
36 : 2020/05/29(金)22:22:27 ID:dnHKuyOM0
17勝に見えた
38 : 2020/05/29(金)22:40:33 ID:83+v5XFX0
ライバルがトップロードの渡辺とかドトウのヤスヤスとかだったから和田が騎手としてどうこうはあまり話題になってなかったような。
42 : 2020/05/30(土)00:34:47 ID:j/oWNw2m0
オグリに2回しか乗ってないのにどうやって3勝するんだよ
43 : 2020/05/30(土)00:52:10 ID:Ie+fNU0s0
オペラオーが強かっただけ!
エピファ、ジャスタ「」
50 : 2020/05/30(土)10:10:35 ID:VHfF+H9l0
シャーで関東でのイメージは良くなかったな
コイツ誰感
コイツ誰感
52 : 2020/05/30(土)11:47:03 ID:4WdGafb/0
オークスとか見る限り普通に上手いんだよなこいつ
54 : 2020/05/30(土)13:34:26 ID:7W3vmBw40
和田って実際一年目でステイヤーズS人気薄で勝ってるし
普通にめちゃくちゃ上手い若手って感じで
普通にめちゃくちゃ上手い若手って感じで
まあなにしろ渡辺がアレすぎてこっちはマトモって感じだったな