スポンサーリンク
1 : 2023/04/21(金)08:54:48 ID:J+VyexQk0
タイトなスケジュール
"
スポンサーリンク

124 : 2023/04/21(金)12:34:39 ID:iY33USYm0
>>1
強い馬はほとんど出ないからな

 

2 : 2023/04/21(金)08:56:40 ID:m7dfaVOu0
短期間で2400連戦はキツいんだろうな

 

3 : 2023/04/21(金)08:57:08 ID:juhebyrp0
どう考えてもローテのせい

ギリギリでダービーに滑り込むために仕上げてレース出ないといけない上に2400→2400の連戦をしてパフォーマンス落ちないわけないし

 

4 : 2023/04/21(金)08:57:25 ID:jO3V9YC/0
目に見えない疲れってのが通説
調教は走るからわからんよな

 

5 : 2023/04/21(金)08:57:39 ID:cO987w2q0
そもそも出走馬のレベル

 

49 : 2023/04/21(金)09:54:11 ID:GquDsXSt0
>>5
これ
1勝馬や2勝馬の集まりだもんな

 

6 : 2023/04/21(金)08:58:34 ID:vmyzsnp60
経験の少ない3歳馬が府中2400mを続けて走るのは大変なんだろう

 

8 : 2023/04/21(金)09:02:32 ID:jq6npFpy0
歴代の勝ち馬ズラッと並べてもまあ微妙なのばっかだし

 

126 : 2023/04/21(金)12:35:36 ID:rYw35JWJ0
>>8
シンボリクリスエス「すまんね」

 

11 : 2023/04/21(金)09:03:02 ID:jiqfCZbC0
皐月に間に合わんやつらに2400連戦はつらい

 

12 : 2023/04/21(金)09:04:29 ID:8Zh1bba/0
一番いいとこいったのがフェノーメノか?

 

23 : 2023/04/21(金)09:24:29 ID:31MAPtsy0
>>12
俺的にはゼンノロブロイ

 

14 : 2023/04/21(金)09:06:18 ID:ilNPLdPG0
強かったら皐月賞出てるだろうしな
皐月賞とダービーなんて早熟馬が有利なんだから
それに間に合ってないんだからきついでしょ

 

19 : 2023/04/21(金)09:15:51 ID:Q8YAC/bH0
京都新聞杯勝ち馬がダービー勝ってるんだからただの巡り合わせだろ

 

21 : 2023/04/21(金)09:20:20 ID:gK28xmJ+0
中3週で東京2400を2度は厳しいのかも
特に関西馬はここで勝って人気になって飛ぶケースが多い

 

22 : 2023/04/21(金)09:22:03 ID:Xqt8ac+s0
そもそも強い馬はこんなとこ使わないが一番の理由

 

25 : 2023/04/21(金)09:25:53 ID:gK28xmJ+0
関西馬ながら不向きな流れで
3着のアドミラルブルは強かった

 

27 : 2023/04/21(金)09:30:34 ID:Tgk2NKFn0
レオターバンは運が悪かった
他の年なら勝ってた

 

33 : 2023/04/21(金)09:40:07 ID:jMv30rzY0
>>27
最弱世代だから2着に来れたんだよ

他の年なら菊も勝ててないよ

 

51 : 2023/04/21(金)09:55:06 ID:wfpNbLEd0
>>33
平成元年世代よりはマシでしょ

 

28 : 2023/04/21(金)09:30:39 ID:AtWGbd460
ボリクリは相手がギムだからノーチャンスだけど相手がネオユニだったロブロイはワンチャンあったろ

 

34 : 2023/04/21(金)09:41:23 ID:jGGtHKgv0
>>28
日本人騎手たちがネオを馬場の悪い内側に閉じ込めたのに
それでも勝っちゃうくらいあの時は馬の完成度に差があった

 

29 : 2023/04/21(金)09:30:46 ID:zve0kCDr0
だからジンクスなんだろ

 

31 : 2023/04/21(金)09:36:39 ID:LaBUmJUU0
強い馬がいればローテなんて関係ない
カワカミプリンセスのようにスイートピーからでもオークス勝てる

 

32 : 2023/04/21(金)09:38:09 ID:na/It2cs0
忘れな草賞からオークス勝つ馬もいるしな

 

35 : 2023/04/21(金)09:41:45 ID:CBvo2xUC0
キタサンブラック産駒がまたジンクス破るんじゃないか

 

36 : 2023/04/21(金)09:41:50 ID:MrwJqr0M0
3歳春に中3で2400走らせると
馬の疲労が戻らんってころだろ

 

37 : 2023/04/21(金)09:44:33 ID:vmyzsnp60
東京2400は想像以上に負担かかるのかも知れない

 

39 : 2023/04/21(金)09:46:34 ID:TV2g7oX/0
京成杯からの勝ちも無かったしたまたまだろ
今年勝てるかどうか知らんけど

 

スポンサーリンク

40 : 2023/04/21(金)09:48:13 ID:ZD1P7XQl0
ボリクリで勝てないなら今後どんな馬が出てきても無理って納得できる
ただし理由は説明できない

 

43 : 2023/04/21(金)09:50:26 ID:rGDPiP+f0
中4週(皐月賞の翌週)にすりゃいいのに。
ついでに京都新聞を中3週、プリンシパルはそのまま中2週で

 

48 : 2023/04/21(金)09:53:57 ID:bCkTJuEQ0
>>43
全部中4週でいいだろw

 

44 : 2023/04/21(金)09:50:47 ID:MrwJqr0M0
ヴェラアズールも
JCの後一か月後の有馬で
別馬のように状態落ちてたしな

 

45 : 2023/04/21(金)09:51:58 ID:2lfKZPT/0
ペルーサが勝つやろ

 

47 : 2023/04/21(金)09:53:30 ID:z6zZbOjZ0
3歳のボリクリって500万3連敗するレベルだったし
ダービーはまだ未完成だろ

 

53 : 2023/04/21(金)09:59:28 ID:zRFI2tAP0
勝ってないだけで2着はいっぱいあるから参考にもならんな

 

54 : 2023/04/21(金)09:59:55 ID:GquDsXSt0
同じ位置付けのフローラSだって律儀に出走したメジロラモーヌ、マックスビューティを除けばオークスを勝ったのはサンテミリオンくらいだろ

 

55 : 2023/04/21(金)10:01:04 ID:MrwJqr0M0
中2のNHKマイルと京都新聞杯からの
ほうがダービーは勝てるが
ダービーが馬生最後の勝利になる

 

109 : 2023/04/21(金)12:04:47 ID:W4lufwDH0
>>55
ハイリスクハイリターンだけどダービー馬という称号と馬生を変えるギャンブルとしては挑む価値はある

 

56 : 2023/04/21(金)10:08:03 ID:z6zZbOjZ0
賞金足りないボリクリ、ロブロイは皐月どうしようもないけど
ペルーサは皐月→ダービーじゃダメだったのか

 

57 : 2023/04/21(金)10:11:15 ID:zRFI2tAP0
ボリ栗 2着
ロブロイ 2着
ウイパ 2着
アドミラ 3着

2着のなにがあかんのですか?

 

60 : 2023/04/21(金)10:22:31 ID:LNABVoWQ0
ボリクリ、ロブロイレベルの馬が何回か出ればそのうち勝てるだろ

 

61 : 2023/04/21(金)10:26:42 ID:7PwrU+AS0
トライアルの日程全体的に見直すべきだよなもう

 

62 : 2023/04/21(金)10:27:56 ID:mYqRVP1J0
偶然だろ
フェノーメノとかほぼ勝ちに等しい内容
ウインバリアシオンはオルフェ相手で厳しかった
アドミラブルは大外枠さえ引かなきゃ

 

63 : 2023/04/21(金)10:30:05 ID:HCgJNv6E0
もうトライアルレースは最低でも中6週くらいはないとダメな時代になった
毎日杯からダービー行くような日程の方が好まれるしね

 

64 : 2023/04/21(金)10:30:51 ID:yUXDqKlG0
好走馬自体はいるから
経験差とかじゃないかね皐月から来てるのは一度メイチの多頭数経験してってのがあるし

 

65 : 2023/04/21(金)10:31:14 ID:Tdmk5Pa30
京都新聞杯の方が間隔短くね?
その上輸送だからな

 

66 : 2023/04/21(金)10:34:10 ID:PvUw+UKn0
そもそも2分ほど全力で走って何週間も引きづる程疲れるのものなの?人間感覚やと分からん

 

68 : 2023/04/21(金)10:36:36 ID:B39K3+rC0
>>66
人間乗せてるの忘れてるだろ

 

67 : 2023/04/21(金)10:35:42 ID:effqv7SX0
まあ弥生賞馬もあんまり皐月賞勝てないけどね

 

69 : 2023/04/21(金)10:37:36 ID:Bd35V0sB0
ボリクリ、ロブロイ、フェノーメノくらいしか勝てそうな馬いない
なおこいつらは運が悪かった

 

70 : 2023/04/21(金)10:39:20 ID:PvUw+UKn0
たしかに体重の15%のおもり背負ってしばかれたり追われたりしながらは相当キツいか

 

76 : 2023/04/21(金)10:49:26 ID:MrwJqr0M0
クリスエスもゼンノロブロイも
ダービーは2着とはいえ
内容は完敗だもんな
やっぱ疲れてるんだと思う
ハイアーゲームなんかも
燃え尽きちゃったしな

 

77 : 2023/04/21(金)10:52:00 ID:MrwJqr0M0
アドミラブルは
ルメールの神騎乗、デムーロの糞騎乗、大外枠
という3重苦で
能力的には勝ててたかもしれん

 

83 : 2023/04/21(金)10:55:59 ID:Tdmk5Pa30
>>77
でもああいう馬はスピード不足だからいいとこまでしかいけないな
今年でいえばスキルヴィング?だっけ

 

スポンサーリンク
85 : 2023/04/21(金)10:57:00 ID:JA/LJO0C0
京都アニメ杯は何故か走るな

 

86 : 2023/04/21(金)10:58:49 ID:MrwJqr0M0
中2以上に
一か月に東京2400×2は負担が大きいってことだな
ダービー勝ちたいならむしろ中2の
NHKマイルか京都新聞杯

 

89 : 2023/04/21(金)11:13:19 ID:iMXkP7nH0
一昔前は使ってよくなるとか言う謎の概念が蔓延ってたからな

 

91 : 2023/04/21(金)11:14:23 ID:ard5FO1E0
アドミラブルなんていたなぁ
もうすっかり忘れてたわ

 

93 : 2023/04/21(金)11:18:33 ID:MrwJqr0M0
松国のチャレンジによる馬の犠牲のもとに
ノーザンのゆとりローテが誕生する
そしてまたゆとりローテの犠牲のもとに
日本の競馬は新たなステージへと進む

 

98 : 2023/04/21(金)11:37:32 ID:FWBA4hrP0
馬が弱いから
強い馬なら皐月かマイルカップ使ってる

 

99 : 2023/04/21(金)11:38:47 ID:c8XWwCjF0
ダービー狙いでここ出す陣営は馬鹿やと思う
特に栗東厩舎で

 

101 : 2023/04/21(金)11:46:17 ID:nVsrdIPy0
最近だと早熟さが足りないダービーにギリギリ間に合う馬とか不器用で皐月賞じゃ勝負にならない馬が出るレースになってるからな
早熟さが足りないのはダービーまでの上昇度少ないし今のダービーって器用さも必要だから当然苦しくなる

 

105 : 2023/04/21(金)11:59:28 ID:LSwSsudb0
弥生からの皐月もそんな勝ってないしね

 

111 : 2023/04/21(金)12:08:43 ID:lcOxeMaj0
フェノーメノとかも僅かな差だからな
強い馬は皐月賞大体出るし
たまたまでしょ

 

112 : 2023/04/21(金)12:10:30 ID:sVkCZ5EX0
権利取るためにメイチになってしまって本番には調子が下ってしまうんじゃないの

 

113 : 2023/04/21(金)12:10:38 ID:W4lufwDH0
ロジャーバローズはいつもの皐月賞TR失敗組と見せかけてダービー前に覚醒して勝っちゃった馬だから参考外にした方がいい

 

114 : 2023/04/21(金)12:11:20 ID:A9SHRnvy0
アドミラブルは大外枠じゃなければ勝ってただろうな

 

117 : 2023/04/21(金)12:22:50 ID:rnaIZm270
てか京成杯からあんまりクラシックが出なかったのがめっちゃ不思議だと思うんだよなぁ時期は違えど中山2000だし勝ったらそのまま直行、負けたらトライアル回るとそれなりの選択肢はあるしわざわざ2歳G1とか共同通信杯みたいなそれなりの猛者が集まるところじゃなくてもいいのでは?と

 

122 : 2023/04/21(金)12:30:30 ID:us9k71hp0
>>117
何で今まで有力馬はホープフルか共同通信杯に集まってたんだろうな
京成杯で確実に賞金積もうって考える陣営少なすぎただろ
それだけ自信があったのかもしれないけどさぁ

 

118 : 2023/04/21(金)12:24:01 ID:vwFI4M5j0
あと1週間隔が空いてればここまでにはなっていない

 

119 : 2023/04/21(金)12:24:08 ID:zRFI2tAP0
むしろ十分賞金足りてる馬が
トライアル出てこられても迷惑なだけなんだが

 

121 : 2023/04/21(金)12:30:27 ID:/9JzWzVe0
理由ははっきりしてるだろ
有力馬を避けて尚且つ優先出走権を狙いたいってレベルのがギリで滑り込んでくるレースだからじゃん

 

123 : 2023/04/21(金)12:33:20
今年の京成杯はたまたまホープフル間に合わなかった強い馬が中山使いたくて出走しただけで来年以降も低レベルなままだと思われる
普通なら共同通信杯へ行く

 

139 : 2023/04/21(金)12:50:49 ID:CS+6gwjx0
>>123
同厩のキングズレインがホープフルで使い分けで京成杯に回っただけだもんな

 

142 : 2023/04/21(金)12:54:21
>>139
タイムとかはともかく明らかに力が違う勝ち方だったし例年来るような馬ではなかったね

 

125 : 2023/04/21(金)12:34:42 ID:n8rxNg/c0
ホープフル勝ったらレース選び自由だからな
皐月に出る出ないにかかわらず2歳G1は出た方がいい
よっぽど差がなきゃうっかり勝つこともある

 

127 : 2023/04/21(金)12:35:40 ID:mXpcyDxA0
本番に直結しないトライアルなんて必要ないな

 

引用元: 青葉賞がダービーを勝てない理由、誰にも分からない

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク