スポンサーリンク
1 : 2023/05/06(土)18:07:30 ID:IV1WfCbK0
初58
初関西輸送
海外帰り
他コースと強さが一致しない阪神内回り2200という特殊コース

負けるならここくらいでは?逆にここ勝てたら無敵

"
スポンサーリンク

106 : 2023/05/06(土)20:49:59 ID:GbfAtMq00
>>1
このレベルの馬に今更感あるかもだが、前走逃げて最後緩めてなのがな
クラシックの頃の強いアスクビが帰ってきたら危ないかも

 

2 : 2023/05/06(土)18:08:28 ID:IV1WfCbK0
とくに高速馬場強い馬は阪神2200は苦手な馬多い

 

3 : 2023/05/06(土)18:10:41 ID:L9w7GOas0
キタサンブラックも宝塚は苦手だったしね大阪杯は勝てたのに阪神だと距離が長いのか?

 

5 : 2023/05/06(土)18:12:45 ID:IV1WfCbK0
>>3
例えばディープ産駒の例だけど

ディープ産駒の牡は阪神2000はめちゃくちゃ強いが阪神2200で200伸びるだけで逆に大の苦手になる

もし勝てたら相当強いよ
これが府中2000とかなら雑魚相手に勝っても驚かないが

 

4 : 2023/05/06(土)18:11:01 ID:CFqRZe4E0
4週目のクソ馬場ってのも入れといてくれ

 

6 : 2023/05/06(土)18:13:37 ID:IV1WfCbK0
阪神2200ほど他と強さが一致しにくいコースって国内芝にはないんじゃないかな?中距離で

 

9 : 2023/05/06(土)18:15:28 ID:AG1+12HK0
それでも負かせるとしたらプログノーシスくらいだろ
ジャスパやボンドじゃ無理

 

11 : 2023/05/06(土)18:16:46 ID:IV1WfCbK0
>>9
いやプログノは絶対に無理

何故ならディープ牡で宝塚馬券入ったの史上1頭しかいない
逆に大阪杯なら200違うだけで何故か得意にはなる

 

14 : 2023/05/06(土)18:20:30 ID:BCWFcQGE0
>>11
ディープは距離より馬場だろ
梅雨の時期

 

17 : 2023/05/06(土)18:22:27 ID:IV1WfCbK0
>>14
良馬場でもこれないしな
コースがタフだからじゃないかな

 

10 : 2023/05/06(土)18:15:45 ID:IV1WfCbK0
まあでも勝ってないしな

 

12 : 2023/05/06(土)18:16:49 ID:QwaPEyut0
宝塚勝てたら真の最強馬になるよな

 

13 : 2023/05/06(土)18:17:19 ID:IV1WfCbK0
ディープ牡は馬券どころか提示板すらいないに等しいくらい鬼門

 

15 : 2023/05/06(土)18:21:09 ID:L1S7t+QB0
有馬楽勝した時点でなぁ
相手もタイホ消えて雑魚しかおらんから盛大に自爆してくれるのに期待するしかない

 

19 : 2023/05/06(土)18:24:29 ID:IV1WfCbK0
>>15
有馬楽勝は多少は関係ある
左回りだけじゃないからな
ただエフフォーリアですら中山府中は勝ってる

↑見たらわかるように左回り強いと宝塚記念は苦手になりやすい逆に宝塚強いと左回り苦手になりやすい

空き巣とか言われてるがこれ勝てたら相当強いよ
簡単なレースではない

 

18 : 2023/05/06(土)18:22:31 ID:FCP6P8W70
パレスは馬体的に重馬場行けるし怖いかもな

 

20 : 2023/05/06(土)18:26:44 ID:IV1WfCbK0
>>18
パレスは無理だと思う

理由1
左回り神戸圧勝から宝塚は苦手な可能性が高い

理由2
ディープ牡に宝塚は鬼門だから

 

23 : 2023/05/06(土)18:30:15 ID:Ioyajmci0
ソーヴァリアントがまともな厩舎だったら…

 

24 : 2023/05/06(土)18:30:17 ID:sYgJKvPC0
ディープボンドが勝ったらワロタ

 

25 : 2023/05/06(土)18:30:41 ID:IV1WfCbK0
とくに牝馬は阪神2200得意な傾向あるからスターズオンアースは怖そう

 

26 : 2023/05/06(土)18:32:45 ID:fs/SLdVJ0
やばくない。馬なりで勝てる

 

29 : 2023/05/06(土)18:34:17 ID:IV1WfCbK0
タイトルホルダーが左回り無理言われてるように阪神2200強いと左回りは苦手
逆もしかりな傾向にはなりやすい
もちろんそうじゃない馬もいるが非常に少ないか
元の能力が高すぎてコース適性により能力下がっても勝てるくらいの馬くらい

 

31 : 2023/05/06(土)18:35:24 ID:PRwhXe140
スターズなんて出てこねーよw

 

35 : 2023/05/06(土)18:42:59 ID:Dzdmsi3/0
ジェラルディーナやな

 

37 : 2023/05/06(土)18:43:53 ID:IV1WfCbK0
>>35
あああるかもね
ただ最近あまりに弱すぎるw

 

40 : 2023/05/06(土)18:50:44 ID:U8at4TmI0
リスグラも左のコックスプレート勝ってるけど除外ってことはその時点でってことじゃない

 

42 : 2023/05/06(土)18:54:08 ID:IV1WfCbK0
>>40
これ左回りというか具体的に言うと
高速馬場の府中とタフな馬は適性が真逆って単純な話

適性が離れてるから苦手か得意になりやすい

 

スポンサーリンク

43 : 2023/05/06(土)18:55:29 ID:IV1WfCbK0
リスグラシューのコックスは2分4秒だろ?
高速ではないんでは?オーストラリアは

 

44 : 2023/05/06(土)18:56:10 ID:fs/SLdVJ0
左回りがどうのこうのって、有馬記念圧勝してるやん・・・

 

46 : 2023/05/06(土)18:59:22 ID:IV1WfCbK0
あっでも有馬と宝塚は直結はしないものの有馬勝った馬は宝塚も結構いけるか

 

47 : 2023/05/06(土)19:01:16 ID:87QqBgRz0
他がゴミだから余裕で勝てる

 

48 : 2023/05/06(土)19:07:13 ID:Lkf9ggTZ0
熱中症で競争中止しかねん

 

50 : 2023/05/06(土)19:14:26 ID:VDuHBmQF0
他が弱すぎてな

 

51 : 2023/05/06(土)19:14:58 ID:YshGd2yF0
皐月以降ずっと枠と当日の馬場と展開が有利だったからな
揉まれた途端に自爆する可能性がある

 

52 : 2023/05/06(土)19:17:10 ID:Gh3gCxj00
右回りだと毎回掛かってるからな
今後は無理に抑えない可能性あるけどどうなるか

 

57 : 2023/05/06(土)19:25:41 ID:Vo8hR1Pw0
ドバイをアホみたいな勝ち方した馬を掴まえて関西への輸送を不安視は草

 

58 : 2023/05/06(土)19:29:31 ID:AIHI4NYj0
ドバイとかそもそもメンツが弱かったのに本来2番人気になるはずの馬まで回避してスカスカだった上に56.5キロという軽斤量で勝ったからそれがどうしたって話だけどな

 

59 : 2023/05/06(土)19:31:52 ID:R43AM4fy0
スタオンが出るとしたら誰が乗るんだ?
レーンか?

 

60 : 2023/05/06(土)19:33:08 ID:chLhRCxW0
>>59
レーンはヒシイグアス次第

 

62 : 2023/05/06(土)19:37:33 ID:FdHFtdO30
ドバイは滞在なのに直前輸送だと思ってる馬鹿がいるのかw

 

63 : 2023/05/06(土)19:45:23 ID:lLPBu6dn0
勝手に上も同期も自滅していくし7割仕上げで勝てるわ

 

64 : 2023/05/06(土)19:47:51 ID:LFlpr+Qm0
この馬にあーだこーだ御託並べて予想しても時間の無駄

 

65 : 2023/05/06(土)19:56:19 ID:v6AD0+Sa0
今から始まるネガティブキャンペーン

 

66 : 2023/05/06(土)19:58:26 ID:iegHtaaE0
シンボリクリスエスも宝塚記念では飛んだからな

 

67 : 2023/05/06(土)20:18:37 ID:jACKpOtg0
雨期で、田んぼ馬場やろなあ。

 

68 : 2023/05/06(土)20:19:34 ID:9pTJOYn80
8馬身はつけるだろ

 

70 : 2023/05/06(土)20:24:12 ID:RPEJfcZc0
タフなコースって言うけど阪神って年々時計が早くなってね?

 

72 : 2023/05/06(土)20:25:44 ID:HGJnpSn30
出るのか?
どうせ回避だろ
宝塚使ったら秋天間に合わないかもしれんぞ、

 

77 : 2023/05/06(土)20:29:16 ID:9/U2DhTg0
>>72
JCが今年の本丸だから、むしろ秋天とか絶対出ないだろ

 

74 : 2023/05/06(土)20:28:02 ID:IV1WfCbK0
宝塚って国内1特殊なコースじゃないかな

 

79 : 2023/05/06(土)20:30:59 ID:UsS5xP3f0
両グランプリ勝つ馬も多いだろ
グランプリに特化した馬もいたからな

 

81 : 2023/05/06(土)20:32:13 ID:IV1WfCbK0
>>79
そう言う話ではないんよ

有馬と宝塚は適性は遠くないからそりゃそうだ

しかし問題は府中強い馬は宝塚は苦手になりやすい話をしてる
理由としては適性が真逆だから

 

80 : 2023/05/06(土)20:31:37 ID:TVVnTcCY0
まあ牝馬が顕著だな
グランプリの鬼のリスグラ、クロノは府中はイマイチ
府中大好きのウオッカは宝塚惨敗、アーモンドはひたすら逃亡
府中寄りのジェンティルも宝塚は3着、9着と連にも絡めず
同じく府中寄りのブエナも宝塚は2着2回と勝ち切れず

 

85 : 2023/05/06(土)20:36:13 ID:IV1WfCbK0
>>80
他はゴルシとかね宝塚と府中は適性がかなり違うから
その2つの幅広い適性を持ってる馬は少ない

 

82 : 2023/05/06(土)20:32:50 ID:N5bpLD2V0
俺も右回りの得意に一票
ま、ここまでの馬なら得意とか苦手とか些細なもんだろうけど

 

86 : 2023/05/06(土)20:37:55 ID:IV1WfCbK0
>>82
なんべんも言ってるが右回り苦手得意の話じゃないから

右回りは有馬で勝ってるだろ

府中強いと宝塚という特殊コースは苦手になりやすい話だから

 

スポンサーリンク
87 : 2023/05/06(土)20:39:13 ID:tFkPx+Z00
そんなレースを勝ってこその最強馬だろ

 

88 : 2023/05/06(土)20:40:01 ID:IV1WfCbK0
>>87
そうよだからここ勝てたら相当強いって話よ
仮に空き巣でもね

 

90 : 2023/05/06(土)20:40:44 ID:N5bpLD2V0
レース中の怪我以外で負けるイメージが浮かばない

 

93 : 2023/05/06(土)20:42:20 ID:y0/MZL4z0
阪神コースは問題ないだろうけど
初58キロと天気によっては重馬場が課題にはなるかな

 

94 : 2023/05/06(土)20:43:24 ID:B1LqZBBq0
1番ヤバいのは暑さ

 

95 : 2023/05/06(土)20:43:49 ID:IV1WfCbK0
>>94
確かに

 

96 : 2023/05/06(土)20:44:41 ID:gVkXyvS20
古馬王道の六レースでこいつが馬券外に飛ぶなら宝塚しかないと思うわ

 

99 : 2023/05/06(土)20:45:56 ID:IV1WfCbK0
>>96
いや俺もそう思う
それくらい宝塚は特殊
まあ流石に3着は外さないとは思うが

何が難しいって中山府中みたいに強さが直結しない

 

103 : 2023/05/06(土)20:48:05 ID:WRNEdJUi0
>>99
有馬が特殊コースと散々言われているのに
強い馬が直結するコースになったのか

 

98 : 2023/05/06(土)20:45:07 ID:WRNEdJUi0
真夏にデビューした馬だから大丈夫じゃないのか

 

101 : 2023/05/06(土)20:46:43 ID:IV1WfCbK0
まあただ相手が弱すぎるからな

 

102 : 2023/05/06(土)20:48:01 ID:X17kK5+z0
母父キングヘイローが一番の不安要素

 

104 : 2023/05/06(土)20:48:51 ID:n7AqlHO70
強烈にタイトルホルダー臭がするなよな
勝ってんのは弱い相手ばっかだしな

 

109 : 2023/05/06(土)20:52:46 ID:pYB6aAgJ0
リバティがおらんと勝ってもアレやな

 

111 : 2023/05/06(土)20:53:42 ID:vRQWhe+V0
負けると思うならしっかり負けるにBETしろよ
キャンキャン吠えてる子犬にしか見えねえわ

 

116 : 2023/05/06(土)20:55:32 ID:IV1WfCbK0
>>111
負けるなんて言ってない
大丈夫なのか?って話

 

113 : 2023/05/06(土)20:54:40 ID:X17kK5+z0
キムテツの馬は負けて欲しい

 

117 : 2023/05/06(土)20:55:49 ID:4SfUkqUB0
>>113
なんかわかる

 

118 : 2023/05/06(土)20:55:54 ID:y0/MZL4z0
いうほど左回り強い馬でもないだろ
長距離から逃げただけで右回りから逃げたことはない

 

122 : 2023/05/06(土)20:57:41 ID:IV1WfCbK0
>>118
右回り言っても2戦のみじゃまだ分からんな
皐月は弱かったし
有馬は強いが相手が弱すぎるし

 

119 : 2023/05/06(土)20:56:21 ID:ORj+LXky0
秋天・有馬なんてエフフォーリアでも勝てるからな

 

121 : 2023/05/06(土)20:57:16 ID:6si2L6TE0
クロノは府中も左も苦手ってほどでもないな
本格化前のオークスとか距離不足の秋天でそんなに負けてない

 

127 : 2023/05/06(土)20:58:45 ID:IV1WfCbK0
>>121
クロノって距離不足か有馬明らかに弱いやん

むしろ足りてるだろ

 

124 : 2023/05/06(土)20:58:10 ID:BwjGjtqa0
宝塚で必要な適性はなに?
んでその真逆はなんでほかの競馬場で強くなんの?

 

130 : 2023/05/06(土)21:03:38 ID:IV1WfCbK0
>>124
弱くなる強くなるではなく
まず馬は幅広い適性を持つ馬は極めて少ない

そして高速レース得意な馬と田んぼレース得意な馬では適性が違う為

 

132 : 2023/05/06(土)21:05:16 ID:BwjGjtqa0
>>130
田んぼレースって何?
宝塚って田んぼなの?

 

135 : 2023/05/06(土)21:06:23 ID:IV1WfCbK0
>>132
田んぼではない
スタミナとパワーが必要なコース

府中はスピード中心だからな

 

引用元: イクイノックスの宝塚って危なくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク