1 : 2023/10/07(土)10:57:27 ID:eXlwVsD40
サイレンススズカ

2 : 2023/10/07(土)10:58:57 ID:zi45UN2k0
エルコン
3 : 2023/10/07(土)11:01:12 ID:eXlwVsD40
ゼンノロブロイ
4 : 2023/10/07(土)11:03:05 ID:vq7WZgei0
ドゥラメンテ
二冠馬の中でも最強
117 : 2023/10/07(土)14:11:39 ID:IsTVGTck0
>>4
2冠馬としてならトウカイテイオーの足元にも及ばんよな
7 : 2023/10/07(土)11:06:33 ID:MBGjWITd0
ミホノブルボン
9 : 2023/10/07(土)11:07:55 ID:JGo4k5aG0
エルコンドルパサー
10 : 2023/10/07(土)11:08:40 ID:nAxX7UIx0
シーザリオ
11 : 2023/10/07(土)11:08:39 ID:e4Dzn1GY0
ジャスタウェイ
13 : 2023/10/07(土)11:10:55 ID:5ZEn1QW40
ドトウはないか……?
14 : 2023/10/07(土)11:11:30 ID:s4iE0L+10
キングカメハメハ
15 : 2023/10/07(土)11:19:21 ID:ioVU7+Dj0
なんやろな
16 : 2023/10/07(土)11:19:29 ID:Rk1Fefuy0
ビワハヤヒデかな
17 : 2023/10/07(土)11:20:41 ID:Te5iHLr+0
サクラ軍団最強のサクラローレルでしょうよ
18 : 2023/10/07(土)11:21:51 ID:v5sLnUQs0
歴代最強馬論争でも有力候補であるエルコンドルパサーが該当してしまうことを忘れるなよ😎
20 : 2023/10/07(土)11:25:46 ID:ZTUKXJaL0
>>18
言うほど有力か?そういう系のスレでは一部の少数の人が上がるタイプの馬の一頭だけどな
19 : 2023/10/07(土)11:25:05 ID:NoX1glLu0
フィエールマン
21 : 2023/10/07(土)11:26:28 ID:HpDvRNy40
タキオンが入ってないとは
22 : 2023/10/07(土)11:27:36 ID:DSdSmlnh0
フジキセキ
23 : 2023/10/07(土)11:29:53 ID:WtcDHft30
タマモクロス
24 : 2023/10/07(土)11:29:54 ID:zi45UN2k0
古馬とやってないのはちょっと
25 : 2023/10/07(土)11:30:52 ID:WtcDHft30
イナリワン、スーパークリーク
28 : 2023/10/07(土)11:37:57 ID:HpDvRNy40
ハーツクライのキングジョージ3着は何気にすごいと思うんだ。
29 : 2023/10/07(土)11:38:32 ID:ewrSJp4O0
ロイヤルタッチ
30 : 2023/10/07(土)11:38:37 ID:kzjhxNE80
マルゼンスキー
31 : 2023/10/07(土)11:39:52 ID:rJEUwk/y0
3勝からエルコンドルパサー除外、2勝からハーツクライ除外
議論にしたいならそれからだな
議論にしたいならそれからだな
32 : 2023/10/07(土)11:40:06 ID:QKHBBdQ/0
短距離ならニホンピロウイナー
35 : 2023/10/07(土)11:41:34 ID:eXlwVsD40
サイレンススズカの影さえ踏めなかったのがエルコンドルパサー
36 : 2023/10/07(土)11:43:05 ID:kzjhxNE80
G2でしかイキれないカスだろそいつは
叩き台で勝った気になってる駄馬
叩き台で勝った気になってる駄馬
38 : 2023/10/07(土)11:45:10 ID:HpDvRNy40
古馬と対戦していない馬は省いた方がよさそうだな
41 : 2023/10/07(土)11:46:53 ID:xk7NPtnX0
ビワハヤヒデかな
ワイはナリタブライアンより強かったと思ってる
ワイはナリタブライアンより強かったと思ってる
42 : 2023/10/07(土)11:48:09 ID:PF/wpsG60
エルコンドルパサーはマイルから中距離もこなす器用さがあるだけで産駒の傾向からも絶対長距離馬だよなこいつ
これは妄想だが当時の菊花賞出てたら多分あのセイウンスカイも負けてると思う
これは妄想だが当時の菊花賞出てたら多分あのセイウンスカイも負けてると思う
44 : 2023/10/07(土)11:51:14 ID:v5sLnUQs0
毎日王冠で負けたことを言われるのはわかるがそれじゃ2400メートルでサイレンススズカはどんだけの馬に負けたのかって話出されたら詰む
45 : 2023/10/07(土)11:52:04 ID:PkerY7nu0
短距離ならバクシンオーだな
47 : 2023/10/07(土)11:52:43 ID:k6QKJDhN0
アグネスタキオンとかエルコンドルパサーだろうな
ディープインパクトとオルフェーヴルとで4頭立てレース100回やって
ディープインパクトとオルフェーヴルが一回でも勝てるかどうか
ディープインパクトとオルフェーヴルとで4頭立てレース100回やって
ディープインパクトとオルフェーヴルが一回でも勝てるかどうか
97 : 2023/10/07(土)13:20:49 ID:qSbPGNb20
>>47
タキオンは2歳や3歳としては優秀でも古馬含めたら大したことない内容
エルコンはレース内容、タイムがショボすぎる
エルコンはレース内容、タイムがショボすぎる
49 : 2023/10/07(土)11:53:19 ID:PEzBDYS40
シンザン
50 : 2023/10/07(土)11:53:40 ID:PF/wpsG60
サイレンススズカは中距離のスペシャリストで古い話だとバクシンオーやタイキシャトルみたいな立ち位置だろう
日本人が大好きなクラシックディスタンスというカテゴリーで見ると最強馬とはズレてくる
日本人が大好きなクラシックディスタンスというカテゴリーで見ると最強馬とはズレてくる
51 : 2023/10/07(土)11:55:48 ID:3ybfYe230
エルコン以外ないだろ
52 : 2023/10/07(土)11:57:08 ID:EMDRDWKb0
エルコンは弱点が無さ過ぎて議論にならんな
毎日王冠は完敗だけど相手はピーク&距離ベストだし
毎日王冠は完敗だけど相手はピーク&距離ベストだし
103 : 2023/10/07(土)13:26:53 ID:qSbPGNb20
>>52
弱点明白やん
スピード不足
スピード不足
111 : 2023/10/07(土)13:48:26 ID:EMDRDWKb0
>>103
マイルG1勝ってる馬にスピード不足とは
115 : 2023/10/07(土)14:10:27 ID:qSbPGNb20
>>111
そのマイルG1もショボすぎるんだから無意味だろ
123 : 2023/10/07(土)14:16:44 ID:EMDRDWKb0
>>115
じゃあクラシックディスタンスを勝ってマイルG1も勝ったG1馬を他に上げてみ
ショボすぎるG1なんてどの時代にもゴロゴロしてる
ショボすぎるG1なんてどの時代にもゴロゴロしてる
129 : 2023/10/07(土)14:32:24 ID:qSbPGNb20
>>123
ショボすぎるG1の結果しか残せてないんだから仕方ない
そこがその馬のMAXとみるしかない、それ以上は妄想でしかないから
相手やレース内容や展開に恵まれただけの馬の可能性も高いってこと
そこがその馬のMAXとみるしかない、それ以上は妄想でしかないから
相手やレース内容や展開に恵まれただけの馬の可能性も高いってこと
53 : 2023/10/07(土)11:57:33 ID:QUE9yg550
コントレイルはビワハヤヒデより弱い
54 : 2023/10/07(土)11:58:05 ID:O873/YDr0
3勝だとエルコンドルパサー1択にしかならん
三冠馬以外で唯一の最強馬候補だし
三冠馬以外で唯一の最強馬候補だし
57 : 2023/10/07(土)12:01:08 ID:XYkEPp7P0
アグネスタキオンじゃろ
あんな早い脚使える馬は他に見たことない
あんな早い脚使える馬は他に見たことない
58 : 2023/10/07(土)12:03:03 ID:PF/wpsG60
総合力なら議論に値しないレベルでエルコンドルパサーだろうけど
今のG1で言う大阪杯ならサイレンススズカに負けると思うし宝塚記念ならビワハヤヒデには負ける、サイレンススズカとも五分ってイメージだな
今のG1で言う大阪杯ならサイレンススズカに負けると思うし宝塚記念ならビワハヤヒデには負ける、サイレンススズカとも五分ってイメージだな
61 : 2023/10/07(土)12:06:44 ID:v5sLnUQs0
じゃあ宝塚記念を走ったらビワハヤヒデサイレンススズカエルコンドルパサー誰が1番強いかってことに議題を変えよう
104 : 2023/10/07(土)13:27:32 ID:qSbPGNb20
>>61
ビワ以外あり得ないだろ
63 : 2023/10/07(土)12:10:09 ID:s6voRJzf0
エルコンは競走馬全体で推す奴はアホしかおらんという認識だけど3勝以内なら異論ないわ
79 : 2023/10/07(土)12:40:15 ID:MQOVTr2r0
>>63
アホでもねーよ
最大パフォーマンスと安定感と万能性のトータルなら間違いなく日本史上最強だろ
ケチの付けようがない名馬
最大パフォーマンスと安定感と万能性のトータルなら間違いなく日本史上最強だろ
ケチの付けようがない名馬
85 : 2023/10/07(土)12:48:40 ID:Ibwes9gZ0
>>79
言う程万能性あるか?
GI勝った競馬場幾つある?最低でも3つはあるんだよな?
GI勝った競馬場幾つある?最低でも3つはあるんだよな?
64 : 2023/10/07(土)12:14:42 ID:PF/wpsG60
競馬の目的はクラシックや多くのG Iを勝つことだという観点ならエルコンドルパサーは当然最強ではないが
単なる強さの議論であれば三冠馬等を含めても十分最強に値すると思うがね
単なる強さの議論であれば三冠馬等を含めても十分最強に値すると思うがね
65 : 2023/10/07(土)12:15:01 ID:eXlwVsD40
3着を5馬身ぶっちぎる本気のエルコンドルパサーが必死に追いまくっても全く届かず圧勝したのがサイレンススズカ
67 : 2023/10/07(土)12:16:28 ID:QOEVKKDO0
>>65
それ前哨戦じゃん
前哨戦で本気ってフォア賞のディープボンドかよ
前哨戦で本気ってフォア賞のディープボンドかよ
66 : 2023/10/07(土)12:16:01 ID:eXlwVsD40
57kgのエルコンドルパサーが
59kgのサイレンススズカに完敗した事実
59kgのサイレンススズカに完敗した事実
68 : 2023/10/07(土)12:17:37 ID:QAdBMuVG0
1200 サクラバクシンオー
1600 トロットサンダー
2000 サイレンススズカ
2400 エルコンドルパサー
3200 サクラローレル
1600 トロットサンダー
2000 サイレンススズカ
2400 エルコンドルパサー
3200 サクラローレル
71 : 2023/10/07(土)12:23:55 ID:64e++EHF0
えっ?ドゥラメンテやろ?
76 : 2023/10/07(土)12:27:49 ID:EMDRDWKb0
>>71
古馬のG1を2戦2敗で最強馬って言われてもね
73 : 2023/10/07(土)12:24:42 ID:4SzGb2ik0
「世界一の」称号を貰ったジャスタウェイ一択
74 : 2023/10/07(土)12:25:50 ID:Vwwtt4Nj0
いやラムタラでしょ
75 : 2023/10/07(土)12:26:45 ID:TUMmbWSF0
キズナ基地「」
77 : 2023/10/07(土)12:34:31 ID:G9kXtkJP0
日本馬で牡だとカブラヤオー牝だとエアグルーヴ、外国馬だとロストインザフォグ
78 : 2023/10/07(土)12:37:59 ID:UBMhkYDa0
ステイゴールド
80 : 2023/10/07(土)12:42:20 ID:aOYZRHxK0
琴星
81 : 2023/10/07(土)12:42:35 ID:Elb15D6E0
短期集中ゼンノロブロイ
83 : 2023/10/07(土)12:46:20 ID:0mzhoDdw0
カブラヤオーじゃね?
追いかけたら死ぬ馬って他にいるか?
逃げで確実に勝てるっておかしいやろ
追いかけたら死ぬ馬って他にいるか?
逃げで確実に勝てるっておかしいやろ
84 : 2023/10/07(土)12:47:58 ID:lwJi5N4X0
逆にミホノブルボンかドゥラメンテじゃね?
今なら菊回避凱旋門でも叩かれないだろ
今なら菊回避凱旋門でも叩かれないだろ
86 : 2023/10/07(土)12:50:49 ID:Djcjz8Ro0
エルコンは最大パフォーマンスが負けレースのおこぼれレートなのも痛いな
87 : 2023/10/07(土)12:52:26 ID:lwJi5N4X0
逆にエルコンかキンカメじゃね
90 : 2023/10/07(土)13:03:24 ID:NWPsbYEG0
>>87
キンカメは騎手に頼るからな
蛯名が乗ったらたぶん何度も負ける事になるぞ
蛯名が乗ったらたぶん何度も負ける事になるぞ
88 : 2023/10/07(土)12:54:14 ID:rhhq4urV0
宝塚で限定するならタイトルホルダーだろ
89 : 2023/10/07(土)12:55:21 ID:TQHuoRCV0
ドリームジャーニー
91 : 2023/10/07(土)13:05:17 ID:OMulggiI0
ラムタラ
93 : 2023/10/07(土)13:06:08 ID:KmmlX34z0
普通に考えればエースインパクトじゃないの?
94 : 2023/10/07(土)13:08:22 ID:JnvqzbLM0
スレの条件でメイショウドトウを超える馬が20年以上生まれていないという現実
95 : 2023/10/07(土)13:14:23 ID:n5ni+IiS0
ドゥラメンテは普通に底見せてるからな
最大パフォも大したことないし
最大パフォも大したことないし
98 : 2023/10/07(土)13:21:01 ID:95ZZOuK10
ブライアンから見始めた身としては
タキオン、ローレル、サイレンススズカ、エルコン
この4頭の強さは異常だった
タキオン、ローレル、サイレンススズカ、エルコン
この4頭の強さは異常だった
アドマイヤベガ、ダンスインザダーク、フジキセキ
故障なければこの3頭も間違いなく最強クラスとして
歴史に名を残してた
あとキンカメ、ギム、ジャンポケも強かったな
99 : 2023/10/07(土)13:24:38 ID:NSPRrBcU0
まあハーツクライ
100 : 2023/10/07(土)13:24:53 ID:95ZZOuK10
リアルタイムで見てないがブルボン、タマモ、ビワ、
サッカーボーイも最強候補筆頭だな
サッカーボーイも最強候補筆頭だな
あとトウショウボーイ、カブラヤオー、マルゼンスキー
この3頭の強さエグすぎやろ
まあ長距離ならライス一択だけど
101 : 2023/10/07(土)13:25:03 ID:FU3a1QY70
怪我で走れなかったのか他に強い馬がいてそれに勝てなかったのかで話変わってくるだろ
引用元: 逆にG1を3勝以下の馬の中で最強馬は?