スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:28:0 ID:SAJ2HxOC0
最強やん!
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:33:0 ID:3klH841w0
ゆっくり走るのが苦手

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:38:1 ID:uspH0Bh50
マイルの逃げ馬より速さは劣り
スタミナも二二がギリでベストは千八

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:38:5 ID:QxEnbNfG0

ところがどっこい

なんと16戦9勝 勝率52%

最強なのに約40%の確率で掲示板にも乗らない大敗してしまう

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:46:0 ID:HkOLVSRv0
>>4
まぐれでエルコンに勝たなかったらシルポートと同じ扱いだなw

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:03:4 ID:QxEnbNfG0
>>6
つまりあれか?
俺が自転車で車に勝ったレースか?
電信柱のゴールに先着逃げ粘り

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:42:1 ID:6Jg4FPZG0
同年代のサニーブライアンやキョウエイマーチには全く歯が立たなかったし

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:58:0 ID:1z9/JIkd0
美化されて最強最強言われてるけど、実際は雑魚。強かったらG1勝ってる

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)12:59:3 ID:GMdFk0zZ0
>>7
せやな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:15:2 ID:VYdcOATt0
本格化前の戦績出してマウント取るアホw
事実本格化後は競争中止になるまで誰も止められなかったという事実w
難癖つけてんのは頭の悪い無敗厨w
今の時期とか早熟駄馬に夢中になってそうw
去年だとファなんとかw
つまりアレってことだなw

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:22:2 ID:QxEnbNfG0
>>12
つまりあれか?
戸崎が1番人気で35連敗した後に
2連勝したから調子が悪かった35連敗はノーカンしろってやつ?

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:37:0 ID:G6lD8IfV0
ラブリーデイくらいの強さ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:38:2 ID:Zyhog0Os0
最強だが、いかんせんそれじゃ脚は持たん。

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)13:52:5 ID:WfxgWabb0
サンデー産駒で武豊で派手な逃げを打つから人気出てあの最後で伝説になったのね

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:00:0 ID:VYdcOATt0
相手見ろ猿
だから馬鹿にされるんだ
空き巣専門のどこぞの駄馬とその子供達とは違うんだよ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:00:3 ID:EG5fikwH0
種牡馬にならなかったのが惜しい

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:02:0 ID:ga2PNVrwO
溜めて末がキレるタイプなら死なずに済んだろうにな
ハイペースばか逃げしか出来なかったバカ馬なんだよな
それもオーバーペースで自ら死亡

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:02:4 ID:FZUAjmUx0
ラップを見てみろ!!
1600でも2400でも強かったに決まってるだろ!!
もしMCSに出ていればタイキシャトルの連覇なんてありえなかったし
もしダービーに出ていればサニブーなんかはスタートからススズの影も踏めてなかったよ!!
奴らは相手に恵まれただけ。

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:06:2 ID:ou40uffA0
>>23
ダービー出てなかったか?上村で

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:02:4 ID:+XtQ+S550
マキバオーの弟ブリッツがそういうこと言ってたな。俺は追い込み馬だとかなんとか。

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:04:2 ID:9VCuVJQa0
似たような馬ならタップのほうが記憶に残ってるわ最後のきんこ賞か
レース中2頭ポキポキさせたあのレース寒気がした
スポンサーリンク

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:05:2 ID:QBDB20/i0
例の秋天も故障なくても差されてるよ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:07:1 ID:VYdcOATt0
早熟駄馬基地は古馬になってから本格派した名馬に対して劣等感剥き出しで攻撃してくるからなw
スズカみたいに世間は評価してくれないし
心にも全く残らないから

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:07:4 ID:TPZ5Q5cD0
逃げてるんじゃない、レースを主導してるんだ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:12:3 ID:9VCuVJQa0
ネーハイは3つの競馬場で当時のレコード叩き出したな
速い速いいいながらこの馬はその辺がなんか物足りない、てめえ勝手のレースばかりなのに

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:12:5 ID:dnsMd9z40
現役続けたらどんな成績だったのかな

 

33: しんたろう 2018/03/15(木)14:17:4 ID:0wVq4J6N0
サイスズカ厨房って、スズカの3歳時は「本格化」前としてなかったことに
するけど、休み明け&故障明けのエルグラに勝ったのは「アリ」なんだよなたかがGⅠ一勝馬を持ち上げるのが大変そうで笑えるwそうなると本格下オペなんかどんだけスゲーんだよ
年間無敗でGⅠ5勝だぞ?
しかも3歳5歳でもGⅠ取ってるしスズカなんて話にならない

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:24:2 ID:CN8iaPGS0
>>33
リアルタイムで当時を見てたらそんな恥ずかしい意見出てこない筈だけどな
後からのネット上の情報やビデオしか見てないからそうなる
スズカは1800m限定で強い馬ってのは当時リアルタイムで観てた人間の間では常識だが
1800m以外の距離では極端に能力が落ちる
宝塚も4角で武がバテた岡部の馬を裁くのに手間取らなければ楽にエアグルーブがスズカを差し切ってたしな
当時の競馬雑誌でも新聞でも「なぜ1800mのG1がないのか」「1800mのG1が無いのはサイレンススズカにとって悲劇」
「1800mのG1が無い限りスズカはG1勝てない」とか書かれまくってた
それにバレンタインSで馬が化けた、本格化したってのは武が繰り返し当時語ってた事だけどな
まず最初に新馬でちょっと騒がれて、弥生のゲート潜りで話題になったけど当時の春時点ではランニングゲイルやフクキタルより格下扱いだった

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:29:4 ID:dnsMd9z40
>>38
エアグルーブ?

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:31:3 ID:CN8iaPGS0
>>39
ヴって打ったら自動変換でブにされたw

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:19:1 ID:VYdcOATt0
数字でしか見れない典型的なゲーム脳の無敗馬鹿だから
アホすぎて話にもならない

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:22:4 ID:VYdcOATt0
基地外が現れたので退散

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:24:1 ID:iN99Lh4P0
天皇賞はウオッカのレコードくらいは走れたが、トーセンジョーダン?のレコードは無理だったろうな
59キロ背負ってエルコンやグラスに勝てる馬って、流石にこの馬くらいじゃないかな

 

37: しんたろう 2018/03/15(木)14:24:1 ID:0wVq4J6N0
GⅠ2勝以下の馬はいくら強そうに見えても実績不足で
あまり評価したくはない(サクラローレルとか)GⅠ一勝馬については、何か大きな欠陥を抱えている馬が
多い(体質の弱さとか含めて)

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:30:4 ID:qSrGQKYM0
ハイペースで有馬逃げ切ったダスカの方が凄い

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:31:3 ID:qlkxyQ3T0
豊はキタサンブラックにあんなレースはさせないしキタサンも出来ない
それだけ別格だったということ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:33:5 ID:CfFknKXQ0
ススズの本格化前はノーカン!
ライバルの本格化前は有効!
ススズ持ち上げるのに都合がいいから!

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:34:1 ID:YrbmJoZs0
中距離の先行馬としてのスピードは史上最強の話柄の中に入る、
でいいんじゃないのか。マイルだ2400だと妄想広げるのは勝手だが、
実際に実績があったのは1800-2000でしかないんだから、
その範疇で語るべきなんだよ。
スポンサーリンク
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:34:2 ID:dGEIq0w10
ダービーはフクキタルとの馬連万馬券大量に買ってたんだけどなあ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:34:4 ID:9i0LxIVy0
並んでゴールするゆとり馬

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:35:0 ID:dnsMd9z40
サイレンススズカはジャパンカップ出ても勝てたのかどうか微妙だと思う
2200が何とか持つ位の馬だったんじゃないかな
生きてたら5歳時は海外行ったんだろうな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:36:3 ID:kLmHRyju0
直線で捕まってから二の足で差すことができるんだから別格
今の時代にいたらG1総なめにしてたろうな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:40:1 ID:nWZNUMS/0
アンチ涙目敗走ワロタwww

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:43:4 ID:pq94J7b8O
思い出補正凄まじいスズカ
たぶん人生その後いいことなかった人の思い出なんだろう。

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:47:0 ID:JqV41Sjy0
>>50
自己紹介ですか?w

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:51:3 ID:yDKJE5cy0
左回りの1800~2000で見せたらパフォーマンスは圧巻だったよ
右回りだとランク二つ位落ちた
1600や2400は未知数だけど左回りならそこそこやれたんじゃないか?
とは言えJCのエルコンや安田のシャトル相手では厳しいだろうが

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:54:3 ID:g2SszilL0
コイツはハイペースでも追走できるタイキシャトルには勝てないだろ。
毎日王冠にシャトル出てたら追走されて直線でエルコンより早い上がり出すシャトルに並ぶ間もなく突き放されてただろうよ。

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:56:0 ID:+weBd0OC0
本格化前云々と言ってもサニーブライアンは控える競馬じゃ足りないと思って逃げに踏ん切りつけた大西と、
気性的に幼いのに無理やり控えた競馬に固執してた時点でダービーは発走前に既に決着してたようなもんだよね

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:59:3 ID:SuAudzEZ0

故障する前はかなりハードな調教を課されていた印象があるけど…

古馬になって逃げのスタイルながらも徐々にコントロール出来る余地が
出て来て最後まで脚が残る様になって来た&ハードトレーニングの効果
により最後の方は逃げて差す(差し馬並みの脚を使う)とでも言うべきスタイルになって
千切って勝つ様になった…で合ってる?

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)14:59:4 ID:DdAaRIkd0
これだけ年数経って未だこんだけ語られてる時点でもうそういう馬だよね

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)15:00:0 ID:pq94J7b8O
ディープじゃねえ俺の贔屓は、シャトルだわ。
ってあんだけやっても引き取り手がな~
悲しい話だな

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)15:09:0 ID:LZBhFAgS0
あと1年見たかったよ
どんなローテになるかも楽しみだった

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/03/15(木)15:09:1 ID:h3z/9VYH0
90年代後半は芝が重く過去数十年で最もタイムが出にくい馬場だったが
ラップ見ると道中異常なラップ刻んで勝ちタイムも速い
しかも大逃げなのにテンが遅いっていうありえない走りしてる
それで沈まないのだから逃げてる訳ではないって話なんだよね
こういう走りはマルゼンスキーとサイレンススズカくらいではないかな
見た事はないがトキノミノルもこういう走りだったのかもしれない
他馬とのスピードが違いすぎて逃げになるだけ

 

引用元: サイレンススズカって逃げ馬ではなく単純に足が速くてスタミナ抜群てだけやったんやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク