1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:38:3 ID:yydIDenN0
現役時の能力は
エイシン>ルーラーだったのにな
エイシン>ルーラーだったのにな

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:30:0 ID:H0KIdbwl0
>>1
現役時の能力はルーラー>フラッシュだぞ
4歳まではフラッシュだったけど5歳になってからルーラーがさらに強くなった
4歳まではフラッシュだったけど5歳になってからルーラーがさらに強くなった
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:40:5 ID:eLDtm8BT0
ルーラーが成功ってマジ?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:41:5 ID:uqV/2UJE0
繁殖が全然違うだろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:44:0 ID:XIBeh9HE0
エイシンフラッシュ産駒は非力なイメージ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:47:1 ID:6PaQK8o50
実績はフラッシュだけど競馬はルーラーの方がインパクトあったじゃん
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:48:0 ID:tpkpxpGX0
ルーラーシップは二年目種付けから非サンデー系新種牡馬たちに相当繁殖取られた
ハービンジャー>ノヴェリスト>エイシンフラッシュ>>>ルーラーシップ・・・って感じ
そのわりによくやってると思うよ
ハービンジャー>ノヴェリスト>エイシンフラッシュ>>>ルーラーシップ・・・って感じ
そのわりによくやってると思うよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:48:5 ID:j2pBVcJ90
ルーラーは地味に失敗してるぞ
キンカメの後継者争いもカナロアに負けてるし
キンカメの後継者争いもカナロアに負けてるし
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:00:0 ID:/aS1NPB30
>>7
ルーラーはキンカメ後継争いではなく、エアグルの血をサンデー繁殖に注ぎサンデーを薄める事が第一の仕事だから
成功も失敗もないんだよ
成功も失敗もないんだよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:51:1 ID:pjojjn5W0
エイシンフラッシュと比べたらオグリもクリークも大種牡馬
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:52:2 ID:YJY526Ko0
ルーラーの初年度はキンカメ体調不良でキンカメ用の繁殖が大量に回ってきたんじゃなかったっけ
フラッシュは冷遇気味なのもあるよね
フラッシュは冷遇気味なのもあるよね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:57:1 ID:TUXPfaIp0
>>9
実は初年度はそれほどの良繁殖はつけていない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)16:59:0 ID:iJ6IM0za0
ルーラーシップ ノーザン
フラッシュ 社台血統もだけどこれだけでものすごい差になる
フラッシュ 社台血統もだけどこれだけでものすごい差になる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:02:3 ID:/aS1NPB30
>>11
それに尽きる
ノーザンの繁殖をいかにもらえるかが全てだからな
ルーラーは繁殖の質が良くないを主張してる奴はそこを見てないんだよ
社台の世界的良血や名牝より、ノーザンの中堅どころを集めるほうがいい
ノーザンの繁殖をいかにもらえるかが全てだからな
ルーラーは繁殖の質が良くないを主張してる奴はそこを見てないんだよ
社台の世界的良血や名牝より、ノーザンの中堅どころを集めるほうがいい
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:00:2 ID:8q+riHxJ0
200頭集めてCPI1.53、たいして繁殖変わらないだろ
重賞AEI0.12とか酷すぎる
クラスが上がるとまったく勝てなくなる
重賞AEI0.12とか酷すぎる
クラスが上がるとまったく勝てなくなる
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:01:0 ID:31eQUj940
ルーラーもオルフェの事笑えないレベルだぜ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:08:5 ID:JAy+Lq9r0
ルーラーシップ成功してないぞ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:12:3 ID:/oHH2T1F0
社台とノーザンの差
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:14:3 ID:iJ6IM0za0
近い世代同士の比較
ピサ 0.78
ルーラー 1.14
ブリランテ 0.73
オルフェ 1.12
カナロア 1.21
ピサ 0.78
ルーラー 1.14
ブリランテ 0.73
オルフェ 1.12
カナロア 1.21
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:15:2 ID:mmq44WTzO
多角的な視野の広さのノーザンファームと
目先の1勝に拘り計画性ゼロの社台ファームの大きな大きな違い
目先の1勝に拘り計画性ゼロの社台ファームの大きな大きな違い
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:29:0 ID:nVDMVA7B0
親父のキングズベストはもっと酷いので
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:34:4 ID:iJ6IM0za0
サドラー入っちゃうとキツイね
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)07:59:0 ID:WIQJQPa90
>>23
サドラーは両馬とも一切入ってないだろ
何を言ってるんだ?
何を言ってるんだ?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:35:5 ID:TCwhnIZO0
ルーラーとか母エアグルーヴってだけで社台のバックアップ貰えてかなりの良血繁殖与えられてるがキセキの能力しれたらかほんとは大したことないだろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:39:3 ID:TiU+mduj0
ダートも走れちゃう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)17:43:0 ID:iYiU30d90
ルーラーのほうが無駄に繁殖がいい
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)18:28:5 ID:X0W+xKbg0
なんだかんだで非サンデーの後継二頭があっさり軌道に乗るんだから
キンカメは種牡馬の父としても非凡だな
キンカメは種牡馬の父としても非凡だな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)18:45:4 ID:31u+hI3R0
10世代じゃ一番まともかな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)18:56:5 ID:VK7d1B330
牡馬が糞弱かったウオッカ世代のスクリーンヒーローとかが成功してるから
種牡馬はよく分からんわ
種牡馬はよく分からんわ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:01:2 ID:STH02Qsi0
ダービーという駄馬専用G1勝ったからな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:01:3 ID:vbTjflJF0
ルーラー自体も400万取れるような種牡馬ではない
半分なら勝ち上がり率も高く重賞も目指せる良種牡馬になれるとは思うが
半分なら勝ち上がり率も高く重賞も目指せる良種牡馬になれるとは思うが
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:14:5 ID:6lNKP1360
ルーラーは雑魚専のイメージ
フラッシュは単純にスピード不足
フラッシュは単純にスピード不足
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:06:1 ID:eYgzrtLZ0
>>33
フラッシュはキレッキレでスピードはあったんじゃね?
持続する脚は無かったけど
逆にルーラーはキレより持続する脚は凄かったと思うが
持続する脚は無かったけど
逆にルーラーはキレより持続する脚は凄かったと思うが
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:16:4 ID:AOidhatl0
キンベスは、ダビマスじゃリーディングやのにな!
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:19:1 ID:QbRSp7py0
ルーラーは府中◎中山◎京都○阪神○
満遍なくいけるからな
フラッシュは府中×中山×京都×阪神×
満遍なくいけるからな
フラッシュは府中×中山×京都×阪神×
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:09:4 ID:M5EzNG7T0
>>35
ルーラーシップは東京阪神苦手
エイシンフラッシュは得意
エイシンフラッシュは得意
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:21:2 ID:H0KIdbwl0
>>45
ルーラーは東京苦手じゃないぞ
5歳の秋は出遅ればかりでまともな競馬ができてなかっただけでかなり強い走りをしていた
5歳の秋は出遅ればかりでまともな競馬ができてなかっただけでかなり強い走りをしていた
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:50:4 ID:M5EzNG7T0
>>47
産駒の話だろ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:46:5 ID:xKQz0NFy0
大正義キングカメハメハの子と、よくわからん欧州の奴の子とじゃ天地の差がある
阿保はどっちもキングマンボだからとか抜かしてたけどな
阿保はどっちもキングマンボだからとか抜かしてたけどな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:49:5 ID:IV0j6VLq0
条件別成績見たけど、
短距離イマイチ、ダートもイマイチ
のんびり芝長距離走るのが向いてそうな感じ
欧州系種牡馬にありがちなパティーンやな
短距離イマイチ、ダートもイマイチ
のんびり芝長距離走るのが向いてそうな感じ
欧州系種牡馬にありがちなパティーンやな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)11:08:4 ID:NxLHl9DK0
>>38
血統近くないけどジェネラスが思い浮かんだ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:57:0 ID:kh25RWSu0
キンカメの血が偉大なんだよ
最近は母父としても優秀なんだから無敵
最近は母父としても優秀なんだから無敵
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)19:57:1 ID:OWISIfdM0
キングカメハメハ以外のキングマンボ系の種牡馬は日本では失敗している
って前提を忘れてはいけない、キングマンボは日本では種牡馬としては成功したかもしれないが
種牡馬の父としては全く成功していない、キンカメがイカれた万能性を発揮して運がよかったと
でなきゃ欧州と一緒でキングマンボは重厚過ぎて使い勝手が悪いよねって棚にしまわれてた
って前提を忘れてはいけない、キングマンボは日本では種牡馬としては成功したかもしれないが
種牡馬の父としては全く成功していない、キンカメがイカれた万能性を発揮して運がよかったと
でなきゃ欧州と一緒でキングマンボは重厚過ぎて使い勝手が悪いよねって棚にしまわれてた
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:01:1 ID:6PaQK8o50
キンカメ経由しないキングマンボはどいつもこいつも鈍足ばかり
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:07:3 ID:jsxGIuk40
最近社台SSの見学写真見るとキンカメが老け込んで生気なくて本当に心配
マンカフェ思い出す
マンカフェ思い出す
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:17:1 ID:5VGpwAky0
最近フラッシュ産駒はやたら来て無いか?
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:38:1 ID:AKliYilG0
出遅れたから強そうに見えただけなんだがな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:51:5 ID:wKOQFnz90
ルーラーは出遅れなくても普通に負けてるしな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)21:09:5 ID:H0KIdbwl0
>>50
春は先行して香港で勝って宝塚でもオルフェの2着
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)10:34:4 ID:QKh7QSkc0
>>53
あの宝塚って印象と実際のレースってたぶん全然違う
前にいたのは脚使ったから
出は後ろだよ、そこからハロン10秒台もある速いテンの流れの中で前に付けた
正にウイリアムズマジック、あいつが嫌われて呼ばれなくなるのがよく分かる1戦
最初あれだけ脚使って直線出る所も大外ぶん回しても、中通ったオルフェ以外は完封してた
あれはすごく強いレースしてる
前にいたのは脚使ったから
出は後ろだよ、そこからハロン10秒台もある速いテンの流れの中で前に付けた
正にウイリアムズマジック、あいつが嫌われて呼ばれなくなるのがよく分かる1戦
最初あれだけ脚使って直線出る所も大外ぶん回しても、中通ったオルフェ以外は完封してた
あれはすごく強いレースしてる
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)20:59:5 ID:qNrGUYj40
セリで活躍馬多数の種牡馬エイシンフラッシュって紹介されてたわ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)21:19:2 ID:rgmt/Lfz0
たらればで語られるような馬は大した馬じゃねーんだよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)21:25:3 ID:X0W+xKbg0
ただエイシンフラッシュも種付け料おとしてないんだよね
だから現場の手ごたえとしては違うものがあるのかもしれん
だから現場の手ごたえとしては違うものがあるのかもしれん
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/27(月)21:29:2 ID:+5oaRZP/0
ルーラーシップのトニービン感。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)01:11:2 ID:R9hZlFuN0
俺も単純に現役時代の能力自体がルーラーシップが上だという印象
エイシンフラッシュはドハマリした時しか来ない
ルーラーシップは晩年に強烈な出遅れ癖がついたのが痛かった
エイシンフラッシュはドハマリした時しか来ない
ルーラーシップは晩年に強烈な出遅れ癖がついたのが痛かった
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)08:13:5 ID:eSDpg01m0
>>58
エイシンフラッシュ 国内G1成績 2-2-3-8 連対率.267 複勝率.467
ルーラーシップ 国内G1成績 0-1-3-4 連対率.125 複勝率.375エイシンフラッシュとルーラーシップの対戦成績は4勝4敗で一見五分だが、ルーラーシップの4勝というのはいずれも先着しただけで勝ち馬は他の馬。
エイシンフラッシュはルーラーシップの出ているレースで2度勝ち馬になっている。
決定力もエイシンフラッシュの方が上。エイシンフラッシュの方がハマった時しか来ないように見えるとしたら、それは単にエイシンフラッシュの方がG1出走回数が多い
(≒レベルの高いレースに出る頻度が高い)ために勝ち切れないように見えてるだけで、単なる印象に過ぎない。
ルーラーシップ 国内G1成績 0-1-3-4 連対率.125 複勝率.375エイシンフラッシュとルーラーシップの対戦成績は4勝4敗で一見五分だが、ルーラーシップの4勝というのはいずれも先着しただけで勝ち馬は他の馬。
エイシンフラッシュはルーラーシップの出ているレースで2度勝ち馬になっている。
決定力もエイシンフラッシュの方が上。エイシンフラッシュの方がハマった時しか来ないように見えるとしたら、それは単にエイシンフラッシュの方がG1出走回数が多い
(≒レベルの高いレースに出る頻度が高い)ために勝ち切れないように見えてるだけで、単なる印象に過ぎない。
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/08/28(火)08:37:2 ID:R9hZlFuN0
>>72
最初から印象って言ってる、3行レスぐらいちゃんと読んでくれ
ハーツクライとかもそうだけど晩成型で出遅れやのどなりみたいな要因があれば
通算の数字はしょぼくなるが、それが能力を表してるとは思わん
ハーツクライとかもそうだけど晩成型で出遅れやのどなりみたいな要因があれば
通算の数字はしょぼくなるが、それが能力を表してるとは思わん