1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)17:13:4 ID:EvfWqd1V0
エルスペ引退して燃え尽きたグラスが残って1つ下が雑魚世代
全盛期に対抗馬がいなかったせいで実際どのくらい抜けてたのかわかりにくい
全盛期に対抗馬がいなかったせいで実際どのくらい抜けてたのかわかりにくい

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:21:0 ID:7e0k6J1c0
>>1
ジャングルポケットとマンハッタンカフェに負けてからね、らき珍と言われるようになったんだよ事の始まりは
アグネスタキオンが2歳の時にこれは古馬のオペラオーより強いなと競馬関係者に言われ始めて、早くもオペラオーとの直接対決の話題が出る
すると年内国内の予定だったはずのオペラオーは陣営はなんと海外への遠征を発表
楽しみにしていた対決、タキオンの対決は残念ながらできませんと発表するその後すぐにタキオンが故障して引退すると発表
するとオペラオー陣営はやっぱり海外への遠征は取り消して国内に専念すると発表
アグネスタキオンが2歳の時にこれは古馬のオペラオーより強いなと競馬関係者に言われ始めて、早くもオペラオーとの直接対決の話題が出る
すると年内国内の予定だったはずのオペラオーは陣営はなんと海外への遠征を発表
楽しみにしていた対決、タキオンの対決は残念ながらできませんと発表するその後すぐにタキオンが故障して引退すると発表
するとオペラオー陣営はやっぱり海外への遠征は取り消して国内に専念すると発表
その後、タキオンがレースで雑魚扱いしていたジャングルポケット、マンハッタンカフェに大敗するオペラオー
予定通りに海外に遠征していたら少なくともらき珍とは呼ばれずに済んでいたんだよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)17:37:5 ID:IAJ39HVX0
賞金王は更新されたけど実績は歴代ナンバー1。
能力もベスト20には入る。
能力もベスト20には入る。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)17:55:0 ID:ZtGoOSkb0
アドマイヤベガがいたらまた違ったんかな
メイショウドトウだって宝塚買ってるから弱いわけやないやけどねアグネスデジタル、ジャングルポケット、マンハッタンカフェの次世代にことごとく負けてるのがケチついちゃうんかなあ
メイショウドトウだって宝塚買ってるから弱いわけやないやけどねアグネスデジタル、ジャングルポケット、マンハッタンカフェの次世代にことごとく負けてるのがケチついちゃうんかなあ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)17:58:2 ID:n+D163OA0
2001年に入ると、割と負けてんだよな
G2だと、まずトーホウドリームとエアシャカールに先着されてるし
京都大賞典では、ステイゴールドにも先着されてた
ステゴがトプロを妨害したせいで失格になったけど
G2だと、まずトーホウドリームとエアシャカールに先着されてるし
京都大賞典では、ステイゴールドにも先着されてた
ステゴがトプロを妨害したせいで失格になったけど
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)17:59:1 ID:prnpMWpk0
1つ上の世代に生まれていた方が評価は高かったかもね
それでもG1を3勝ぐらいはしただろうし、最強世代の一角扱いをして貰えたと思う
そういう意味では生まれた世代が悪かった
それでもG1を3勝ぐらいはしただろうし、最強世代の一角扱いをして貰えたと思う
そういう意味では生まれた世代が悪かった
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:16:4 ID:Bp7O5yXr0
>>5
最強世代に生まれなくても、もう1年やったスペシャルウィークと万全の状態のグラスに勝ってれば、最強世代に引導渡した馬扱いで評価は高かったやろねえ一応、二頭には先着しとるんやけどさ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:09:4 ID:nnJ44S/A0
キタサンブラックと比べればたいして恵まれてない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:15:1 ID:M12+BxEp0
ジャパンカップは誇れるでしょ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:22:2 ID:Bp7O5yXr0
>>7
後は包囲網の有馬もいいし、秋天のジンクスも破ってるから相手以外は文句のつくようがないんよなあ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:15:1 ID:t0QDY9f10
なかったことにされてる2000年グラスワンダー
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:17:3 ID:t0QDY9f10
一つ上の世代で生まれてたら99年宝塚が微妙であと全部勝ってそう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:18:1 ID:caA4GahX0
リュック背負わされて包囲網しかれてたからな
鼻歌混じりで邪魔されず捲れた八百長忖度ドープほどラキ珍ではない
鼻歌混じりで邪魔されず捲れた八百長忖度ドープほどラキ珍ではない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:19:3 ID:q8pKT+oF0
ほんとは関係無いと思うけど一頭くらい大物出してれば
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:30:5 ID:9USfGqmF0
グラスペのがよっぽどラキ珍だろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:32:0 ID:HxvxAgk20
京都記念、阪大、春天、宝塚
京大、秋天、JC、有馬仮に相手に恵まれててもこのローテで全勝は凄すぎるわ
京大、秋天、JC、有馬仮に相手に恵まれててもこのローテで全勝は凄すぎるわ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:39:1 ID:Bp7O5yXr0
>>15
実際、比較されるキタサンが多少ゆとりローテでもできなかったからなあ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:36:5 ID:rxgS9Q9S0
2001年のJCを勝ってたら全く評価違ったと思う
直線半ばまで持ったままの強い競馬だったし
なんで負けたんだろ
直線半ばまで持ったままの強い競馬だったし
なんで負けたんだろ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:43:5 ID:iD/Bc2wL0
>>16
オペラオーがラキ珍いわれるゆえんのレースかもしれんなあ
結局、オペのベストパフォーマンスってのはジャンポケペリエにやられる程度、って話なんだと思う
結局、オペのベストパフォーマンスってのはジャンポケペリエにやられる程度、って話なんだと思う
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:40:4 ID:MXn/A9do0
結局スペが現役早逃げで信者がワーワー言うてる影響でしょ
グラもそのせいで評価下げられて損してる一頭
グラもそのせいで評価下げられて損してる一頭
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:40:4 ID:+YnN0Kb/0
ソラを使う馬が残り400で先頭に並びかけたらそりゃあかんよ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:46:1 ID:JE8CadlM0
ゼンノロブロイとかもそうだけど晩節汚したのが痛いよな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:48:3 ID:UP9c4rRZ0
ヤネを見ろよヤネを
あのド下手くそ乗せてこれだぞ
こんなのディープやオルフェでも無理
あのド下手くそ乗せてこれだぞ
こんなのディープやオルフェでも無理
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)19:28:0 ID:9MmkjFiNO
>>22
ほんとそう
今の和田でもどうかだし、当時の和田なんて今で言う石川みたいなもんだよな
今の和田でもどうかだし、当時の和田なんて今で言う石川みたいなもんだよな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)18:56:1 ID:C7DedZI70
不運なのはドトウだぞ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)19:06:0 ID:xu45aWuu0
スぺぐらいの実力あったよ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)19:24:4 ID:+kVbgoad0
2000年のオペより2001年の方が好きなのおれだけ?
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)23:18:0 ID:n+D163OA0
>>26
俺も同じ
下の世代がオペを倒すという図式がとてもワクワクした
オペの強さがなければできないドラマ
下の世代がオペを倒すという図式がとてもワクワクした
オペの強さがなければできないドラマ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:24:0 ID:2sGTFcCb0
メイショウドトウって日経賞1.1倍で勝ったり
重賞9連続連対してる名馬だからな
テイエムオペラオーはそんな馬に
勝ちまくってる
重賞9連続連対してる名馬だからな
テイエムオペラオーはそんな馬に
勝ちまくってる
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:30:1 ID:NOmd+vdrO
普通にディープの上位互換だよな
ディープより切れる足を持っててディープよりタフだし
ディープより切れる足を持っててディープよりタフだし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:30:4 ID:4ZmvFE3K0
テイエムオペラオーこそ史上最強馬
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:39:4 ID:Bp7O5yXr0
5歳時はやっぱりほんの少し衰えてたんやろか?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:46:3 ID:43drvHNh0
>>31
3歳の春からG1勝つような馬が5歳の秋まで
強いってパターンはあまりないから
やっぱり衰えてたんだろう
それでも秋天とジャパンカップで
2着に来てるけど
強いってパターンはあまりないから
やっぱり衰えてたんだろう
それでも秋天とジャパンカップで
2着に来てるけど
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)20:47:5 ID:Ogws+Eg90
1年間王道路線ど真ん中全部主役で一度も負けずにG1を5個勝利は日本競馬史に残る大偉業
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:18:3 ID:9hK80Pp20
>>33
2000年なんてのは永遠の2番手ドトウさん、出涸らしトプロさん、G1では能力不足ラスカルさん、
本気出すことを知らないステイさんあたりとの実質二~五頭立てばっかりだったんだがな。このメンツだったらウインバリアシオンあたりでも1回くらい勝ててただろ。
本気出すことを知らないステイさんあたりとの実質二~五頭立てばっかりだったんだがな。このメンツだったらウインバリアシオンあたりでも1回くらい勝ててただろ。
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)20:49:3 ID:q+RVs/lo0
>>37
ラストの2行に全く根拠がない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:05:2 ID:cvgpxatC0
ラキ珍と言われるほど弱くないけど最強馬と言えるほど強くもなかった
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:06:1 ID:NN3SChf/0
3歳の有馬で、グラススペに先着してればラキチン扱いされてなかっただろう。
中山殆ど乗ったことない和田の早仕掛け+ステイヤーズS挟んだゴミローテ
が無ければ・・・。
中山殆ど乗ったことない和田の早仕掛け+ステイヤーズS挟んだゴミローテ
が無ければ・・・。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:15:5 ID:cvgpxatC0
あのドスローで早仕掛けならむしろ好判断じゃん
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:19:4 ID:gSTVnS+N0
最強馬争いする馬の中で
こんだけ騎手に恵まれてない馬いるか?
こんだけ騎手に恵まれてない馬いるか?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:28:0 ID:NN3SChf/0
ジャンポケにいつ大敗したのか
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:30:3 ID:7e0k6J1c0
>>41
JC
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:35:1 ID:NN3SChf/0
>>42
オペが嫌いなんだろうなぁ。
2キロ差で神様ペリエ乗っけて、衰えかけてるオペをクビ差差したのが大敗ってさあ。
こんなこと言う奴がこの世にいるのか?よっぽどのアンチオペと見た。
しかも和田は東京全然乗ったことないし。マンカフェに負けたのもラストランで衰えてるときやん。
2キロ差で神様ペリエ乗っけて、衰えかけてるオペをクビ差差したのが大敗ってさあ。
こんなこと言う奴がこの世にいるのか?よっぽどのアンチオペと見た。
しかも和田は東京全然乗ったことないし。マンカフェに負けたのもラストランで衰えてるときやん。
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:38:5 ID:7e0k6J1c0
>>44
タキオンから必死で逃げて雑魚に負けるぼど無様な負けはないよ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:44:3 ID:T6IoPMdu0
>>46
タキオンって生涯四戦全部条件戦やんけ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:38:4 ID:cvgpxatC0
オペラオーだけ負けたなら衰えたの一語で説明がつく
いつもオペラオーと接戦してたドドウも一緒に負けたことがラキ珍と言われる最大の要因だと思う
いつもオペラオーと接戦してたドドウも一緒に負けたことがラキ珍と言われる最大の要因だと思う
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:40:0 ID:u8k1O3m+0
殆ど鼻差クビ差で勝ってる馬だからそりゃ鼻差クビ差で負けたら当然惨敗言われる
五歳秋はかなり妨害酷かったらしいけど敗けは敗け
五歳秋はかなり妨害酷かったらしいけど敗けは敗け
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:41:3 ID:WhLOYN4B0
ジャングルポケット、マンハッタンカフェもラキ珍だからな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:43:2 ID:chuxV3gS0
オペドトウはどっちもスローに弱かったんだよ
01京都大賞典や天皇賞(秋)や有馬みたいな流れと馬場だったら2000年にやったとしても何かに負けてかもしれない
01京都大賞典や天皇賞(秋)や有馬みたいな流れと馬場だったら2000年にやったとしても何かに負けてかもしれない
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:44:5 ID:4ZmvFE3K0
まあ衰えたところで2歳下に負けるのは仕方ないだろ
エルスペグラスなんて2歳下とやる前に引退逃げしたんだから
エルスペグラスなんて2歳下とやる前に引退逃げしたんだから
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:52:5 ID:Bp7O5yXr0
>>52
そこにグラスは入れてやるなよ・・・
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:45:1 ID:ohrigU2V0
タキオンがポキオンなのが全部悪い
タキオンが引退しなければ、おそらくオペは予定通りに凱旋門賞を勝っていた
ポキオンが早期引退するからオペ馬主は秋以降賞金タダ貰いじゃねえかと思っちまったわけよ
タキオンが引退しなければ、おそらくオペは予定通りに凱旋門賞を勝っていた
ポキオンが早期引退するからオペ馬主は秋以降賞金タダ貰いじゃねえかと思っちまったわけよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:48:0 ID:kx+aHS5f0
衰えた2001年を叩くアンチ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:48:3 ID:cQqojOLo0
ヤネが恵まれてなかった
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:54:2 ID:jtbUmn94O
テイエムオペラオーの強さは皐月賞を見ればよくわかる
終始申し訳無さそうに迷惑かけないよう大外を回らされて第4コーナー回る時も大外10番手以下
オースミブライトかトプロか?と思ってたらカメラからも見切れたところから一気の脚でごぼう抜き
あの鬼脚を見て野平祐二は私なら日本ダービーではなくエプソムダービー挑戦を考えると言ったくらいすごい勝ち方だった
終始申し訳無さそうに迷惑かけないよう大外を回らされて第4コーナー回る時も大外10番手以下
オースミブライトかトプロか?と思ってたらカメラからも見切れたところから一気の脚でごぼう抜き
あの鬼脚を見て野平祐二は私なら日本ダービーではなくエプソムダービー挑戦を考えると言ったくらいすごい勝ち方だった
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)21:55:3 ID:Bp7O5yXr0
もちろん無事是名馬やけど、短い間に夢を見せてくれてifを想像するのもまた競馬の楽しみ方よ
過剰に持ち上げて、他を貶めるのはあかんけどさ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/01(土)22:05:5 ID:ohrigU2V0
>>59
そういや関係ないけど、思い出した
無事是名馬を最初に言った男が午前のグリーンチャンネルの昔のテレビに出てたけどな
言った翌年に物凄い強い馬を予後不良で亡くして他の馬主に無事是名馬だったな、言われてショックで馬主を辞めて逝ったらしい
無事是名馬を最初に言った男が午前のグリーンチャンネルの昔のテレビに出てたけどな
言った翌年に物凄い強い馬を予後不良で亡くして他の馬主に無事是名馬だったな、言われてショックで馬主を辞めて逝ったらしい