1 : 2020/10/29(木)09:21:07 ID:lFzCKHry0
現役屈指の強豪なのになぜ?

2 : 2020/10/29(木)09:22:46 ID:ZmQQ3zGD0
レースに出てこないから
3 : 2020/10/29(木)09:24:07 ID:4AQMgaHW0
春天の価値が低いから。
5 : 2020/10/29(木)09:25:07 ID:BjquRQ9O0
春天のメンツが糞過ぎて勝っても評価されないから
7 : 2020/10/29(木)09:25:21 ID:M1cke4Gp0
レースに出てこない、48
これでしょ
8 : 2020/10/29(木)09:25:32 ID:i7I6BedF0
ルーメルマンだから
10 : 2020/10/29(木)09:26:10 ID:9oN2fIp70
今では殆ど価値のない3000超のGⅠしか勝ってない。
中距離では重賞勝利すらない。
存在感がなくて当たり前だろう。
中距離では重賞勝利すらない。
存在感がなくて当たり前だろう。
11 : 2020/10/29(木)09:27:05 ID:KIYAW9Zo0
中距離でイマイチだからだろ
春天のメンツ見てみろよ
勝っても勲章にならんわ
春天のメンツ見てみろよ
勝っても勲章にならんわ
12 : 2020/10/29(木)09:28:22 ID:qMcn3Pe60
ルメールマン48だからですよ
13 : 2020/10/29(木)09:28:53 ID:YfOlNHuu0
別に長距離でも圧倒的ってわけじゃないからな
フェノーメノと似てる
フェノーメノと似てる
14 : 2020/10/29(木)09:29:54 ID:noqNYzWH0
マンハッタンカフェみたいなもんだろう
15 : 2020/10/29(木)09:31:29 ID:CXN08y7g0
あれだけ中距離馬でも勝てる菊花賞とか連呼しときながら
春天連覇した途端長距離に需要なしとかほざいててワロタ
春天連覇した途端長距離に需要なしとかほざいててワロタ
16 : 2020/10/29(木)09:32:37 ID:g3HeUk7N0
休みばっかりだろ
17 : 2020/10/29(木)09:33:10 ID:KIYAW9Zo0
実際にそうだろ
層の厚い中距離では足らない馬
層の厚い中距離では足らない馬
18 : 2020/10/29(木)09:34:06 ID:3mX/Mbk90
菊花当てれなかった奴が未だに固執してるのはワロタ
19 : 2020/10/29(木)09:36:28 ID:Sg1yYuHJ0
48だから?
21 : 2020/10/29(木)09:40:03 ID:fH75002u0
得意の長距離で駄馬に辛勝
中距離だと駄馬に乾杯
凱旋門賞で悲惨な48馬身差
虚弱体質
中距離だと駄馬に乾杯
凱旋門賞で悲惨な48馬身差
虚弱体質
人気の出る要素が皆無
40 : 2020/10/29(木)10:33:48 ID:+vy7ERZq0
>>21
凱旋門賞が潜在的に消したい記憶になってる気がする、連動してフィエールマンは影が薄くなる
22 : 2020/10/29(木)09:42:17 ID:ZPVD7nIG0
辛勝ばかりだから
23 : 2020/10/29(木)09:46:06 ID:vp0YxVGH0
忘れかけた頃に本番だけぽっと出てきてかっさらうイメージ
前哨戦勝って期待値上げてから出てくるとかが殆どない
前哨戦勝って期待値上げてから出てくるとかが殆どない
24 : 2020/10/29(木)09:50:20 ID:ZLqOaGEH0
まあ古馬では一番強いわな
25 : 2020/10/29(木)09:54:09 ID:ZQE85EP30
レースさっぱり出てこないわりには存在感あると思うが
よくフィエールマンのスレ立つやん
よくフィエールマンのスレ立つやん
56 : 2020/10/29(木)11:04:33 ID:r+A5pnya0
>>25
大抵この手の嫌われとか空気スレだけどね
60 : 2020/10/29(木)11:28:24 ID:ZQE85EP30
>>56
俺は別にフィエールマンに関心ないけどお前らよくフィエールマンのこと語ってるよなぁって印象あるけどね
26 : 2020/10/29(木)09:58:12 ID:+2qtcyEq0
あまりにも走らないからよくわからない
久々出走ばかりだから調子崩してるのかもしれないし
たまたま2度の春天の時だけ調子が良かったのかもしれないし
宝塚とかJCとかもコース的には走れるのかもしれないけど
走らないからやっぱりよくわからない
久々出走ばかりだから調子崩してるのかもしれないし
たまたま2度の春天の時だけ調子が良かったのかもしれないし
宝塚とかJCとかもコース的には走れるのかもしれないけど
走らないからやっぱりよくわからない
27 : 2020/10/29(木)09:59:16 ID:9RgxDB8J0
なんかオッサン臭い
28 : 2020/10/29(木)10:01:42 ID:z6OOwu5b0
まあ、有馬の内容を見てもアーモンドアイよりは強いな
29 : 2020/10/29(木)10:04:06 ID:dudFG3NH0
故障や病気に悩まされたわけでもないのに5歳10月時点で計10戦
そりゃ存在感も薄くなるわ
そりゃ存在感も薄くなるわ
30 : 2020/10/29(木)10:07:51 ID:6GU9p0zP0
馬券圏内を外したのは凱旋門賞と有馬記念だけだろ?長距離専門だと軽視すると痛い目見るよ!
31 : 2020/10/29(木)10:09:06 ID:75cnjWdK0
中距離だとレースについてすら行けない雑魚だから
32 : 2020/10/29(木)10:09:34 ID:zLMhlY/s0
アーモンドアイよりも虚弱体質で休み明けしかまともに走らない馬だからな
買うならここ
有馬で狙ってるとか言ってるは真性の馬券下手
買うならここ
有馬で狙ってるとか言ってるは真性の馬券下手
33 : 2020/10/29(木)10:10:45 ID:teQ21QNK0
マジレスすると勝ったレースの後、みんなの意識から消えるまで休んでるから
本番前叩く時は、本当の叩き台だし
1番もったいないタイプ
34 : 2020/10/29(木)10:11:39 ID:a3iIZNJB0
どのレースでも同じ勝負服が多すぎるからだよ
簡単なこと
簡単なこと
36 : 2020/10/29(木)10:13:53 ID:tlEdXwp80
>>34
サンデーRって古馬戦線で見ると前より独占度合低くなってない?
82 : 2020/10/29(木)12:44:16 ID:a3iIZNJB0
>>36
昔に比べて最近はツブのイイ馬がそろってきたから「使い分け」に力を注いでいるから
だから少なく見える
だから少なく見える
35 : 2020/10/29(木)10:12:02 ID:Sbr/YrZy0
レースに出ないし出てきても辛勝か完敗だから
41 : 2020/10/29(木)10:35:17 ID:1lsgCwRj0
強い勝ち方がない、48馬身負けが印象だから
エピファネイアはJC圧勝のインパクトが凄すぎて
ドバイWCの大差負けの敗戦は忘れ去られてるけど
フィエールマンは凱旋門賞の48がインパクト強すぎ
エピファネイアはJC圧勝のインパクトが凄すぎて
ドバイWCの大差負けの敗戦は忘れ去られてるけど
フィエールマンは凱旋門賞の48がインパクト強すぎ
42 : 2020/10/29(木)10:37:13 ID:91ZZwp3e0
秋2勝すれば年古馬三冠
幻の三冠馬
幻の三冠馬
43 : 2020/10/29(木)10:40:51 ID:4baQXdZG0
実績なりの評価だろ
スカスカ弱メン長距離では勝てるけど20002400じゃG3クラス
スカスカ弱メン長距離では勝てるけど20002400じゃG3クラス
44 : 2020/10/29(木)10:44:37 ID:LI+04n450
有馬4着でG3クラス?
45 : 2020/10/29(木)10:45:24 ID:91ZZwp3e0
皐月 ダービー 有馬 大阪杯 宝塚 大阪杯 宝塚
もったいないな
皐月ダービー有馬は勝てたんじゃないか?
もったいないな
皐月ダービー有馬は勝てたんじゃないか?
46 : 2020/10/29(木)10:49:18 ID:AYGakgdG0
虚弱過ぎるの一言
48 : 2020/10/29(木)10:52:46 ID:LI+04n450
あの世代のサンデーRだと明らかに距離長いステルヴィオがエースなのに
4月の500万圧勝後はトライアルスルーで7月のラジオNIKKEIだからマジで虚弱なんじゃないの
4月の500万圧勝後はトライアルスルーで7月のラジオNIKKEIだからマジで虚弱なんじゃないの
49 : 2020/10/29(木)10:53:42 ID:z6OOwu5b0
4歳の時、5戦走ってたけどそんなに虚弱なのか?
51 : 2020/10/29(木)10:55:15 ID:hVUCABCZ0
倒してきた相手もしょぼい
ましなのはグローリーヴェイズくらい
ましなのはグローリーヴェイズくらい
52 : 2020/10/29(木)10:55:22 ID:z6OOwu5b0
ヨーロッパ遠征込みで4歳で5戦って虚弱馬じゃない気がするが
53 : 2020/10/29(木)10:56:37 ID:oa9/KA1/0
平成初期なら人気出てたかも知れん
54 : 2020/10/29(木)10:57:11 ID:yNu6jkB10
競馬板民はとくにだけど、あら捜しが大好きだし
55 : 2020/10/29(木)10:57:21 ID:MahBy0PY0
虚弱過ぎるのと48だな
57 : 2020/10/29(木)11:06:37 ID:qn0bry0V0
ここ最近3000のレースの空き巣化がエグいことになってるから
58 : 2020/10/29(木)11:06:40 ID:U1fI+7li0
過去に比較出来る似たタイプがいないと言う意味では稀有な存在
94 : 2020/10/29(木)15:24:36 ID:olBUo6V70
>>58
ライスシャワーと似てるだろ実績的に
59 : 2020/10/29(木)11:27:46 ID:csBHHqKg0
凱旋門賞の印象が悪すぎたからだろ
61 : 2020/10/29(木)11:28:57 ID:/4xpl21l0
ディープ産駒だから
62 : 2020/10/29(木)11:30:10 ID:LI+04n450
JC使いたいらしいけど勝てばノーザン産ディープでは文句なしで後継か
63 : 2020/10/29(木)11:30:37 ID:bIIr2Gyv0
マンの付く名前の馬は人気が出ない
64 : 2020/10/29(木)11:33:36 ID:bYUjPkJ50
>>63
パッと思いつく馬
マンハッタンカフェ
スターマン
マンハッタンカフェ
スターマン
65 : 2020/10/29(木)11:35:26 ID:a9rBMf+q0
キングマンボ
66 : 2020/10/29(木)11:37:32 ID:DEifTfGw0
ネタ馬として大人気だろ
67 : 2020/10/29(木)11:42:44 ID:F9cslJQL0
3000Mなら単勝1.何倍の人気になるでしょ
68 : 2020/10/29(木)11:47:15 ID:dAgOwKZd0
48っていつも粘着してる奴がいるけど延々とスルーされててどこにも広まってないイメージ
87 : 2020/10/29(木)14:33:35 ID:X5Cq9im40
>>68
競馬板の極少数の頭イカれてる病気が必死に連呼してるけど現実では誰もそんな話してないからなw
無駄な努力ってやつの典型
無駄な努力ってやつの典型
69 : 2020/10/29(木)11:47:32 ID:VPcKzo3m0
ちょっと前に蛯名さんの馬で春天連覇した馬居ただろ
あれと変わらんだろ
あれと変わらんだろ
70 : 2020/10/29(木)11:48:38 ID:dSeumcJr0
糞面子の春天ですら2着と僅差勝ちだから当然。
71 : 2020/10/29(木)11:50:13 ID:B5RSySkS0
勝った重賞で倒したG1馬は
エポカドーロとキセキだけだからだろ
エポカドーロとキセキだけだからだろ
72 : 2020/10/29(木)11:52:24 ID:VPcKzo3m0
ここ十年でも春天連覇て3頭居るからな
73 : 2020/10/29(木)11:54:10 ID:+yMKzmDY0
同じG1を3勝した馬でもアドマイヤマーズよりは存在感あると思うよ
74 : 2020/10/29(木)12:06:50 ID:125eHtPO0
こいつが人気出たら競馬終わりだわ
75 : 2020/10/29(木)12:08:03 ID:AIszkpn90
48負けと虚弱だからだろ
76 : 2020/10/29(木)12:11:27 ID:FhsPXZGS0
種牡馬になったとしても人気無いだろ
長距離専は糞な上に体質弱いとか何処が付ける?
長距離専は糞な上に体質弱いとか何処が付ける?
77 : 2020/10/29(木)12:12:58 ID:AT1gj7SB0
ステォッフェリオとハナ差程度の実力だから
79 : 2020/10/29(木)12:30:08 ID:TZo+xkCu0
長距離G1に価値ないからです。
80 : 2020/10/29(木)12:31:41 ID:BDtT0kEa0
48馬身とか最後まで追ったと思ってるバカ多いよなw
88 : 2020/10/29(木)14:40:13 ID:AIszkpn90
>>80
追ってなくてその結果だろ
知ってるわ何であれ48負けの結果は結果だ
知ってるわ何であれ48負けの結果は結果だ
81 : 2020/10/29(木)12:37:38 ID:Es1KfL7I0
シャケトラか!?はどういう評価なの
83 : 2020/10/29(木)12:51:23 ID:MIm4AM9D0
戦績が、虚弱なライスシャワーみたいだよな
84 : 2020/10/29(木)12:54:16 ID:jyghjVmJ0
48はむしろネタにはなったろ
85 : 2020/10/29(木)12:54:48 ID:/14aMK5q0
虚弱なライスシャワーって皮肉か?
86 : 2020/10/29(木)13:44:06 ID:kJzfNnRa0
ルメ以外だとG3も勝てないからな
89 : 2020/10/29(木)14:40:52 ID:1XqWF5Jt0
負け戦を語られる馬は名馬
90 : 2020/10/29(木)14:41:28 ID:4V1mJsD7O
凱旋門であまりにも酷い負け方をし過ぎたからなぁ
あれさえなけりゃ(凱旋門にさえでなけりゃ)最強馬とはいわないけどかなり強い馬だと言われてもなかなか否定しにくかった
あれさえなけりゃ(凱旋門にさえでなけりゃ)最強馬とはいわないけどかなり強い馬だと言われてもなかなか否定しにくかった
91 : 2020/10/29(木)14:45:24 ID:AIszkpn90
これからもまず抜かれる事の無い
凱旋門賞における日本馬の負け最大着差となるだろう
凱旋門賞における日本馬の負け最大着差となるだろう
92 : 2020/10/29(木)15:14:41 ID:sqmrQuU00
秋天なんか出されてかわいそうやね
秋はステイヤーズ一走だけして春天に備えるべきなのに
秋はステイヤーズ一走だけして春天に備えるべきなのに
93 : 2020/10/29(木)15:24:09 ID:4lF8SLWJ0
外人が勝たせてるイメージが強過ぎて
馬名が勝ったというよりも外人が勝ったというイメージの方が印象強い
要するに馬の力で勝っていないから種牡馬入りすると失敗するのは当然
馬名が勝ったというよりも外人が勝ったというイメージの方が印象強い
要するに馬の力で勝っていないから種牡馬入りすると失敗するのは当然
95 : 2020/10/29(木)15:40:25 ID:wY7cFd9v0
ゆとりローテに見えるが王道G1は割と出てるな。
96 : 2020/10/29(木)15:51:06 ID:M+/ZDG7V0
高速馬場向いてないやろこの馬
97 : 2020/10/29(木)17:37:42 ID:BJHbTiUU0
5歳の10月でたった10戦しかしてないからなあ