1 : 2020/11/03(火)07:52:34 ID:pw1W+IZA0
陣営のレース選択で当時ボッコボコに叩かれてけど、それでも宝塚・有馬の両方に出走したウオッカ
えっ?某八冠馬さん?

2 : 2020/11/03(火)08:13:42 ID:WjjWo6BP0
ウオッカのローテは嫌いだったけど、シーズン3走はちゃんと走ってたからな
3 : 2020/11/03(火)08:17:48 ID:9p6/f3tS0
で、有馬記念ではレゴラスという1000万下クラスの馬にすら惨敗したから
府中へ引きこもったんでしょ
府中へ引きこもったんでしょ
8 : 2020/11/03(火)08:38:50 ID:pw1W+IZA0
>>3
無様晒しても一度でも出走したのと、無様晒すの怖れて逃げるのとじゃ雲泥の差
無様晒しても一度でも出走したのと、無様晒すの怖れて逃げるのとじゃ雲泥の差
58 : 2020/11/03(火)18:53:05 ID:ij0Aa35r0
>>8
その理屈で言えばアーモンドアイも有馬走ってるじゃねえか
4 : 2020/11/03(火)08:23:20 ID:kyb8tUQE0
惨敗だろうがでたのはほめられる、引きこもって出てこない馬は未勝利以下
5 : 2020/11/03(火)08:26:32 ID:inwjHKOg0
無理矢理ほめてんじゃねーよ
ウオッカとか逃げ続けた馬だろ
ウオッカとか逃げ続けた馬だろ
42 : 2020/11/03(火)14:08:29 ID:x2h9IXe20
>>5
ウオッカをほめるスレじゃねーだろ
6 : 2020/11/03(火)08:28:29 ID:vNRIjgXz0
3歳で無謀な挑戦した結果、古馬で引き籠った馬でしょ?
これを褒めるのは無理w
これを褒めるのは無理w
9 : 2020/11/03(火)08:39:03 ID:LbcQuYYs0
ボロ負け→引きこもり
それを讃えるってヤバくね?
せめてジェンティルみたい負けても負けても出走してこいよ
28 : 2020/11/03(火)11:09:08 ID:uueEj6+s0
>>9
そのセリフ、そっくりそのままアーモンド信者に言ってやれよ
11 : 2020/11/03(火)08:40:45 ID:477E6kdP0
仮に宝塚記念を楽勝してたとしても今度はグランアレグリアから逃げたと言われるだけ
12 : 2020/11/03(火)08:42:56 ID:eqjsPn1E0
でもアイツのおかげでG1ならなんでもいいってなって他が狙うにしてもやりやすく?なったな
極論VM安田マイルCSを三年連続で獲れば良いのだ!
極論VM安田マイルCSを三年連続で獲れば良いのだ!
13 : 2020/11/03(火)08:45:08 ID:gbzIJGdi0
ふーんで?
14 : 2020/11/03(火)08:49:27 ID:my+NFEeR0
勝たなきゃ意味ないよ
15 : 2020/11/03(火)08:49:30 ID:eKRwzhnA0
安田記念に出るなら別になんともおもわないけど
有馬は替えがきかないけどね
有馬は替えがきかないけどね
16 : 2020/11/03(火)08:52:35 ID:+t9+YV6O0
宝塚は歴史的にそこそこ避けられてるだろ
ルドルフもブライアンも使ってない
ルドルフもブライアンも使ってない
37 : 2020/11/03(火)12:46:42 ID:z3vJ+d9g0
>>16
ルドルフは宝塚の枠順まで決まってたのに体調不良で出走取り消し
ブライアンは宝塚まで間隔があるから例の高松宮に出しただけ
ブライアンは宝塚まで間隔があるから例の高松宮に出しただけ
18 : 2020/11/03(火)09:05:07 ID:lOJ/gpRv0
VMがなかったらこんなことになってない
19 : 2020/11/03(火)09:08:04 ID:qzuekOIz0
何と比較するかの問題
ブエナジェンティルと比べたらほめられない
ダイワスカーレットやアーモンドアイと比べればまし
ブエナジェンティルと比べたらほめられない
ダイワスカーレットやアーモンドアイと比べればまし
20 : 2020/11/03(火)09:09:56 ID:477E6kdP0
ドバイでも惨敗のウオッカがアーモンドアイ以上はないだろ
21 : 2020/11/03(火)09:11:24 ID:gymyP3vr0
出走なんかどうでもいいよ
優勝経験のあるダイワスカーレット、ジェンティルドンナが別格
両レースとも僅差の二着が多いブエナビスタが次点
他は俎上にすら上がってない
優勝経験のあるダイワスカーレット、ジェンティルドンナが別格
両レースとも僅差の二着が多いブエナビスタが次点
他は俎上にすら上がってない
23 : 2020/11/03(火)09:29:59 ID:ijEgCkdi0
とうとう現実に走ったローテにまでタラレバを持ち込むダスカ基地に草
24 : 2020/11/03(火)09:55:21 ID:ilLqzHxw0
アーモンドアイは去年出ただけで評価できるだろw
25 : 2020/11/03(火)10:31:38 ID:O+xDTxhb0
東京適性だけの馬とわかった途端まったくでなくなったじゃんw
g2ですら洋梨だから京都記念を最後に2年間ドバイと東京以外出なかった
g2ですら洋梨だから京都記念を最後に2年間ドバイと東京以外出なかった
26 : 2020/11/03(火)10:33:14 ID:TYUaqVcp0
ドバイに出てるじゃんw
27 : 2020/11/03(火)10:50:59 ID:T+pnIvu70
ウオッカは何を評価するってダービーに出走して勝ったことだろ
宝塚とか有馬なんてたいした問題じゃないよ
宝塚とか有馬なんてたいした問題じゃないよ
33 : 2020/11/03(火)11:50:25 ID:rRcz8UkM0
出るレースや競馬場を選ぶだけで勝てるなら今頃8勝で騒ぐことはないわ
どの馬の陣営も出るレースは選んでるんだから有利不利もない話やん
どの馬の陣営も出るレースは選んでるんだから有利不利もない話やん
35 : 2020/11/03(火)11:53:53 ID:vNRIjgXz0
ウオッカみたいな引きこもり使ってまでアーモンド叩きたいのかw
38 : 2020/11/03(火)12:49:48 ID:35OEVGBq0
ウオッカって鼻出血なかったら
5歳時は有馬も使う気じゃなかったか?
5歳時は有馬も使う気じゃなかったか?
39 : 2020/11/03(火)13:02:03 ID:pICkbH7z0
やっぱブエナビスタってすげーわ
40 : 2020/11/03(火)13:02:19 ID:vYkFlnwO0
ウオッカはハチャメチャかつ詰め込みまくったローテであれだけの結果を出してるから評価されてるんだよ
社台だったら絶対にあんな使い方はしないわな
つうか他に比肩する馬がいないんだから、ウオッカと比べてどうこうってのはアーモンドアイがかわいそうだわ
そんなの他の牝馬だってウオッカに比べりゃ楽々ローテよ
社台だったら絶対にあんな使い方はしないわな
つうか他に比肩する馬がいないんだから、ウオッカと比べてどうこうってのはアーモンドアイがかわいそうだわ
そんなの他の牝馬だってウオッカに比べりゃ楽々ローテよ
41 : 2020/11/03(火)13:47:55 ID:IEmRgaQ+0
ウオッカは最珍牝馬だなw
43 : 2020/11/03(火)16:17:37 ID:+wTbjMwT0
ウオッカもアーモンドアイもちゃんといろんな挑戦してるじゃん
ウオッカは3歳のダービーや宝塚
アーモンドアイは海外もだし不得意な距離にも
他の馬も挑戦していない馬いるのに
ウオッカは3歳のダービーや宝塚
アーモンドアイは海外もだし不得意な距離にも
他の馬も挑戦していない馬いるのに
44 : 2020/11/03(火)17:02:40 ID:MdWZpiT90
ウオッカはアーモンドアイの完全なる下位互換馬になってしまったものだから、宝塚に出走したという事くらいしか言うことなくなってしまったか…
47 : 2020/11/03(火)17:19:46 ID:0WtSUTDJ0
>>44
残念ながら戦後唯一のダービー勝ちというだけで近代の他馬とは互換性の無いオンリーワンの存在なんだよなぁ
45 : 2020/11/03(火)17:08:55 ID:rhENECYx0
むしろ古馬以降のこの馬がパイオニアみたいなもんだよな
46 : 2020/11/03(火)17:09:42 ID:MOOcMrWB0
なんかこの2頭似てるようでなにも似てない
両方L区分そこまでなのに勝ってて
アーモンドの方が圧倒的に強くて両方短い距離得意なのにマイルだとウオッカの方がはるかに強いっていう
両方L区分そこまでなのに勝ってて
アーモンドの方が圧倒的に強くて両方短い距離得意なのにマイルだとウオッカの方がはるかに強いっていう
48 : 2020/11/03(火)17:22:56 ID:mDHqhGDS0
>>46
ウオッカはGⅠ7勝中4勝がマイルだからまあ短い距離が得意というのは分かるけど
アーモンドアイはGⅠ8勝中6勝が1800以上で負けたGⅠ3回中2回がマイルで
短い距離が得意と言うのはおかしくないか。
アーモンドアイはGⅠ8勝中6勝が1800以上で負けたGⅠ3回中2回がマイルで
短い距離が得意と言うのはおかしくないか。
49 : 2020/11/03(火)17:27:46 ID:BiR+czRN0
ウオッカはダービー出走して勝ったのがまず圧倒的にすごいのでそれだけで他の牝馬とは隔絶してる。
ウオッカと比較すると他の馬はスタートラインにすら立てていない。
ウオッカと比較すると他の馬はスタートラインにすら立てていない。
51 : 2020/11/03(火)18:03:57 ID:gTx7XVu/0
>>49
うん、もう思考停止して一生それ言っとけばいいよ君
50 : 2020/11/03(火)17:49:16 ID:BHTLzX5R0
あのウオッカでさえって言い方がもう馬鹿にしてる
52 : 2020/11/03(火)18:26:15 ID:VOKMm6XC0
ウオッカというよりダスカの上位互換だろう。得意な競馬場が違うだけで社台とノーザンの援護を受けないとダメな点は同じ。能力はアーモンドの方が上だから成績も上ってとこかな
55 : 2020/11/03(火)18:38:15 ID:k8V1LHoH0
>>52
いや、全然違うだろ
アーモンドはあそこまでダーティーなやり方で勝ってない
むしろダスカからダーティー成分を抜くとアーモンドになる感じ
アーモンドはあそこまでダーティーなやり方で勝ってない
むしろダスカからダーティー成分を抜くとアーモンドになる感じ
53 : 2020/11/03(火)18:29:17 ID:Td+IKxE40
JC連覇して有馬制覇、宝塚も3着のジェンティルって最強馬クラスだよな
おまけにドバイSC勝ってるのもポイント高い
おまけにドバイSC勝ってるのもポイント高い
54 : 2020/11/03(火)18:31:01 ID:ypqPldVI0
京都記念5着の馬だっけか
56 : 2020/11/03(火)18:43:49 ID:ytkJ2DkS0
別にどうせ勝ち目のないレースに出ろとは思わん
ただ出ない理由をトリッキーだとかとんちんかんな言い訳するのはダメ
もちろん色々なコースで結果を出した馬より評価は下だ
ただ出ない理由をトリッキーだとかとんちんかんな言い訳するのはダメ
もちろん色々なコースで結果を出した馬より評価は下だ
57 : 2020/11/03(火)18:48:00 ID:x+Dcjyzj0
混合GI勝利コース
エアグルーヴ 府中
ウオッカ 府中
ダイワスカーレット 中山
ブエナビスタ 府中
ジェンティルドンナ 府中、中山、メイダン
アーモンドアイ 府中、メイダン
エアグルーヴ 府中
ウオッカ 府中
ダイワスカーレット 中山
ブエナビスタ 府中
ジェンティルドンナ 府中、中山、メイダン
アーモンドアイ 府中、メイダン
むしろマシな方?
59 : 2020/11/03(火)19:34:25 ID:7SiXh1180
相手関係もあるしレース内容もあるから
どこで勝ったとかはあんま関係無いよ
どの馬とは言わ無いが
レースの内容がとても低く
相手も言うほど大した事が無けりゃ
場所が変わっても勝つのは簡単な事だからね
どこで勝ったとかはあんま関係無いよ
どの馬とは言わ無いが
レースの内容がとても低く
相手も言うほど大した事が無けりゃ
場所が変わっても勝つのは簡単な事だからね