1 : 2020/12/12(土)07:38:42 ID:7KGD9RgP0
だれも強さを認めてくれない
王道コントレイルを讃える声ばかり
有馬記念投票でもまったく人気ないし
王道コントレイルを讃える声ばかり
有馬記念投票でもまったく人気ないし

28 : 2020/12/12(土)09:17:20 ID:gAexw7rv0
>>1
引退したからどうしようもない
産駒達の活躍に期待して待て
産駒達の活躍に期待して待て
2 : 2020/12/12(土)07:39:55 ID:yVqGp68w0
アンチの声が大きく聞こえるだけ
自分を信じろ
味噌ラーメン
自分を信じろ
味噌ラーメン
3 : 2020/12/12(土)07:42:11 ID:VXSvKZGP0
なら府中以外走ればよかった
4 : 2020/12/12(土)07:42:42 ID:2l4/GuBZ0
実際府中以外は弱いし
その府中でもグランアレグリアに完敗してしまった
その府中でもグランアレグリアに完敗してしまった
5 : 2020/12/12(土)07:43:24 ID:YykYtPDw0
古馬になってから東京とドバイしか勝ってないし言われるのは仕方ない
陣営がなんであんなに東京に拘ってるのか謎だけど
陣営がなんであんなに東京に拘ってるのか謎だけど
14 : 2020/12/12(土)08:07:09 ID:/LA1/CUV0
>>5
あんまり数使えないからなるべく勝ちやすいところ選んだだけじゃね?
49 : 2020/12/12(土)11:48:04 ID:feeybtCl0
>>14
有馬よりJC
宝塚より安田をより勝ちやすいと判断したってことは
陣営自ら府中専用ですよと言ってるようなもんだな
宝塚より安田をより勝ちやすいと判断したってことは
陣営自ら府中専用ですよと言ってるようなもんだな
73 : 2020/12/12(土)14:30:21 ID:WGVvwN000
>>49
専用っていうか実績ある方で良いやってぐらいじゃね?
今年のJCは明らかにコントレとデアタクを意識した選択だろうけど
今年のJCは明らかにコントレとデアタクを意識した選択だろうけど
6 : 2020/12/12(土)07:45:36 ID:iaaKstoh0
もう大体書かれてた
8 : 2020/12/12(土)07:48:14 ID:Wqyhz3zD0
G1最多勝もコントレイルに更新される
ちゃんと府中以外も勝つ完璧な記録で
ちゃんと府中以外も勝つ完璧な記録で
9 : 2020/12/12(土)07:52:49 ID:kH3wD1On0
距離が少し短くても他の競馬場使うよりはマシ
春の番組選びはそういう陣営のポリシーだし大正解
春の番組選びはそういう陣営のポリシーだし大正解
10 : 2020/12/12(土)07:56:37 ID:7SDevb5T0
宝塚記念や有馬記念を走ればいいだけ。
凱旋門賞行かない馬なら秋天→JC→有馬記念のローテは最低条件。万全の状態で勝つのは当たり前。苦手な条件や不調でも勝てるかが最強候補との違い
凱旋門賞行かない馬なら秋天→JC→有馬記念のローテは最低条件。万全の状態で勝つのは当たり前。苦手な条件や不調でも勝てるかが最強候補との違い
11 : 2020/12/12(土)08:03:16 ID:pY5MiB6J0
だから有馬使えと言ってたのに😡
12 : 2020/12/12(土)08:06:01 ID:qD3RyVW00
府中だけは間違いなく強いんだから基地はそれだけを誇ればいいのにアーモンドアイは史上最強で凱旋門も悪くない成績だったはずと言い出す馬鹿がいるからアンチが増殖する
今の府中の馬場ならアーモンドアイの独壇場
それで満足しておけ
それ以上無い
今の府中の馬場ならアーモンドアイの独壇場
それで満足しておけ
それ以上無い
15 : 2020/12/12(土)08:07:34 ID:JOvnIU5B0
>>12
今、史上最強なんて言ってる奴なんかいないと思うが
13 : 2020/12/12(土)08:06:13 ID:664TZX4G0
しょせんは牝馬
16 : 2020/12/12(土)08:09:33 ID:/LA1/CUV0
得意なのがG1いっぱいある東京で良かったな
中山得意とか目も当てられんわ
中山得意とか目も当てられんわ
17 : 2020/12/12(土)08:12:31 ID:664TZX4G0
牝馬は雑魚すぎて牡馬と同斤量だとギャンブルにならないから
興行のために斤量減させてもらえるだけなので雑魚の牝馬同士で比較しとけ
2kg差だと2馬身程度差がないと牡馬に勝ててない
アーモンドなんて牡馬と同斤量で勝っていたと言えるのは雑魚相手の秋天だけの馬だ
興行のために斤量減させてもらえるだけなので雑魚の牝馬同士で比較しとけ
2kg差だと2馬身程度差がないと牡馬に勝ててない
アーモンドなんて牡馬と同斤量で勝っていたと言えるのは雑魚相手の秋天だけの馬だ
18 : 2020/12/12(土)08:15:35 ID:Btdsq2Uf0
牝馬クラシックやドバイ勝ってる時点で専用機じゃないんだから、言わせておけばいいだけだろw
117 : 2020/12/13(日)08:29:33 ID:tpQlzJfZ0
>>18
ドバイターフなんて毎日王冠レベルだろ
日本馬が1番適性ある条件だ
日本馬が1番適性ある条件だ
19 : 2020/12/12(土)08:19:48 ID:2pR2Knyv0
府中限定だし内枠ばっかだし誰も競りかけないマークしない
アーモンドアイは楽なレースばっかしてたからファンがいない
20 : 2020/12/12(土)08:20:01 ID:Gj8leUeh0
府中専用機ウオッカ→七勝
府中以外勝利ゴールドシップ→六勝
府中以外勝利ゴールドシップ→六勝
中山、阪神、京都3つこなすよりも府中で稼いだ方が有利という証明
21 : 2020/12/12(土)08:20:39 ID:/LA1/CUV0
まあ実際のところは東京ばっかり使ってただけで、本当に得意だったかのかどうかも分からん戦績
新潟0、1、0、0
東京7、1、1、0
中山0、0、0、1
京都2、0、0、0
阪神1、0、0、0
メイダン1、0、0、0
41 : 2020/12/12(土)10:32:35 ID:r+STcwQK0
>>21
中山は苦手なんだな、くらいだよね
なんなら「府中では2着3着があるけど、関西では無敗!だから府中専用機じゃない!」とか騒いでみても良いと思うw
なんなら「府中では2着3着があるけど、関西では無敗!だから府中専用機じゃない!」とか騒いでみても良いと思うw
44 : 2020/12/12(土)10:42:16 ID:Bi+9BZ6N0
>>41
結局一番負けてるのも東京だからね笑
まあマイルはギリギリ守備範囲って感じなのかな
まあマイルはギリギリ守備範囲って感じなのかな
中山も香港中止からの熱発明け1戦だけでコースそのものが不得手だったとするにはサンプルが少なすぎて
22 : 2020/12/12(土)08:30:35 ID:QKuw4VS30
大阪杯でてればなぁ…ドバイ中止になるの分かりきってたじゃん…
24 : 2020/12/12(土)08:39:10 ID:ft89EPLh0
>>22
アーモンドアイが直線短いコース勝てるわけない
23 : 2020/12/12(土)08:35:07 ID:KPQUzRLo0
賞金高いレースは大体府中だから府中専用は利点でしかない
25 : 2020/12/12(土)08:43:11 ID:7SDevb5T0
マツリダゴッホとか中山専用機も東京G1出てるしね。
26 : 2020/12/12(土)08:52:44 ID:m8GrgCTJ0
来年も現役ならG1 13勝くらいしただろうな
武のせいでG11つ損してるしまさに
日本競馬最強のレジェンド
アーモンドアイ
武のせいでG11つ損してるしまさに
日本競馬最強のレジェンド
アーモンドアイ
31 : 2020/12/12(土)09:30:50 ID:cBNjcRd70
府中専用機でも良いじゃん
京都も強いと思うけどね
間違いなく府中の王道なら歴代3位に入る
京都も強いと思うけどね
間違いなく府中の王道なら歴代3位に入る
33 : 2020/12/12(土)09:47:30 ID:664TZX4G0
>>31
あくまでギャンブルの駒として2kg貰ってあれなだけであって、
斤量貰えるのは雑魚牝馬でも戦えるように興行や生産者の都合
単純な強さ(牡馬同斤量での性能)は府中ですらショボイよ
キセキやグローリーレベル てか牝馬なんてほぼ全部クソ雑魚だし
斤量貰えるのは雑魚牝馬でも戦えるように興行や生産者の都合
単純な強さ(牡馬同斤量での性能)は府中ですらショボイよ
キセキやグローリーレベル てか牝馬なんてほぼ全部クソ雑魚だし
34 : 2020/12/12(土)09:49:22 ID:DrVKWrAw0
>>33
と、雑魚人間が申しておりますwwww
32 : 2020/12/12(土)09:35:46 ID:gCvpXAa+0
アーモンドアイはスタミナがないせいか全く強さを感じない
東京の中距離と言う限定条件でのみ強い馬と言う評価
東京の中距離と言う限定条件でのみ強い馬と言う評価
35 : 2020/12/12(土)09:55:36 ID:664TZX4G0
大抵の牝馬なんて牡馬同斤量だとキセキやグローリ―レベルのパフォに収まり、
まあしょせん牝馬だしそんなもん 牝馬というカテゴリでは優秀だが、そんな牡馬どこにでもいる
それよりクロノジェネシスとかリスグラシューが荒れ馬場で牡馬をぶっちぎった方が僥倖
高速馬場向きの馬ばっかり生産して牡馬がだらしなくなったせいもあるが
まあしょせん牝馬だしそんなもん 牝馬というカテゴリでは優秀だが、そんな牡馬どこにでもいる
それよりクロノジェネシスとかリスグラシューが荒れ馬場で牡馬をぶっちぎった方が僥倖
高速馬場向きの馬ばっかり生産して牡馬がだらしなくなったせいもあるが
40 : 2020/12/12(土)10:30:09 ID:cBNjcRd70
>>35
そんで、お前は何が言いたいの?
36 : 2020/12/12(土)10:06:44 ID:bn11RLe40
アンチがなんかもう哀れ
38 : 2020/12/12(土)10:14:24 ID:4QFZkPWC0
G1 9勝が誕生するってことは
するだけの土壌が貧弱なんだよ
するだけの土壌が貧弱なんだよ
英雄が誕生するには戦争がなくてはいけない
G1 9勝や無敗の三冠馬が誕生するには低レベル時代が必要
なぜ20年経っても
G1 1勝馬のサイレンススズカ、アグネスタキオン
G1 2勝馬のクロフネ
たちが持て囃されるのか考えてみなさい
43 : 2020/12/12(土)10:36:06 ID:r+STcwQK0
>>38
もしタキオンが無敗で三冠勝ってたら、君は「ジャンポケは弱いクロフネも弱い世代が弱い」って言ってるよ、間違いなくw
39 : 2020/12/12(土)10:21:24 ID:aCGW3E1p0
別に弱いとか言ってないと思うけどね
府中引きこもりの駄馬ってだけで
府中引きこもりの駄馬ってだけで
42 : 2020/12/12(土)10:35:08 ID:CDEmn2nS0
有馬で急坂とパワーの無さを披露してボロ負けしなければな。。。。。
45 : 2020/12/12(土)10:49:38 ID:FwyXVx960
ノーザン周辺が毎日王冠をG1昇格させるきっかけになりそう
46 : 2020/12/12(土)11:12:38 ID:auEon8Nk0
その部門では最強って認めてくれてありがとう
47 : 2020/12/12(土)11:17:54 ID:XsJEa6Ha0
せめて今年の宝塚か有馬に出てりゃ負けたとしても見直したけどな
VM安田のローテはチャンピオンに相応しくないわな
ウイポダビスタじゃないんだから
同じG1にも格というものがあるんだよね
VM安田のローテはチャンピオンに相応しくないわな
ウイポダビスタじゃないんだから
同じG1にも格というものがあるんだよね
48 : 2020/12/12(土)11:18:33 ID:aCGW3E1p0
負けてたらさすがに見直さないがw
50 : 2020/12/12(土)11:54:58 ID:feeybtCl0
>>48
まあ強さの評価はともかく馬の人気には影響するだろ
そしたら「府中専用」「引きこもり」じゃなく「府中の鬼」みたいな表現になるかも知れん
なったからどうだ、はともかく
そしたら「府中専用」「引きこもり」じゃなく「府中の鬼」みたいな表現になるかも知れん
なったからどうだ、はともかく
51 : 2020/12/12(土)11:58:36 ID:xwVqzNa+0
桜花賞と秋華賞も勝ったから…
52 : 2020/12/12(土)12:20:11 ID:s/joVQCOO
アーモンドアイは好きだし強いって3才から言ってたけど国枝は嫌いだしレース選択は根本から間違ってると思う
有馬記念(中山)にしてもルメールが直線の短かさを意識してロンスパの形にしたのが最大の敗因じゃないか
マイルに適性なんて無かったし阪神(宝塚記念)を嫌う理由も解らん
有馬記念(中山)にしてもルメールが直線の短かさを意識してロンスパの形にしたのが最大の敗因じゃないか
マイルに適性なんて無かったし阪神(宝塚記念)を嫌う理由も解らん
56 : 2020/12/12(土)12:46:18 ID:XRQeI7Yy0
機じゃなくて騎な
57 : 2020/12/12(土)12:48:12 ID:t5l6OW330
桜花賞の勝ちかた好きなんだがなあ、得意だったかと言われると怪しいがあれは強かった
58 : 2020/12/12(土)12:53:32 ID:2STO75oF0
コントレイル以上の名誉を得られなかった
コントレイルはこれからどんどん高みに登っていく
アーモンドアイの牝馬限定込みのインチキG1記録もコントレイルに更新されてしまう
コントレイルはこれからどんどん高みに登っていく
アーモンドアイの牝馬限定込みのインチキG1記録もコントレイルに更新されてしまう
60 : 2020/12/12(土)13:15:06 ID:oGjmDPAd0
5歳オール府中は印象悪い
61 : 2020/12/12(土)13:16:58 ID:4CY8yiOm0
府中で強ければ十分だな弱い方が問題
63 : 2020/12/12(土)13:18:31 ID:j6/KZw/z0
せめて大阪杯くらい出とけばな
あの時期は高速馬場なんだから宝塚よりは可能性あっただろうに
あの時期は高速馬場なんだから宝塚よりは可能性あっただろうに
66 : 2020/12/12(土)13:34:28 ID:uiye6gnQ0
>>63
大阪杯はどうみても楽勝だろ。メンツ的にも。宝塚は確変クロノと馬場で厳しかったろうが。
65 : 2020/12/12(土)13:33:43 ID:QrPMy/Pl0
関東馬やし関東G1有馬記念しかないし
しょうがなくね?
その有馬記念も厳しすぎたでしょ。
しょうがなくね?
その有馬記念も厳しすぎたでしょ。
67 : 2020/12/12(土)13:36:42 ID:QrPMy/Pl0
だいたいトレセンの位置も悪いわ。
関西馬が関東G1でるより
関東馬が関西G1でるほうが
はるかにつらいやろ。
関西馬が関東G1でるより
関東馬が関西G1でるほうが
はるかにつらいやろ。
栗東の位置考えたら
関東トレセンなんて山梨でいい。
68 : 2020/12/12(土)13:37:47 ID:gZ3gK6ym0
強化版ウオッカでしかない
69 : 2020/12/12(土)13:40:31 ID:1sR1Fd4x0
アンチ…もう無理すんな
お前らは負けたんだよ
お前らは負けたんだよ
70 : 2020/12/12(土)13:41:08 ID:6psRhuXw0
その府中でもグランアレグリアに千切られた模様
71 : 2020/12/12(土)13:42:23 ID:mIRnFh4z0
>>70
バカの一つ覚えみたいにグランアレグリアとリスグラしか言えないんだもんな。可哀想に
74 : 2020/12/12(土)15:54:27 ID:fZmSg2vd0
歴代最強とか現役最強とか吹きまくるから嫌い
府中だけなら歴代でも最強に近いのは認めるけど
府中だけなら歴代でも最強に近いのは認めるけど
77 : 2020/12/12(土)16:28:33 ID:664TZX4G0
>>74
最強でもなんでもない
牝馬なんて牝馬の中で比較すればいいだけで、
府中だろうが2kg貰わないとそのへんの雑魚GⅠ馬程度だよ
2kgなんてハンデがあるのは単に明らかに力の劣る雑魚向けの
優遇策であって最強とか何も関係ない
牝馬なんて牝馬の中で比較すればいいだけで、
府中だろうが2kg貰わないとそのへんの雑魚GⅠ馬程度だよ
2kgなんてハンデがあるのは単に明らかに力の劣る雑魚向けの
優遇策であって最強とか何も関係ない
75 : 2020/12/12(土)16:01:01 ID:ggIqG2ix0
アンチが過剰に反応してるだけだろ
79 : 2020/12/12(土)17:02:18 ID:HSDBUBw40
シンザン記念見て感じるものがあったが、ここまで府中で活躍するとは思わなかった。
まあしかし、牝馬の2018年組はアーモンドアイだけじゃなくて、ラッキーライラック、リリーノーブル、スカーレットカラー、サラキア、ミッキーチャーム、プリモシーンと、近年でもなかなかのハイレベル世代だったな。すでにリリー、ミッキー、スカーレット、アモアイが繁殖に上がり、ラッキー、サラキアも有馬で引退する。この世代の子供たちの対決が楽しみだ。
80 : 2020/12/12(土)17:36:04 ID:8Y4zCdN40
有馬負けた時距離が長かったかもとか言ってたのに
安田でグランに負けた途端マイルは短いとか言い出す
どうして相手の馬が強かったと称えないのか?
安田でグランに負けた途端マイルは短いとか言い出す
どうして相手の馬が強かったと称えないのか?
81 : 2020/12/12(土)17:45:45 ID:HSDBUBw40
>>80
どっちも距離が合わなかったと思う。
またそれ以上に
相手の強さが異常だったと思う。
またそれ以上に
相手の強さが異常だったと思う。
82 : 2020/12/12(土)18:09:32 ID:Mw2wZeG20
正確には内枠府中専用機
引用元: アーモンドアイが府中専用機言われて悔しい