1 : 2020/12/17(木)13:05:34 ID:GoMn/0mGM
キズナもミッキーアイルもあかんかった…

2 : 2020/12/17(木)13:07:18 ID:LUvYx6n2r
マカヒキまで待て
3 : 2020/12/17(木)13:07:51 ID:F+2KUq4Q0
ディープの後継でG1(牝馬限定除外)一番勝ってるのってどれや
7 : 2020/12/17(木)13:08:47 ID:TzxdGkR/0
>>3
コントレイル
5 : 2020/12/17(木)13:08:41 ID:rbhqZVns0
そりゃディープがおったからやろ
15 : 2020/12/17(木)13:10:21 ID:zSnFUyRz0
>>5
ディープ産駒に阻まれたG1無いやろ
25 : 2020/12/17(木)13:13:17 ID:vCbOMQrad
>>15
まず繁殖が回ってこんのや
6 : 2020/12/17(木)13:08:46 ID:21ToS5sXp
リアパクこの前勝ってなかった?
8 : 2020/12/17(木)13:08:48 ID:J3AdpjFEp
サトノダイヤモンドがおるわ
9 : 2020/12/17(木)13:09:03 ID:LUvYx6n2r
ディープ、キンカメ産駒消える数年後何買ったらええんや
10 : 2020/12/17(木)13:09:03 ID:4GgW0njM0
まだディープおるからやろ
12 : 2020/12/17(木)13:09:29 ID:ce9xHZgZp
シルバーステートを信じろ
13 : 2020/12/17(木)13:10:04 ID:LUvYx6n2r
キレない馬ばっかなんはなんでや
14 : 2020/12/17(木)13:10:15 ID:TzxdGkR/0
超良血のリアルスティールに期待や
17 : 2020/12/17(木)13:10:32 ID:KWO7cCRXa
フランケル日本こんかな
18 : 2020/12/17(木)13:10:47 ID:oFTKY3WF0
キズナは小物製造機だからな
これ反論する奴は4歳になったらマルターズディオサやディープボンドがG1勝てると思ってるマヌケだぞw
これ反論する奴は4歳になったらマルターズディオサやディープボンドがG1勝てると思ってるマヌケだぞw
19 : 2020/12/17(木)13:11:10 ID:Gq6MjZd7d
これからはモーリスの時代やろ
当分覇権とるとみてるわ
当分覇権とるとみてるわ
21 : 2020/12/17(木)13:12:51 ID:aWZSXhrqM
サンデーサイレンスかて初めての年度代表馬がゼンノロブロイやで
そういうことや
そういうことや
22 : 2020/12/17(木)13:12:58 ID:nUiodnPad
オルフェ信者って異様にディープを目の敵にするよな
27 : 2020/12/17(木)13:13:53 ID:oFTKY3WF0
>>22
それは逆だぞ
23 : 2020/12/17(木)13:13:08 ID:x8WfqAYBp
ディーマジェスティもおるで
24 : 2020/12/17(木)13:13:11 ID:7OxOddE/0
阪神JFも1頭しか出てないクロフネとディープでワンツーしてて草
26 : 2020/12/17(木)13:13:40 ID:J3AdpjFEp
>>24
金子の運動会やん
29 : 2020/12/17(木)13:14:27 ID:i3vEvqFQ0
馬の信者もアンチもクソ気持ち悪いわ
31 : 2020/12/17(木)13:14:34 ID:1QngRa68a
アドマイヤマーズ引退するんやな
4歳牡馬唯一の希望やったのに
4歳牡馬唯一の希望やったのに
33 : 2020/12/17(木)13:15:19 ID:sOTF9YY30
>>31
え?マジで
まだまだこれからやろ
まだまだこれからやろ
32 : 2020/12/17(木)13:14:41 ID:H6DxJ64e0
セントサイモン現象だろ?
38 : 2020/12/17(木)13:16:25 ID:px1GmfNY0
来年はサトノダイヤモンドがまだいるから
40 : 2020/12/17(木)13:16:40 ID:3rE8WDDv0
アドマイヤマーズの見切りはえーな
利一だったらもうちょっと走らせてるだろ
利一だったらもうちょっと走らせてるだろ
41 : 2020/12/17(木)13:16:42 ID:X7E6LgHTp
アドマイヤマーズ引退早すぎない?
もっと勝てるやろ
もっと勝てるやろ
45 : 2020/12/17(木)13:17:01 ID:ItGOkusX0
リアルインパクト「ディープ産駒初の古馬ジーワン勝ち馬です、海外ジーワン勝ちました、産駒もディープ孫世代初のジーワン勝ちです」←こいつが評価されない理由
62 : 2020/12/17(木)13:19:41 ID:7OxOddE/0
>>45
3歳で安田記念勝つのも派手にすごいぞ
47 : 2020/12/17(木)13:17:19 ID:uFwgujpIa
ディープ直系孫で一番強いのってミッキースワロー?
51 : 2020/12/17(木)13:17:30 ID:PJlhQ3jQF
アドマイヤマーズはグランアレグリアに絶対勝てないから賢明だわ
52 : 2020/12/17(木)13:17:50 ID:gu+uS+hAd
コントレイルがおるやん
55 : 2020/12/17(木)13:18:17 ID:Qcbk/z1lM
マーズいつの間に引退かよ…
57 : 2020/12/17(木)13:18:31 ID:Pp3LX98aa
出張競馬板やめろ
59 : 2020/12/17(木)13:18:43 ID:13b4yT1Ga
サンデーサイレンスがおかしいだけで種牡馬なんて大抵そんなもんやないか?
61 : 2020/12/17(木)13:19:40 ID:M8X2MzUEd
みんな競馬板のコテ誰が好き?
ワイはしんたろうや
ワイはしんたろうや
63 : 2020/12/17(木)13:19:58 ID:1QngRa68a
サンデーサイレンス→ディープの間みたいにディープ→コントレイルの間はディープ産駒の別の馬たちがコントレイルまで繋ぐんやろなあ
66 : 2020/12/17(木)13:20:09 ID:ypM1AycU0
キタサンブラック「甥のワイ信じろ」
76 : 2020/12/17(木)13:21:50 ID:sOTF9YY30
>>66
ガチで期待しとる
評判ええみたいやし
評判ええみたいやし
67 : 2020/12/17(木)13:20:13 ID:nUiodnPad
アドマイヤマーズはグランアレグリアに負け続けて種牡馬価値下げなら引退も悪くないわな
グランアレグリアは怪物すぎて絶対勝てないやろ
グランアレグリアは怪物すぎて絶対勝てないやろ
68 : 2020/12/17(木)13:20:17 ID:mimu62ll0
グランアレグリアが長距離路線行くとしても
インディチャンプには勝てないやろしなあ
インディチャンプには勝てないやろしなあ
78 : 2020/12/17(木)13:22:16 ID:nUiodnPad
>>68
インディチャンプなんて6歳になるから余裕で倒せるわ
グランアレグリアのせいやろ
グランアレグリアのせいやろ
84 : 2020/12/17(木)13:23:03 ID:mimu62ll0
>>78
マーズが5歳になるのも別にプラスやないやろ
70 : 2020/12/17(木)13:21:12 ID:QXX2s+wE0
成功例が母アメリカ短距離血統ばっかなのにそれに親父と似たような肌当てたら走れる距離そら当然短くなるよ
72 : 2020/12/17(木)13:21:20 ID:5DoMul2jd
グランアレグリア、コントレイルと勝負を避ける馬ふえるな
サリオスも引退か
サリオスも引退か
180 : 2020/12/17(木)13:36:28 ID:c9Al4pq2M
>>72
サリオス引退したら流石に草
73 : 2020/12/17(木)13:21:28 ID:LUvYx6n2r
ディープ産駒おらん時代を知らんから群雄割拠時代になったら馬券困るぞワイ
83 : 2020/12/17(木)13:23:02 ID:7OxOddE/0
>>73
牧場も馬主も困るからセーフ
75 : 2020/12/17(木)13:21:45 ID:4IhCtYO50
ダノンプレミアムは種牡馬になれるんやろか
79 : 2020/12/17(木)13:22:16 ID:T3Nz+oCu0
まるで、カレンブラックヒルじゃダイワメジャー後継としては力不足って言われてるみたいやんけ
88 : 2020/12/17(木)13:23:41 ID:px1GmfNY0
>>79
ようやってる
81 : 2020/12/17(木)13:22:24 ID:xeMfgKYt0
まあグランアレグリアも5歳でも走れるんか?
ってのは楽しみやな
ってのは楽しみやな
マイルの牝馬は5歳が鬼門やし
87 : 2020/12/17(木)13:23:24 ID:UhOxKmaka
朝日杯はショックアクション戸崎を信じろ
89 : 2020/12/17(木)13:23:42 ID:5DoMul2jd
ディープアンチはディープ死亡、キズナ失敗で大攻勢一発逆転を目論んでいたがキズナ大成功ですべてがくるってしまった
91 : 2020/12/17(木)13:24:25 ID:WiJV6rxPd
キズナ = 劣化マンハッタンカフェ
ミッキーアイル = 劣化ダイワメジャー
ミッキーアイル = 劣化ダイワメジャー
93 : 2020/12/17(木)13:25:03 ID:TpknV3+rM
グランて距離延長するとして
何mからチャレンジするんや?
1800?
何mからチャレンジするんや?
1800?
100 : 2020/12/17(木)13:26:06 ID:5DoMul2jd
>>93
春は高松宮記念VM安田
106 : 2020/12/17(木)13:27:06 ID:uFwgujpIa
>>100
中京みたいなインチキ糞コースもう走らんでええのに
164 : 2020/12/17(木)13:34:15 ID:JEY0+OMZ0
>>106
中京がインチキクソコース?
94 : 2020/12/17(木)13:25:25 ID:4LIVnPtXH
馬のアンチって哀しいな
96 : 2020/12/17(木)13:25:28 ID:mimu62ll0
そういう時期とはいえ知ってる馬どんどん引退していくな
101 : 2020/12/17(木)13:26:17 ID:sOTF9YY30
>>96
今年はガサッといなくなってしまう感じやからちょっと寂しいな
118 : 2020/12/17(木)13:28:43 ID:qpIEVAkDd
>>101
去年の有馬ラストラン5頭くらいいなかった?
144 : 2020/12/17(木)13:31:39 ID:sOTF9YY30
>>118
去年の有馬を何故か思い出せないンゴ…
今年が寂しくなるのはアーモンドアイ、ラッキーライラック、ブライト、マーズがいなくなるからやなぁ
今年が寂しくなるのはアーモンドアイ、ラッキーライラック、ブライト、マーズがいなくなるからやなぁ
97 : 2020/12/17(木)13:25:46 ID:6Wtzjc14a
すげえな、キズナってあれで大成功なんや
112 : 2020/12/17(木)13:28:09 ID:2nsiZkhBp
>>97
指標が軒並み優秀やからな
与えられた繁殖や育成環境に対して成績がとんでもなく良い
与えられた繁殖や育成環境に対して成績がとんでもなく良い
124 : 2020/12/17(木)13:29:31 ID:ZYEKWY5Ip
>>112
セイバーメトリクス的なのだとキズナは優秀って事か
98 : 2020/12/17(木)13:26:01 ID:FGeDicTtM
もしかしてダノンプレミアムも引退なの?
102 : 2020/12/17(木)13:26:31 ID:7OxOddE/0
もう新潟2歳Sに騙されない会を結成したい
111 : 2020/12/17(木)13:28:07 ID:sOTF9YY30
>>102
2歳戦の戸崎を信じろ
103 : 2020/12/17(木)13:26:38 ID:l0zZCnu9d
ディープ産駒で強い馬ってあんまりディープ感無いやつばっかだよな
109 : 2020/12/17(木)13:27:47 ID:zSnFUyRz0
>>103
ディープ産駒はディープに似ると走らないってずっと言われてたな
104 : 2020/12/17(木)13:26:49 ID:3mRqS1wua
マーズでも引退できるのにまだ現役のマカヒキさんパネェ
108 : 2020/12/17(木)13:27:43 ID:FGeDicTtM
そう言えば2歳のリフレイムってどこいったん?
132 : 2020/12/17(木)13:30:01 ID:TpknV3+rM
>>108
放牧やなかったか
110 : 2020/12/17(木)13:27:48 ID:LUvYx6n2r
3歳マカヒキってくっそ強かったしクラシック狙えそうな種牡馬やと思うけどなあ
114 : 2020/12/17(木)13:28:20 ID:0z4jzQOU0
2歳時点のダノプさんはガチでコントレイルかそれ以上の見栄えだったのにどうして…
123 : 2020/12/17(木)13:29:28 ID:FGeDicTtM
>>114
今はもう謎のマスクマンに成り下がった
116 : 2020/12/17(木)13:28:20 ID:50PS71xT0
ディープインパクトの孫種牡馬はなぜGIで用無しなのか
ディープインパクトのひ孫種牡馬はなぜGIで用無しなのか
ディープインパクトの玄孫種牡馬はなぜGIで用無しなのか
ディープインパクトのひ孫種牡馬はなぜGIで用無しなのか
ディープインパクトの玄孫種牡馬はなぜGIで用無しなのか
アンチがずっと叩きそう
119 : 2020/12/17(木)13:28:44 ID:iTNXFHxuF
コントレイルとデアリングタクトで産んで欲しい
120 : 2020/12/17(木)13:29:14 ID:rSB4evJ+H
ダノンプレミアムがおるぞ
って去年まで言われてたのになぁ
121 : 2020/12/17(木)13:29:20 ID:wgNK6cE3a
ワイゴールドシップ、寝る
154 : 2020/12/17(木)13:33:11 ID:KsOf0IpH0
>>121
お前を預かっとる一族が内紛してて草やで
122 : 2020/12/17(木)13:29:24 ID:pyyYJtV80
アドマイヤマーズ種牡馬として結構いけるんちゃうかなと思う
どこ行くんだか知らんけど
どこ行くんだか知らんけど
125 : 2020/12/17(木)13:29:32 ID:0antcBMM0
キズナに関しては三冠路線2頭で独占されたらそらG1勝てんよとしか言いようがない
135 : 2020/12/17(木)13:30:42 ID:rSB4evJ+H
>>125
それはサリオスやレシステンシアクラス出してからやろ
127 : 2020/12/17(木)13:29:53 ID:UkBZRJey0
ダノンザキッドの信頼しちゃいけない感
138 : 2020/12/17(木)13:30:59 ID:pyyYJtV80
>>127
冠名ダノンの底知れない不安感
128 : 2020/12/17(木)13:29:55 ID:BgraMoCWM
ノーザンとしてはディープキンカメステゴ失ったのデカイな
続く種牡馬いないしヤバすぎる
続く種牡馬いないしヤバすぎる
131 : 2020/12/17(木)13:30:01 ID:xeMfgKYt0
サートゥルナーリアが逆襲するから見てる
まずはドバイから始めようぜ
まずはドバイから始めようぜ
日本は狭すぎる
134 : 2020/12/17(木)13:30:25 ID:BgraMoCWM
>>131
中山専用だろ