1 : 2020/12/27(日)15:56:37 ID:NehQE3hN0
アーモンドアイ(ヴィクトリアM、天皇賞秋、ジャパンC)
クロノジェネシス(宝塚記念、有馬記念)
グランアレグリア(安田記念、スプリンターズS、マイルCS)
クロノジェネシス(宝塚記念、有馬記念)
グランアレグリア(安田記念、スプリンターズS、マイルCS)
どれだよ

3 : 2020/12/27(日)15:57:17 ID:x6ZZcWQW0
普通にアーモンド
4 : 2020/12/27(日)15:58:03 ID:5R59paux0
アーモンドやろ
俺の中ではグランやけどな
5 : 2020/12/27(日)15:58:07 ID:2LCXLrvb0
グランアレグリア信者の自分でもクロノジェネシスだと思う
グランプリ春秋制覇は価値ありすぎる
グランプリ春秋制覇は価値ありすぎる
6 : 2020/12/27(日)15:58:16 ID:7GVBKcuC0
一応G12勝のライラックも入れてやれよ
7 : 2020/12/27(日)15:59:01 ID:Cwl/bucl0
クロノはまずないな
8 : 2020/12/27(日)15:59:10 ID:YnP8JREB0
グランプリ春秋制覇でも最優秀になれなかった馬がいたの忘れてそうだ
9 : 2020/12/27(日)15:59:12 ID:aLnYoq8X0
どう考えてもアーモンド。比較にもならない
59 : 2020/12/27(日)16:17:52 ID:arJSCCEK0
>>9
グランアレグリアにぼろまけしたのに?
10 : 2020/12/27(日)15:59:39 ID:8nhTFzUt0
最優秀古馬牡馬とかいう無風選考
11 : 2020/12/27(日)15:59:39 ID:8q/64FWi0
アーモンドアイだろアホちゃう?
ウオッカとかいう糞駄馬がグランプリ連覇してるジャーニー差し置いて年度代表馬になったろ
ウオッカとかいう糞駄馬がグランプリ連覇してるジャーニー差し置いて年度代表馬になったろ
29 : 2020/12/27(日)16:02:48 ID:KrOjhawx0
>>11
馬鹿は貴様だ
牝馬のグランアレグリアに完敗した馬がなるわけがなかろう
牝馬のグランアレグリアに完敗した馬がなるわけがなかろう
12 : 2020/12/27(日)16:00:16 ID:8LWkH6Qa0
勝負になってない
13 : 2020/12/27(日)16:00:20 ID:KrOjhawx0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
有馬記念をクロノジェネシスが勝ったことでグランアレグリアになるだろう
ややこしい年は決まってそうなるものだ
そして年度代表馬はもちろんコントレイルである
有馬記念をクロノジェネシスが勝ったことでグランアレグリアになるだろう
ややこしい年は決まってそうなるものだ
そして年度代表馬はもちろんコントレイルである
14 : 2020/12/27(日)16:00:20 ID:fUDKqRQA0
宝塚と有馬はセットみたいなもんなのに賞金高くていいな
15 : 2020/12/27(日)16:00:26 ID:h8SQeZVQ0
アーモンド 年度代表馬
クロノ 古馬牝馬
グラン 短距離
クロノ 古馬牝馬
グラン 短距離
で良いと思うけど、年度代表馬は各部門から選ぶルールなんだっけ
126 : 2020/12/27(日)20:43:34 ID:hVS77HOQ0
>>15
無理矢理最優秀父内国産を復活させればいける
16 : 2020/12/27(日)16:01:03 ID:8ULKYsjY0
G1を3勝か2勝なのがでかいな。
府中3勝かグランプリ連覇か
府中3勝かグランプリ連覇か
17 : 2020/12/27(日)16:01:05 ID:2TkA6TUP0
クロノのグランプリ連覇もアモアイのG1 9勝に相殺されるからなー
18 : 2020/12/27(日)16:01:09 ID:TLSRg/jj0
ダイヤモンドビコーが高見の見物
21 : 2020/12/27(日)16:01:46 ID:cSoXhelK0
>>18
ビリーヴに譲りなさい
19 : 2020/12/27(日)16:01:20 ID:v7P+V9sE0
牝馬部門の方が激戦なの草
20 : 2020/12/27(日)16:01:36 ID:D9smSjTN0
流石にご祝儀込みでアーモンドアイだろ
グランプリ信仰なんてもはやない
グランプリ信仰なんてもはやない
22 : 2020/12/27(日)16:01:58 ID:ZPlcxylp0
アーモンドアイ→最優秀古馬牝馬
グランアレグリア→最優秀短距離馬
クロノジェネシス→最優秀古馬牡馬
グランアレグリア→最優秀短距離馬
クロノジェネシス→最優秀古馬牡馬
これで丸く収まる
24 : 2020/12/27(日)16:02:12 ID:nlw5v5i30
>>22
こらこらw
23 : 2020/12/27(日)16:02:03 ID:PcOGeUhb0
年度代表馬アーモンドアイ
古馬牝馬クロノジェネシスじゃダメ?
古馬牝馬クロノジェネシスじゃダメ?
25 : 2020/12/27(日)16:02:20 ID:MOCV0blM0
年度代表馬も決まってんだからアーモンドアイに決まってる
二頭は特別賞
二頭は特別賞
26 : 2020/12/27(日)16:02:35 ID:NehQE3hN0
本来は大阪杯、エリザベス女王杯のラッキーライラックが選ばれてもおかしくないのに今年は圏外だからな
124 : 2020/12/27(日)19:54:23 ID:3shjHK930
>>26
別の年なら選ばれててもおかしくないよな
候補にも挙がらない今年が異常
候補にも挙がらない今年が異常
30 : 2020/12/27(日)16:02:50 ID:eQ9fBJbK0
アモアイ
レコ大LISAと同じで出来レース
レコ大LISAと同じで出来レース
32 : 2020/12/27(日)16:03:47 ID:EqF8t8wx0
こんな簡単なのも分からないようじゃ馬券なんて当たらんだろ
33 : 2020/12/27(日)16:03:51 ID:v7P+V9sE0
昔はエ女勝てばなれたのにいつのまにか年度代表馬レベルになってるやん
35 : 2020/12/27(日)16:04:18 ID:acnyUUoX0
部門賞なしで年度代表馬がありなら良かったけど
無理だから多分クロノがなんもなしになる
てか最優秀4歳牡馬の枠貸せ
無理だから多分クロノがなんもなしになる
てか最優秀4歳牡馬の枠貸せ
36 : 2020/12/27(日)16:05:03 ID:LXf5GznR0
直接対決がなかったらよかったけど
37 : 2020/12/27(日)16:05:06 ID:wn3kfcCb0
むしろ、年度代表馬の方がわからん
アーモンドアイかコントレイルか
クロノジェネシスに票入れる奴も出るだろうな
アーモンドアイかコントレイルか
クロノジェネシスに票入れる奴も出るだろうな
39 : 2020/12/27(日)16:05:37 ID:acnyUUoX0
>>37
この3歳馬の惨敗っぷりでコントレイルの目はだいぶ減ったんじゃないかな
40 : 2020/12/27(日)16:05:38 ID:1NMosyxEO
ジャパンCで無敗の三冠馬二頭倒したのがインパクトデカいと思うからアーモンドアイ
41 : 2020/12/27(日)16:05:54 ID:3pnUSHbh0
タイトルの数と質 アーモンド>グラン>クロノ
直接対決 グラン>アーモンド>クロノ
直接対決 グラン>アーモンド>クロノ
まあアーモンドだろ、クロノはない
42 : 2020/12/27(日)16:05:56 ID:ZplJpoGQ0
コレ当てれない奴は流石にいないだろ
単勝1.0倍 アーモンドアイ
単勝1.0倍 アーモンドアイ
45 : 2020/12/27(日)16:06:27 ID:yh7sp8T10
年度代表馬は無敗の三冠馬コントレイルだろ
クロノは特別賞だな
クロノは特別賞だな
50 : 2020/12/27(日)16:11:10 ID:KrOjhawx0
>>45
まさにその通りである
間違いなくコントレイルになるだろう
過去に三冠馬がその年の年度代表馬を逃したことはないのである
牝馬はグランアレグリアが短距離とW受賞
アーモンドアイはまあ一応G19勝したということで特別賞だろうな
やはりグランアレグリアに完敗したのがマイナスである
間違いなくコントレイルになるだろう
過去に三冠馬がその年の年度代表馬を逃したことはないのである
牝馬はグランアレグリアが短距離とW受賞
アーモンドアイはまあ一応G19勝したということで特別賞だろうな
やはりグランアレグリアに完敗したのがマイナスである
60 : 2020/12/27(日)16:18:01 ID:5l0DzM3h0
>>50
どうかなあ。3冠馬は過去に何頭もいるが、GI9勝は過去に例がない。
レア度でいけばアーモンドアイでは。
コントレイルは直接対決で負けてるのも印象が悪い。
しょせん記者の人気投票だからな。
レア度でいけばアーモンドアイでは。
コントレイルは直接対決で負けてるのも印象が悪い。
しょせん記者の人気投票だからな。
74 : 2020/12/27(日)16:25:16 ID:KrOjhawx0
>>60
G19勝達成が考慮されるのは特別賞だろう
今年に限ればヴィクトリアマイルは相手が弱すぎてノーカン、安田記念はグランアレグリアに完敗
秋に得意舞台で勝っただけなのである
今年に限ればヴィクトリアマイルは相手が弱すぎてノーカン、安田記念はグランアレグリアに完敗
秋に得意舞台で勝っただけなのである
46 : 2020/12/27(日)16:07:23 ID:cSoXhelK0
グランアレグリアは最優秀短距離馬として、直接対決で負けてる分クロノジェネシスは不利か
てことはやっぱりアーモンドアイだよなぁ
てことはやっぱりアーモンドアイだよなぁ
47 : 2020/12/27(日)16:08:25 ID:tOLJM9Nn0
アーモンドが年度代表馬で最優秀古牝馬がクロノが1番収まりがいいな
48 : 2020/12/27(日)16:10:01 ID:Ft5ox68c0
クロノは特別賞で
51 : 2020/12/27(日)16:11:47 ID:21wztxGT0
忖度でアーモンドアイ
54 : 2020/12/27(日)16:12:59 ID:sFk0INt30
>>51
何の忖度だよ
56 : 2020/12/27(日)16:16:22 ID:M32loQu/0
アーモンドクロノどっちかにするとどちらにしても色々ケチつくから、短距離路線のアレグリアでいいよ
63 : 2020/12/27(日)16:19:08 ID:KrOjhawx0
>>56
まさにその通りである
エルコンドルパサーがなったときと同じ考え方である
エルコンドルパサーがなったときと同じ考え方である
57 : 2020/12/27(日)16:16:50 ID:rgzSar9K0
宝塚と有馬勝って何もなしとか厳しすぎ
かと言って特別賞あげるほどの特別感ないしな
かと言って特別賞あげるほどの特別感ないしな
58 : 2020/12/27(日)16:16:55 ID:cgQR45Od0
アーモンドが年度代表でクロノが4歳以上牝馬じゃね?
62 : 2020/12/27(日)16:18:38 ID:acnyUUoX0
>>58
それはルール上無理
61 : 2020/12/27(日)16:18:26 ID:KyCYv1NI0
アーモンドアイだろうな
牡馬3冠、牝馬3冠、春秋グランプリ制覇は過去にもいるけど、G1通算9勝達成は史上初だし、一応2020年G1を3勝してるしな
牡馬3冠、牝馬3冠、春秋グランプリ制覇は過去にもいるけど、G1通算9勝達成は史上初だし、一応2020年G1を3勝してるしな
64 : 2020/12/27(日)16:19:25 ID:EJCvK1ml0
アーモンドアイでしょ
個人的にはグランアレグリアだけど
個人的にはグランアレグリアだけど
しかし牝馬強すぎだな
香港Cで世界的にレベル高いことも証明したし
66 : 2020/12/27(日)16:20:17 ID:u42VcHwB0
最優秀古馬牝馬投票ではクロノジェネシスに入れたけど
年度代表馬投票では(最優秀古馬牝馬では2・3番手扱いした)アーモンドアイを
入れた記者とか出てきそう
年度代表馬投票では(最優秀古馬牝馬では2・3番手扱いした)アーモンドアイを
入れた記者とか出てきそう
70 : 2020/12/27(日)16:23:06 ID:5l0DzM3h0
>>66
過去にそういう投票したら、
「これはダメです」とJRAから突き返された、というコメントしてる人がいるので、
それは受け付けてもらえないと思う。
「これはダメです」とJRAから突き返された、というコメントしてる人がいるので、
それは受け付けてもらえないと思う。
67 : 2020/12/27(日)16:21:18 ID:Z/Avfj2m0
強かったのはグランだけど
レースの格とお疲れ様分でアーモンドアイ一択
クロノは来年なんか取ろう
レースの格とお疲れ様分でアーモンドアイ一択
クロノは来年なんか取ろう
71 : 2020/12/27(日)16:23:25 ID:37x8vGKY0
グランも安田は伏兵の立場で楽な競馬出来たからな
75 : 2020/12/27(日)16:25:36 ID:bnkm5EnB0
>>71
俺はグラン本命だったぞ
アーモンドアイこそレース間隔短すぎて不安視されてたじゃん
アーモンドアイこそレース間隔短すぎて不安視されてたじゃん
94 : 2020/12/27(日)17:18:58 ID:I95vrVN20
>>75
お前がグラン本命だったとか関係ねえわ
楽な立場で競馬出来たのは事実
圧倒的一番人気の競馬が楽じゃないのは菊花賞見りゃ分かるだろ
楽な立場で競馬出来たのは事実
圧倒的一番人気の競馬が楽じゃないのは菊花賞見りゃ分かるだろ
72 : 2020/12/27(日)16:24:37 ID:w5dtjGsH0
アーモンド選ぶ人は素人認定
73 : 2020/12/27(日)16:24:45 ID:IaoLb+bs0
直接対決加味したらグランアレグリア
76 : 2020/12/27(日)16:27:01 ID:9/JlUd8O0
必ず最強の馬にあげるという称号でもないだろう
レースをの格からいってグランアレグリアは無い
しかし一番強いのはグラン
レースをの格からいってグランアレグリアは無い
しかし一番強いのはグラン
77 : 2020/12/27(日)16:28:37 ID:PMhT1Hle0
グランアレグリアのは名前を出している奴はファン目線で言ってるだけだよな?
アーモンドアイに1600mで勝った事なんてそこまで凄い事じゃないぞ
アーモンドアイに1600mで勝った事なんてそこまで凄い事じゃないぞ
無敗の3冠馬相手にJCで一番人気を背負って完勝する馬が
同年安田記念で負けても距離が足りなかったねで終わりの話
78 : 2020/12/27(日)16:30:17 ID:u42VcHwB0
クロノジェネシス>アーモンドアイ>他部門の全馬とすると順番上の矛盾はないのだが
時間的に後の年度代表馬投票においてカードを一枚失った状態になるのか
時間的に後の年度代表馬投票においてカードを一枚失った状態になるのか
79 : 2020/12/27(日)16:30:27 ID:RsroihFL0
コントレイルはJC使わなきゃ年度代表馬だった
84 : 2020/12/27(日)16:37:28 ID:KyCYv1NI0
>>79
回避しても止むなしなローテーションだったしな
有馬に出てきて勝ってたら十分に可能性が有ったと思う
有馬に出てきて勝ってたら十分に可能性が有ったと思う
81 : 2020/12/27(日)16:35:38 ID:fhZIQpt90
後からグランの安田も実力ってなったけどアーモンドに強烈な不利あったし圧勝やらボロ負けみたいな表現は全くわからん
83 : 2020/12/27(日)16:37:26 ID:Z/Avfj2m0
>>81
若干出負けしたくらいで強烈な不利って程じゃないだろ去年じゃあるまいし
道中もグランの後ろに付けれてたし
道中もグランの後ろに付けれてたし
85 : 2020/12/27(日)16:41:28 ID:pTVs9wWX0
個人的にはグランアレグリア
ただアーモンドアイになると思うし
なっても納得できる
86 : 2020/12/27(日)16:44:10 ID:3wMrMYO30
ラッキーライラック入れる奴1人はいそう
ベストナイン外野手部門のモタみたいに
ベストナイン外野手部門のモタみたいに
87 : 2020/12/27(日)16:48:53 ID:Mlgmqvtj0
アーモンドアイでしょ
88 : 2020/12/27(日)16:55:30 ID:uBVqSkcC0
間をとってノームコアにしよ
89 : 2020/12/27(日)16:56:46 ID:IwjIjT1m0
今年3勝のアーモンドアイと2勝のクロノだったらアーモンドアイだろう
ただもらいのVM出ててよかったよかった
97 : 2020/12/27(日)17:26:25 ID:rvwo0JWq0
>>89
単純に勝ち数で語るならグランアレグリアも候補だな。そうなると安田でアーモンドアイを子供扱いしたグランで決定だね
91 : 2020/12/27(日)17:03:41 ID:lGVFYhd90
大激戦でも何でもない。普通にアーモンドアイでしょ
引用元: JRA最優秀古馬牝馬部門、大激戦