1 : 2020/12/27(日)20:46:29 ID:JLAthGNB0
あまり頭数いないけど強い馬多いよね

2 : 2020/12/27(日)20:48:13 ID:/7XObVsJ0
シゲルバゴ
3 : 2020/12/27(日)20:48:41 ID:LEIi1l5I0
実は今年の2歳で勝ち上がった産駒はステラヴェローチェだけなんだよね
ただそのステラヴェローチェがかなりの大物っぽい
ただそのステラヴェローチェがかなりの大物っぽい
4 : 2020/12/27(日)20:50:56 ID:1D5GvPHF0
バゴじゃなくてクロノロジストが神なだけ
もしくはクロフネと神ニックスなのかもしれないが
もしくはクロフネと神ニックスなのかもしれないが
6 : 2020/12/27(日)20:54:01 ID:/CiB3pcM0
マンボネフュー種牡馬にしてたらなあ
33 : 2020/12/27(日)21:49:40 ID:IZqc0Zl20
>>6
してないの?
7 : 2020/12/27(日)21:00:47 ID:FfzDYerO0
一応凱旋門賞馬
8 : 2020/12/27(日)21:01:58 ID:e5DnKnC70
ミエスクの系統から大物出したい。ニアルコスファミリーの結晶。
マンボネフュー、金子さんなんだね。目の付け所が凄いわり
9 : 2020/12/27(日)21:02:36 ID:zh5HYU5N0
一応菊勝ってるんじゃないの?
11 : 2020/12/27(日)21:09:17 ID:n880rUuu0
オウケンサクラやビッグウィークの頃は普通に繁殖の質が悪い
その中でも比較的マシだったのが上の2頭
その中でも比較的マシだったのが上の2頭
12 : 2020/12/27(日)21:09:20 ID:WGC5hHfl0
普通にトニービンくらいのポテンシャルはある
13 : 2020/12/27(日)21:10:16 ID:n880rUuu0
むしろ、良血しか走らない
14 : 2020/12/27(日)21:11:40 ID:7RWiOK220
オペラハウスみたいなもんだろ
あんま期待しちゃいけないやつ
あんま期待しちゃいけないやつ
15 : 2020/12/27(日)21:12:11 ID:pXXp72za0
バゴは早枯れが多いイメージ
ゴールドジュニアやハイセイコー記念あたりまでは強いの多かったがな
門別の王冠賞馬も早めに劣化したよな
ゴールドジュニアやハイセイコー記念あたりまでは強いの多かったがな
門別の王冠賞馬も早めに劣化したよな
16 : 2020/12/27(日)21:12:23 ID:Y5ohMmMF0
なんかここ数年欧州種牡馬強くない?
バゴ、ハービンジャー、フランケル、ノヴェリスト
サンデーの影響力が薄れてきたからかな
バゴ、ハービンジャー、フランケル、ノヴェリスト
サンデーの影響力が薄れてきたからかな
20 : 2020/12/27(日)21:17:51 ID:nK/Mu6Ge0
>>16
フランケル…?
日本だとグレナディアガーズの次がタニノフランケルじゃないのか?
日本だとグレナディアガーズの次がタニノフランケルじゃないのか?
22 : 2020/12/27(日)21:20:09 ID:EqF8t8wx0
>>20
馬鹿か
17 : 2020/12/27(日)21:13:07 ID:VVxV1DZb0
ノーザン以外のバゴはひどいもんよ
18 : 2020/12/27(日)21:13:22 ID:ywFwimRX0
ビッグウィーク種牡馬やってんの?
34 : 2020/12/27(日)21:53:34 ID:LsKiaTKn0
>>18
京産大で乗馬
72 : 2020/12/28(月)02:09:51 ID:YLuKge480
>>34
トンクス
21 : 2020/12/27(日)21:18:33 ID:Y0hGfPgs0
オペラハウスみたいなもんだろ
23 : 2020/12/27(日)21:20:14 ID:pXXp72za0
地方の強かった面々とビッグウィーク見てるとピーク時だけで、一気に落ち込むって感じもするな
26 : 2020/12/27(日)21:21:36 ID:ii9b/PYI0
ノーザン産のバゴ産駒は走りまくり
28 : 2020/12/27(日)21:27:47 ID:KCzaZ/mm0
ラスティックベルがすごいだけ
ビーチサンバもさっさと引退してバゴつけとけ
ビーチサンバもさっさと引退してバゴつけとけ
90 : 2020/12/28(月)09:36:00 ID:qvB5ds7N0
>>28
これ
29 : 2020/12/27(日)21:27:59 ID:gvQ3JY+x0
マンボネフューの出来見てノーザンが試しに付けて産まれたのがブラックバゴ
31 : 2020/12/27(日)21:34:08 ID:HimhaUFY0
社台生産のピロウイナー産駒や
ユタカオー産駒はガチだったのと同様に
ノーザン生産のバゴ産駒はガチ
ユタカオー産駒はガチだったのと同様に
ノーザン生産のバゴ産駒はガチ
32 : 2020/12/27(日)21:45:23 ID:hkseQEol0
サウジのステラ
35 : 2020/12/27(日)21:58:48 ID:whZspdKF0
シーザリオにバゴつけろ
36 : 2020/12/27(日)21:59:33 ID:yBcj8Isb0
マイネルバゴ
37 : 2020/12/27(日)22:00:21 ID:ygGN7Dj+0
去年のハーツ的なポジション
ディープ系はあまり得意なコースじゃないから火照他が強く見える感じ
ディープ系はあまり得意なコースじゃないから火照他が強く見える感じ
39 : 2020/12/27(日)22:03:15 ID:v1gwpyyY0
アドマイヤテンバの2020いいな
父バゴ
母父クロフネ
母母アドマイヤグルーヴ
父バゴ
母父クロフネ
母母アドマイヤグルーヴ
40 : 2020/12/27(日)22:05:49 ID:Wj8+avB70
高速馬場政策の犠牲になった種牡馬の一頭やろ
41 : 2020/12/27(日)22:06:23 ID:5J0GeqSn0
取り敢えず母父クロフネだったらバゴつけろ!
モーリスとドゥラメンテは諦めろ!!!
モーリスとドゥラメンテは諦めろ!!!
70 : 2020/12/28(月)01:38:47 ID:s2OMLDUn0
>>41
カレンちゃんをバゴってほしい
42 : 2020/12/27(日)22:13:04 ID:FVc/3pQl0
クロフネが相当軽いから合うのかな
43 : 2020/12/27(日)22:14:04 ID:v1gwpyyY0
アドマイヤテンバ2020はクロノジェネシスと似た血統構成
ラスティックベルがエアグルーヴになっただけ
父クロフネ母父サンデーなんて腐るほどいるだろうな
ラスティックベルがエアグルーヴになっただけ
父クロフネ母父サンデーなんて腐るほどいるだろうな
44 : 2020/12/27(日)22:16:23 ID:HM74Df7g0
一本調子で気づいたら終わってる馬が多いな
45 : 2020/12/27(日)22:17:36 ID:v1gwpyyY0
父クロフネ母父サンデーの繁殖で1番稼いでたのはホエールキャプチャ
これもバゴつけろって思ったら母母父にすでにナシュワン持ってるのな
これもバゴつけろって思ったら母母父にすでにナシュワン持ってるのな
47 : 2020/12/27(日)22:34:25 ID:KysdIzqt0
上がりのかかるスタミナ馬場にしたら
マイルでも強いバゴ産駒でるよ
マイルでも強いバゴ産駒でるよ
48 : 2020/12/27(日)22:34:36 ID:92+TeZjO0
バゴといえばブックバゴ
49 : 2020/12/27(日)22:35:24 ID:/7OrWa4b0
プチオペラハウスって感じだろ
51 : 2020/12/27(日)23:02:47 ID:8lmRrNMW0
世界的な良血馬
こんなのよく日本に来たな言うレベル
こんなのよく日本に来たな言うレベル
54 : 2020/12/27(日)23:19:03 ID:txfmBmzv0
>>51
牝系がハンパないレベルなんだよな
祖母がマキャベリアンの全妹で遡るとナタルマ、アルマームードに繋がる超良血
祖母がマキャベリアンの全妹で遡るとナタルマ、アルマームードに繋がる超良血
57 : 2020/12/27(日)23:30:30 ID:UNhXgh+V0
>>54
父親のナシュワンも兄弟にアンフワイン、ネイエフいて、母方辿ればディープと同牝系だしな
マジでどうして日本に来てくださったの?レベル
マジでどうして日本に来てくださったの?レベル
52 : 2020/12/27(日)23:07:48 ID:C9E9UVpT0
ステラヴェローチェを横山のおもちゃなんかにしてはいけない
53 : 2020/12/27(日)23:17:11 ID:Wg/x34uX0
しんしゅぼば
55 : 2020/12/27(日)23:27:59 ID:NQVG58jg0
オペラハウスっぽいけどオペラハウスはいい種牡馬だったと思う
56 : 2020/12/27(日)23:28:31 ID:QuY6+7C50
とりあえずディープの牝馬につけとけ
59 : 2020/12/27(日)23:39:02 ID:G24uipQtO
10年前に言えよ
60 : 2020/12/27(日)23:46:26 ID:F+yocb4w0
バゴフネ配合が流行るか
62 : 2020/12/27(日)23:57:02 ID:fc0TWqGZ0
>>60
ここ二年のバゴの相手で多いのはクロフネとステゴ
61 : 2020/12/27(日)23:49:35 ID:cQPOQTlX0
ステゴマックみたいになりそう
63 : 2020/12/28(月)00:05:56 ID:lHaCpdNs0
バゴバンコクデオオバコ
65 : 2020/12/28(月)00:12:12 ID:GyCIyhC60
ブラックバゴ好きのオイラが来ました
67 : 2020/12/28(月)00:22:11 ID:BhtHmLJb0
ステラヴェローチェも結構やりそう
68 : 2020/12/28(月)00:28:19 ID:NFygP+Is0
ステラヴェローチェってゴスホークケン牝系の超早熟血統なのが気がかり
69 : 2020/12/28(月)01:37:43 ID:tE+cj4ta0
ビッグウィークのせいでイメージが悪い
71 : 2020/12/28(月)01:54:13 ID:X0642HED0
産駒が走らないノーザン系名牝は全部バゴ試せ
73 : 2020/12/28(月)02:25:19 ID:f3njHVhH0
ナスルーラ系統は当たると圧倒的なイメージある
74 : 2020/12/28(月)03:05:46 ID:TiQbGEUm0
クロノロジストが凄いだけでバゴとかお笑いビッグウイークだけじゃん
本当にアホ丸出し
この程度で神種牡馬なら日本は神種牡馬しかいないな
本当にアホ丸出し
この程度で神種牡馬なら日本は神種牡馬しかいないな
83 : 2020/12/28(月)07:27:39 ID:c0SYIoYo0
>>74
ノーザンファーム産バゴ産駒
クロノジェネシス 有馬、宝塚、エリ女
ブラックバゴ オープン馬
ステラヴェローチェ サウジRC、朝日杯2着
エクザルフ 新馬勝ち、2戦目で故障引退
シェーンハイト 不出走
デビュー馬は勝ち上がり率100%
(3頭が新馬勝ち、残り1頭は2着で2戦目で勝利)
87 : 2020/12/28(月)07:53:12 ID:c0SYIoYo0
>>83
が見えないのか?
75 : 2020/12/28(月)03:08:50 ID:kwok1kYE0
打率ならメイショウサムソンのほうがマシやんけ
76 : 2020/12/28(月)03:27:58 ID:683jxwB80
そもそもブラッシンググルームの系統は一発屋だから…
78 : 2020/12/28(月)05:28:17 ID:fD3Pwjj70
ブラッシンググルーム系種牡馬産駒の有馬優勝はサクラローレル以来2頭目。因みにサクラローレルの父レインボークエストも凱旋門賞馬
(凱旋門賞馬産駒の有馬優勝も2頭のみ)
(凱旋門賞馬産駒の有馬優勝も2頭のみ)
79 : 2020/12/28(月)06:04:34 ID:eJj2OhlJ0
レッドゴッド系は昔から牝馬の活躍馬を多く出してる印象、日本だと。
クロノジェネシスは繁殖に行っても期待出来る筈。
クロノジェネシスは繁殖に行っても期待出来る筈。
80 : 2020/12/28(月)06:08:07 ID:qIbZ53010
母父クロフネより母父フレンチデピュティに付けたほうが面白そう
81 : 2020/12/28(月)07:06:27 ID:jWuXPnxq0
凱旋門賞馬なのに日本で通用するスピードがある
サンデーキンカメ塗れの日本競馬界の弱点を見事についた種牡馬
グランプリでは余裕で無双ができる
82 : 2020/12/28(月)07:11:15 ID:SSw9Jjlk0
評価されてきたところでコロっと逝きそう
84 : 2020/12/28(月)07:32:53 ID:t9oyvdXY0
つかない方がいいなw
たまたま過ぎる
85 : 2020/12/28(月)07:39:31 ID:Jes32KBK0
ホームランにしても当たる率がね・・・
86 : 2020/12/28(月)07:50:23 ID:TPzIhGA50
ビッグウィークの頃はまだバゴの扱いわかってなかったし
たまたま菊花賞勝ってしまったばかりに重賞にしか出られなくなった
たまたま菊花賞勝ってしまったばかりに重賞にしか出られなくなった
88 : 2020/12/28(月)07:55:05 ID:C3LY8vcZ0
ステラヴェローチェといい、ノーザンファームが本気出せばどんな種馬の仔でも走らせそうで困る
89 : 2020/12/28(月)08:23:38 ID:t9oyvdXY0
ならオグリキャップもつければよかっただろ
91 : 2020/12/28(月)09:43:16 ID:TbWjG/Mj0
バゴ×父黒船は黄金血統!
2年前のPOGで稼がせて貰ったよ!
2年前のPOGで稼がせて貰ったよ!
92 : 2020/12/28(月)09:56:23 ID:4ywOCO2e0
クロノジェネシス出て付けた世代がどんな結果になるか
96 : 2020/12/28(月)12:16:00 ID:K6SV3y6b0
ステラヴェローチェ以外の2歳馬見てみ
ちびるで
ちびるで
99 : 2020/12/28(月)12:46:29 ID:jcyBf8wA0
欧州は日本の高速馬場弱い言うけど結局の所、後天的環境が原因やろ
103 : 2020/12/28(月)13:44:30 ID:+LUJZTpG0
ブラッシンググルームと言えばマヤノトップガンの母アルプミープリーズの父親というのも印象深い。
104 : 2020/12/28(月)13:48:59 ID:wMjTzCUj0
ダビスタでいう底力A安定C
105 : 2020/12/28(月)13:49:44 ID:6QnYXaVa0
バゴも基本は早熟早枯れなんだよ
これまでの産駒も上級の馬でオープンまで上がれるか上がれないかって所までで
頭打ちで
これまでの産駒も上級の馬でオープンまで上がれるか上がれないかって所までで
頭打ちで
106 : 2020/12/28(月)15:25:23 ID:TiQbGEUm0
クロノロジストが凄いだけでバゴとかお笑いビッグウイークだけ
本当にアホ丸出し
本当にアホ丸出し
109 : 2020/12/28(月)16:01:09 ID:TiQbGEUm0
>>106
は?
もしかしてあれで神種牡馬のなの?
もしかしてあれで神種牡馬のなの?
なら重賞2着笑でいいならモーリスもドゥラメンテも種牡馬だわ
107 : 2020/12/28(月)15:50:33 ID:F6UQ9RH70
バゴって体質も弱くね?
産駒一覧みるとそんな感じする
産駒一覧みるとそんな感じする
112 : 2020/12/28(月)16:39:57 ID:07H0R5SP0
大嫌いなブラッシンググルーム系で当たり引いたことを内心どう思ってるんだろうか
引用元: 実はバゴって神種牡馬なんじゃね?