1 : 2021/01/18(月)20:02:56 ID:T/IrwN6s0
どこまで行っても逃げてやる!!

2 : 2021/01/18(月)20:05:43 ID:gVTfNLcK0
ヴェロックスから逃げたか両方
3 : 2021/01/18(月)20:05:43 ID:I8FeEo9W0
デアリングタクト金鯱賞はホント謎だわ
JCもタックルされなきゃコントに勝ってたし
JCもタックルされなきゃコントに勝ってたし
10 : 2021/01/18(月)20:21:07 ID:GMJtGDkD0
>>3
お前もコーナーでタックルしてただろ
11 : 2021/01/18(月)20:26:28 ID:bIseWo6f0
>>10
おもくそ外にふくらんで斜め後ろのコントレイル巻き込んでたなw
4 : 2021/01/18(月)20:09:51 ID:QpUdxawW0
メイン以外は減額されてるし、WCでも出るのか
5 : 2021/01/18(月)20:14:57 ID:AUwjCMQe0
グランアレグリア距離伸ばすんじゃなかったのかよ
113 : 2021/01/19(火)20:46:06 ID:RppxFTCT0
>>5
カズヲの本心は府中2000の秋天だけは絶対に使いたい、だよ
高松宮記念は去年負けているからリベンジするか、大阪杯行くかでノーザンが勝てる可能性の大きい高松宮を押したから今回は従っただけ
高松宮記念は去年負けているからリベンジするか、大阪杯行くかでノーザンが勝てる可能性の大きい高松宮を押したから今回は従っただけ
6 : 2021/01/18(月)20:17:39 ID:5n6//BKO0
グランが中距離路線行くって話の正式なソースってあったのかな
31 : 2021/01/18(月)21:45:40 ID:0Pe+MHg20
>>6
カヅオの願望だから勝己か天栄のハゲがダメですって言うんじゃない
7 : 2021/01/18(月)20:18:34 ID:I8FeEo9W0
カレンブーケの日経賞も謎過ぎ
8 : 2021/01/18(月)20:19:59 ID:k8ZHJLO20
なんか日本語変じゃね?
9 : 2021/01/18(月)20:20:07 ID:QpUdxawW0
日経賞は普通に春天の叩きだな
フィエールマン引退で春天がスッカスカだからそっち狙い
フィエールマン引退で春天がスッカスカだからそっち狙い
13 : 2021/01/18(月)20:28:14 ID:45JlYVZt0
クロノは海外遠征適性を試すんじゃね
うまくいけば凱旋門目標になるかと
うまくいけば凱旋門目標になるかと
14 : 2021/01/18(月)20:29:04 ID:loyAifnL0
グランはディープ初制覇かかってるからいいだろ
18 : 2021/01/18(月)21:08:17 ID:jR7N+0jN0
クロノジェネシスは春天でもチャンスがあると思う
勝つ意味はないかもしれんが
勝つ意味はないかもしれんが
26 : 2021/01/18(月)21:41:36 ID:4mNtPt0Q0
>>18
賞金出るのに勝つ意味無いって頭大丈夫か?
じゃあ競馬なんて全て意味無いな
じゃあ競馬なんて全て意味無いな
19 : 2021/01/18(月)21:08:23 ID:JB1cqsB80
グランは初制覇かかってるしな
クロノは海外輸送見たいんじゃないか?凱旋門最大の目標にしてそうだし
クロノは海外輸送見たいんじゃないか?凱旋門最大の目標にしてそうだし
デアリングの金鯱賞はまぁ左回り確認したいのと寒い時に使いたくないのは分かるがなんだかなぁ
20 : 2021/01/18(月)21:28:36 ID:rZPomsVC0
金鯱賞ってレース間隔的に微妙なんだよな
22 : 2021/01/18(月)21:36:42 ID:rNisU0jv0
コントレイルも有馬から逃亡
23 : 2021/01/18(月)21:37:32 ID:gXzOVGOS0
無理やろ
中止になった去年より情勢が悪化してるのに
中止になった去年より情勢が悪化してるのに
77 : 2021/01/19(火)00:43:23 ID:YTD8L0hP0
>>23
香港はノーザンのクラブ系は自重したけど、結局行った馬は大活躍だったからドバイ
25 : 2021/01/18(月)21:41:13 ID:vxkyIoHV0
あれ思ったよりも大阪杯しょぼしょぼ面子になっちゃう?
29 : 2021/01/18(月)21:45:07 ID:NMYUpTeO0
グランアレグリアが高松宮記念勝てば史上初の短距離G1グランドスラムで史上最強短距離馬の称号が得られるからね
シャトル、カナロア、モーリスを過去の遺物として葬り去る
アーモンドアイがG1 9勝してディープ、ルドルフ、オペ、キタサンを過去の遺物にしたように
シャトル、カナロア、モーリスを過去の遺物として葬り去る
アーモンドアイがG1 9勝してディープ、ルドルフ、オペ、キタサンを過去の遺物にしたように
52 : 2021/01/18(月)22:40:07 ID:TGISrIPC0
>>29
ただその遺物海外勝ってるから
30 : 2021/01/18(月)21:45:20 ID:vxkyIoHV0
デアタクはJCのレースが終わった後に杉山調教師がモタれる癖があるのを発見したからどこか左回りのレース使ってみたいと言ってたからなぁ
恐らく金鯱賞で試すつもりなんやろ
恐らく金鯱賞で試すつもりなんやろ
35 : 2021/01/18(月)21:48:27 ID:rBPzpA4Z0
>>30
どちらかというと、その次に狙う路線を決める意味が強いんじゃないの?
金鯱賞勝てれば大阪杯や安田記念に行く
負けたらVMへw
金鯱賞勝てれば大阪杯や安田記念に行く
負けたらVMへw
36 : 2021/01/18(月)21:50:04 ID:vxkyIoHV0
>>35
まぁそれもあるやろうな
とりあえず金鯱賞が今後を決める試金石つーことやな
とりあえず金鯱賞が今後を決める試金石つーことやな
32 : 2021/01/18(月)21:46:18 ID:qMQhjfjG0
ガチ忖度やん
37 : 2021/01/18(月)21:51:30 ID:rBPzpA4Z0
>>32
大阪杯と同等のレースが他にあるのに
あえて、春初戦から最強同士がぶつかる必要は無い
あえて、春初戦から最強同士がぶつかる必要は無い
一年間、全く対戦せず終わったらちょっとどうかと思うけど
グランとは秋天で、クロノとは有馬で戦うだろう
33 : 2021/01/18(月)21:46:57 ID:h73fAvEe0
大阪杯はサリオスがいれば何でもいいわ
クロノは去年十分稼がせてもらったしもう配当的旨味も無いし
クロノは去年十分稼がせてもらったしもう配当的旨味も無いし
38 : 2021/01/18(月)21:51:34 ID:mXgg7lYi0
コントレイル連勝で盛り上がるね、基地は
普通のファンは有力馬分散、使い分けに萎え萎えだけど
普通のファンは有力馬分散、使い分けに萎え萎えだけど
43 : 2021/01/18(月)21:57:06 ID:rBPzpA4Z0
>>38
春先から、全部強い馬が集中する方が萎える
その年のGⅠ馬同士が秋に戦うから面白いんじゃないの
その年のGⅠ馬同士が秋に戦うから面白いんじゃないの
特に大阪杯ごときで、最強決定戦やる価値はない
あえて春にやるとしても、宝塚記念でいい
39 : 2021/01/18(月)21:53:34 ID:YhxUghQP0
使い分けとは
41 : 2021/01/18(月)21:55:47 ID:mXgg7lYi0
>>39
社台SS入り決まってるようなもんだしもう社台の馬みたいなもんだろ
47 : 2021/01/18(月)22:02:25 ID:YhxUghQP0
>>41
クロノは知らんがグランが高松宮出るのは分かる気がするけど。
勝てばディープ産駒が芝G1完全制覇+グランは去年のリベンジもあるし
勝てばディープ産駒が芝G1完全制覇+グランは去年のリベンジもあるし
40 : 2021/01/18(月)21:55:00 ID:JbTDNRFX0
三冠馬への忖度
42 : 2021/01/18(月)21:56:15 ID:Oulmj63W0
二頭は強すぎるから次のステージに進んでんだよ
45 : 2021/01/18(月)21:58:55 ID:EWGl/Clj0
このショボメンツの大阪杯なら
おそらく勝てるだろう
もう大丈夫だぞ、コント!
おそらく勝てるだろう
もう大丈夫だぞ、コント!
46 : 2021/01/18(月)22:00:00 ID:yVXY3EA80
とりあえず「逃げる」としか言えない低能
48 : 2021/01/18(月)22:28:58 ID:uFkWv/N80
グランは2000ぶっつけで行くの?
大阪杯なり中山記念使わないの?
大阪杯なり中山記念使わないの?
49 : 2021/01/18(月)22:31:22 ID:IaH6bFmi0
グラン高松宮はサンデーレーシングJRA全G1制覇もあるからな
54 : 2021/01/18(月)22:43:43 ID:B5F0pL4r0
え、グランは藤沢が中距離行く言うてましたやん
ノーザンが却下したのか?つまんねえなぁ
ノーザンが却下したのか?つまんねえなぁ
55 : 2021/01/18(月)22:43:54 ID:IbA7dsBc0
ノーザンは本当逃げるのが得意よな
アーモンドアイの府中引きこもりは最たる例
アーモンドアイの府中引きこもりは最たる例
56 : 2021/01/18(月)22:45:42 ID:pDoNJ3NZ0
どこ使おうがいくね?
57 : 2021/01/18(月)22:49:36 ID:EWGl/Clj0
目の上のタンコブが両方居なくなるんだから大チャンス到来。
逆にここは勝たないとマズいな。
逆にここは勝たないとマズいな。
58 : 2021/01/18(月)22:51:39 ID:gzs+isEU0
てかまだ両方とも次走未定だろ
59 : 2021/01/18(月)22:53:00 ID:WgMIgclC0
逃亡っていえば煽れるみたいな流れそろそろやめない?
60 : 2021/01/18(月)22:56:39 ID:xAoHozKY0
グランはアーモンドアイのせいでマイル以下しか使ってもらえないんじゃなかったの?
64 : 2021/01/18(月)23:07:28 ID:/IGwpDKO0
>>60
アーモンドアイが引退したのもう忘れたの?
65 : 2021/01/18(月)23:09:50 ID:xAoHozKY0
>>64
いやだからアーモンドアイがいなくなったから中距離でるんじゃないの?
忖度だってアホみたいに騒いでたやついただろ
忖度だってアホみたいに騒いでたやついただろ
67 : 2021/01/18(月)23:13:10 ID:/IGwpDKO0
>>65
ごめん。そうでした!
61 : 2021/01/18(月)22:58:16 ID:ppu161EY0
クロノジェネシスが逃亡ってアホか
コントレイルなんか眼中にない
コントレイルなんか眼中にない
62 : 2021/01/18(月)22:59:36 ID:EWGl/Clj0
今年グランが高松宮と秋天勝ったら、これは快挙。
見てみたい気はする。
見てみたい気はする。
63 : 2021/01/18(月)23:01:36 ID:Tkdjhh6B0
クロノ→海外適性の確認
グラン→ディープ産駒G1制覇のため
なんら不思議ではない。宝塚で会える。
タクト→今後の路線確認?大阪杯出て欲しかった
これでコントレイル負けたらやばいな。流石に余裕だろうけど。
グラン→ディープ産駒G1制覇のため
なんら不思議ではない。宝塚で会える。
タクト→今後の路線確認?大阪杯出て欲しかった
これでコントレイル負けたらやばいな。流石に余裕だろうけど。
106 : 2021/01/19(火)16:52:14 ID:XS5dNOsU0
>>63
もう2度と出ることがないであろうドバイで海外適性確認とは?確認する意味なさすぎるだろ
66 : 2021/01/18(月)23:10:21 ID:01Gh/VkB0
大阪杯のコントレイルは
ラブリーデイの弟ボッケリーニに負けそうな気がする
ラブリーデイの弟ボッケリーニに負けそうな気がする
68 : 2021/01/18(月)23:23:46 ID:eZ1BL47l0
今年グランが国内マイル以下完全制覇でもなんか物足りんな
69 : 2021/01/18(月)23:34:59 ID:GfIGdftn0
グランは去年がアレだったからリベンジしに行くのはしゃあないな
70 : 2021/01/18(月)23:35:24 ID:ZB1Xuo+I0
コントレイルから逃げる奴はイナイ
71 : 2021/01/18(月)23:42:56 ID:d5RZL8iV0
ジャパンカップが盛り上がったのは強い馬同士がぶつかるから
そのことを忘れてはいけない
そのことを忘れてはいけない
72 : 2021/01/18(月)23:50:43
コントレイルさんは凱旋門賞から逃げるなよ?
73 : 2021/01/19(火)00:06:53 ID:B4a+4erx0
ドバイはやるかどうか分からんし
74 : 2021/01/19(火)00:09:01 ID:KC1kn1iK0
短距離最強馬候補でしかないから
取り敢えずぶっ倒して最強宣言するのが王道では?
取り敢えずぶっ倒して最強宣言するのが王道では?
76 : 2021/01/19(火)00:36:00 ID:hEM0SPZf0
やっぱりコントレイ忖度で有力馬は海外いかされるんかな。
つまらんな。
つまらんな。
80 : 2021/01/19(火)00:46:15 ID:Rlz7EL8J0
>>76
クロノは凱旋門視野に入れていけそうかどうか確認とかするためじゃね?長距離輸送とか。
78 : 2021/01/19(火)00:44:04 ID:YTD8L0hP0
ドバイはさすがに行くんじゃね?
81 : 2021/01/19(火)00:48:50 ID:dkHMmFKt0
何の忖度だよw
どこまでコントレイル買ってるんだよ
どこまでコントレイル買ってるんだよ
82 : 2021/01/19(火)01:18:43 ID:t7ndQPov0
忖度どころか潰す存在やぞ
コントレイルやデアリングがいたからアーモンドアイはJC出たわけだし(まあ去年は香港無理だったからどのみち出てただろうけど)
コントレイルやデアリングがいたからアーモンドアイはJC出たわけだし(まあ去年は香港無理だったからどのみち出てただろうけど)
85 : 2021/01/19(火)01:47:14 ID:MModQOHC0
言う程大阪杯に魅力感じるか?大阪杯なら高松宮とそんな格変わらんしなんならドバイのほうが魅力的やろ。まあデアリングの金鯱はマジで意味わからんが
86 : 2021/01/19(火)04:22:01 ID:Uxh+ufLh0
コントレイルと三浦皇成
87 : 2021/01/19(火)06:13:39 ID:CUUyifNx0
去年みたく現地行ったのに中止だけはやめてくれ
あれほど無駄なものはない
あれほど無駄なものはない
88 : 2021/01/19(火)08:05:20 ID:/v94rIMp0
大阪杯を無理にG1にしたからこうなるのも仕方ない
89 : 2021/01/19(火)09:39:12 ID:fFsVlfTr0
ドバイ行くならWCくらいしかメリットがない
91 : 2021/01/19(火)11:02:38 ID:LR7HVDUU0
使い分けだからなグランが大阪杯出るのかどうかやろ
92 : 2021/01/19(火)11:03:30 ID:NAr0rL0D0
まぁアーモンドアイもドバイで1勝積むつもりだったのに、結局開催中止になってトボトボ日本に戻ってきたからなぁ
95 : 2021/01/19(火)12:08:05 ID:hM+jo4Hq0
>>92
???
93 : 2021/01/19(火)11:13:57 ID:ggj6UhX20
おかげでVM(笑)って馬鹿にされたり可哀想だよな
94 : 2021/01/19(火)11:46:40 ID:eqPRX4LH0
こういう時期にノコノコ出ていく奴らは何があっても同情なんかしない
96 : 2021/01/19(火)12:18:03 ID:NMal1Sdu0
>>94
競馬のために毎週ノコノコ危険地帯を移動しまくってるわけだが
97 : 2021/01/19(火)12:41:21 ID:FYg24FcL0
それは日本国内のこといってるの?
仮に次週中止になっても可哀想なんて思わないな
仮に次週中止になっても可哀想なんて思わないな
98 : 2021/01/19(火)13:02:22 ID:SYLvpCBi0
面白い
99 : 2021/01/19(火)13:06:36 ID:WpOJhMRI0
何でもかんでもぶつかれば盛り上がるってもんでもないだろ