1 : 2021/11/21(日)18:37:56 ID:9IWA3D9x0
チャレンジとしては理解できるし
2 : 2021/11/21(日)18:38:26 ID:1vqif7aQ0
どこで批判されてるんだよw
3 : 2021/11/21(日)18:39:14 ID:wW2moTq80
コントレイル>グランアレグリアだったってだけ
9 : 2021/11/21(日)18:41:14 ID:2gCWa18f0
誰が批判してんだよタコ
10 : 2021/11/21(日)18:41:27 ID:0w28lAyg0
牝馬がそんなチャレンジする必要ないだろ
11 : 2021/11/21(日)18:41:40 ID:+OH9DRZX0
アーモンドアイもグランプリ挑戦しただけ
12 : 2021/11/21(日)18:42:04 ID:J7pdhbR80
1200
1600
2000
の完全制覇は今後も出なさそう
1600
2000
の完全制覇は今後も出なさそう
100 : 2021/11/21(日)19:27:29 ID:7h3LCIFp0
>>12
1600
2000
2400
はおるんやけど1200が専門職すぎるんかな
2000
2400
はおるんやけど1200が専門職すぎるんかな
182 : 2021/11/21(日)21:35:11 ID:JwmVK//Y0
>>100
ただの牝馬三冠やんけ
13 : 2021/11/21(日)18:42:06 ID:tC76ELTt0
適性はあるけど得意ではないレベルだったからでしょ。
だったらマイル戦まで温存しろよみたいな批判があっただけじゃね?
だったらマイル戦まで温存しろよみたいな批判があっただけじゃね?
16 : 2021/11/21(日)18:42:37 ID:D73Q7ZdV0
まあマイルに専念してたらもっと勝てただろってのは多くの人が思うわな
17 : 2021/11/21(日)18:42:58 ID:gEAa1FQ40
結果を知ってから、こうすべきだったって批判する人ったいるからな
18 : 2021/11/21(日)18:42:59 ID:SKeGfyve0
マイラーが2000使うのって普通じゃん
誰が批判してるんだよ
誰が批判してるんだよ
19 : 2021/11/21(日)18:43:10 ID:ZgIAv8LV0
大阪杯は分かるけど秋天は止めて欲しかった
20 : 2021/11/21(日)18:43:58 ID:PE/yWSlD0
一回もグランプリ走らないコントレイルは論外だが
アーモンドアイも再度グランプリ挑戦してほしかった
アーモンドアイも再度グランプリ挑戦してほしかった
そう考えるとグランアレグリアの2000メートル挑戦は2回とも盛り上がった
21 : 2021/11/21(日)18:44:00 ID:/eA7CwRV0
グランがコントレイルに負けたって
サクラバクシンオーが1800でネーハイシーザーに負けたのと同じようなもんじゃん
グランはどう見てもコントレイルより強いことはまともな頭もっていれば誰もがわかってる
サクラバクシンオーが1800でネーハイシーザーに負けたのと同じようなもんじゃん
グランはどう見てもコントレイルより強いことはまともな頭もっていれば誰もがわかってる
22 : 2021/11/21(日)18:44:12 ID:TUQM788S0
グランは
マイルの超一流馬
中距離は一流馬
マイルの超一流馬
中距離は一流馬
マイルなら世界に行けたって理論もよくわかる
23 : 2021/11/21(日)18:44:20 ID:06a2t2wa0
いうて秋天3着じゃん
肉薄してるから正解
肉薄してるから正解
24 : 2021/11/21(日)18:44:52 ID:5pjXKkja0
批判どうこうはさておき
やっぱ3階級制覇は至難の技なんだと痛感するね
並大抵の名馬では届かない称号なんだね
やっぱ3階級制覇は至難の技なんだと痛感するね
並大抵の名馬では届かない称号なんだね
35 : 2021/11/21(日)18:47:22 ID:ABi0j7+e0
>>24
マイル中距離長距離の三階級なら普通にいるんだけどね
39 : 2021/11/21(日)18:49:15 ID:5pjXKkja0
>>35
そうだねぇ
やっぱスプリントはある意味聖域なのかね
どの距離でもそつなく強い馬でも1200だけはやっぱり厳しいし
やっぱスプリントはある意味聖域なのかね
どの距離でもそつなく強い馬でも1200だけはやっぱり厳しいし
54 : 2021/11/21(日)18:52:34 ID:D73Q7ZdV0
>>39
2000とか2400でG1勝ち負け可能なのが分かってる馬が1200に行くことがほぼ無いからな
25 : 2021/11/21(日)18:45:05 ID:39gMLj7p0
1200使ってる方がおかしかった
ずっと使ってればもっとうまく2000をこなせてたはず
26 : 2021/11/21(日)18:45:19 ID:3gVYv/lF0
中距離でも可能性示したのはわりと肌馬としてはアリよな
27 : 2021/11/21(日)18:45:31 ID:06a2t2wa0
いうて、競馬の有名人とかで批判してる奴いないだろ?
28 : 2021/11/21(日)18:45:48 ID:laljXvvt0
気性が良ければ距離なんて持つ府中なら距離持つ論のやつらを完全粉砕して
アーモンドアイが史上最強であることを証明してくれた馬だったな
アーモンドアイが史上最強であることを証明してくれた馬だったな
29 : 2021/11/21(日)18:45:49 ID:0L8K3jEz0
勝てなかったけど良いチャレンジだったと思う
31 : 2021/11/21(日)18:46:22 ID:2NrOXNjm0
おっ、ナリタブライアンの高松宮も許されたな!
36 : 2021/11/21(日)18:47:36 ID:5pjXKkja0
>>31
本業相手に5着に食い込んだのは流石だけど
絶対間違えただけだよな
絶対間違えただけだよな
41 : 2021/11/21(日)18:49:46 ID:FzCDsk2A0
>>36
4着な
ショック療法で出しただけだよ
間違えるわけねーだろ
ショック療法で出しただけだよ
間違えるわけねーだろ
32 : 2021/11/21(日)18:46:25 ID:SsM+uDee0
むしろ1200~1600mであれだけ好走したら
2000m挑戦しないとヘタレ扱いされるだろ。
中距離のG1は勝てなかったとはいえ挑戦したこと自体は評価しているぞ。
2000m挑戦しないとヘタレ扱いされるだろ。
中距離のG1は勝てなかったとはいえ挑戦したこと自体は評価しているぞ。
33 : 2021/11/21(日)18:47:04 ID:8QO5BcK30
マイルが空き巣気味だっただけで中距離にはちゃんと本物がいただけや
馬はがんばってた
馬はがんばってた
34 : 2021/11/21(日)18:47:09 ID:Sk5q4v670
むしろジャパンカップ出て欲しいわ
38 : 2021/11/21(日)18:48:59 ID:J7pdhbR80
今、スプリンターズ見てもヤバい末脚だな
ゲームの世界
ゲームの世界
40 : 2021/11/21(日)18:49:23 ID:1WXCTSmC0
ガッチガチの本命買いたい人が怒ってたらしい
42 : 2021/11/21(日)18:50:02 ID:t3KQLe1G0
エルコンドルパサーなんかは本来は長距離馬なんだろうけどマイルもこなせる器用さがあったよな
61 : 2021/11/21(日)18:55:17 ID:/eA7CwRV0
>>42
エルコンドルパサーとサイレンススズカも本来これなんだよな
サイレンススズカの得意の土俵で長距離馬であるエルコンドルパサーが負けただけだと思ってる
サイレンススズカの得意の土俵で長距離馬であるエルコンドルパサーが負けただけだと思ってる
43 : 2021/11/21(日)18:50:08 ID:LW5HRNon0
竹芝さんはノーカンなん?
44 : 2021/11/21(日)18:50:17 ID:9xOD5bnn0
言うてこうやってマイルCS来て勝ってるんだからこれ以上はどうしようもなくね
スプリンターズ使えとでも?
安田は自分で取りこぼしてるしあとは香港や海外の話になってくるだろうし
スプリンターズ使えとでも?
安田は自分で取りこぼしてるしあとは香港や海外の話になってくるだろうし
45 : 2021/11/21(日)18:50:20 ID:v3Sk67q30
種牡馬としてならモーリスみたいに2000に延ばして価値上げたいのは当然だが、繁殖でも2000の実績あると価値上がるもんなのかね?
58 : 2021/11/21(日)18:53:47 ID:9YDWuXiS0
>>45
どのみちモーリスつけるかエピつけるか
のほぼ2択だからあんまりかわらん
のほぼ2択だからあんまりかわらん
46 : 2021/11/21(日)18:50:45 ID:/rG1YMRo0
2000でも勝ってないけど強さは証明したし諦めない姿勢は良かった
1600までしか走ってなかったら専用機って叩くヤツ多いし
それでも叩くやつはいるけどね今後も
1600までしか走ってなかったら専用機って叩くヤツ多いし
それでも叩くやつはいるけどね今後も
47 : 2021/11/21(日)18:51:01 ID:gB+G3fvF0
牝馬が負けようが繁殖には関係ないしな
やり得な挑戦だよ
やり得な挑戦だよ
55 : 2021/11/21(日)18:52:43 ID:3gVYv/lF0
>>47
牡馬だったら引退レースでこんなしっかり仕上げて来なかっただろうしなー
48 : 2021/11/21(日)18:51:29 ID:h7dKgYVt0
「府中距離適性不要説」を見事に粉砕して
ウオッカやアーモンドアイの価値を高めたことは偉い
ウオッカやアーモンドアイの価値を高めたことは偉い
挑戦してなかったら未だにグラン基地が「ジャパンCも勝てた」とか抜かしてるからなどうせ
49 : 2021/11/21(日)18:51:34 ID:amIHTEJx0
自分の土俵のマイルスプリントでは強さ見せつけて勝っているわけだし
苦手な距離で負けようが実力疑うやつなんていない
苦手な距離で負けようが実力疑うやつなんていない
50 : 2021/11/21(日)18:51:48 ID:HSnCxZFu0
文句言えるのは馬主だけだろうが
一口はどんな使い方されても何も言えないからな
一口はどんな使い方されても何も言えないからな
51 : 2021/11/21(日)18:51:54 ID:EAuI60Kx0
府中スタミナ不要論に答え出しただけでも使ったかいある
52 : 2021/11/21(日)18:52:12 ID:aJvi1GMd0
>>51
ほんとこれな
59 : 2021/11/21(日)18:54:14 ID:BeaA8fp+0
距離延長しても最後シュネルマイスターに勝ったから良い終わり方だった
ゴールデンシックスティは残念だったけど、今の藤澤じゃ上手く行くか分からん
ゴールデンシックスティは残念だったけど、今の藤澤じゃ上手く行くか分からん
62 : 2021/11/21(日)18:56:04 ID:2SiOkkLZ0
批判なんて聞いたことねえよ
63 : 2021/11/21(日)18:56:17 ID:dE46mPnJ0
1200は使わなかったモーリスと、2000では届かなかったグランアレグリア配合して達成しようw
64 : 2021/11/21(日)18:57:24 ID:/rG1YMRo0
どんな名馬も負けてるからな
リスグラシューだってラスト有馬のインパクト引きずってるヤツ多すぎ
リスグラシューだってラスト有馬のインパクト引きずってるヤツ多すぎ
65 : 2021/11/21(日)18:57:49 ID:yy/Cp4k60
批判してるやつ誰だよw
67 : 2021/11/21(日)19:02:52 ID:3nKGCTHS0
大きく負けたわけじゃないし
68 : 2021/11/21(日)19:03:21 ID:jErm7K5i0
田んぼ馬場の大阪杯はともかく、秋天は負けて悔い無しのレースだろ
藤沢先生も、タイキシャトルでやり残した宿題を精算出来てスッキリと引退出来るさ
藤沢先生も、タイキシャトルでやり残した宿題を精算出来てスッキリと引退出来るさ
69 : 2021/11/21(日)19:04:17 ID:P4bx6RyL0
アーモンドアイのグランプリ挑戦もグランアレグリアの2000m挑戦も素晴らしいことだったと思う
70 : 2021/11/21(日)19:05:07 ID:exk7M6kE0
2000で勝てる馬を1200で使う理由がないからなあ
74 : 2021/11/21(日)19:06:43 ID:5pjXKkja0
>>70
出来るもんなら見たいんだけどね4階級制覇みたいなのも
歩様おかしくなりそうだしリスクに見合わんのかな
歩様おかしくなりそうだしリスクに見合わんのかな
71 : 2021/11/21(日)19:05:16 ID:fvm8YGYZ0
秋天3着は納得出来た
ただあんな前でやるとは思わなかったが
ただあんな前でやるとは思わなかったが
85 : 2021/11/21(日)19:12:35 ID:urBsL0Fn0
>>71
秋天あの位置でもマイル戦と比べたら超ドスローだからあんなもんじゃないの
72 : 2021/11/21(日)19:05:20 ID:/rG1YMRo0
しかし何度見てもスプリンターズの走り異次元だなぁ
75 : 2021/11/21(日)19:07:05 ID:UUG38b2w0
別になんも批判されてねーけど
どこで批判されてたの?
サンデーの会員の中でかな?
イッチは会員なのかな?
どこで批判されてたの?
サンデーの会員の中でかな?
イッチは会員なのかな?
76 : 2021/11/21(日)19:07:18 ID:t3KQLe1G0
エルコンドルパサーがいきなり2400で勝つってすごくね今思うと
シュネルマイスターがJC勝つようなもんでしょ
シュネルマイスターがJC勝つようなもんでしょ
87 : 2021/11/21(日)19:15:08 ID:3gVYv/lF0
>>76
すごいしだからこそエルコンドルパサーは歴史的名馬なんだ
それに影さえ踏ませなかったサイレンススズカをもっと見ていたかったな
それに影さえ踏ませなかったサイレンススズカをもっと見ていたかったな
106 : 2021/11/21(日)19:31:17 ID:/eA7CwRV0
>>87
サイレンススズカが2400でエルコンドルパサーには絶対勝てないと思うぞ
中距離ならサイレンススズカが勝つだろうけども
中距離ならサイレンススズカが勝つだろうけども
108 : 2021/11/21(日)19:32:30 ID:5pjXKkja0
>>106
結局一緒に2400走ってないからなんとも言えんよ
110 : 2021/11/21(日)19:34:22 ID:/eA7CwRV0
>>108
2400でG I2勝してるエルコンドルパサー相手に2400でボロ負けしてるサイレンススズカが勝てる思うか?
113 : 2021/11/21(日)19:36:23 ID:7h3LCIFp0
>>110
日本の馬場だと絶対勝てないと思える差は無いんじゃないか?
115 : 2021/11/21(日)19:41:06 ID:/eA7CwRV0
>>113
モーリスが2400でキタサンに勝てるというよりキツいものがあると思うけど
実際サイレンススズカは2400でボロ負けしてるのに
実際サイレンススズカは2400でボロ負けしてるのに
117 : 2021/11/21(日)19:47:52 ID:4czIFQ5p0
>>115
サイレンススズカはマイルでもボロ負けしてるぞ?
キタサンもダービーでボロ負けしてるぞ?
キタサンもダービーでボロ負けしてるぞ?
119 : 2021/11/21(日)19:49:59 ID:/eA7CwRV0
>>117
サイレンススズカは中距離で結果残してるしキタサンも2400で結果残してるよね?
サイレンススズカは2400でどう?
サイレンススズカは2400でどう?
77 : 2021/11/21(日)19:07:32 ID:/rG1YMRo0
秋天はあれじゃなきゃ3着すら厳しかったろ完璧だったと思う
78 : 2021/11/21(日)19:08:52 ID:hpphqXWI0
無敗三冠馬とそれに勝つような馬がいなければ勝ってたわけだし悪い挑戦ではなかった
ゼファーも短距離はバクシンオーとニシノフラワーに阻まれたし3階級制覇は難しいな
ゼファーも短距離はバクシンオーとニシノフラワーに阻まれたし3階級制覇は難しいな
79 : 2021/11/21(日)19:09:53 ID:jXtduio60
会員だろ
俺が持ってたら怒ってる
俺が持ってたら怒ってる
80 : 2021/11/21(日)19:10:33 ID:jErm7K5i0
秋天2000mを勝ったゼファーが1200mだとバクシンオーに遊ばれたからな
過去に1200、1600、2000の3階級制覇した馬が1頭もいないように、最難関なんだろうな
過去に1200、1600、2000の3階級制覇した馬が1頭もいないように、最難関なんだろうな