スポンサーリンク
1 : 2021/11/17(水)17:31:41 ID:F5GKr7Bg0
レース観やすいし不良でぐちゃぐちゃな馬場で走らせなくてすむのになぜ作らないのか
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/17(水)17:31:56 ID:F5GKr7Bg0
そう思わんか?

 

3 : 2021/11/17(水)17:32:24 ID:F5GKr7Bg0
野球場ができるんやで競馬場なんて簡単やろ

 

4 : 2021/11/17(水)17:32:38 ID:ut5fMkJ7r
人工芝にすんのかる

 

5 : 2021/11/17(水)17:32:57 ID:WOpuGjZh0
ダート→砂が舞ってえらいことになる
芝→天然芝の維持はドームでは絶望的

 

6 : 2021/11/17(水)17:33:05 ID:UNHw5p880
メラドの見て立てたろイッチ

 

7 : 2021/11/17(水)17:33:07 ID:F5GKr7Bg0
ドーム内は一定の温度やで騎手にも馬にもベストやろうし

 

8 : 2021/11/17(水)17:33:08 ID:T23SuV2S0
いや広すぎて無理やろ
ほぼ街じゃん

 

32 : 2021/11/17(水)17:35:52 ID:ZYEF0Rwk0
>>8
コース部分と客席だけでええんやない?
中の空虚なところは池でも作っとけばいい

 

9 : 2021/11/17(水)17:33:09 ID:2nnfxHWi0
大井ならそのうちやりそうやな

 

10 : 2021/11/17(水)17:33:12 ID:EW7wGaRB0
臭いやろ

 

86 : 2021/11/17(水)17:42:40 ID:qTvd3wuv0
>>10
わりとこれはあるわ

慣れたけどパドックもわりと臭い

 

11 : 2021/11/17(水)17:33:17 ID:ESAhlEk+0
屋根の開閉するだけで数百億かかるって見たぞ
野球場の何倍の大きさ、建設にいくらかかるんやろなぁ

 

12 : 2021/11/17(水)17:33:29 ID:7uuBr6VS0
天気に左右されない競馬とか醍醐味ないやん

 

13 : 2021/11/17(水)17:33:31 ID:j/ciK0UA0
くっさ

 

14 : 2021/11/17(水)17:33:40 ID:F5GKr7Bg0
換気はちゃんとすればへーきやろ

 

15 : 2021/11/17(水)17:33:50 ID:mOQdhGOgd
予想がつまらなくなる

 

16 : 2021/11/17(水)17:34:04 ID:pOYulF/P0
あの広さのドームて金やばいやろ芝のために開閉式にせんとあかんし

 

17 : 2021/11/17(水)17:34:10 ID:F5GKr7Bg0
試しにどっかで作って走らせてみたらどうや

 

35 : 2021/11/17(水)17:36:04 ID:0aWLEH820
>>17
小太りの経営者「お金」

 

18 : 2021/11/17(水)17:34:17 ID:tJfij8vcp
広すぎる

 

19 : 2021/11/17(水)17:34:20 ID:uZ07OQV4M
競馬場こそ西武ドームみたいにしたらええんや

 

20 : 2021/11/17(水)17:34:37 ID:GcX8OCht0
クソ垂れるんだぞ?馬って

 

21 : 2021/11/17(水)17:34:45 ID:QjIVlJrB0
結局はギャンブルやから
紛れの要素がないと面白みが失せる

 

22 : 2021/11/17(水)17:34:54 ID:0ri3ieoHa
そんなもんよりも直線1600mのコースの方が欲しいわ

 

109 : 2021/11/17(水)17:44:54 ID:XIqeo6UJp
>>22
やっぱ1600有れば内枠も言い訳きかないのかな

 

23 : 2021/11/17(水)17:34:55 ID:GMSLvwSVa
ドームなら雨も降らせる

 

24 : 2021/11/17(水)17:34:55 ID:eHcm5cKe0
ノーザンファームに屋内のトラックはある

 

25 : 2021/11/17(水)17:34:55 ID:v5NwSQg2d
雨でもできるスポーツなんだからいらねえだろ

 

26 : 2021/11/17(水)17:35:01 ID:g84iiS6r0
芝の生育とかいろいろあるんじゃない?

 

27 : 2021/11/17(水)17:35:23 ID:i4gDuysed
人工芝でも脚に負担ないなら

 

29 : 2021/11/17(水)17:35:42 ID:QjIVlJrB0
>>27
ガチのコンクリ馬場やんけ

 

28 : 2021/11/17(水)17:35:41 ID:TJI+fVO2H
ドーム専クソ馬が量産されそう

 

30 : 2021/11/17(水)17:35:47 ID:n+gYoS7s0
ウッドチップ敷くか?

 

39 : 2021/11/17(水)17:36:11 ID:QjIVlJrB0
>>30
完全に屋根付きの坂路コースやな

 

31 : 2021/11/17(水)17:35:50 ID:YcLjEAdUa
直線1600とか完全に枠バイアスで勝負が決まるクソコースやん

 

スポンサーリンク

33 : 2021/11/17(水)17:35:53 ID:/aKwgOTc0
芝は無理やな
ダートなら出来ないでもないけど常時全く同じ馬場状態の競馬やっておもろいか?

 

115 : 2021/11/17(水)17:45:25 ID:C5+Hj54Ta
>>33
アメリカンダート馬場作って欲しい
もちろんJRAはそんなことやらんのはよくわかっとる

 

124 : 2021/11/17(水)17:46:10 ID:ESAhlEk+0
>>115
気候的に無理

 

34 : 2021/11/17(水)17:36:03 ID:N6qSuL6fr
モズベッロ「反対!反対!」

 

36 : 2021/11/17(水)17:36:05 ID:OaRlAcxT0
なんのこれしき

 

37 : 2021/11/17(水)17:36:07 ID:zu2D1fsY0
競馬場って野球のドームとは比にならんくらいでかいぞ

 

38 : 2021/11/17(水)17:36:09 ID:N80LVIn/d
ダート直線コースのみとかなら屋根つけられるやろ

 

40 : 2021/11/17(水)17:36:14 ID:Z4CTUMeD0
札幌ドームみたいなペラペラ芝で走らせたらどうなるんや

 

41 : 2021/11/17(水)17:36:18 ID:mFV2FOui0
NFLのスタジアムみたいにガラス張りか?

 

42 : 2021/11/17(水)17:36:23 ID:55DU4F20a
モズベッロ「そんなのはいらない」

 

43 : 2021/11/17(水)17:36:26 ID:UNHw5p880
屋根より360度スタンド作って好きな位置でレース見られるようにしてほしい

 

73 : 2021/11/17(水)17:41:26 ID:f6WyVinkM
>>43
第2コーナーだけとか見てどうすんねん

 

45 : 2021/11/17(水)17:36:59 ID:CRwyj3QM0
重馬場でレースが荒れる楽しみがなくなる

 

46 : 2021/11/17(水)17:37:20 ID:bjimxQRha
競輪場はドーム何か所かあるよな
広さが全然違うが

 

47 : 2021/11/17(水)17:37:21 ID:gYEcmvUjp
屋内人工芝とかディープ系しか残らなそう

 

50 : 2021/11/17(水)17:38:05 ID:7UVHg647p
駆け引きの幅が狭くなる

 

52 : 2021/11/17(水)17:38:25 ID:dbjOtwjza
良・稍重・重・不良
の表記がなくなったら寂しいやん

 

53 : 2021/11/17(水)17:38:27 ID:0cEegE9Q0
ギャンブルやぞ

 

54 : 2021/11/17(水)17:38:29 ID:DIw4rtyU0
馬って雨の中で走りにくくないのかな
前見えなくね?

 

55 : 2021/11/17(水)17:38:37 ID:lyyfGkf60
歓声やら実況の音が響いて馬がびっくりしそう
馬術の試合みたいに客が静かにするんやったら馬の集中力が上がるやろけど

 

56 : 2021/11/17(水)17:38:56 ID:X+iCWKif0
ペンタゴンとブラックホールはまだか?

 

57 : 2021/11/17(水)17:39:09 ID:x82G0dXn0
競馬場は野球場よりはるかにでかいんやで

 

58 : 2021/11/17(水)17:39:37 ID:wATXHFuw0
芝がね…
そもそもサイズもでかすぎるけどAWとかだったら一応どうにかなるんかな

 

67 : 2021/11/17(水)17:40:45 ID:/aKwgOTc0
>>58
雨降りようが無いからもはやオールウェザーの意味無いやんw

 

89 : 2021/11/17(水)17:42:43 ID:wATXHFuw0
>>67
ダートでもAW系のウッドチップとかでも何でもいいけど生育の必要がないものってとらえてくれや

 

59 : 2021/11/17(水)17:39:59 ID:UNHw5p880
からくりとか周りに遊園地もWINSもオフト後楽園もあるぞ
よくユニフォーム来たやつおるわ

 

60 : 2021/11/17(水)17:40:03 ID:XLSsXIOx0
海外とかもないんか?

 

62 : 2021/11/17(水)17:40:07 ID:hpuY7X3/d
地下競争場作ろうや

 

65 : 2021/11/17(水)17:40:39 ID:M0TkqGVY0
>>62
なんかカイジっぽいな

 

63 : 2021/11/17(水)17:40:35 ID:UNHw5p880
書き込むスレ間違えた
でも言うほど間違えてないか

 

71 : 2021/11/17(水)17:41:20 ID:WOpuGjZh0
>>63

 

64 : 2021/11/17(水)17:40:37 ID:z+7mEEUYM
オートレースの湿走路は糞つまらんから屋根欲しいけど競馬は丁度よいスパイスになるからええやろ

 

133 : 2021/11/17(水)17:47:38 ID:d8BgAMTlM
>>64
オートはもう衰退しかないからドーム無理やろね
排ガス浄化装置とか設備に金かかりそうやし

 

149 : 2021/11/17(水)17:49:54 ID:z+7mEEUYM
>>133
スタンド改修すら絶対投資分回収出来ないからやめろやって市議が本気でキレるレベルやからな

 

153 : 2021/11/17(水)17:50:52 ID:d8BgAMTlM
>>149
オート興味ないけどちょっとかわいそうやわ
死人も出たし

 

170 : 2021/11/17(水)17:53:33 ID:z+7mEEUYM
>>153
走路改修するだけで予算めぐってオオモメやからな
競馬や競輪も全くモメない訳ではないだろうが全国どの場でもちょっとした改修すらなかなか出来ないのはオートレースだけやな

 

スポンサーリンク
66 : 2021/11/17(水)17:40:43 ID:oYpS6f41p
人工芝馬場とかエえげつないタイム出そう

 

69 : 2021/11/17(水)17:41:09 ID:w7/hyXJxd
ぜったいくさい

 

70 : 2021/11/17(水)17:41:16 ID:RpyXSiLw0
東京競馬場の広さ東京ドーム94個分らしいぞ

 

81 : 2021/11/17(水)17:42:13 ID:QjIVlJrB0
>>70
あそこそんなでかかったんか……

そもそも内部の支柱なしで屋根つけられるんかなその広さって

 

94 : 2021/11/17(水)17:43:24 ID:n8qSBUpz0
>>81
全部覆わなくてもビニールハウスみたいなの芝ダートの上だけ被せればええやん

 

112 : 2021/11/17(水)17:45:11 ID:QjIVlJrB0
>>94
それはドームと言わんやろ
真ん中ガラ空きやん

 

157 : 2021/11/17(水)17:51:39 ID:n8qSBUpz0
>>112
ドームの定義が難しいな🤔

 

72 : 2021/11/17(水)17:41:21 ID:lZNSu79Q0
最初に実現するとしたらそれこそドバイちゃうか

 

74 : 2021/11/17(水)17:41:30 ID:qdIJGfUI0
直線だけ屋根つけて雨の影響ないようにしたらどんな競馬になるんやろな

 

75 : 2021/11/17(水)17:41:31 ID:vTHNHmNNa
くさい

 

76 : 2021/11/17(水)17:41:37 ID:r8Z4T89Ca
天候に左右されない競馬とかもう競馬じゃないよね

 

77 : 2021/11/17(水)17:41:39 ID:cV+pq4z5r
ドーム専みたいな馬が出てきて岡本とか山田みたいな扱い受けるんやろなぁ

 

79 : 2021/11/17(水)17:41:44 ID:GZ5gFPxFd
スタンドは屋根着いとるし別にええやろ

 

80 : 2021/11/17(水)17:41:54 ID:E/mGCJkJ0
ワロタあれ想像以上に広いから無理やで

 

82 : 2021/11/17(水)17:42:14 ID:EXeIGafzH
物理的に無理やろ
できても超小回りコースやんけ🥺

 

83 : 2021/11/17(水)17:42:22 ID:m0JfQ7mTM
コースにまで日差しというかドームがくると影がすごいことになりそう

 

84 : 2021/11/17(水)17:42:31 ID:70ddnt+/0
海外にはあるの?
アメリカとか作りそうだけど

 

91 : 2021/11/17(水)17:43:11 ID:BW9vO00La
>>84
ない

 

85 : 2021/11/17(水)17:42:40 ID:w0TFgUPl0
モズベッロくんみたいな農耕馬が無敗の三冠馬相手に
先着出来るみたいなチャンスなくなるからやめて🥺

 

88 : 2021/11/17(水)17:42:42 ID:N4uw3nHZ0
坂路600mのレースとかできないんかな

 

90 : 2021/11/17(水)17:43:03 ID:mPpXNgQad
雨降って馬場状態が変化するのも競馬の面白さのひとつだし

 

92 : 2021/11/17(水)17:43:11 ID:z+7mEEUYM
東京ドームの地下にはガチのマジで組み立て式の競輪用バンク埋まってるからな
昔はイベントや競技会で実際に使ってたみたいだが

 

144 : 2021/11/17(水)17:48:58 ID:d8BgAMTlM
>>92
後楽園バンクか
わいが競輪知った頃にはなかった

 

93 : 2021/11/17(水)17:43:21 ID:uI4Kq7DSa
ドームでおいおいやったらレース終わっても反響してそう

 

95 : 2021/11/17(水)17:43:25 ID:HFx0L6Icd
オールウェザーでええな
芝じゃなく

 

引用元: ドーム型の競馬場がない理由、マジで謎

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク